- 1二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:15:27
- 2二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:15:50
俺が使い出したことにしていい?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:16:36
初めて聞いた
- 4二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:16:50
どこのサテライトだよ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:17:03
そんな言い方してる?聞かないけど
- 6二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:17:13
さっきどこかのスレで見たな手裏剣呼び
- 7二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:17:35
1枚初動を大量に積みデッキに誘発を10枚以上投入するデッキがスタンダードになってから使われるようになった
- 8二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:17:43
正直どうでもいい
- 9二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:18:05
パッと思いついたのは誘発を相手のカードに直接ぶつけるネタ動画のやつだった
実際はどういう意味? - 10二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:18:22
初めて聞いたわ
手札誘発合戦が空中戦とかはよく言われてたけど - 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:18:50
調べた感じいうほど言われてないわけではなさそうだけどいうほど定着はしてなさそう
とりあえず手札誘発を投げるって言い方からの発祥では - 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:18:55
あにまんだと先週が初っぽい
Xだと今週になってから - 13二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:19:04
聞いたこと無さすぎて草
- 14二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:19:10
手裏剣自体はアニメネタで昔から言われてるけど
誘発絡めたのはうらら出たあたりからじゃない - 15二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:19:35
カード手裏剣(物理)ならそれこそ海馬からの伝統
- 16二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:20:29
先月くらいからたまに見かけるけれどそれ以前に使われてた印象ねーや
- 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:20:34
去年末ぐらいには言ってる人いたと思うよ
- 18二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:20:36
言い出しっぺになりたいキッズが流行らせようとしてる説
- 19二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:21:31
意外と前から誘発を手裏剣と言うこと自体はあったと思う
ネットでの利用頻度とかは知らん - 20二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:22:09
正直定着してるって印象もないけれど、少し前にXでテンポ良く誘発ポイ投げしてた動画がこっちに貼られてて少し話題になってたからそこからの着想とか?
- 21二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:22:27
カードゲーム界隈は気持ち悪い用語が蔓延ってるから今更どうでもいい
- 22二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:23:29
言葉自体は数年前からあるね
- 23二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:23:45
今しつこく言い出せばワイが起源になれるか…?
- 24二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:24:21
誘発をタコ投げする比喩表現として別にどうこういう事もないと思うが
- 25二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:24:44
自分は初めて聞いたの先週くらいかな
センチュリオンの構築調べてたら永続型とかと並んで誘発手裏剣型みたいに書かれてたのをこの掲示板で見た - 26二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:26:44
ピッチスペルじゃねーの!?
- 27二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:26:59
炎環境になる前のMDで斬機が誘発手裏剣って言われてたのは何度か聞いた
- 28二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:27:11
X見てみたら2018年から使ってる人はいた
単純に目につくようになっただけか? - 29二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:27:29
手裏剣並に次々投げないと全然止まらないのが当たり前の今の環境デッキが悪い
- 30二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:27:37
MDに来る前のレッドデーモンの構築で誘発手裏剣型ってのをよく見た記憶あるからもうちょい前だと思う
- 31二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:27:59
なんならそれでも止まらない事がある
- 32二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:28:28
聞いた覚えあるけどどこで聞いたかは覚えてない
noteとか? - 33二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:28:31
別に手裏剣って入れなくても伝わるよな
- 34二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:30:09
手札から次々投げつけてくるイメージなんだろうか
- 35二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:30:24
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:31:45
それは原作に言え
- 37二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:33:02
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:44:20
原作で出た用語なのか手裏剣
納得したなんか変だと思った - 39二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:44:39
- 40二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:46:24
リプの「メイン食う前にサラダ食い過ぎて満足する」みたいな例え好き
- 41二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:52:02
MDだと対戦相手と会話することとかないからあんまり聞かないんじゃないかな
主流ってほどじゃないけど普通に聞く単語やろ - 42二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:01:00
先攻展開でドロー進めるデッキが言ってる印象
- 43二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:08:19
ピュアリィとかセンチュリオンみたいなフリスペ広くてメインギミックでドローするテーマがよく言われてる印象
- 44二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:09:25
後手は誘発手裏剣するって稀によく聞かね?
- 45二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:11:18
まあ語感はいいし一旦認知したら定着しそうではある
2枚の誘発で相手が止まらぬからと1枚のシルバーバレットに頼ってはならぬ。百万枚の誘発を投げるのだ - 46二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:11:22
今思うとイビルツインとかも手裏剣投げるデッキだったな
- 47二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:12:52
俺もこれだった
- 48二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:12:56
どうも今年頭から人によってはよく聞いてたらしい
— 2024年11月22日
- 49二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:13:54
センチュリオン使いからしか聞いたことない
- 50二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:23:55
手札誘発の手裏剣でも出たのかと思ったけど違ったのか
というより始まってから25年くらい経ったのに手裏剣のカードが風魔手裏剣しかないのが驚き - 51二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:29:36
センチュリオン来てからスレで見るようになったな
- 52二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:34:57
普通に使われてる印象あるけどね
特定の層に擦られるようなインパクトがある言葉ではないし、それこそ誘発手裏剣に命かけてるデッキの使い手に微妙に浸透してるくらいの言葉なのかもしれない - 53二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:05:29
百発の誘発で倒せぬ相手だからといって、一発の力に頼ってはならぬ。一千発の誘発を投げるのだ!
- 54二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:09:31
純ピュアリィを誘発手裏剣型って表現したことはあるな。
- 55二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:17:27
うらら
ヴェーラー
増G
我ら誘発手裏剣3人衆! - 56二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:25:30
- 57二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:28:55
わざわざ付けなくていい手裏剣って単語を付ける人は小学生みたいで可愛いと思う
- 58二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:34:51
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:39:30
誘発を手裏剣のごとく何枚も投げなきゃ止まらないからだろ
- 60二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:16:26
もしかしてお前の地元ゴキうらら流行ってる?
- 61二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:19:34
- 62二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:20:07
いつから使われだしたのかって話題で手裏剣って呼ばれる理由語る奴会話出来なさ過ぎて草
- 63二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:24:56
どっかのツイートで行動する度に手札誘発のカードを相手の行動を止めるカードに投げつける動画があったし、それを指してるんじゃないだろうか
- 64二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:22:54
もし出るとしたら誘発無効の効果だとして2次元に対する3次元みたいに盤上のカードの効果が及ばないプレイヤーからプレイヤーへの攻撃みたいにして欲しいな
- 65二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:42:32
ニンスレの影響?
- 66二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:45:08
マッチだと言ってる人ちょくちょくいるよな
- 67二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:45:23