水柱シコスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:18:40

    例の伝説のスレといい、脱線する形で時々で盛り上がることはあるがメインのスレはなかったので建てたぞ。

    この人のシコ属性も何気に多いよね。

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:20:26

    曇らせ顔にしたい

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:23:19

    普通にカッコいいし、強いうえに
    曇らせ
    TS
    BL

    ネタキャラ

    全部相性がいい恐ろしい男

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:26:22

    めちゃくちゃネタにされたりおもちゃにされてるけどなんだかんだ言って頑張った冨岡のこと好きだよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:27:18

    最近はしのぶに対するエロスレなのに冨岡がホモネタで被弾しまくってて正直草生える

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:29:57
  • 7二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:31:47

    (特殊性壁達の)フロアが沸いたシーン

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:52:09

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:52:33

    いつも澄ました顔してるというのもあるかもしれないけど、明らかに気合い入れて顔面を作画されていると思う。
    自分はここが好き。マジで人形みたい。
    無一郎に「置物」っていわれるのも若干わかる。

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:01:12

    無防備な顔がたまらん…

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:03:13

    目の前で鬼(身内)をかばって喰われた人とか見た事あるのに竈門兄妹を信じたのまじですごくて好き
    そのあたりを炭治郎が一切知らない所もいい

    他にもいっぱい曇らせエピソードありそう
    シコい

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:08:48

    アニメの方もいいぞ。個人的にこの顔好き
    日本人形顔って言われるの分かるわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:09:51

    これも好き
    口の描き方が真っ直ぐ一文字線ではなくM字型なのが日本人形芸術ポイント高くて好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:10:59

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:11:07

    こんなクールイケメン顔で内心いっぱい話しかけてくれて好きとか考えてるギャップもいい

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:11:26
  • 17二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:15:34

    鬼滅はシコい男の子が多いからな

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:20:55

    原作とアニメで顔が結構違うんだけど、みんなはどっち派?

    アニメはかっこよくて原作はかわいい(耽美?)寄りだと思う。

    自分は原作派。

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:38:23

    なんだかんだ言って原作冨岡が好きかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:39:46
  • 21二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:41:51

    原作のがちょっと幼い感じある。末っ子感強い
    アニメのはママ味を感じる時がある

    結論・どちらも良き

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:42:40

    >>16

    このスレ立て主が困惑してたの悪いけど笑った

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:43:48

    >>7

    苦しんで泣いてる表情めちゃ最高〜👏👏👏👏👏👏

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:47:16
  • 25二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:53:26

    口下手な幼女でもいけるしクールなイケメンでもいけるし
    まさに千差万別に形を変える水の呼吸の申し子や

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:55:31

    原作で髪がほどけたシーン見てみたかったな~
    色気凄いよ絶対

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:02:08

    猗窩座に終式食らったときは解けてたけど、あんまり堪能できなかったしね…
    個人的は前髪上げたり現役時代の私服姿や潜入任務でお着替えとかも見たかった

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:16:24

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:16:59

    口の小ささが一目瞭然

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:22:33

    >>7

    鬼の王に髪掴まれてマウント取られてるの堪んねえ〜

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:32:05

    冨岡は3回4回程ギャップシーンが現れるしどれも美味しくてマジで堪んねぇ

    初期はクールで頼りになるカッコイイ男
    →途中で実はポンコツ気味?言葉が足りねぇ!!
    →さらに実は内心打ちのめされてて精神が弱弱しい
    →最後の方は感情と表情が結びついて絶望して泣いたり笑顔で笑ったりができている

    どれも好きだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:38:03

    あの例のスレで目覚めた人もそこそこいるよね…

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:58:57
  • 34二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:18:37

    >>33

    まともなレス多いのに音出しド派手フェ…で吹いた

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:59:01

    >>34

    冨岡の心情考察とか真面目に書いてる人も多い中での音出しド派手フェ…は笑うわw

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:49:08

    村田は自分の名前覚えられてるとは思ってなかったけど
    冨岡さんにとって同期の人間が生き残ってるのすごく心強いことだったんじゃないかと思うとなんか泣けるし冷静な判断してるここ好き

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:17:16

    >>36

    最終選別で助けて貰ったのもあるとは思うが、それでもずっと名前も顔も覚えてる辺り、冨岡は本当に人のことが好きなんだなって感じる。

    すぐ人に情を移してしまうんだろうな。優しい人だが生きるのがしんどそうだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:32:27

    >>2

    本編開始時点で曇ってるんだよなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 02:02:26

    暗黒微笑煽りが出来そうにない
    レスバも弱そう
    そもそも闘うこと事態が嫌いってとこ好き

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 02:21:44

    トラウマのせいで言葉の出力がバグってるから浮いてしまうけど、性格の根っこが博愛主義で人と争いたくない平和主義な辺りが良いよね
    反りが合わない伊黒や不死川どころか敵である猗窩座でも相手のことが嫌いと言わないあたり人格が良い

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 06:23:07

    もし鬼がいなかったらおっとりしてちょっと言葉が足らないぽやんとした好青年になってたのかな……

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:36:04

    当時の平均と比較すればガチムチ大男だけど
    柱内では5番目の体格で腕相撲でも5位ってポジションが絶妙

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:37:02

    >>42

    足もそんなに速くなくて真ん中という。

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:37:48

    >>41

    ハブいな...

    ムクムクするぜ

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:44:34

    >>41

    鬼がいなけりゃ会話も今以上にまともに話せていたのではないだろうか。

    だからマジで単なるぽやぽや天然イケメンという存在になったと思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 14:55:21

    情が深いんだよな
    忘れないと悲しみで食事も食べられず何もできなくなってしまうほど

    本編後の義勇さん嫌いじゃないレベルの好意を持ってる相手が罪悪感に訴えてきたら流されちゃいそうな危うさがある
    押し売りの人が「これが売れないものやや子に満足に食わせてやれなくて」とヨヨと泣いたらたっかい布団買っちゃいそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:36:55

    >>46

    元々のこの気性を考えたら鬼殺隊入隊を希望した理由って何なんだろうね?鱗滝さんも弟子を亡くし続けてるから絶対消極的だと思うんだけど


    錆兎あたりなら鱗滝さんがもう弟子を取らないって言い張っても弟子にしてもらえるまで日参したのかなとか想像つくけどさ

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:51:50

    >>39

    ファンブックの伊黒への認識が「悪口言われてかなしい」だから

    言い返そうという感覚すらないんだよね

    ほんとに争い事が嫌いな性質なんだろうな…

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:13:47

    >>47

    あるとしたら人を守りたいので入隊希望かなぁ。

    同い年と思われる錆兎は刀を持って戦うことを選択してるし、泣いてばかりでは情けないと思ったのかもしれん。

    錆兎がいるから俺も頑張る。って良いそうだし、鬼を滅ぼす!と言うよりは鬼のせいで傷つく人を減らしたいと冨岡ならそう考えそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:16:01

    >>42

    平均的な所が良いよな。特化してるのは凪だけで他はどの能力も才能も平均的


    平均的だが冨岡でなければ物語は始まらなかったし、凪を作るような冨岡だからこそ最後まで戦い続けたと思うと胸いっぱいになる。エモい

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:47:47

    >>50

    数値上の能力は柱の中で突出してるわけじゃないけど不死川と互角にド突き合えるぐらいには強いってのが好き

    オールラウンダーな水の呼吸極めてるなって感じがする

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:25:39

    なぜかここでは女体化されやすい気がする

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:40:04

    >>47

    そこは普通に姉への仇打ち的な感覚もあったのかも

    争い事は嫌いでもそれでも姉を殺した鬼は許せなかったのかもしれない


    あと親戚たちに精神やられたとまで疑われた原因の鬼が実在してて、それをドン底だった義勇を救った鱗滝さんと錆兎は倒そうとしてるって聞いて

    なら自分も…ってなったのかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:49:45

    シコスレだったのに真面目な考察スレになってて草

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:53:57

    >>54


    言われてみれば確かに…


    いやでも>>6見たあとだからか精神が幼い人相手に対してシコシコするのは罪悪感が

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:54:06

    >>49

    >>53

    ありがとう、腑に落ちました

    どうあっても誰かの為っていうのがあるのが冨岡さんらしいね

    色んな人の考察とか見られるのやっぱり面白いなあ

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:59:26

    >>55

    しかし待ってほしい。

    鬼滅のセクシーキャラは


    母蜘蛛(ロリが化けてる)

    堕姫(中身13歳)


    体が成熟してるのに精神が幼いキャラでシコってるのは原作ではなかろうか...?

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:01:23

    >>54

    シコするには冨岡さんが幼い気がして後ろめたくなる…え?21歳?就学前の幼女じゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:03:03

    >>57

    つまり冨岡は鬼殺隊側のセクシーキャラだった?!

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:07:11

    >>59

    あざといキャラなのは間違いないな...

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:16:48

    焼き鳥屋の店員からしたら役者みたいな端正な顔の男が焼き鳥受け取ってこの満面の笑みを浮かべるのドキドキしちゃうな
    そんで右腕ないの気づいて何があったんだろう…ってまたドキドキする

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:22:12

    >>61

    どう見ても優男なのに

    多分この時点でも一般人よりは強いんだろうな…

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:32:28

    >>61

    炭治郎のモノローグ読むに

    手紙書き始めても最初のころはずっと自己肯定感低めのままだったんだな…吹っ切れて良かった…

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:28:28

    >>27

    髪が解けた時は軽く衝撃だった

    いつも一つ結いなら絶対ああはならない

    まるで龍の角のような個性的な癖毛

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 01:11:05

    シコスレに戻してみるか
    冨岡って地雷さえ踏まなければ何してもゆるしてくれそうなのがエロい
    4日付きまといで厠にまでついてこられるのは普通嫌だと思うんだが、それすら無言スルーの形で許容してるのがすげぇしエロい

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 01:17:26

    少しでも邪な気持ちで触れた瞬間に炭治朗の頭突き及び鱗滝さんのビンタが飛んできそう。
    そうだ!子孫の義一君がいるじゃな……【文面が不自然に途切れている】

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 05:30:09

    >>66

    狭霧山の子狐たちが夢に出てくるor取り憑いてくるも追加で


    こう見たら案外セコム多いよな…

    決戦後だとさらに宇髄夫妻に村田さん、産屋敷兄妹とか鬼殺隊関係者はもれなくなりそうだし

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 06:59:19

    >>65

    鬼殺の邪魔をしなければ困惑すれども怒らなそう

    受け身で押しに弱くて

    相手が強引なタイプだと流されがちだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 07:24:10

    つまり土下座したらやらせてくれるってコト...!?

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:06:03

    >>69

    ヤラしてくれるかヤラしてくれないかで言えばやらしてくれると思う

    冨岡は押しに弱すぎる。煉獄の無茶ぶり(?)にも対応する辺り本当に押しに弱すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:09:05

    >>66

    ぎーち君可愛すぎてモブおじにめちゃくちゃ狙われてそう。痴漢されても困惑顔でどうにも出来なさそうで正直シコい

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:16:25

    男でもかなりあざといし押しに弱すぎる受け身体質なのに、これが女だったなら鬼滅の正ヒロインだし押しに押されていつの間にか子供身篭ってただろう

    という意見を友人から聞いた時一切否定出来なかった

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:50:50

    以前煉獄さんのAI搭載ロボに乗ってコミュニケーション取れてフフフって嬉しそうな冨岡さんのめちゃ微笑ましくてキュートなイラストをツイッターで見てすごくドキドキしたんだけど、今検索をかけれどかけれど見つからないんです!!!文章にすると何言ってんだって感じになっちゃうけど本当なんです!!!
    どなたか見かけた方はご一報ください!!!

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 18:35:25

    鬼殺隊に入ってなかったらメチャクチャ生殺与奪の権握られる人になってそう。

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 18:41:48

    >>74

    姉(生きてたとして)と義兄がある程度までは守ってくれそうだけど

    なんか親切心から助けた人がストーカーと化したりしそうな危うさあるわ…

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:23:31

    >>75

    冨岡は基本的に人を疑わない、人に対して嫌な感情を持たない、鬼に対してすら相手を嫌いとは言わない、話しかければ好きになるという性格なので、なんかこう俺私が護ってあげなくちゃという気持ちが歪んでストーカー化するのではないかと思う

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:24:36

    どんな欲望ぶつけても「そうか…好きにしろ…」でなんでも許してくれそうなとこエロい

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:52:34

    口が小さいとこ可愛いよね………
    いっぱい入らなさそう………

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:09:07

    >>78

    入りきらなくて口のまわりにいっぱいくっついちゃうのかな...?

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:16:50

    >>78

    お口に指三本入るのかな???って位小さく見える

    指三本なのはアレ

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:49:23

    >>74

    厳しい本編軸ですら竈門兄妹に生殺与奪の権を委ねるような男だしな…鬼いない平和時空では簡単に握られてそう…

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:55:09

    一夜の夢で良いのです清い体で死にたくないどうかお情けを
    と取りすがったら頷いちゃってやらせてくれそうな雰囲気ある

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:58:42

    >>82

    実際炭治郎は押せ押せ押せをしまくって冨岡の内心を聞くことが出来たことを考えると、隊士が冨岡に対して情けをください生きる為の希望くださいと縋り着いたら、身体許してしまいそう

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 00:50:29

    >>83

    炭治郎みたいな純粋な子じゃなく

    邪まな奴が来てなくて良かったな…まあそんな人間お館様が派遣したりしないだろうけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 06:31:28

    >>84

    炭治郎は悪意がなくて純粋だから押し切られたのかも

    姉さんの死後親戚医者に送られそうになったときに自ら逃げ出してるし


    彌豆子が普通の鬼じゃないことに気づけたり

    同僚の顔色が悪いとこ気にしたり観察眼はあるんだよね

    鬼殺に必要なスキルだし

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 14:58:12

    ここの笑顔可愛いんじゃ〜

    これが素の冨岡義勇なんだろうな…

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:45:55

    風柱のシコスレは文字通り欲望の固まりスレって感じなのに、こっちは蝶よ花よ考察よな愛で方していて草

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:51:28

    なんか公式や派生で嫌われ義勇さん押してくるからファンがセコム化してる部分があるよね。
    一部にしか嫌われてないって言ってるのに全員が嫌いと言わんばかりのやり方されていじめられっ子見てる気分になるんだ

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:01:35

    >>87

    あっちはあっちで好きだよ。でも、冨岡さんはまだ幼いから…

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:10:10

    >>88

    凄いわかる。


    例の掛け合いは単なるワンシーンでしかないし、コソコソでしのぶがイラッとしたこと勘違いしたことも書かれてるし公式で嫌ってるのは蛇風だけって明記されてるのに、「そんなんだから嫌われる、俺は嫌われてない」が名言扱いしてたり二次創作で必要以上にsageや弄りしてるやつもあって心底不快


    冨岡が柱として問題行動を起こしてる事は事実だしそれはきちんと理解してるけど、グッズ等いつまでもいつまでも「皆から嫌われてる」といじられ続けるのを見ているのは不快

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:13:34

    >>88

    「そんなんだから嫌われる」の冨岡の返答が気にしてない、興味無いならまだしも、当人は人を嫌わないし悪口言われると悲しむ性質と本編やファンブック読んだ読者や公式はは分かってるはずなんだよ。


    他にも名言足り得るかっこいいセリフは多くある中でわざわざ「そんなんだから皆に嫌われる」「俺は嫌われてない」セリフをピックアップされるのがガチで嫌

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:36:55

    全体グッズはまだしも単体グッズで俺は嫌われてないをピックアップされるのは正直嫌かな
    冨岡のファンだからこそ冨岡のかっこいい所のグッズが欲しいのに、例のセリフだと冨岡が傷ついてるシーンだからあんまり欲しくない。もっといいとこ持ってきて欲しい

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:40:36

    言ってる事はめっちゃ同意だがこのままだと愚痴スレになるからそろそろ切り上げようぜ

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:47:36

    >>89

    同い年!!!!

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:48:45

    >>93

    それもそうですわ



    見て……錆兎といる時の義勇………本当に普通の少年って感じがいっぱい出ていて可愛い……

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:49:10

    この絵可愛くて好き

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:50:13

    冨岡のてちてちした歩き方ペンギン歩きと一緒で可愛い
    ペンギンの群れに紛れ込んでて欲しい

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:51:15

    ペロッこれはシコスレというより愛でスレ!!ペロッ…ペロッ

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:58:07

    13で錆兎失ってから人との繋がり作るの辞めてそうだし、鬼殺に全力出してるから性的なものはあまりよく知らなさそう

    大丈夫かな?義勇さん性的行為のやり方知ってるかな???

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:02:00

    >>95

    >>96

    こんなに満面の笑み浮かべられる子だったのに…ウッ(泣く)

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:37:07

    >>99

    普通の行為のみならわかるけど、マニアックだったり特殊な方向になったらそもそも下ネタとすら認識できなさそうだよね

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:46:38

    ここみて小顔だな~と思いました。

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:48:23

    >>101

    ……○○とは何だ?(純粋無垢な質問)(真顔)(曇った目)


    こんなの相手にエロい説明出来ねぇよ!

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:53:06

    頭を撫でながら◯◯◯◯したい。

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:53:28

    >>78

    食べる時の擬音が「ちまちま」だろうなこれ

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:54:27

    >>104

    よく出来ましたと褒めながらプレイしたい

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:36:42

    うなぎは焼きあがるのに時間がかかるんで、一緒にうなぎ食べに行けるのは長時間一緒にいることができる相手ってことだ
    かなり打ち解けてんだなぁと店のチョイスでわかる

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:02:47

    ワニは何を考えて21歳男性(176cm69kg)の歩行音をてちてちにしたんです?

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:15:36

    >>107

    不死川は冨岡の事高飛車傲慢野郎と思ってたから嫌いなのであって、実態が天然ドジっ子+右手無くて不器用生きるのも不器用な末っ子だと分かったら、まあ流石に兄貴分基質を持つ不死川なら今までのような突っかかりは無くなるだろうからな

    2人とも仲良くやれてて良かった良かった…

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:20:58

    義勇さんには悪いんだけど、幼少期の可愛い義勇さんがてちてちと姉さんや錆兎の後ろ歩いたり懐いたりしてるの見てたらさ、そりゃ命かけてでも護りたくなるよなって納得してしまう

    義勇さんがどれだけ強くなろうが、周りが護りたくなってしまうのは無理もない……

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:21:50

    >>108

    中身は錆兎が死んだ時から変わってないんでしょ

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:22:03

    >>108

    顔にご飯粒はギャグ描写だろうなと言うのは分かる

    歩く足音てちてちもギャグなんだろうが何故てちてちさせたのだろう?!

