小さい結界さ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:26:32

    他のスレでも言われてたけど獄門疆レベリングがなかったから小さい領域できずに五条って100-0で負けてた説

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:28:13

    まぁ…ハイ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:28:45

    説じゃなくてそうだよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:29:30

    獄門疆に入れたのは羂索なので文句ならアイツに言って

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:31:15

    せっかくの神業なのに…
    2ページもかけてうんたんやったのに…

    こんな九十九のサッカーボールみたいなイメージに破られるとはね

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:31:22

    小さい結界と黒閃なかったらもっと惨敗してそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:31:26

    小さい領域ありでギリな時点でそれ無しは無理ゲー
    しかも正確には完全体なし、裏で摩虎羅動かしてたから展延格闘しかしてこない相手でギリ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:32:09

    閉じない領域しっかり共有してれば別の手段の可能性もあったんじゃないの?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:33:54

    閉じない領域の情報といい五条側が準備不足としか言いようがない

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:34:13

    さ、流石に僅かな優位性も取れなければ戦術は変えてくると思う…
    まあその結果の勝敗は知らんがな

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:34:26

    >>5

    別に破られてない...結局破壊自体はされるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:35:13

    当時から用意していたの色々回収していっているのになんで閉じない領域だけ情報共有していない事にしたのか謎なんだよな
    なんなら単行本で台詞ちょっと変えるなり補足するなりすればいいのに

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:35:17

    >>10

    そもそも閉じない領域との押し合いでどうなるのかは想像でしかないからな...

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:35:25

    乙骨すら初めてでも出来たんだし思いついた段階で五条なら問題ないんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:35:41

    閉じない領域初見だったから突貫で出来る手札が小さい領域だっただけで
    知ってたらまた違ってたかもしれない
    閉じない領域が予想以上に強かったで結局本編と同じ流れの可能性もあるけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:35:53

    >>10

    実は悪手


    裏でマコラが適応を続けているから時間が経てば経つほど適応が完了に近づく…もうガン攻め以外詰んでる

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:36:17

    >>14

    いや乙骨は獄門疆含めて五条の記憶や経験からトレースしてやってるから

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:36:49

    >>14

    思えば乙骨ってすげーよな

    入れ替え修行時点では極小領域思い付いてなかったから修行できてないはずなのに一発成功って

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:36:58

    >>12

    多分そんな神業ありえない!ってリアクションさせたかったんだろうけど結果的に高専側の報連相ガバガバになってるな

    天使も何も言わなかったってことは過去の何とか隊達との戦闘では領域すら使わなかったってことか

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:37:38

    >>14

    アレゴジョータだし…

    そもそも蒼失敗してる未熟者(覚醒前五条未満)が極小領域(覚醒後でもまだ無理)を使える時点で色々と考慮要素が多い

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:38:04

    >>19

    万も特に閉じない領域対策の領域だった様子がないからそうなのかも

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:40:12

    >>16

    茈に対する耐性はほとんど持ってなかったから大丈夫なんじゃね?

    ただ空間斬ガチャ回す回数が増えて空間斬出る確率上がるってのはそうだね…

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:40:31

    >>17

    それなら青発動に戸惑うことなんてないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:43:54

    >>23

    領域よりも蒼発動の方が乙骨的には不慣れだっただけやろ。乙骨は領域自体はできるけど、無下限に関しては元々自分の力じゃないし

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:45:14

    >>22

    そもそも万全の宿儺相手に紫は致命傷にならないから決め手は必ず無量空処


    でも五条があの手この手を尽くして宿儺の伏魔御厨子に潰される前に中の宿儺をボコれると確信するような段階に達する頃には適応は完了しているだろうという…

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:46:53

    小さい領域無いなら無いで日下部が言うように領域外に脱出でよくね
    こっちは結果論だが、領域戦しないことで隠しマコラによる無量空所適応も阻害できる

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:48:34

    >>26

    逃すとでも?

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:51:10

    >>27

    日下部の言うワープ離脱が可能なら宿儺が仕掛けようと逃げられるだろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:52:07

    宿儺と肉弾戦して捕まえた時にそのまま瞬間移動で宇宙にでも行けばマコーラ置いてけぼりで殺せるんじゃ?とか思ったことはある

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:52:59

    >>27

    蒼ワープ…あ、ワープには条件があるからって言おうとしたでしょ

    準備期間は充分あったんだから条件は予め整えておくべきでしたよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:53:09

    >>29

    最中に領域展開されそう

    それはそれとして草

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:54:00
  • 33二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:55:18

    >>25

    いや、万全の宿儺相手にも茈は決め手にはなるんじゃね?

    まあ黒閃なしなら最後に出した茈より幾分か威力は落ちるだろうが

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:55:24

    >>28

    お互いが起こりを察知して0.01秒の誤差なく領域展開をしてるんだからワープとかまぁ見抜かれると思うわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:55:51

    >>29

    身も蓋もないけど何か草

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:55:58

    >>33

    万全ならならないんじゃないかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:56:01

    >>33

    200とステルスで腕だからたぶん無理

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:56:55

    >>29

    この発想好き

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:57:14

    >>34

    見抜かれたところで防げるわけじゃないですよね

    それできるなら領域対抗しなくても展開前に指へし折るとかできるじゃん

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:58:47

    >>39

    本誌で誤差なくやってるやん…

    なんでワープの時だけわけもわからず領域展開する想定なのかがわからん

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:00:02

    >>29

    宇宙に適応するんじゃね?

    アイツら酸素がない影の中出身だし

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:00:27

    >>40

    じゃあどうやってワープ防ぐんだよ

    描写からして掌印だけだぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:00:28

    茈じゃ決め手にならないって自信満々に言うが赫の炸裂すら適応止めて展延で全力防御するのが宿儺だぞ?
    「即死はないけど出来れば食らいたくない」くらいはあるやろ

    そもそもホントに決め手にならないなら宿儺は全ての攻撃に対して防御する必要ないじゃん

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:01:47

    >>42

    掌印以外が必要なの紫だけだろ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:02:51

    本編はワープ離脱せず赫で攻めに転じたがあれはあれですごく良いと思う
    とはいえ日下部の考察に間違いが無いならワープ離脱も閉じない領域対策としては有効だよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:03:09

    >>44

    なんか手をクイッてして交流会でワープしてなかったっけ

    どっちにしろワープ自体は防ぎようがないな

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:03:37

    >>43

    あの時点で脳破壊3回と無量空処10秒くらってるからじゃあないですかね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:03:47

    消耗戦や茈引き撃ちワープ轢き逃げ視野に入れると六眼で消費0の五条がチート過ぎるんで作中の理屈成り立たなくなるんすよ
    何をどう足掻いても宿儺の方が消費大きい訳だから

    「やらないって事はまあ出来ないんだろ」で納得して話進めるしかない

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:03:50

    茈は連続で決まれば決め手にはなり得る
    でもごじょーた戦での宿儺の「なぜ五条悟があの形でしか茈を出せなかったから理解できていないな?」のモノローグから宿儺は五条が茈を作る隙を作らせなかったことが分かる

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:04:15

    >>46

    まぁ五条だけ逃げたらいいんじゃねもうそれでいいよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:05:25

    >>43

    完全体宿儺さんあんなボロボロで反転も使えないのに至近距離ムラサキくらって欠損も何もないから...

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:05:30

    >>50

    一時離脱=敗走ってもう滅茶苦茶だな

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:05:50

    獄門彊に封印されてなかったら伏黒に受肉で復活できないし

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:06:04

    ワープで逃げた後どうする想定?
    宿儺に開幕茈当てられたのは伊地知さんが結界で隠してたからだし遠距離茈じゃ避けられて距離詰められまた振り出しじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:06:10

    おいおいまたワープ厨出てきたのか

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:06:17

    >>48

    もはや五条の消費ゼロも当てにならんわ

    乙骨とイノタクで見解が割れていたし

    五条に近い効率の宿儺が領域展開にフーガ使っても消費がゼロなんだから宿儺が消費していたら五条も消費していたんじゃね?


    現に反転出力は確実に落ちていたし

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:06:41

    ぶっちゃけ宿儺は超特異体質とほとんど変わらない燃費効率って時点でだいぶ無理矢理に五条と戦うための下駄履かされてる気がしないでもない
    そもそも消費0ってどういう理論だよアインシュタインもビックリだぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:06:46

    >>51

    あれその後の虎杖の描写のおかげで誤魔化し効いたけど大分ガッカリ展開だよねアレ

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:07:08

    >>55

    日下部に言えよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:07:32

    >>52

    いやもうワープばっかり主張してるし何が言いたいかわからんから好きに逃げたらいいと思っただけよ


    別に敗走とは一言も言ってない…五条を逃がしたいなら好きにしたらいいんじゃねってだけ

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:08:49

    本編で五条がワープ云々とかそういう手段一切取らずに領域ゴリ押しだったのが答えでしょ。そもそも五条と宿儺の戦いを正確に測れる奴なんていない

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:09:03

    五条がワープ使いたがらないのは正面から宿儺破りたいからじゃん
    何でワープ自体を否定するのかわからん

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:09:19

    五条は一瞬で羂索サーチできる謎探知能力あるから
    毎日宿儺に挨拶代わりに蒼ワープから自爆茈やり続ければいいだけだぞ
    その内諦めてまた呪物になる

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:09:57

    >>54

    これだよな

    ワープしたとしてもその後また振り出しに戻るだけ

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:10:42

    >>63

    縛り忘れて自爆とか頭あにまn民かよ悟

    初めての自爆ですでペナルティで二度と反転できなくなるとかあるんじゃねーの

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:10:50

    読者「ワープ出来ないの?」
    日下部「出来るよ」
    読者「何でしないの?」
    日下部「…」

    全ての原因は日下部や

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:11:23

    >>64

    領域後術式使用困難…

    なんで逃げるだけでそこから詰めるって発想がないの?

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:11:46

    >>67

    脳破壊は?

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:12:06

    >>67

    それ二人とも同じ条件じゃないかな…

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:12:45

    >>68

    やる度に死に掛ける上後遺症付きまとうぞ

    やればやるほど不利になるで

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:14:21

    原作の日下部がワープできる言ってたシチュエーション的に五条も領域した上でワープしてる想定なんじゃないのこれ?

    なら五条も脳破壊しないと術式は使えないから結局先に一回やった五条不利じゃね

    >>70

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:15:09

    極小領域がなければ五条を勝たすためには今は消えていたワープ五条と紫引き撃ち五条っていう恥ずかしい遺物を復活させる必要があるのはこのスレを見ていればわかるし…もう素直に獄門疆の経験がなければ五条は勝てないってことでいいんじゃあないかな?

    別に五条から獄門疆の経験を奪う必要はないし、獄門疆から極小領域を会得したのは五条の天性ゆえなのは間違いないんだから

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:15:48

    五条が常日頃から茈で自爆する人間なら余裕で勝ててたよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:16:44

    >>73

    それドM五条っていう渋でもマイナー性癖だろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:17:21

    背中で合体させてドカンは止めようねぇからな…
    ダメージに差があるって情報が最初からあったら真面目に候補の一つになるのが嫌すぎる

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:18:01

    というか宿儺側は対策準備万端なのに五条側はロクな宿儺対策もしてねぇ
    行き当たりばったり過ぎる

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:18:21

    そんなシアーハートアタックじゃないんだから…

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:18:38

    >>75

    くっついた状況から術式順転…とかやり始めたら展延で殴られておしまいだろーがよー

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:20:09

    >>78

    でぇじょぶだ

    背中の蒼に引っ張ってもらえば展延で効果を中和する宿儺は五条の移動速度に追いつけない

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:21:51

    >>79

    普通に御厨子で赫を炸裂させて終わりじゃない?


    黒閃前に圧縮音速詠唱使えたら別だけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:22:55

    >>80

    後ろにある赫を炸裂させるには五条の無下限を抜かなきゃならない

    御厨子で無下限は抜けないので問題ない

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:26:42

    めちゃくちゃしょうもない議論してて笑った

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:26:51

    >>81

    それ宿儺が影に隠れたら無制限紫で無量空処の結界だけ破壊してまーた脳を凡夫することになっちゃうでしょ…そもそも紫自体が万全の時ならガードで問題ないって言われてんだから自爆して無量空処の結界破壊して、伏魔御厨子に刻まれながら脳破壊して術式回復


    いい加減五条で遊ぶのやめてやれよ…

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:54:18

    小さい結界ができるからこそ宿儺の領域から逃げずに領域勝負に持ち込んだわけで
    小さい結界ができないなら別の戦い方をするだけだろう

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:59:18

    まぁ普通に脳の後遺症とかならずに宿儺が勝ってたろうね

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 03:32:01

    >>16

    喰らえば喰らうほど加速していく適応で10分当て続けてようやく完全適応だから1回目の数秒当てるだけなら完全適応に1時間ぐらいかかりそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:47:39

    >>51

    >>58

    単に指向性をコントロールできなかったってだけでは?

    実際結界も壊しちゃったし

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:08:18

    ゴジョータノーダメだから無制限よりは指向性があるのよな…魔貫光殺砲のつもりがファイナルフラッシュになった感じただ自爆ほど指向性無視はなかった

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:39:59

    割と五条が負けたあとの対策はしてたけど
    五条が勝つ為の準備はガバガバよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:46:19

    五条『え…邪魔』

    これでたぶん作戦終了だからな
    閉じない領域?
    ぶつかったらどうなんの?
    押し合いにならなかったら一瞬でも当てた僕の勝ち?
    つーか押し合いでも僕の方が強いでしょ

    これの可能性もあるしな

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:01:00

    宿儺対策してないとは言うけどそもそも情報少ないし…
    本命の五条の前にカッシーでもぶつけてデータとっとけば違ったか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:23:17

    興が乗ってない万全の宿儺相手にかっしーぶつけても
    せいぜい3ページが限界な気もする

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:40:23

    >>41

    >>29は多分


           宇宙


    ↑↑↑ 宿儺+五条(ワープ中) ↑↑↑



           魔虚羅


    ってことを言ってるんだと思う


    魔虚羅は地上に居るままだから適応しないみたいな

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:18:17

    宿儺「五条が蒼ワープで逃げるならこの国を破壊し尽くすだけだぁ!!」

    これどうするんだろう

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:34:45

    超近距離戦はワープや不可侵は言わずもがな、出力の高い茈も蒼を使うから展延の中和で起動を簡単に潰されそう
    ワープを使っての遠距離戦も出来なくはないだろうが出来ることが限られるせいで呪力の消耗が天井組からするとしょっぱすぎて確実に千日手

    やっぱり付かず離れず戦術の読み合いの余地を作る本編みたいな戦い方が1番いいと思う
    まあ五条も宿儺もゴリ押しで勝てるなら苦労せんでしょ

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:40:28

    >>89

    つっても五条が勝つためのプランは結局五条が1人で暴れるのが最適解だったしなあ…

    描写的に見ても作中での見解を見ても

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:42:23

    >>92

    てめえは誰だよってセリフが貰えたら大したもんだな

    無言でキンッすらあり得る

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:03:40

    >>72

    そもそも五条が獄門疆にブチ込まれてないなら新宿決戦どころか死滅回遊すら起きないからな

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:04:24

    ここらへんは宿儺も五条もかなり運で戦ってる

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:05:29

    宿儺は宿儺で魔虚羅の適応が「五条のパンチから適応してくマコよー!」ってなってたら詰んでたから割と運要素強め

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:06:16

    >>100

    ゆうて本編時点でも割と早く適応は完了してたけどな

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:06:45

    >>100

    宿儺にもラーニング可能な斬撃習得してくれなかったらなんともならんしな...

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:12:02

    極小領域がなければいま上がってる五条の勝ち筋が全部無意味だからやっぱり極小なければ100負けるわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:19:41

    >>16

    適応には法輪が必要でその法輪は無量適応の為に伏黒の魂に付けてるからあの時点だと蒼赫無限防御はどう足掻いても適応進まんぞ

    無量への適応がじーーーーーーっくり進んでくだけだからまだリカバリー利く

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:25:58

    正直御厨子の中心がシンボル固定で宿儺に合わせて領域が移動しないって判明した後なら術式回復後に宿儺掴んで宿儺ごと蒼で領域外まで引っ張ってやればよかったんじゃねと思うんだ
    宿儺自身は蒼無力化とかは出来ないんだから可能だと思うんよな

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:50:37

    領域外に逃げて焼き切れ待ってから無量空処したところで宿儺は彌虚葛籠もシン陰も使えるだろうし脳破壊反転も一度見せたらラーニングされるしで結局凌がれてまた伏魔御厨子展開され直すだけだろ
    漫画的にも五条が逃げる絵面がダサいし戦略的にも意味があるとは思えない

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:19:33

    >>27

    簡易と反転で術式回復まで粘ってから宿儺ごと御厨子の範囲外に蒼で運べばいいんじゃね

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:53:51

    >>107

    本編でやれ

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:55:14

    >>107

    本編の五条は普通の茈を出す隙を作れないくらい宿儺に対して余裕ないから蒼で宿儺を一方的に移動させるとか無理だろ

    あと伏魔御厨子を受けながら焼き切れの自然回復を待てるなら脳破壊なんてリスクは取らん

    そんなに五条が強いなら本編で負けたのアホすぎるて

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:58:12

    >>108

    正直領域内対決とかでも蒼で一方的に振り回してるシーンとかあったのに出来ない理由が浮かばないんだよね……

    自分から不利な土俵に踏み込んで脳破壊積み重ねて自爆したようにしか見えん

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:06:02

    >>110

    むしろその振り回してるシーンから宿儺が抜け出してるのは確定しているんだが

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:17:29

    >>103

    そう?

    よく言われてるような簡易領域で粘って宿儺の領域が切れたタイミングで無量空処で良くね?

    それが出来るのかさせてくれるのかは良く分かんないけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:21:50

    >>110

    要するに術式が回復したら無下限で伏魔御厨子の範囲外に逃げればいいのに…ってことだよね?

    蒼で振り回すもなにも宿儺の射程距離にいれば領域を展開していない五条はただのまな板の魚になるから取り敢えず宿儺の領域が終わるまで逃げろってことよね


    日下部もそう言ってるし

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:22:28

    >>111

    ガードしただけで抜け出してなくね

    てか結局それでも無理だったから領域維持不可能なダメージ与えられてるわけだし

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:24:30

    >>112

    それが出来たら脳破壊してない…そして仮に出来るとしても脳破壊なんて最悪のリスクを取ってしまったのが五条の頭脳の限界ということになるから、五条の知能的に出来ない…虎杖や伏黒に東堂並に思考しろと言われても出来ないのと同じように

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:25:26

    >>114

    これが出来てるのは五条も無量空処しているからで五条が簡易しながらだったらまた脳破壊案件よ

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:25:57

    >>113

    五条が逃げるというわけではなく宿儺ごと運んで宿儺の領域のないとこで無量当てればいいんじゃね?って感じ

    宿儺を御厨子の範囲から引きずり出して領域重ならないようにしてから無量すれば宿儺の領域の有無関係なく当てれたんじゃねって

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:29:06

    >>117

    クレーンゲームみたいに宿儺を運ぶのね

    それで宿儺が青から抜け出せなくてバタバタしている間に伏魔御厨子が終わるからそのタイミングで無量空処で五条悟の完勝!


    まぁ…アリといえばアリか…?


    そんな宿儺ならカッシーに完全体ごと殺されてそうな気もするけど理屈は通じるね

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:31:56

    >>115

    脳破壊領域続けたのって同じことを繰り返せば回復の分宿儺が不利になるって発想からやったことじゃないの?それが不可能なら戦術変えるのも十二分にあり得るのでは

    少なくとも脳死でやってたら予想外にも宿儺が一瞬無量空処喰らいましたってなったと断言できる発言はなかったように記憶してるんだけど

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:32:03

    >>114

    自由に宿儺をぶっ飛ばせるなら紫を打てない道理がない

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:35:19

    >>119

    それが記憶できるなら簡易で凌げなかったことも記憶して欲しかったかな


    そもそも簡易理論が破綻しすぎているから、仮に簡易で防げるのに脳破壊やってるなら脳死にもほどがあるって主張してんのよ…だから記憶にないのは当然よそもそも簡易で凌げるが誰の記憶にもないんだから

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:35:38

    正直蒼を強く描写しすぎたと思うの
    海底から一瞬で羂索のとこにワープから始まり宿儺を散々振り回したりした挙句出力最大(詠唱破棄)はわざわざまこーらに庇わせたりアギト圧殺してもなんか残り続けたりとか威力も汎用性も見てる限り高すぎるわ

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:35:53

    ムラサキを放つスキを宿儺は与えてなかったみたいだからそんな一方的なもんではないよ。もし自由に五条が動き回れてたならムラサキを打てるはずだし

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:59:17

    >>19

    1,000年前にも五条戦ぐらい苦戦したことはあるはずでそれがおそらく退けることしかできなかった天使含むなんたら隊なんだから領域使ったけどそれが異質な領域とわかるような距離でくらったやつは全員死んだだけじゃない?


    >>87

    あの引きからあたらなかったんならさらにがっかり展開だよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:01:23

    蒼はパパ黒が足でちぎれるって言ってるんだよね
    今はその時よりも遥かに成長してるけど相手は展延待ちの宿儺だから普通にちぎられるんでしょ
    じゃなきゃ戦いにもならんと思う

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:02:02

    >>121

    簡易で凌げなかったってどういうこと?

    すぐ剥がされたってこと言ってるなら別に剥がされて良くない?宿儺が領域を維持できなくなるまで貼り直すか脱出すれば良いじゃん

    あと宿儺を攻略するには脳破壊しか手段がなかったとも言われてないと思うが

    どっちかと言うと日下部の発言的にはワープで逃げることも容易だったがあえて宿儺に正面から挑んで勝ちたかったからそうしたと取れると思うが

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:06:07

    >>126

    なんじゃそりゃ

    悟くんは虎杖並の簡易を身につけてから出直してください

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:33:39

    >>127

    いや…本編で簡易領域を貼り直しまくって凌いでたと思うんだけど…

    効果の切れ目に喰らうダメージを修復するための反転術式に使う呪力がその後の勝敗を明確に分けるレベルで重たいはずって予測?妄想?の話をするならもう最初の領域合戦の時点で五条呪力切れで死んでるだろうし

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:39:35

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:42:19

    >>129

    別にできるでしょ

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:46:07

    >>129

    簡易領域で焼き切れた術式が自然回復するまで(実際は脳破壊反転だったけど)耐久してくると予測できたのにそれを阻止できず貼り直しや落花発動の隙を許したのが本編だと思うんだけど…

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:49:27

    自然回復できるなら脳破壊して鼻血ブーしてるの末代まで残るド級のアホだろ

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:56:48

    >>132

    連続領域展開する為の術式回復を反転術式で無理矢理治してたんだろ?

    渋谷時点で術式自然回復するのに数分かかってんだから

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:58:13

    >>121

    正直張り直しと反転で凌げたろうにわざわざ脳破壊で自爆積み重ねてるのは既に脳死だと思うの

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:59:26

    >>133

    ごめん意味わからん

    時間かかろうが耐えればリスクなしで連続で領域展開できるけど?

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:06:00

    >>135

    耐えて自然回復よりも畳み掛けるほう優先したって話、まあ結果論

    >>129

    構えは初動だけで後は格闘できるぞ

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:06:03

    >>56

    実際に五条の体に入ってた乙骨と見てるだけのイノタクの意見が同等の価値なわけないでしょ

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:07:51

    やっぱり最初に閉じない領域情報の有無デカイよ
    極小領域も完全にアドリブだし

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:21:05

    >>132

    >>134

    読者の神視点と五条の視点がごっちゃになってない?

    あの時の五条は脳破壊反転を繰り返せば領域が使用不可能になることを知らんよ?

    つーか134に関しては本題からズレてるし

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:48:11

    >>137

    横からだが具体的なソースを欠き必死な上にその後の反論もなかった乙骨の意見とイノタクの意見に明確な差があるっつーのも言い過ぎだと思うけどな

    流石に一度目の領域合戦負けた直後とかは消費のが上回ってんじゃね知らんけど

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:53:59

    >>139

    脳破壊の危険性も理解できずに脳破壊の限界数を宿儺に指摘されて実際その通りに限界が来たんだから五条と宿儺では呪術に関する理解が段違いってのを示しただけだった


    基本的な呪術の理解でもこのレベルの違いなんだから五条の勝ち目はもともとほとんどなかったんだよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:55:35

    >>141

    論理が飛躍しすぎてる上にそう言いたいのならそう言えば良かったんじゃって思うんだけど…

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:59:16

    >>137

    五条の身体に入った結果そう思ったんだろ?

    確かに宿儺も領域展開を何回使っても呪力消費がゼロだしどれだけ連戦しても一切呪力消費してないけどそれを見て宿儺に呪力切れはありませんとか言ったのとおんなじレベルなんじゃね

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:04:13

    >>139

    自分でやってもない乙骨すら危惧してて鼻血も出してるのにリスクに多少なりとも気づいてないなら五条がアホになるけど仮にそうだとしたらどのみち五条に耐久するという選択肢が生まれないやんけ

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:04:49

    >>142

    飛躍してるか?


    上のコメントは脳破壊はリスキーであることを神視点だと言ってどうやったら五条が勝つかを考えてるみたいだけど…どう考えてもリスクを理解せずに乱発してる方が危険でしょ


    硝子さんもそうだけど『五条悟は脳の反転に慣れてるから脳破壊しても平気』この考え方が五条の頭から抜けない限り五条は何度だって脳破壊してくるし五条の勝率って基本上がらないんじゃね?

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:22:20

    五条って反転術式で脳を完全に修復できない可能性があることすら理解できなかったんだっけ、、、?

    リスクの存在すら理解してないのか、リスクの見積もりが甘かったのか、リスクを織り込んで賭けに出て負けたのかで評価変わるよね

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:49:57

    >>144

    どゆこと?

    あえてリスクを取る行動を選ぶこととリスクのある行動しか思いつかなかったことは全然別の話では?

    それにアホだのバカだのは脳破壊という一つの行動のみに焦点を当てた主観的で曖昧な評価でしかなくね

    例えばだが五条は脳破壊をした→乙骨すら危惧してるのにそれをやった故にバカ→バカだから無制限虚式も五条にその発想があった訳ではなく極度の錯乱状態あるいは興奮状態だったためにそういう行動を取ったらたまたま上手い具合にダメージ与えられただけです

    とか言われても論理性のろの字もないと思うが

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:50:15

    >>145

    五条は脳を壊し続ければ領域展開ができなくなること知ってるのに(※知らない)脳破壊しまくってんのアホだよねいやいや五条はその仕様知らんよって話してるのに五条と宿儺とでは基礎的な呪術知識に差があるよって宿儺の方が強いQEDって話されても繋がってないよ…

    つーか基礎的な呪術の知識や基礎的な運動能力で勝負が決まる訳でもないからそこに関しても良く分からん主張だし


    そして145は上の勝ち目が一ミリもないのに何度も同じ方法で領域勝負するのかって話になってくるよね(ツリー上の議論で同じ話題がぶった切られてるけども)

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:57:41

    >>148

    オブラートに包むとコピーした宿儺の方が発案者の悟さんよりリスクを深く理解しているので悟さんと宿儺ではいささか以上に知能に差があるようですね


    悟さんの知能でリスクを理解できるようになるまでは悟さんの行動パターンに変化が起きることは難しくなるので、悟さんが変わらない限り勝利を手にするのは困難なのではないでしょうか

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:02:50

    >>149

    話ズレてるよねっつー話したのに続けるんかこの話題…

    上でも触れたが仮にその知能に本当に大きな差があったとして勝敗は直結しないよねって話になると思うけど

    仮に知性0で目の前の敵を無差別に攻撃することしかできない呪霊と宿儺が戦ったとしてその呪霊が宿儺に比べて全てのスペックが10000倍だったらまあ勝敗は明らかだよねって話

    実際本編でも脳破壊について知らん五条が宿儺を運勝ちの形にまで持ち込んだ訳だしな

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:05:17

    >>150

    極端な例好きね

    知能が低い方の五条が運勝ちならスレの通り極小領域が封じられたら知能の低い五条はもう勝ち目ないでいいんじゃないの?

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:08:33

    >>151

    極小領域が無くなって他全てのスペックが宿儺未満だったらね

    けど部分的に宿儺を超えてるとこもあったよねってのが新宿決戦だったと思うけど

    具体的には術式の格とかあとはそれこそ無制限虚式だって宿儺にはその発想ができなかったから出し抜けた訳で

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:12:12

    予想外のことは若干あれど結局五条は宿儺の次元斬取得作戦の手のひらで踊らされてたからな

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:12:51

    >>152

    負けた五条からゴジョータ曰くに閉じない領域に対する切り札ともなる極小領域を削っておいて勝ち目もなにも…


    そのうえこのスレでは伏黒宿儺→神武解→完全体宿儺の全部アリでしょ?


    五条のどこに勝ち目があるのか皆目わからないな

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:16:44

    >>8

    知ってたから対策できるもんでもないんだろ

    事前に見ていた乙骨でも五条のマネして対抗するしかなかったし

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:41:59

    「分からない」が正解
    作中描写でも言われてるしな
    宿儺と五条は常に読者の予想を超える事をしてくるから
    俺らの頭で「たられば」の結果を導き出すのは不可能

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:44:42

    簡易領域→領域に対して時間稼ぎにしかならないし、宿儺も2回目の簡易に対してくどいとまで言ってるので何度も通用するものじゃない
    落花→領域の出力に耐えられるようなものではない(後に家入が脳破壊による術式回復まで凌げれば良いと言ってる)
    つまり落花はその場しのぎでしかない

    結局1度目の領域を凌げた要因は脳破壊術式回復による不意打ちでの赭
    マジで簡易や落花で宿儺の領域凌げると思ってるやつは何なんだ
    ちゃんと読んでれば簡易や落花で術式の自然回復まで粘れるなんて発想は出てこない

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 02:22:14

    >>60

    ワープ論争にしたのお互いだろ😅

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 03:30:02

    議論ワープさせんな
    五条か?

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 04:06:28

    >>157

    五条が瀕死になろうが一回しのぎ切ればほぼ勝ちだからでは


    乙骨の焼き切れはゴキブリ乱入で崩壊からたか子腕食われからの間髪入れずのブラストでの追撃とほぼ同時に乙骨のゴキブリ処理

    からの打ち合い、リカ単独砲撃が弾かれ、乙骨目掛けたグラニデを回復したコピーでたか子のカウンターつかって勝利だぜ

    長くても1分、へたすりゃ30秒もたたずに回復した


    回復したら赫で領域維持できなくさせて領域でぼこってもよし

    それができなきゃワープで逃げて回復&宿儺が領域解除するまで縁で待ってから領域ぶつけるだけ


    脳破壊反転は観客からなんで反転切ってるんだと突っ込まれる程度の時間はかかるし

    一度も脳破壊反転見せなければより楽に勝てるだろうけど

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 04:31:12

    >>160

    五条は脳破壊反転使わずに斬撃の雨凌ぐのは無理って判断したんじゃないの?…それに凌いだところで宿儺の領域は維持されてるのに1回凌ぎ切れば勝ちとか論理が飛躍しすぎて理解不能

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 05:55:42

    やっぱりどう考えても五条側が後手後手のアドリブばかりでロクな対策してないなってなる

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 06:13:37

    >>161

    たぶん心に硝子さんを飼ってるんだよ

    もう理屈じゃないし五条の勝ちを疑えなくなってるんだ

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 06:43:07

    そもそも知能云々の話なら最初から完全体切ってイヤコしながら殴り続ければまこーらも反転も領域も残した上で完勝してたのに滅茶苦茶ダメージ食らって得たものが無駄な過剰火力技って宿儺が馬鹿じゃないか
    宿儺派曰く🟥も🟪も完全体にはほぼノーダメらしいし

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 06:46:36

    >>164

    受肉完全に進めると十種失う説もあるから何とも 日車も宿儺は五条戦の影響で十種の機能失ったって言ってるし

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 06:47:56

    >>165

    言ったというか予測してただな 自己レスだけど訂正しとくわ

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:33:41

    >>157

    すまんが意味が理解できん


    >>簡易領域→領域に対して時間稼ぎにしかならないし、宿儺も2回目の簡易に対してくどいとまで言ってるので何度も通用するものじゃない


    何言ってるのか分からん

    その時間稼ぎができれば十分だよねって話だから何も問題ない気がするが

    それにくどいの台詞一つでいずれ対応されるだろうと決めつけるのは意味不明

    たとえば宿儺の領域展延に対して面倒だなと五条が言えば戦い続けて少し経つと五条は領域展延を無効化する新たな技を習得できたとか極めて有効な殴り方(?)を思いついてたって言われても何言ってんだこいつすぎる


    >>落花→領域の出力に耐えられるようなものではない(後に家入が脳破壊による術式回復まで凌げれば良いと言ってる)

    つまり落花はその場しのぎでしかない


    簡易領域同様その場しのぎができればそれで良いし家入の予測からも実際の台詞からも術式回復まで凌ぐことができるように聞こえるが

    簡易領域も落花の情もなしの攻撃を耐えたのにあの微量のダメージで五条の呪力枯らそうとするなら何日、下手したら何週間かかるんだって話な気が

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:34:17

    >>154

    ? ごめん何言ってるかよく分からない

    勝ち目については上コメ見返してくれとしか言えないし、第一AがBに負けた事実があることと弱体化したAがBに勝ち目があることは矛盾しないと思うけど…

    もしかして極小領域なしの五条にも勝ち目があるのではって話を極小領域なしの五条は宿儺に100%勝てるとか50%以上の確率で勝つはずだって話をしてると思ってるとか?

    それならスレタイから読み直してくれって話かと

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:42:48

    >>168

    矛盾はしないな…矛盾は


    1%とか0.1%とかでも勝ち目はあるからね

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:45:06

    >>164

    宿儺は最初から知能が高い馬鹿だぞ

    五条もそうだけど二人とも呪術バカ

    同じバカでも宿儺の方が知能が高く五条の方が社交性が高いってだけで…そもそも五条の知能だって宿儺に次いでたぶん作中2位くらいだし

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:15:59

    技量デバフアリのゴジョータの紫が呪力量半分以下、反転術式使用不可になる出力低下してる宿儺を動くなで展延や呪力強化とかの防御出来ない状態にして尚皮膚剥ける程度だからな
    お互いのデバフが同等だとしたら展延や呪力強化したら紫は全然効かないでしょ、そもそも動くなレコーダーなきゃ紫使う隙も与えてくれないみたいだし

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:32:14

    >>171

    ゴジョータの茈が五条の茈と同火力同質かは甚だ疑問だけどな

    少なくとも結界壊してる時点で同質とは言えんし

    というか呪言動くなって呪力強化すら解除や無効化するなんてどっかで言われてたっけ

    もしそうなら烏鷺とか乙骨の呪力量や出力考えればパンチ一発で烏/鷺になってんじゃね

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:34:19

    >>172

    あの…宿儺のデバフと乙骨のデバフが同程度だったらって想定なんだけど

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:36:25

    >>172

    展延使えば術式中和できるし相手の攻撃前に被弾箇所に呪力量集中させて防御上げたり出来るだろ

    宿儺は動くなのせいでそれが出来なかった

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:39:18

    >>173

    あっ

    デバフって茈の威力差のことも踏まえて言ってんの?

    そうならすまん

    と同時に俺は無制限茈とダメージに差がありすぎるから両者は釣り合ったデバフを背負ってるとは思えん

    一番簡単な蒼すら使いこなせてないくらいだしね

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:43:08

    >>175

    それは伏黒と宿儺の肉体強度の差もあると思うけど

    宿儺も呪力量半分以下、脳破壊の出力低下、小僧のパンチやヤコブで魂引き剥がしの出力低下って相当な弱体化してるし乙骨と宿儺のデバフどっちが上かなんて分からんだろ

    一応蒼失敗させた後に何とか紫成功させてはいるんでしょ?

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:02:25

    >>176

    というか今の宿儺は呪力出力に関しては脳破壊決められた後の伏黒宿儺より弱ってるよ

    伏黒宿儺は出力低下した反転術式使えてたけど完全体宿儺は虎杖の魂捉える打撃の黒閃8連発喰らってから反転術式使用出来てないからな、そこからもデバフを定期的に決められてるから今の宿儺の出力は新宿決戦通して最低値の筈

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:11:02

    ゴジョータの🟣でほとんどダメージが無かった
    →領域維持できなくなるくらいダメージ負いました
     そもそもゴジョータは🔵も満足に使えません
    伏黒宿儺で領域バトルは互角だった
    →そもそもその時の五条は宿儺に無量空処当てるという千載一遇のチャンスで
     🟣や🔴で倒すより素手で倒そうとするくらい伏黒の身を案じてました
     (実際摩虎羅が出てきてからは伏黒のこと忘れてないかと言われているくらい戦い方が変わっている)

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:20:42

    >>178

    そもそも乙骨の技量不足より宿儺の弱体化の方が酷い可能性もどちらもありうるからなぁ

    蒼失敗言うけどボイレコの時は成功させてるし

    それに伏黒宿儺との戦いで赫や紫制限してたなんて説明ないし、紫は初手から使ってるし赫は脳破壊後に使ってるし魔虚羅にも使おうとしたからな

    詳しい描写ないから展延で紫のタメ妨害されて打てなかったのかもしれんし

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:23:40

    >>178

    乙骨の技量が足りないのは分かるけど宿儺が呪力量半分以下で反転術式使用不可の出力低下してるのはどう考えてるの?

    呪力出力は石流見れば分かるように呪力防御に直結するから今の宿儺相当柔いんだが

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:32:01

    >>179

    そう

    ボイレコの時には成功してる

    そのくらい術式の制御が不安定なことの何よりの証拠だよね

    どんなにダメージを受けても術式自体はしっかり発動できてる宿儺とそこが違う

    そして🔴も🔵も摩虎羅が出てくるまでは宿儺の身体を引っ張ったり飛ばしたりするぐらいにしか使っていなかったことは戦闘でしっかりと描写されている

    脳破壊後の🔴も摩虎羅出てきた後のを見ればわかるけど手を包み込めるサイズの🔴を作れるのに

    その時は指先よりも小さいサイズだったこととか何よりの証拠だよね

    しかも初手🟣で片腕失った宿儺に即領域展開しなかったという舐めプぶり

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:40:36

    >>181

    はいはい五条はすべて出し切った、十種無くても勝てたか怪しいって言ってるのにまーた舐めプしてたとか言い出すいつもの人か

    五条勝つ派って五条勝たせる妄想のためなら描写や五条自身の発言無視して五条を馬鹿扱いするからキャラアンの害悪でしかない

    素直に宿儺の方が強いって認めればそんな無理筋な擁護しなくて済むのにな

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:43:48

    >>181

    ていうか術式ちゃんと出せるのと宿儺の呪力防御の弱体化の理屈は関係ないでしょ?伏黒宿儺が無制限虚式喰らった時より今の完全体の出力は弱ってるって話なんだが そんな状態だから乙骨のデバフばかり主張する姿勢は五条贔屓が過ぎる

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:49:26

    >>182

    具体的に何故初手🟣後の片腕宿儺に領域展開しなかった理由や摩虎羅出てくるまでに使った🔴もBB弾サイズだった理由も説明できないけど

    悔しいから五条儲ということにして煽るでござる の巻

  • 185二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:52:23

    >>178

    😎

  • 186二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:53:07

    >>184

    宿儺も縛りで片手印使ってるし簡易領域も使えるだろうしでやりようはいくらでもあるんだよな

    そもそも魔虚羅に警戒してBB弾で打つ意味はないんだよな、技を見せた時点で適応始まるから手加減は寧ろ悪手でしかない

    本当に同じ呪術を読んでるとは思えないな

  • 187二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:53:26

    >>183

    そもそもその弱体化してる宿儺と互角に戦ってる状態という時点でお互いのデバフは同程度という証拠だよね

    それを無視して上で散々「宿儺は🟣喰らってもダメージはほとんどなかった!」と言っておいて

    「いやゴジョータもそもそもデバフあるからね」と言われると「ゴジョータのデバフばかり強調するな!」と言われてもなあ

    一方的な主張してお互い様だよと言われると相手を贔屓してると言い出すのは果たしてどちらが贔屓しているのやら

  • 188二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:56:21

    >>187

    いや動くなで展延とか呪力防御とかタメの妨害封じた結果なんだからあなたの言うようにデバフが同程度だとしてタイマン同士なら万全の五条と宿儺がタイマンしたら紫撃てないって事になるが?動くなありきの結果なのは上でも言ったよね

  • 189二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:57:41

    >>186

    だからこそ「何故そんな悪手を五条はしてるのか?」を考えたら

    伏黒の身を案じてるということになるんだよね

    実際伏黒のこと忘れてないか?の回から遠慮がなくなったのか🔵も🔴も顔ぐらいのサイズで何個も出したりするし

  • 190二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:01:22

    >>187

    そもそもデバフ状態で互角だから万全状態が互角扱いは意味不明なんだよね 宿儺の方が地力上でもデバフが乙骨よりデカければ互角にもなるだろ そもそも動くななければ紫撃てないんだから互角ですらないだろ

  • 191二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:02:41

    >>188

    五条の時はクイッでぶんぶん振り回されてたから

    タイマンだと🟣撃つ隙を与えないのは不可能ですね…

    それこそ隙を潰そうと接近戦を続けようとしても強制的に引き離される

    実際五条の時は隙を与えないために3体1に持ち込んだけどそれでも自爆🟣という奇手とは言え

    その意図に気付いて妨害しようとしてもそれを防げなかったし

  • 192二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:04:40

    >>189

    あの時の五条は全身血だらけの重症だし脳破壊反転直後だったからじゃね?知らんけど

    そもそも赤の大きさで威力が増減するみたいな説明あったか?それこそソースないじゃん

  • 193二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:06:12

    >>191

    十種ない宿儺なら無制限の形で虚式撃とうとしても斬撃で破壊されると思うが そもそもクイッがそんな万能なら五条が領域破壊に3分かかってる意味が分からないんだけど

  • 194二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:10:45

    >>191

    ていうか蒼で宿儺の体制崩したり吹き飛ばした所で紫撃つならその後詠唱したり指向性指定したり術式発動のタメもいるしどれか省くと威力落ちるしで結局宿儺に有効な紫撃つ前に距離詰められそうだけどな

    蒼の吹き飛ばしと紫って同時に出来たっけ?同時に出来ないなら紫妨害は普通にされそうだけど

  • 195二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:13:35

    >>190

    「ゴジョータのデバフ無視して🟣不正だから五条のも防げる」と言っている人に対して「いやそもそもゴジョータもデバフあるのに何いってんの?」と言われてるだけなんだよなあ…

    決して俺は「ゴジョータがデバフ込みで互角だから五条でも互角」とは言ってない


    何で君がそんな勘違いをしているのか、俺にはよく分かるよ

    君は「ゴジョータのデバフを無視した🟣のダメージ」を根拠に「五条も同じことになるはずだ」と考えているからだ

    だから自分の主張が否定される=「ゴジョータのデバフを考慮」を根拠に「五条も同じことになるはずだ」と俺が考えていると思っているんだよね君は

  • 196二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:15:57

    ぶっちゃけ宿儺って完全に劣勢で負ける寸前だったのをマコラの適応で逆転するパターンを繰り返しただけだよな
    マコラチートだわ

  • 197二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:17:04

    >>195

    そんな人どこいるんだよ 俺見る限りじゃ乙骨に技量デバフあるの前提で語ってる人しかいないが

  • 198二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:18:22

    >>195

    いや違うよ?君の言うようにゴジョータと宿儺のデバフが同じくらいでボイレコなしなら紫は決め手にならないだろうしそもそも妨害されるか展延でガードされるだろうなって 読解力なさすぎだろ

  • 199二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:18:47

    >>196

    雑な釣りやな

  • 200二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:19:03

    裏梅

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています