- 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:12:08
- 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:15:16
東堂との兄弟対決は面白かったな。東堂のいうブラザーってたぶんそういう意味じゃないんだろうけど
- 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:15:45
最初は虎杖が弟だと気づかないよね
どんな会話になるんだろう - 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:17:26
虎杖の死亡偽造の時に五条が「宿儺の器ね。じゃあとよろしく」した後に徐々に気が付いていくんだな
- 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:20:13
赤血操術のコツを聞きにきた憲紀を憲倫と勘違いして穿血撃ちそうになったんだよね
- 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:24:00
術師・非術師56し禁止は呪詛師も駄目なのかな?お兄ちゃんは対人間特攻なとこあるからちょっと勿体ないな
- 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:27:48
お兄ちゃんがいつから在籍してるかによるけど、虎杖が少年院で死んだときに兄弟と発覚するパターンになるのかな
下手したらガチで上層部の手を出しそうだけど大丈夫か - 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:28:52
- 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:30:46
少年院のとき高専にいて、任務の件を小耳に挟んでこの中の誰かは死ぬだろうなと思いつつ関係ないから特に止めもせず見送ったら兄弟発覚して欲しい
- 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:35:19
さしす時代に受肉もアリなら離反後の夏油的には
どんな分類になるのか - 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:51:05
0巻~本編軸ならそうでもないけど
信用できる相手が弟しかいない状況ではなく
10年以上ナナミンのような呪術師や
パン屋の女性のような非術師な人たちと接してたらかなり変わりそう
きっかけがあれば自分の世界を広げられるキャラだと思うし
弟が1番大事なのは変わらないだろうけど他に大切にしたい相手が何人かできるかもね - 12二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:30:40
少年院で虎杖死ぬからそこで気がつきそうだよな