- 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:12:20
- 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:13:16
黒閃決めまくりだからね!呪力は減ってるけど最高潮!
- 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:13:44
それでボコられる他の面子可哀想過ぎて草
- 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:14:06
宿儺への殺意が成長スピードを高めていると思う
- 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:14:49
レベルアップのステップを踏んでないんだよな
なんかやっつけパワーアップみたいな感じで全然乗り切れないんだが - 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:15:35
領域展開はやりすぎだろ
これのせいでゴジョータがまるっといらんようになってしまったじゃないか - 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:17:03
元々宿儺が中にいたおかげでポテンシャルは合ったからな
- 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:18:46
まあそこはしょうがないよな
最終章の強化ほぼほぼ入れ解修行のおかげですって感じだし術式の覚醒も厚い展開ではあったが地味な役回りには変わりないし
伏黒みたいに未完成な領域をどんどん完成させていくみたいな主人公的活躍一切なかったのはちょっと悲しいね
- 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:20:20
日下部の経験論+裏梅の宿儺同等説
元々才能ある奴が、入れ替わりショートカット決めた上で、黒閃連発した - 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:25:09
というか呪物取り込んだり黒閃キメ続けるまでまともに術式発現しなくて
大体は呪力操作オンリーだったとはいえ
虎杖って呪力切れで疲弊するような描写まるで無くね?
元から頑強とはいえ肉体のダメージで(戦闘に支障をきたす)限界が見えてきてた位で
- 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:26:29
宿儺の行動をラーニングできたとはいえやっぱり指自体は猛毒で身体に枷がついてる状態だったんじゃないか?