悲しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:50:16

    ハイパードラゴンの登場であっちの方が強い強い言われた挙げ句ファイヤーバード強化でアーマード全体が日陰になって悲しい

    イラストに惚れ込んでデッキ組んだだけに現状が逆境すぎて悲しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:51:15

    何だかんだ派手で好きだぞ
    赤緑じゃないと上手く扱えないのは難点だけど赤緑は何だかんだまた強化来そうだしな

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:54:24

    またうだうだ文句いいに来たのか

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:55:38

    でも出たらわかりやすく勝つしパワーとしては高いから良いカードだよね
    ちゃんと切り札してる

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:03:21

    また愚痴か

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:07:59

    ボルシャックサイン→カイザー踏み倒し→バクテラスって流れが背景ストーリーともマッチしてて楽しいしデュエマに復帰したきっかけのカードでもあるから思い入れは強い
    どうせCSには出ないから40枚全部ボルシャックのデッキに切札として入れて楽しんでるわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:11:04

    ありえないレベルで弱いならまだしも愚痴言うほど悪いデッキじゃないだろ
    CSで勝てるデッキ以外弱いと思ってる人?

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:13:22

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:13:24

    >>7

    環境トップじゃないと嫌なんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:14:24

    焼き鳥が環境にいる間は定期スレになることが予測される

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:16:33

    アーマードが普通に好きで握ってる人間全体の心象が悪くなるからやめろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:17:25

    >>11

    例のメカアンチが標的変えた説がある

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:48:19

    >>7

    >>1みたいな人はcs出るわけでもないのに母数だけ見て弱い弱い言ってそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:49:17

    まさか、赤緑ボルシャックをご存じないのか…十分そいつをしゃぶりつくせるあたおかデッキを…

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:57:07

    新規焼き鳥の大半にアーマード付いてる時点でアーマード強化ではあるぞ
    ボルシャック強化ではないだけで

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:08:34

    赤緑ボルシャックよく回してるけど、大抵のメタは超英雄で超えられるしボルドギで無双したりサーガバクテラスでフィーバーしたりで楽しいよ
    環境トップに抗えるかが全てじゃ無い

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:27:12

    RXNEX入り赤緑でバクテラス使うのくっそ楽しい

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:44:29

    ハイパーの中型がメインの奴もバクテラスの大型射出する型もどっちも違う良さがあっていいよね
    三色アーマード出るなら赤緑光がベストな気がする

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:01:03

    別にファンデッキで良いじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:05:47

    全く勝てないでもないしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:05:47

    どっかでファンデッキとしても迷子とか言われてなかったっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:15:42

    >>21

    デッキタイプがやたら多いだけで迷子ではないぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:28:55

    公式がやたら戦略を増やしてくるのと、実際その戦略一つ一つでデッキ組めるのか?は別だしな
    エピソード2の時みたいな雑に軸だけ提供して全然テーマ完成させない時期に比べたら、アーマードはカイザー軸メクレイド軸チェンジ軸ボルシャック軸全部ちゃんとデッキになる分マシ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:32:51

    愚痴スレかなと思いきや擁護スレになったか
    このまま行ってくれるか

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:36:37

    赤白アーマードって弱点はあれど環境にはちゃんといたのでそこまで悪く言われる筋合いはないと思うんだがな
    まぁ爆発力はあるけど安定性は高くないからしばらくしたら消えるんじゃねとは言われてたけどさ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:41:56

    もし3弾以降に闇のアーマード増えたらデイガアーマードを真面目に検討できると思ってる
    鬼寄せを採用することで3Tアークゼオスが決まりやすくなるしハンプティは言わずもがな強いし

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:50:02

    どうせデイガアーマードに進化して焼き鳥吸収するから心配するだけ無駄じゃない?🤔

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:42:31

    ファイアバードに悲観するよりファイアバードをどう活かすかを考えようぜ
    私はハッタールピアのファイアバードメクレイド5とアークゼオスのアーマードメクレイド5に対応したワルキューレ採用型のアーマード組んだけど今楽しい

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:44:01

    赤緑ボルシャック使ってるけどこれ以上の強化ってなんだろうか
    ボルシャック名称のステゴロ/お清めが来るなら嬉しいけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:52:27

    警戒すべきは下手なアーマード強化は鳥にも採用されかねないと言う点

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:53:56

    いやデイガに緑が合流していずれ4cが成立することにぶっちゃけの魂をかけるぜ

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:54:29

    まあ最悪ドルガンみてえなカード刷ればなんとかなるやろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:04:34

    ヴァリヴァリウス式軽減のアーマードメクレイド7持ちアーマードドラゴンくれれば良いよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:06:49

    直近のORの中では複数のデッキタイプに採用されてる(赤緑と赤白)だけでも恵まれてる側なんだよなぁ…
    ネガキャンしたいならスレ画ライダーにした方がまだ共感集められると思うぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:08:34

    >>33

    8 赤/白 アーマード・ドラゴン

    バトルゾーンに自分のクリーチャーがいなければこのクリーチャーの召喚コストを3少なくする

    スピードアタッカー

    このクリーチャーが攻撃する時アーマードメクレイド7する

    wブレイカー



    ってこと?確かに強そうだな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:13:53

    >>30

    といっても不滅なりですら抜けてるからなあ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:44:56

    こういうのください
    光/火文明 (7)
    クリーチャー:アーマード・ドラゴン 9000
    革命チェンジ:コスト5以上のアーマード
    スピードアタッカー
    W・ブレイカー
    自分のアーマードすべてに「エスケープ」を与える。
    このクリーチャーの各ブレイクの前に、アーマード・メクレイド5する。

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:35:10

    >>37

    エスケープ付与←ボルサイで出して耐えつつバクテラスチェンジできる設計か〜いいね

    各ブレイク前にアーマード・メクレイド5←カクメイジンよりヤバいことするな加減しろ莫迦

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:36:33

    >>38

    ボルシャックライダー…

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:40:32

    >>39

    いや…ほらライダーは基本的に着地4t目だから…

    革命チェンジで3t目に余裕で出力できるのはちょっと話が違うというか…

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:50:57

    出たら勝つって時点で使い道があるし普通に今後環境でも使われる可能性のが高いよね
    ボルシャックとか一生強化されるカテゴリーだし

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:02:27

    >>40

    ぶっちゃけると革命チェンジで出るライダーが欲しいのですよ……

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:06:22

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:21:33

    >>29

    ボルシャックというかボルモモ用みたいなもんだけどアンタップキラー付与しちゃうボルシャックは欲しいなぁ!

    初代からしてボルシャックってバトルしてなんぼみたいな所あるからイメージ的にも合うしなぁ‼︎

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:36:24

    >>27

    鳥側のアーマードとの互換性が終わってるから厳しくない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:49:25

    バクテラスのおかげで展開間に合えば天門と殴り合いできるから……
    決闘ドラゴン回収しながら横に広げてsaとブロッカーとターン終わりアンタップ付与するの滅茶苦茶便利
    こいつと決闘とクライシスとボルモモは全部相互に踏み倒し効くから回りだすと本当に止まらない

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:52:44

    マジックの様に速攻で詰めてくるタイプが苦手なだけで3〜4ターン目まで耐えればこっちのもんだからな赤緑ボルシャック

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:52:55

    >>23

    5コスアーマードの軸から外れるライダーやガラワルドとかもメクレイド5と8を併用するスタートWINデッキに繋がる導線って考えたらおかしいカードじゃないしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています