割と何でも良い謎を真剣に考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:41:54

    実際は炎は知られていないのになんで宿儺は「術師なら知ってるだろう」という反応をしたのか
    目撃者皆殺しにしたから知られていないとかだと宿儺はこの反応にはならんと思うんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:54:41

    …確かに
    なんで?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:58:21

    宿儺「あれだけ恐れられた俺の最終奥義なんだし多分誰か知ってるだろ!」的なノリ説

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:05:06

    ・見せて殺し損ねた相手がいる
    ・誰かに観戦を許したり直接教えたりした事がある
    ・誰にも教えてないし見せた相手を生かして返した事もないけど「まぁ遠見や隠密に長けたヤツが覗き見してても意外とは思わん」くらいに考えてた
    あたりか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:05:39

    宿儺気が向いたら皆殺しにする訳でもなかったし逃げる奴もいた記憶あったとかじゃないか
    あんまり他を気にしてなさそうだし

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:07:59

    調理工程必要で多対一じゃ使えない技が知られてると考えるのは確かに違和感あるな

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:13:19

    >>3

    神業領域すら天使や万は知らなかった様子だし最終奥義が知られてると考えるのはやっぱ変だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:14:14

    裏梅が語り継いでくれてると思った説

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:19:20

    頑張って使い易い奥義にしたから、誰か広めてるよなって思ってるだけでは

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:23:06

    まあ歴代最強の必殺技技はならちょっとくらい知られてそうだと思っちゃうよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:30:47

    宿儺が基本他人に興味ないからまあ術師達なら知ってんだろとかぐらいに思ってたんだろう
    実際は誰も生き残ってなかったとか伝わってないとかで術師も知らなかっただけで

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:35:17

    制約がないなら宿儺の反応も分かるんだけど実際はサシじゃないと使えない上に範囲も狭いなら伝わってるわけないよなと

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:41:45

    縛る前は普通に使ってた可能性あるし
    縛ってからもあの火力なら痕跡から「ヤバい威力の火の術あるっぽい」くらい伝わっててもおかしくはないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:58:34

    というか天元が神業領域渋谷で初見みたいな反応だから生前領域展開してるかすら怪しいんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:01:23

    >>14

    流石にフーガの縛りは生前からのものだろうし神業は生前からできてると思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:05:53

    閉じない領域に関しては平安の猛者達ですらほぼ知らないような描写なのは確か

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:11:16

    超ビッグネームの俺の切り札だしみんな知ってるでしょ!的なノリでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:25:27

    平安貴族「な、なんと凄まじい炎!是非後世に残したい!仔細を教えてくだされ!」
    宿儺「ケヒッ、いいだろう。その傲慢に応じて教えてやる。いいかあれは領域内で切断した粉塵化した物質をサーモバリック爆薬とすることで…」
    平安貴族「は?」(は?)

    こういう可能性

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:44:38

    >>18

    渋谷で術式の開示を渋ったのって……まさか

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 02:03:19

    >>15

    全知の術師と言われてる天元が知らないってことは平安じゃあんま使ってないのかなって

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:47:15

    1000年前の術師を皆殺しにした(してない)って感じだから意外と生き残りは多かったんじゃないかな
    けど宿儺の予想に反してその生き残り全員炎について伝える前に呪物化したか死んだか伝え損ねたとか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:07:27

    端から見れば斬撃と炎は別術式に見えるし斬撃と炎はそれぞれ伝承されてはいたけど
    宿儺の術式が斬撃、炎側は使用者不明みたいに伝わってた可能性

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:55:22

    「呪霊に語り継ぐとかそういう概念ねーだろwww」程度の意味説

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:50:18

    竈の工程とか単なる技というより何かの儀式っぽいし
    昔は何かの役割のある有名な術式だったんじゃないかと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:44:11

    宿儺からすると自分を倒しに来た連中をそれで屠ってるから多少は伝わってるんじゃないかと思ったんじゃね
    実際火柱に関しては範囲外にいくらでも目撃者はいると思うが逆にそのせいで天災説が広まり宿儺の仕業と書かれた一部の文献が眉唾物になってしまったとか

    ただ残穢は残るだろうから当時の術師なら宿儺の仕業だと断定できそうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:46:51

    >>7

    領域は範囲外から観測してもそれが領域のものかどうか分からない

    炎は遠くから観測しても炎と分かるからもしかしたら知られてるかもなーってなるんじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:51:17

    実はフーガレベルの炎出せるやつは平安に割といた説

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:29:00

    文献に残されてる、もしくは火柱を見て宿儺を信仰してる土地があったりとか

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:32:38

    ちゃんとしてれば現代まで情報は伝わってたはずだけど1000年の間で失伝したってだけでは

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:34:16

    斬撃とセットだから他の御厨子使いがいたと思ってたんじゃない?
    宿儺の術式が御厨子なのは伝わってるだろう→御厨子には炎の奥義があるのは知られているだろう みたいな

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:36:27

    >>30

    愛しってるらしいし子供いたのかもね、宿儺絶対御三家レベルの名家っぽいし

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:42:33

    >>31

    妻子はいないって明言されてたし両親じゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています