- 1二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:07:11
ここまで這い上がるのも楽じゃねえんだよ→吐瀉物を処理した雑巾を丸呑みする苦しさのことと呪霊を活用して上に登ることも楽な手段とは言いきれないことの2つを表している
階段使えよ原始人→怪談の誤植。怪談にまつわる特級呪霊を所持していることを見抜き挑発したと思われる
左手の秘密→爪の呪霊を装着して武器として使っていたのだろう
名前の千→夏油が百鬼夜行で放った呪霊の数が由来
28点→呪霊操術使いはいつか非術師を皆殺しにしたくなる運命にある
なぜ呪霊を戦闘に使わなかったのか?→烏合共では相手にならないから。怪談にまつわる特級も八尺様のことで、広い場所でないとポテンシャルを発揮できないと判断した
暴走した呪霊について→髙羽のトラックに轢かれた。髙羽が突然伏黒の元に来た理由についても暴走した八尺様を見て駆けつけたとすれば説明がつく - 2二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:08:40
んだぁ?この神考察……
- 3二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:08:51
んだぁ?この珍説……
- 4二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:14:42
- 5二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:16:08
死んでも呪霊が放出されないってことは伏黒戦前にうずまきを使ってる可能性あるな