採用されないテーマカードファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:16:04

    なんか知らんが耐性付与するカードが多い気がするぜ!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:18:21

    マジで強くはあるんです信じてください

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:22:07

    せめて条件取っ払ってくれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:23:12

    その言い方はドラゴンメイドだと心当たりがあり過ぎる(永続魔法の方には対象耐性付与(永続効果ではない)がある)

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:23:24

    >>2

    ユベルとかの効果をチェーンの順番に関係なく止められるのは偉い

    レベル8以上の悪魔を用意するのは烙印よりユベルの方が楽なんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:24:06

    強いことしか書いてないのに採用されないやつ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:25:35

    俺は採用してるしなんなら大体出してるけど他で採用されているのを見た記憶がない

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:26:49

    ペンデュラムコールは完全に出張のためのカードになった感がある

  • 9慧眼の魔術師24/07/25(木) 22:27:35

    >>6

    まじで破壊耐性付与いらねぇやつ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:29:00

    >>1

    何度見ても「ドロー効果良いじゃん…相手が!?」ってばる

    いやジェネレイドは相手にドローさせるけども、それにしたってもうちょっと耐性強くしても…

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:31:48

    >>10

    ダメステ発動だから舞台誘発しないの芸術的に酷い

    なんで効果破壊にすら対応してないんです…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:33:04

    運用できれば、相手のモンスター効果n妨害とスキドレ以上の制圧力なんだ。

    暗黒界の初動の細さで、下記を達成するのが困難なだけで。

    ・洗脳サーチ
    ・暗黒界モンスターを盤面に出す
    ・手札3枚以上(出来れば暗黒界モンスターのみで)

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:35:21

    >>7

    書いてあることだけならまぁまぁな方じゃね?コイツは

    これ正規で出した後は蘇生できるしさ

    一緒に長年微妙評価されてきた白い相方が数ヶ月前に粛声デッキ出張で使えるって再評価されて以来、1人だけ評価されず黒烈白紫の四兄弟+黒の派生で1人だけ役割がない微妙な奴の方が悲惨な気がする

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:37:24

    >>13

    あんまりにもあんまりな召喚条件+相手依存の効果+p効果はカス+レベル10でp召喚ほぼ不可能


    彼が何をしたって言うんですか…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:43:20

    スケール0,9の登場で1,8出せるアイデンティティを失った

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:43:31

    現実では大暴れしてるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:50:08

    >>1

    確かにコイツもそうだな。


    モンスター効果耐性、1度のみの戦闘破壊耐性、攻守1500UPと優秀なバフ効果!

    しかも、墓地効果で墓地の魔法カードを再セット!


    ま、素引きゴミが多いR-ACEだと抜けていくんだけどね。

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:52:30

    効果の割に素材が重すぎない

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:54:21

    >>18

    リンクショックの時期にでたせいでマーカーの無いリンク3呼ばわり

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:11:06

    見た目は随一で好きなんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:18:25

    オッドアイズの二足歩行恐竜っぽいデザインで覇王白竜と覇王紫竜のオーバーロードやシンクロドラゴンフュージョンドラゴン新規で出してくれへんかな?
    あと烈竜の方はお手軽重ねてエクシーズ出来る下敷きがあれば一線級になれるんよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:34:18

    >>12

    ターン1もないからベージゴルドシルバだけの手札が作れれば永久にモンスター効果を書き換えられるんだよね

    純じゃないと使いにくいのに純だと手札抱え込み辛いのがなあ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:36:23

    コスト重い
    見返りしょっぱい
    打点アップ遅い

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:38:40

    >>23

    戦闘に勝つために打点が欲しいのに、打点アップが戦闘後なのが芸術的すぎる。

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:01:51

    耐性付与が限定的過ぎ
    パワーリザーブといい相手ターンにX召喚するテーマだと勘違いされてる?
    テーマカードのくせにリダンと相性いいだけの汎用サポートなの、なんかもにょる
    テーマ指定してガッツリ強化してよ〜

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 03:02:22

    謎に破壊耐性がばらけてる奴

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 04:17:00

    >>2

    ユベルのテーマかな? えっ、違うの?

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 05:31:53

    見た目は好みなんだけど他が優秀すぎるから入る余地がないのよねぇ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 06:13:24

    この名前で初動にならない
    盤面微有利で中盤迎えてまだ長引きそうな時にだけ活躍するという何とも言い難いカード

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:40:06

    >>26

    気軽に戦闘・効果耐性をばら撒けたらまずいから、本体除去して解除してねってコンセプトは理解できる

    真の問題は相手ターンに出して旨みがあるのが耐性ばら撒きが被っている炎神だけな③だと思うの

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:55:34

    >>29

    効果は悪くないと思うんだけど罠セット効果は魔法罠ゾーンが2枠空いてないと使えないのが結構面倒…そしてMDだとセットできないときでも発動はできちゃうからたまに誤爆する

    戻せる枚数選べたり場に悪魔族要求しなければもう少し使い勝手よかったかも

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:00:49

    セッティングは60枚デッキで使ってるけど40枚じゃルーン全盛期でもないとな

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:11:41

    もし強化が来たとしても一生使わないであろうカード

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:13:28

    ブイブイ言わせてた時期に出たカードだから弱いのはしょうがないんだけど
    イラストはマジいいんですよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:16:17

    古くはオワタビウスとかいたなあ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:10:08

    普通のF.A.デッキ組みたいならまず入ることはないカードなんだけど特殊勝利という響きが人を惹きつけるのか専門構築は存在する

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:11:56

    >>13

    そこまで強くないだろうにこいつだけ融合召喚(及びP召喚)でしか出せないから他の踏み倒しで出せないのが致命的。

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:21:45

    >>6

    昔は強かったけどね

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:25:35

    墓地効果のある天気永続魔法罠と天気魔法罠として置けてモンスターゾーンに移動できる新規モンスターください

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:30:43

    うわーん!コストが重すぎます!
    というかまぁ①はやりたい事は分からなくは無いんだけど②のバーンはなんなんだよ
    数値も条件も控えめ過ぎんだろ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています