- 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:01:16
- 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:01:58
車で20分くらい
- 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:02:19
車で20分くらい
駅の近くだしそこまで気にはしないかな - 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:02:28
徒歩なら本当に汗かかない距離にあって欲しい
- 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:02:48
主に行くところは徒歩30分ぐらい
まぁ近いとも遠いともあんま思わんな - 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:03:00
チャリで20分
- 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:03:25
徒歩で10分くらい
最近デュエマ勢がうるさすぎて行きづらい - 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:03:42
自転車で二十分もっと大きいとこだと電車使う
- 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:04:09
徒歩20分
最近バトスピ勢がガヤガヤしてて行き辛い - 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:05:37
徒歩5分
近所過ぎて店員と顔見知りになってるのが玉に瑕 - 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:06:53
車で10分
最近遊戯王勢が騒いでて行きづらい - 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:09:13
みんな近くにあるんだな……
こっちは電車で5駅だわ - 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:10:12
自転車全力で飛ばせば15分くらい、普通に漕げば25分くらいの駅前にある
距離が距離だから気軽に大会参加できん - 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:10:14
それが全てで無いとはいえ騒いでるグループがいるとカードゲームへの不信感も出てくるから気をつけたいわね
- 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:11:38
- 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:12:00
カードを買うショップは自転車で10分
対戦しに行くショップは電車で5駅40分 - 17二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:26:31
自分のやってるゲームでない取扱店なら歩いて20分くらいのところにある
- 18二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:42:33
電車で30分+徒歩20分
- 19二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:45:24
ほぼ1時間だな……遠い
- 20二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:06:20
チャリで2~30分だけど職場からなら5分くらい
- 21二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:07:30
自転車で10分ほどの小さい店が地元で唯一
なのにプレイするタイトルの取り扱いなし、人が少ない、雰囲気が良くないときた
だから電車で30分かけて都市部まで通っていたよ
それが今や徒歩5分
長年世話になっている本屋に結構広いテナントができた
君たちの地元にも奇跡は起こる…はず - 22二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:22:00
電車で20分やね
- 23二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:24:09
徒歩と電車で30分
最寄り駅にカードショップがないんよな - 24二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:25:56
電車で駅までの自転車含め1時間弱
運賃の負担がキツい、自転車圏内(電車で2駅以内くらい?橋も渡りたくない)に内輪で固まらない店できないかなー - 25二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:36:19
電車で30分だけど大型駅で周辺に複数店舗有るから週末とかに他の用事とセットで何店舗か回ったりするのが多いかな
- 26二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:44:58
カード買うショップは徒歩15分
カードしに行くショップはチャリで20分
大分近い方だと思う - 27二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:57:18
チャリンコ10分徒歩20分
春や秋はいい運動になる - 28二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:58:59
対戦も買うのも同じ店で徒歩15分
遊戯王のサテライトショップなので民度も接客も最高です - 29二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:08:29
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:11:48
東北の田舎暮らしなんだがスレ見てると自転車で10分って恵まれてる方なんかな?
- 31二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:13:44
田舎でそれはかなり恵まれてると思う
- 32二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:25:19
徒歩十分
遊戯王もラッシュもポケカもデュエマもヴァンガードもバトスピもやってる人見かけたわ
ただイベント日被ると参加人数少ない方は席ないんで……って中止になったりする - 33二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:30:54
徒歩15分くらいのところに一つと+3分くらいのところに一つ
なお最近始めたmtgの店はない - 34二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:41:08
一番近くて電車で2時間
- 35二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:42:50
チャリで15分
- 36二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:48:28
徒歩電車込みで30分ちょい
モールの中に複数カドショあるから値段の吟味ができて良いわ - 37二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:04:03
自転車で30分ほど
悪くはないんだが真夏だとしんどい - 38二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:05:54
車で10分・30分・1時間くらいの所を知っている
全部方角がバラバラなので一番遠いところは都合のついた休みでないといけない……
でもそこが一番掘り出し物多いんだよな 取り扱ってるタイトルもダントツで多いし - 39二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:07:15
クソ田舎なので電車で終点まで行かないとないな.....歩きで行けるカドショがどこにもない
なので買いたいカードがあったら確実に買わないと....次行く時には値上げしてることが度々 - 40二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:11:13
電車で40分
定期の範囲だから実質タダだし座れる位には田舎なんで言うほど苦労はしない - 41二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:13:28
車で片道5分〜15分の位置に点在していて必要に応じて複数回れるから便利、ただし全て小規模で品揃えは微妙でいつ潰れてもおかしくない為安定性に欠ける
より遠い位置にもカドショはあるが遠出しても回れる数が増えるだけでこの状況は変わらない - 42二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:03:13
ワイMTG愛知民
車で20分1箇所、30分2箇所を使い分けてる
ただ、一番近場はMTGはパックのみ取り扱い(プレリ·コレブ等品揃えは完璧)なせいか、デュエルスペースはシングル扱ってないタイトルの人は来ないでねって感じになってるじゃら買い物のみ
統率者遊びたいときだけ、それらとは別に電車で30分揺られてハレ2店舗のどちらかに行く