- 1二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:39:58遊戯王が気になる初心者です|あにまん掲示板bbs.animanch.com
ドライトロンでエクシーズフェスに参加してみたんですけど、思っていたよりは勝てました
かなり嬉しい……!!
ドライトロンフィールド魔法の相手のモンスターのレベルを下げる効果がそこそこ活躍しました
しかし事故が思っていたより多くて辛いです
URの引きも良くないので取り敢えずこのまま頑張ります
- 2二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:42:58
おぉ楽しんでるようでなにより
紙は集めれそう? - 3二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:43:08
あの時のか
MD続けられそうならゴールドパスあるとCP貰えてお得よ - 4二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:45:12
そのうち新規も来るから頑張ってな
- 5二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:05:31
- 6二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:08:09
どんなデッキ使ってるか見たいかも
まだ未完成だと思うし口出すって訳ではないが - 7二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:55:34
事故はしゃーない
- 8二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:56:10
まあゴールドパス終わりまであと50日あるし余裕あれば後から買っても報酬取れるからね
- 9二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:00:02
- 10二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:20:04
メテオニスかっこいいな
- 11二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:45:43
事故が気になるならジャックインザハンドとか積んでも良いかもね、安いし
- 12二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:59:11
- 13二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:10:34
- 14二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:11:40
とくに入れない理由もないから1枚は入ってると思うけど
- 15二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:11:42
トマホは通ると宇宙展開始まるからな
- 16二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:13:51
おお 初手でクシャに封殺されて萎えてないか心配だったけど楽しめてるなら何より
次の新規は相当強いらしいから早く来るといいね - 17二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:32:53
萎えるというか……『これが遊戯王かぁ』でしたね
まあ流石にゾーン封鎖はたまげましたけど、ライトニングストームで散っていったあたり耐性が無いことを引き換えにあの強さなんだなって
それにデュエマでも呪文ロッククリーチャーロックとかありましたしロックには慣れてます
新規はもう本当に楽しみです!!
一枚初動とか有難過ぎる……!!
- 18二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:46:31
そういえばコイツのトークン、レベル以外はドライトロン下級と同ステータスなのか…
- 19二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:48:55
へっ、随分活きのいい新人が入ってきたじゃねぇか…
何か対戦してて気になったデッキやカードはあるかい? - 20二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:04:45
- 21二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:18:16
- 22二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:22:13
- 23二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:26:35
ジャンドのかつてのエース、ジャンク・ウォリアーはS召喚時に場のレベル2以下のモンスターの攻撃力分パワーアップする…おや、そこに攻撃力2000のレベル1がたくさん並ぶデッキがありますね?
- 24二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:28:03
ゴーティスはそろそろ新規も来るはずだし中々良いテーマだぞ
- 25二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 05:50:48
- 26二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 05:55:38
ちなみにゴーティスは海外先行テーマでちょっと名前がお洒落なんだよね
カテゴリ名の「ゴーティス」は英語名の「Ghoti」をほぼそのままローマ字読みしたもの。
英語の綴りと読み方がかけ離れていることの揶揄として「日常的にも使われる英単語なのに、特殊な読み方をする部分」を抜き出して作られた「Ghoti」という造語・ジョークに由来している。
それぞれ「laugh(ラフ) の gh」「women(ウィミン) の o」「nation (ネイシャン) の ti」で、合わせて「フィッシュ」と読む。
綴りは全く異なるのに「fish」と同じ読みになる、というものである。
(wikiからコピペ) - 27二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 06:39:37
- 28二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 08:39:46
- 29二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:23:18
星とか宇宙にロマンを感じるタイプと見た
俺もドライトロンとゴーティス組んでるからよくわかる - 30二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:43:09
- 31二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:11:02
- 32二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:21:49
デッキ知らないから何とも言えないけどトマホークって儀式モンスター素材に出してたの?
- 33二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:06:54
他のレベル7特殊召喚で代用するとか…ライトレイダイダロス(墓地に光4体以上)とか?
- 34二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:17:37
- 35二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:26:09
- 36二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:08:26
ウーサは素材緩め&リンクでは貴重な妨害持ちだから、モンスターを並べやすいデッキには結構採用はされますね(ドライトロンもモンスター並べやすいテーマなので合っていないわけではないです)
ただテーマ内に妨害を持つ場合などでは、ウーサにリンク値4使うより自分のテーマの動きを優先した方が強かったり、ウーサの妨害数が見た目通りとはいかない点(同一チェーン上一回だったり、フェンリルとか出されると回りに何もいないと1枚で処されたり)などで採用されない場合もありますね
DRAと並べるなら戦闘破壊しようとしてきた相手モンスターをDRA効果でバトルフェイズに除去出来るので組み合わせとしてはいいと思いますよ
- 37二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:10:53
- 383624/07/29(月) 19:13:12
ちなみに私もドライトロン使いです、紙はやってなくてマスデュエ専門ですが
儀式使いが増えるのは嬉しいので、参考までに私の構成を
この時はまあまあ運がよかったのもありますが、使いこなせればデュエリストカップみたいなガチ形式でもそれなりの結果は残せるはずですので
ドライトロンで銅アイコン獲得見込み|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 39二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:40:26
多分シクパの副産物で出てるであろうドライトロンと世界観を同じくする「ベアルクティ」もいいぞ…癖はあるが面白いデッキだよ
- 40二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:49:00
ルームマッチやってみたいですね
環境トップを見てみたい - 41二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:55:13
こういうスレ見てると本当に微笑ましくてホッコリする
純粋に楽しんでる初心者いいね……たんとお食べ…… - 42二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 16:27:47
今トマホ使用ドライトロンの展開ルート開拓してるんですが、滅茶苦茶難しいし楽しいです
もし先駆者が居たら恥ずかしいですけど……
強いのかどうかはまだ初心者なので判断はできませんが、上振れれば4妨害くらいは立てられるんじゃないでしょうか
まだ環境トップのデッキと当たった事が無いのでどれくらい足掻けるのかは分かりません - 43二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:08:35
単純にレベル7が出したいならガンナードラゴンとか迷宮の重魔戦車とかいるけどそういうことじゃないよね
- 44二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:03:26
初耳のカードだったので調べました
うーん、確かにドライトロンの制限に引っ掛からない通常召喚の機械族レベル7モンスターなのは嬉しいのですが、通常召喚権はデッキから儀式モンスターを引っ張ってこれる宣告者の神巫に使いたいですね
上の人が言ってくれているようにドライトロン下級と合わせてレベル7シンクロモンスターにできますし
- 45二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:36:28
- 46二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:40:37
- 47二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:41:10
- 48二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:59:59
- 49二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 15:46:01
- 50二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:10:12
ありがとうごさいます!!
- 51二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:10:24
タキオンが所属する銀河眼も名前の通り宇宙×ドラゴンだからね、イッチの好みだろうて
- 52二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:19:03
ゼアルはいいぞ
ご執心のトマホークは№に属しているけどその№を巡る物語なんだ、残念ながらマンガ産のカードだからアニメにでることはないけど
こんな感じで№はほぼ全てに変形シーンがあるので必見
- 53二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:39:23
No.というグループ自体がアニメで出た奴については待機状態からの変形があるから皆ロボっぽい要素あるのよね
- 54二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:40:29
- 55二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:28:21
タキオンについては強化前だけど銀河眼デッキならMDでストラク買って一部Ex生成すれば作れるね
どうしてもフォトン寄りになっちゃうけど - 56二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:31:43
前スレでなんか知ってるみたいだった征竜と同期なのだ!
- 57二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 08:03:57
おはようございます
返信遅れました
№のカードはそういう意味だったんですか……
ギャラクシーいいですね!!
ストラク買ってみます!!
しかし……センチュリオンにゴーティス、マシンナーズにギャラクシー
組みたいデッキが多くてジェムが足りない……!!
そういえばティアラメンツとクシャトリラと墓守?を組み合わせたデッキに当たったのですが、なんなんですかあれ
何とか勝ちましたけど、動きがイカれてますよ…… - 58二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:00:02
墓守ってのはケルベクとかムドラとかのモンスターかな
あれは正確には「現世と冥界の逆転」っていう罠をサポートするカードで初代原作のイシズってキャラが使ったモンスターのリメイクカード
ティアラメンツと非常に相性が良くてプレイヤー界隈だと「イシズティアラメンツ」と呼ばれてた
両方禁止になったけど一気にお互いの墓地を5枚肥やすモンスターが2種類、墓地をフリーチェーンでバウンスするモンスターが2種類(これがケルベクとムドラ)がいてミラー以外がゲームにならなかったから一時期7割くらいのプレイヤーが使ってた
(紙の方でもそのパワーから大流行してた)
今は暴れてた原因のカードは軒並み規制されたけどまだ使ってる人はそこそこいる
参考までに全盛期の構築を使ったプレイ動画貼っておく
なんならもうちょい壊れた動きもあったりした
- 59二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:02:51
- 60二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:52:01
- 61二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:01:54
タキオンはプラモ化もしてるからな
- 62二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:08:51
- 63二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:12:55
- 64二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:24:12
- 65二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:33:43
「お互いの」デッキから墓地に落とすからキーカードのピン刺しが多い展開系は軒並み駆逐された
墓地までバウンスしてくるから墓地利用系のデッキも展開を狂わされる
逆にミラーなら相手のアギドとかを利用したりこっちの落ちたムドラとかで墓地融合を邪魔したり出来た
あの頃息してたのは墓地メタ全部りのデッキとティアラメンツだけと言ってもそこまで過言ではない
- 66二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:15:42
- 67二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:06:50
- 68二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:11:38
一応イシズティアラが揃った当初はスプライトが全盛期だったからギリ張り合えてたんだっけ?
先に規制を受けてティアラ一強になっちゃったけど - 69二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:14:00
- 70二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:28:13
- 71二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 06:12:14
- 72二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 09:15:35
通信環境が悪くて切断による負けとかじゃなくて「nターンで決着がつきませんでした」とかのメッセージが出て負けたことにされるのは多分チーターなので履歴が残ってれば通報しよう
- 73二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:14:16
保守
- 74二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:10:25