- 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:56:17
- 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:57:06
アイコンフレームとして使うしかない
- 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:57:37
ブレインコントロールとキラースネークは元に戻してもいいよ
というかブレインコントロールはまだしもキラースネークとかエラッタ当時でも大して強くなかっただろアレ - 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:59:57
- 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:00:11
よく勅命が再禁止でエラッタ失敗って言われてるけど9期あたりの見る影もない産廃化エラッタの方が失敗だよね
むしろ再禁止になるぐらいの強さ残せないならエラッタせずに禁止のままでいて欲しいわ - 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:01:10
- 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:01:16
こう言うのがあるからエラッタ釈放はやっちゃいけないんだよな
- 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:02:24
エラッタが始まった当時から何を思ってこんな取り組みしてるんだか理解していない
ただの思い出ブレイカーじゃんと常々思っている - 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:03:31
ブレコンは犠牲になったのだ……
明確に置換カードある中で、最初に出したブレコンだけ危ぶんでエラッタで様子を見て「なんだ大丈夫じゃん」と安心させてそのまま釈放させる…釈放カードの犠牲にな…… - 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:03:51
スゴいNTR臭するテーマだけど、面白そう。
・元々のコントロールが相手のモンスターを素材にするリンク1
・モンスターのコントロールが代わる度にアドが得られるフィールド魔法
・相手の手札のモンスターを自分フィールド上に出す洗脳魔法
ざっと考えただけでも色々思いつくな。
まあ、スレ画は良くてピン刺しになりそうだけど。
- 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:04:00
- 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:04:32
猫みたいにターン1くらい追加ならいいけどさあ
- 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:05:55
当時からエラッタいる?みたいな空気だったことは覚えてる
- 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:06:33
NTRテーマなら既にグレイドルがある
- 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:06:54
レダメほんま近年稀に見る有能エラッタだったな
レッドアイズが1番打撃受けてるのは可哀想だが
サモソは微妙だけどあと一個縛り緩くすると壊れそうでもうちょっと待って良かったんじゃ無かろうか - 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:07:56
心変わりも強奪も釈放された時点で、ブレコンの出番は正直終わってる。
幾らサイド要因とはいえ、心変わりと強奪積んだ上にブレコン積む余裕なんて無いだろう。 - 17二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:10:46
ブラックホールドラゴンみたいにブレインコントロール名指しのサポートモンスターを出せば……
- 18二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:11:52
死のデッキ破壊ウイルスは元に戻したらデス・ウイルス・ドラゴンがほぼほぼ無意味な効果になるな
アニメの様に罠封じられてる状態もあるし完全下位にはならないけど - 19二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:12:13
そんなことやるなら最初からエラッタなんてするなで終わる
- 20二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:14:04
心変わりが帰ってきたからにはどちらにせよ下位互換になって使われないからどうでもよくね
- 21二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:14:50
カードプールが少なかった禁止当時の使用感にすら届かなくなるようなエラッタは普通に失敗
死デッキみたいな別物化は論外 - 22二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:14:55
劣化にこそなったけど結果として新テーマにピックアップされましたってなったらむしろエラッタのお陰になるな
- 23二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:15:21
マスターデュエルならまだ心変わり準制限だから、3枚目の心変わりとしての役目は一応ある
- 24二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:17:15
まあn枚目って話で行けば紙でも同じことは一応言えるな
- 25二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:29:29
何かテーマ化しても、イシズギミックみたいにサポート新規だけ使われそう……。
- 26二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:32:44
大半はブリューナクみたいな回数制限だけ付けとく程度でええねん
- 27二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:37:33
使えなくはないけどやっぱ心変わりみたいに気軽に使いたいよ
- 28二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:48:03
ブレコンやキラスネとかはともかく、カオスエンペラーとかに関してはエラッタせずに禁止のままにしろは個人の勝手な言い分でしかないでしょ当時知らん人やコナミからしたら
- 29二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:51:16
エラッタ釈放してまで新規でサポートするなら素直にリメイクしてくれって話なんだよな
調整版リメイクが本家の釈放によってお役御免なんていくらでも前例あるんだから - 30二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:00:05
- 31二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:04:35
- 32二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:20:32
よっぽどなカードでなければそもそもエラッタすんなというのが、1番よね
- 33二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:43:35
- 34二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:53:24
- 35二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:54:48
- 36二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:22:57
- 37二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:27:15
混沌帝龍はダークマターエクリプスいる間はまあ便利だったのよ
ランク8というかダークマター強いし終焉龍ssターン1だしレヴィオニア重いし
守護竜で死ぬほど簡単に墓地貯まるようになって要らなくなってからのダークマター消えてどうにもならなくなった - 38二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:29:19
エラッタ前でも使わないしな…
エラッタで明確に差別化してきたのはありだろ - 39二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:32:19
- 40二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:36:47
相手ターンにフリチェで手札から捨てて効果適用する介護モンスターとか出してくれれば使い道はありそう、もちろんサーチと墓地回収も込みで
相手のモンスター片っ端から全員ぶん取ってく感じで - 41二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:42:22
本当に百万回言われてるだろうけどエラッタぶっちゃけほぼ要らないよね
ダンディライオンのホワイト版みたいにモンスターなら新カード、魔法罠でも調整版刷ればいいだけ
百歩譲ってモンスターならコイツのデザインがどうしても好きだから!って使いたいやつは居るかもしれないけど…エラッタで産廃になるのって誰も得しないわ
キラースネークもブレコンも元の効果に逆エラッタしていいよもう - 42二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:48:01
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:56:51
ループ防止に同名ターン1付ける系以外のエラッタはエラッタ時点ですら軒並み論外で今では扱き下ろす以外では話題にも上がらないザマ