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:36:55

    >>112

    個人的にはてちてちからは

    (強くなった炭治郎と共闘できて嬉しい)照れ隠し?が感じられる

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 07:27:21

    >>110

    冨岡さん本人は何も護れてないんですけどね!!ブヘヘ

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 08:37:13

    >>114

    護れなくて泣いてしまう、そんな可哀想な所が可愛いよね

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 13:41:58

    >>102

    小顔というか、似たような身長の煉獄さん、不死川さんと比べたら骨格自体が小さくて細そう


    原作でも柱稽古以降で冨岡さんと不死川さん、手だけ比べてもけっこう違うよね

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 13:51:37

    義勇のクールな表情が好きで鬼滅にハマったけど、まさか後で出てきた一瞬の義勇本来の表情にグッと心動かされるとは思わなかった

    凄く幼い顔してる…

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 13:55:18

    >>116

    成長途中の無一郎、成長時期に閉じ込められてた伊黒を除いて、柱男性の中では小柄寄りなんだよな冨岡

    いや大正時代の平均で考えたらそりゃデカいんだが、ほぼ同身長の不死川や煉獄と比べると細身の傾向あるよね、冨岡は

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:39:16

    身長に関しては見栄え重視で現代と同じ基準にしてるんだと思う。
    作中で散々小柄といわれてるしのぶの151cmでさえ現実世界の大正時代の平均(149cm)より高い。

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:41:54

    >>117

    う~んこれは13歳!!

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:57:16

    >>118

    ちなみにBMI指数で鬼殺隊の中で比較すると、冨岡の下には伊黒、善逸、女子どもくらいしかいない

    炭治郎(選別時)に僅差だけど負けてるの意外だった


    不死川 23.4(179/75)

    伊之助 23.4(164/63)

    玄弥  23.4(180/76)

    煉獄  22.9(177/72)

    炭治郎 22.4(165/63)

    冨岡  22.2(176/69)

    時透  21.8(160/56)

    善逸  21.4(164.5/58) 

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:19:04

    細マッチョというか筋肉付きにくい体質なのかな
    むしろそんな身体でよくもまあ8年間鬼殺やってこれたな……

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:21:54

    >>59

    セクシーキャラなんだよなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:22:34

    >>123

    出たな!!敵女幹部ポーズ!!!!

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:23:52

    >>121

    薄々分かっちゃいたが玄弥にも負けてるのか…

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:25:51

    >>121

    そのBMIで柱は無理でしょ(言い掛かり)

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:16:08

    そういえば義勇ってなんで髪伸ばしてるんだろ。
    人見知りすぎて床屋に行けないのか?と考えたけど、子供の頃からこの髪型だよね。

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:26:33

    >>121

    こうして見るとワニは体重にも気を配って設定を考えてるのがわかっていいよね...

    二次元って、体重に関しては「こんなんドリームすぎるわ」って数値にしがちだし。

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 22:13:59

    >>127

    真相はわからんが小さい頃はお姉さんの真似っ子だったら可愛い。

    21歳の方は髪切るのが面倒または切る時間すら惜しいとかかな

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 22:14:57

    >>124

    ドロンジョ様フィギュアもこれに似てたと聞いた時は草生えた

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:19:39

    >>130

    似てるっちゃ似てるw

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:45:52

    >>127

    最終決戦後は短くしてるから「無惨を倒すまでは短くしない」と言う願掛け的なものかもしれない

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:57:52

    >>114

    猪之助や善逸を庇ったらしいよ

    炭治郎の尊厳も守れたし

    モブ隊士を助けた事も少なからずあると思う

    でも義勇さん本人は間に合わなかった事ばかり引きずりそうう

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 01:02:21

    >>122

    水の呼吸の適性が高い奴は比較的細マッチョ体型になるのかもしれん

    まあそれでも不死川と腕相撲で良い勝負できるぐらいには腕力あるんだが

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 01:18:56

    >>131

    想像してたのとは違った

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 01:43:28

    >>135

    ドロンジョ様は他にもたくさんフィギュア有るから他にもっと似てるのが有るのかも

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 05:05:59

    >>134

    腕相撲ってコツもあるみたいだから、ただの腕力勝負でもないっぽい

    水の呼吸は型も多いから状況や体勢に合わせて一番力を発揮できる体の使い方が上手なのかもね

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 07:48:47

    >>137

    確かに腕相撲は腕力以外の要素も絡むけど、柱は別に腕相撲の達人とかじゃないから、あれは純粋な腕力の順だと思う

    特に不死川とは赫刀を出す時も同じぐらいの腕力扱いされてるし

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:44:10

    逆に不死川程の体型もなく、体重も叶わず、戦闘するの苦手って言うのに、不死川と同じくらいの腕相撲力なのが萌える。

    刀振り回すから当たり前の話だけども、腕しっかりと鍛えてるんだねぇ


    ますます>>51の言うように、冨岡は突飛した能力無いのに、強い不死川と同等の戦闘能力あるのカッコよくて萌えるな

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 11:18:41

    持久走あったら冨岡は結構上位いけたんじゃないの?
    腕相撲も足の速さも瞬発力系の競技だったじゃん。

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:34:36

    >>140

    凪とか瞬発力が高くないと絶対に成立しない技だから、瞬発力が低いわけじゃないと思うんだよ

    腕相撲とか直線的な徒競走とか、純粋なパワーの瞬発力がモノを言う系統の種目だと柱の中じゃ中間ぐらいに収まるんだろうな

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:42:33

    ぱっと見で分かりにくい分野で突出してるよね
    凪を可能にするだけの動体視力、反射神経に見切った攻撃を捌く技術と判断力は柱でも上位だと思う

    そういえば凪って開発したの割りと早い時期だったのかな?半裸の冨岡さん、猗窩座戦の負傷で見辛いけど見える範囲では傷跡なかったよね

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:18:26

    そういや猗窩座戦の後左耳聴こえなくなってたのは結局治ったんだろうか

  • 144二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:36:42

    >>143

    左耳は聞こえず、刀も短いままに無惨戦で凪したり、鬼の王クエストもこなす冨岡って何なんだ

    普通に凄すぎる偉業だから、自分の事を誇って欲しい…余生で自己肯定感を持っておくれ

  • 145二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:39:42

    >>141

    >>142


    強いて言うなら凪は足場をあまり動かさずに対応する技だから、技術力と上半身や腕力に筋肉と瞬発力を多めに割り振ってるんじゃないだろうか。


    超長距離の持久力ありそうなのはわかる。

    猗窩座、無惨戦初期から参戦、鬼の王最後まで見届ける体力があるってだけでもヤバすぎる

  • 146二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 17:49:40
  • 147二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:13:14

    >>137

    >>145

    力の最適化と言うか、水の呼吸は肩の力を抜いて振るうのが肝要らしいから、無駄な力を入れずに体力の消耗を可能な限り抑えて体を動かすのに長けているのかもしれないな

    最終戦で鬼の王戦が終わるまで意識を保てていたのも、その辺りが影響しているのかもしれない

  • 148二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:14:34

    水の呼吸って武道でいうなら合気道系なんだろうな。

  • 149二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 23:28:42

    義勇さんはとにかく平均、スタンダードが特徴なんだけど、それで強いって一番すごくない?絡め手なしでしょ?

  • 150二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 23:37:57

    >>78

    他のスイーツは一般的に知名度あるけど

    もちぷよはローソンオリジナルだよね

    そんなスイーツ担当な義勇さん凄い

  • 151二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:32:52

    義勇さんにナポリタン食べさせたい
    絶対口周りケチャップ色になってる

  • 152二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:46:52

    >>150

    スイーツ担当は他にもいるが、もちぷよは冨岡だけだね。後、スイーツ担当でも大抵一口がデカく描かれたり豪快にスイーツ切り取られたりしてる。冨岡だけ一口小さめに描かれてる。女子イラストより一口が小さい可愛すぎる

  • 153二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:47:47

    冨岡の小さい口に指いっぱい突っ込んでえづかせたい。口の中突っ込まれてヴェッとかおぇってなってる冨岡見たい!

  • 154二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:49:23

    >>146

    1話登場時のたのクールビューティでイケメン無口剣士からの精神幼児退行化はギャップが強すぎる。存在が劇薬

  • 155二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 06:24:46

    ここ水柱のシコスレだしすげぇシコい二次創作をあにまん民に共有してもいいよな?


    最終決戦後から生きる理由から解放される精神壊れかけの冨岡と、それにやきもきする不死川宇髄のシリーズ話

    曇らせが好きなあにまん民なら好きになる作品だと思う

    #冨岡義勇 冨岡さんが解放されるお話 - たまき@blackのマンガ - pixiv一先ず最終巻まで履修を終えた際に、「はわー冨岡さんが笑っておられるーかーわーいーいー!!!」と思うには思ったのですが。あまりにもすっきりした晴れやかな笑顔に何の屈託も感じられなくて、(うん…?元々あんwww.pixiv.net
  • 156二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 14:09:07

    >>7

    DVっぽいって言われてて新たな扉が開いたよ


    >>155

    知ってる作品だ

    すぐに笑顔を取り戻せたわけではないっと思ってたから納得

  • 157二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 14:34:51

    原作もいいけどいろんなコラボの冨岡さんもイイよね…
    ピザーラコラボは連載会議用カットみたいな格好に襷掛けしてるの好き
    成人男性なのにちょいちょい女性キャラ差し置いて可愛い路線、あざとい路線に持っていかれてるよね

  • 158二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 14:56:28

    冨岡は幼女幼女だと言われがちだが、別に頭が悪い訳じゃないのがいいよね。賢い事と精神年齢が幼いのは別なのが良い…

  • 159二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:03:19

    >>7

    これとおなじやん

  • 160二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:53:17

    >>70

    FB2で煉獄さん→冨岡さんの評価が努力家だったけど、この押しの強さで冨岡さんの鍛錬に押しかけたことでもあったのかな?鍛錬の内容わからないと努力家ってでてこないよね

  • 161二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:59:01

    鬼の王と化した炭治郎を干天の慈雨で介錯した√を考えただけで辛い&シコい

    日本一慈しい鬼退治……

  • 162二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:47:45

    >>161

    鬱い展開嫌いじゃないよ

    正直好き。冨岡の泣き顔に興奮したし、連載中ずっと曇りまくってたのにも興奮しっぱなしだった

  • 163二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:52:43

    これ見て思ったが冨岡そこそこ肌白くないか?
    流石に女性陣には負けるが、成長中のむいちろ、監禁されてた伊黒の次位に肌が色白じゃないか?

    鬼殺隊の中では身長も体格も小柄、力も押されまくり、特殊環境や体質なんてものは無く、でもなんだかんだと有能ムーブをかますクールで色白なイケメン青年剣士21歳(幼女)とかヤバくない?属性が過剰過ぎるんだが?!?!?!

  • 164二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:05:29

    冨岡が居なければ鬼滅の物語は始まらなかったし、冨岡が居なければ鬼殺の歴史は終わらなかった

    冨岡の理性あまりある判断力と、博愛で情の深い優しさがあったからこそ、鬼殺隊の歴史と現実社会の漫画の歴史を動かしたのだと思うと、色んな感情が込み上げてきて胸がいっぱいになる

    この世に生まれてきてくれてありがとう本当にありがとう。これから先も冨岡のことシコりつつも大事に愛でていくことにするよ…

  • 165二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:58:25

    エレン「お前が始めた物語だろ」
    冨岡「はい...」

  • 166二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:52:49

    凪がどうやってるのかと思えば全部切り払ってたの好きすぎる
    水面下では一生懸命泳いでる白鳥かな

  • 167二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 05:21:08

    ネタで脳筋だとか言われるけど、凪って実際は宇髄さんの譜面の亜種だと思うし、作中でも屈指の頭の回転の速さだよね
    猗窩座戦の終式を例にすると
    ①ほぼ百発同時の乱れ打ちを確認
    ②どれが致命傷になるか
    ③最大何発捌けるか
    ④どれくらいの力で相殺できるか
    思いつくだけでもこれだけのことをほぼ一瞬で判断してるから凄いよね

    ふと思ったけど、戦いの運動量もだけど頭脳労働でのカロリー消費が凄そうだ…

  • 168二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:18:39

    凪の仕組みが、相手の攻撃からのカウンター戦法な上に、冨岡の言い方も相まって「冨岡と凪の技は脳筋」と揶揄されがち

    実際は経験・計算・技術力と調整力等といった繊細さもかなり含まれてる超絶技巧の技なんだけどさ


    >>167の言うような内容に加え、だいたい初見でお出しされる相手の攻撃技を読み取る力や、技を撃ち落とす順番も即判断せねばならない

    最早先読みレベルの判断力と、それを実現できるだけの技術力がなければ凪は成立しない。エグい技だよ…ほんとに凄い技だよ…

  • 169二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 14:39:36

    >>167

    詰め将棋好きという設定がまた良いよね…

    (将棋じゃなくて詰め将棋なのは時間がないのとコンスタントに指せる相手が居ないだけだと思ってる派)

  • 170二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:57:45

    鮭大根たんとお食べ…

  • 171二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 19:54:29

    大きなお茶碗に山盛りご飯の義勇さんいいよね…

    鬼殺や鍛錬で体を酷使するからいっぱいご飯食べるんだろうね

    >>79

  • 172二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:19:41

    よく無表情キャラ扱いされるだけど、しのぶさんのツンツンにすげぇ嫌そうな顔したり蜜璃ちゃんの痣の説明に呆然としたりとか泣く・笑う以外の表情は割とわかりやすいの好き

  • 173二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:41:19

    白い肌と小さな唇を凝視したい。
    そんでもって「あ、意外と唇乾燥してるな」って気づきたいし、ご飯食べてるときに鮭の油で艶が出てる口元をガン見したい。

  • 174二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:12:32

    詰め将棋という頭を使う物が好きなところが一種の品性を感じる。
    将棋やった事ないから勝手な思い込みで話すけど、詰め将棋好きな辺り自分一人で黙々と物事を考えるのが好きなんだろうなぁ
    冨岡は頭が良いという事が詰め将棋で証明されてるようで結構嬉しい。

    それはそれとして鬼殺中に部隊組んだりして冨岡が戦略とか戦術考えてるところとか見てみたかったな。

  • 175二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:15:32

    >>173

    想像したらすげぇエロかった👏

    面の良い色白の色男が自分の目の前でご飯をもぐもぐと咀嚼してるとかご褒美だわ

    たまに小さな舌が見えたりするんでしょエロい

    普通の食事もいいけど鮭大根食べて笑みを浮かべる冨岡を見ながら白ご飯食べたい!!!

  • 176二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:15:52

    一人で詰将棋するのも可愛いけど、鱗滝さんと対局してるのを見てみたい

  • 177二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 01:52:12

    詰将棋得意な人は教え上手とも聞く

    伊之助あたりに教えてお互い天然発揮して周りが狼狽えてるところを眺めていたい…

  • 178二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 05:26:37

    >>174

    どっかで見たけど宇髄さんは参謀タイプ、冨岡さんと煉獄さんは現場指揮官タイプって言及してるの見た


    この3人で戦略、戦術とか話したら面白そう

  • 179二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 10:23:36

    >>172

    多分無表情になろうとしてなってる訳ではないので、よく見れば表情変わってるとわかると思うんだ。那田蜘蛛山で面倒くさそうな顔してたり、炭治郎に蕎麦早食い誘われた時もなんで?って顔してたし


    ただ鬼殺する時は無表情だし、人と話す時は無表情+煽り喋り(故意ではない)のせいで悪印象を伝えてしまうんだろうなぁ。

    よく見ると小さくとも表情コロコロ変わってるのにな、勿体ない

  • 180二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 10:29:04

    このスレ冨岡のシコスレというより冨岡の良さを語るスレと化してて草

  • 181二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:01:58

    >>180

    シコるのも良いんだけど愛でたいんだよな冨岡

    メス堕ちならくっ殺陵辱よりもドSスパダリに外堀埋められて気付いたらメス堕ちしてたの方が似合う気がするんだ

    酷いことしながらよしよししたいんだ

  • 182二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:12:05

    冨岡がシコい→何故シコいのか→その生い立ちや内面が要因として大きい→考察スレへ...

  • 183二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:32:28

    君たち仲がいいね♡

  • 184二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:05:22

    >>181

    なんか分かるなこれ

    自分には愛される資格がないと避けてそうな冨岡に対してドSスパダリが勝手に周りを囲いまくって冨岡が逃げられないようにしてから冨岡自身を攻略して決定打を与えたい気持ちわかる


    冨岡を雌落ちさせるまでの過程で冨岡には苦痛を与えると思うが、最終的な結果は愛されて愛でられてて欲しい。


    冨岡にしんどい思いをしてもらいながらも最後は幸せでいて欲しい。曇らせと幸福の欲張りセット凄く欲しい

  • 185二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:57:12

    冨岡は見た目も行動も中身も過去も未来も全部が全部シコいんだ。考察も巡り巡ってシコのひとつなんだ

  • 186二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 18:55:28

    >>185

    冨岡義勇は歩く18禁だった...?

  • 187二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 18:58:55

    自分のスレはちゃんとシコスレになってるのに嫌いなあいつのスレは愛でられ考察スレになってる風柱「おい待てェ」

  • 188二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:02:29

    >>185

    シコいからこそ考察したり妄想したりが捗るよね


    二次だと冨岡さんは家事ができない、苦手みたいなの多いけど個人的には人並みにできると思うんだ

    鱗滝さんの所では当番制のイメージだし、蔦子さんが台所に立ってたら手伝いそうだなって

  • 189二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:19:45

    話進んでいく事で判明する、精神が幼いところも萌える部分だが、ここを「サバイバーズ・ギルトによる精神乖離や幼児退行ではないか?」と考察してるのを見かけてから、可哀想可愛いの気持ちが天元突破した

  • 190二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:22:33

    >>188

    たまにあるよな、人としてかなりやばいレベルのポンコツ冨岡

    幼い頃から蔦子さんと2人暮らし、その後は鱗滝さんとこで錆兎と一緒に修行の日々、入隊後から最終話近くまで1人で過ごしていたのなら、流石に普通の生活位出来ていそうだもんな

  • 191二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:46:24

    思いっきり甘やかして、でもプレイは鬼畜で、昼は甘やかして....を繰り返してやがて子供を産んで欲しい

  • 192二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:54:38

    >>191

    おい最後

  • 193二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:57:23

    堕とすのに飴と鞭両方使うのが良さそうなのわかる

    めちゃくちゃ時間を掛けて懐かせて甘やかして、でもいたぶる時は容赦なくいたぶるべき

  • 194二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:09:43

    スレ完走しそうやんけ!!

  • 195二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:22:57

    ただ優しくするだけだと(自分にはそんな価値ない)とかで逃げられそうなんだ
    絶対逃がさないという少々強引で自己中心的な面を見せると流されてくれそう

  • 196二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:27:01

    >>194

    これも冨岡の持つ魅力と人徳(対読者への人徳?)が成せる技だな!

  • 197二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:48:49

    透き通るような青い直刃と六角形の鍔のシンプルな日輪刀めっちゃ好き
    出来ればアレで最後まで戦い抜いて欲しかった

  • 198二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:10:04

    他のスレで結構酷い脱線(だいたい脱線)食らってる冨岡さんのシコスレが一見おおむねほのぼの愛でスレと化してるのほんと草

  • 199二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:33:02

    立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花
    そういうとこあるよね、冨岡義勇

    女性を表す言葉なのは置いとく

  • 200二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:58:12

    完走おめでとう義勇さん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています