あんだけ公式が今回のパックは気合い入れてます!って言ったわりに流通量が少なかった理由って

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:02:04

    box特典のプロモパックを封入したからカット&分納祭りになったんじゃねぇかな?
    邪推だけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:02:58

    わからん

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:04:00

    まぁ半分ぐらいそうだと思うよ
    今回初の試みって言ってたし

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:04:10

    flatもプロモパックのせいであんまり作れなかったと考察してたな

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:04:52

    邪推の意味間違ってね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:06:09

    まあ工場生産とか工程が1つ加わるだけでかなり効率落ちるからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:06:22

    例えそうでもその試みが悪なんてことは無いと思う
    新しい試みがないと停滞に陥りやすい

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:07:57

    クロニクルのときもデッキケースが数作れなくて出荷少ないみたいな話あったな

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:09:22

    デュエマ公式はなんかやらかさなきゃいけないノルマでもあるのか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:10:41

    >>9

    やらかしなのか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:13:34

    万年業界2位(今は3位)は伊達じゃないな
    毎回チャンスを棒に振っていくスタイル

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:18:24

    分納の話を考えるに多分作りたくても作れなかった、が正しいと思う

    それはそれでスケジュール調整出来てねぇのかよ、とはなるが

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:39:42

    >>12

    いきつよ以降人増えすぎだしなぁ

    いくら上方修正したとしても、これからの予定もあるのにたかが2~3か月で生産追いつかないと思うわ


    にしたって今回は売れすぎだけども

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:44:59

    俺の働いてる店がいつも3箱位しか入ってこない所予約7箱と店頭1箱入ってきて
    1週間前に入荷本数決まって予約始めた近くの公認店に20箱位入ってたから流通数少ないが眉唾聞こえる

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:12:57

    多めに流したけどそれはそれとしてアホみたいに売れた説はないの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:18:19

    カートン当たりの箱の数は倍になってるそうなんで間違いなく増やしてはいる
    それ以上に売れたのだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:29:07

    行きつけの店はむしろ今回から発注数増やせたから分納差し引いても十分入荷できたって言ってた
    それはそれとして爆速で売り切れてた

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:57:50

    なんか最近デュエマを取り扱う店が増えて、その分1店あたりの量が減ったって説は見たことある。
    いうて5%に満たない程度だろうし関係薄そうだけど、あくまで1要因としてならありえるかも

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:03:13

    >>18

    いきつよで各所に需要が増えたから主要店舗に厚く出荷できたのを全国に薄く出荷する必要ができたんじゃないかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています