20年先でも現役そうなカード

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:39:40

    遊戯王以外でもいいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:40:58

    禁止のなってそう
    マルチャミーみてると

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:41:02

    🔥が擦られる限り強いカード

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:41:30

    数年後には禁止定期

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:42:08

    20年後の遊戯王想像付かなさすぎるわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:42:32

    これが1ミリも使われなくなるのを想像できない

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:42:54
  • 8二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:43:50

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:45:28

    >>8

    煽り抜きで20年後ならそうなってる可能性余裕であるだろ 1期と10期レベルの差だし

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:45:59

    ちょうど20年前が04環境だと思うと20年後は増Gとは別軸のゲームになってても驚かないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:06:59

    20年前からずっと現役なカードって何だろ
    成金ゴブリンとかか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:07:49

    HEROが死なない限り延々と使われるであろうエアーマン

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:08:45

    増Gってか展開抑制カードはあるかもだけど、その頃には増G(上位)互換になってるんじゃねって

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:09:57

    20年は流石にな…
    何もかも変わってそうだし

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:10:15

    >>6

    エターナルフォーマットサ終してる可能性あるでしょって思ったけどエターナルが死んでもEDH需要があるか

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:12:28

    15年ほど前にヴェーラーは永遠に使われ続けるだろうからカタストルも合わせてデッキに入り続けると主張していた人がいたな

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:27:43

    今じゃカタストルより緩い素材条件でカタストルより広い範囲をメインフェイズ中に処理できるようになってるんだからスゴイ時代だぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:29:37

    ふわんみたいな召喚方法が流行してれば
    採用は減るかもしれない
    EXからモンスターを通常L召喚とか

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:42:38

    増援はずっと制限にいそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:46:04

    禁止になってるか後攻0ターン目が安定して起きるか

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:50:38

    >>18

    髪じゃなくてMDでゆるゆる遊んでるから曖昧なんだけどなんか通常召喚にも対応してる代わり条件重めな新規でなかったっけ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:57:38

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 02:24:50

    既に20年以上現役なやつ。

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 02:28:40

    たぶん現役ではあると思う
    制限すらならない悲しみは背負うかも

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 02:29:17

    ミラフォ三枚使えるようになっても抜けるようになるとか全く想像してなかったからなぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 02:30:57

    定期的にサポートが刷られてるのと沼地の存在でずっと現役張ってそうなカード

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 02:31:57

    サンダーボルトとかは未だに一定の需要があるけど、禁止カードだった時期は使われてなかったからなぁ(当然)

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 02:32:40

    種族サーチカードはまぁ上位互換がさらに複数枚でも出ねぇ限り入るだろうな…若しくはサーチ行為にデメリットが生じるカードが主流になるか…

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 02:35:17

    20年後が読めなすぎる
    特殊召喚として扱わない〇〇召喚で展開するのが基本とかになってる可能性もあるし…

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 02:42:26

    >>29

    ふわんだりぃがガジェット的立ち位置になった遊戯王か。


    俺は後攻0ターン目メインフェイズ展開が当たり前の遊戯王を推しとく。

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 06:35:17

    ふわんよりはG受けが良すぎるデッキが増えすぎたとか?一回のSSで準備済ませて相手ターンに動く強化されたティアラ系がスタンダードになるとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています