虎杖って捌も使える?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:15:54

    蜘蛛の糸モドキ使ってたし

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:16:58

    出力落ちてる伏黒宿儺ほど細かくはなかったけど使えそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:19:02

    むしろ捌がデフォルトで魂の切り離ししようとしてるのが拡張(対象限定)した解じゃなかったっけ?
    もし生き残って呪術師続けることになったら宿儺みたいな細かい使い方も出来るようになりそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:19:04

    あれは解の連発じゃね?
    捌なら同時に刻まれるだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:19:30

    宿儺も虎杖もお手軽に解に縛りつけてカスタムするから捌の存在価値が危ぶまれてる

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:25:10

    >>4

    解は不可視の斬撃を飛ばす技

    捌は直接触れることで呪力差や対象の強度に応じた斬撃を叩き込む技だから全然違う

    御厨子覚醒後の虎杖が連発してた✂️斬撃は全部対象に直接触れることで発動してるので捌だと思われ

    魂の境界に対する解も触れなきゃ発動しないっぽいけどそこは縛りの影響なんかね

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:26:41

    むしろ"解"は縛りで対象魂の境界線オンリーだから✂️は捌じゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:29:32

    虎杖見えない遠距離に飛ばせる斬撃は一回もしてないし遠距離不可視の解は宿儺が会得したものっぽいな

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:31:32

    >>6

    解を飛ばせないだけじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:32:36

    解→縛りで魂と肉体の繋がりを裂く事に特化
    捌→何も縛っていないので色々斬り放題

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:32:53

    >>6

    それはおかしい

    魂に対象絞った解を飛ばすシーンなんて一つもない

    それなら対象を絞った捌って表現になるだろ


    単に虎杖が解を飛ばせないだけ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:33:56

    魂の境界線に"斬撃を飛ばしてる"可能性は?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:34:46

    解自体本来そんなポンポン飛ばせるような技ではないんやろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:35:17

    そんな宿儺みたいにポンポン飛ばせるなら虎杖がもうやってそうだしな

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:35:33

    なんなら宿儺ノーモーションで不可視の斬撃飛ばせるし虎杖と宿儺ではやっぱレベルが違う

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:35:54

    というか最初の御厨子の説明で通常の斬撃と評されてるのは解の方なので拡張の方が捌のはず
    ただ虎杖が解飛ばせないだけでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:37:20

    これ見ると宿儺に避けられても解が発動してこうなってるしずっと解しか使ってないんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:37:34

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:40:33

    解は通常の斬撃だけどそれを飛ばすとなると技術が必要なんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:40:54

    虎杖が解を飛ばせようが飛ばせなかろうが多用してるはさみ斬撃を解と断定する理由は無いって部分は変わらんでしょ
    現状わかってるのは魂に対する攻撃が「解」ってことだけではさみの方は解なのか捌なのか分からん

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:41:28

    >>17

    いやそれはない、"術式対象限定の縛り"から考えて建物や宿儺の肉体を斬ってるのは捌のはずだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:42:27

    >>21

    宿儺に当てるつもりなのに捌撃つのはわかんないし、宿儺に避けられたからって捌に切り替えるのはもっとわからない

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:43:10

    虎杖がやった縛りってようは
    解は肉体と魂の境界線しか使わないからその分威力上げてくれ!!ってことか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:43:11

    >>20

    宿儺に殴りかかった打撃が避けられて物に接触した時もハサミ斬撃で表現されてるから普通に読めばどっちも解じゃね?

    解を使おうとしてミスって捌使うなんてことがなければだけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:44:01

    >>17

    これは解パンチを避けられて後ろに解が飛んだけど対象じゃないからエフェクトだけで斬れてないって描写では?

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:44:28

    じゃあなんで限定してないのに魂裂く斬撃の威力上がってんだよって疑問になるからな、宿儺以上に縛り踏み倒してることになる

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:46:37

    縛りの解と通常の解を使い分けてるだけ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:46:48

    切り取り線に従って切るのが虎杖の解
    その切り取り線を物体ではなく魂の境界線に絞って当てたってだけの話じゃないんか
    それが受肉体である宿儺にはめっちゃよく効いたってだけ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:47:51

    縛り使わずにあの威力なら術式対象の限定!!みたいなこと言ってる宿儺様が滑稽じゃないですか

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:51:13

    >>29

    縛りは使ってるでしょ

    何言ってんの?

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:53:48

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:54:11

    >>30

    …一応聞くけど縛り使ってるとして虎杖は解を宿儺の体内に限定してるってことで良いの?

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:56:04

    >>32

    具体的に言うと呪物と肉体の境界線だね、全ての解を限定してるのかそれとも縛り込みとそうじゃない解を使い分けてるのかは不明だけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:57:36

    宿儺も通常解と世界斬の解をそれぞれ使ってたから案外虎杖も解オンリーなのかもしれない、捌かもしれないけれど

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:57:43

    魂の境界に限定した縛りだから身体は切れてないんじゃないのか

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:58:10

    つまりカッシー案件か

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:00:06

    まだ明確になってないんだよな
    1 解その物を限定しててそれ以外は捌のケース
    2 全て解で境界線を斬るときだけ縛り付けてるケース
    があるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:14:39

    おそらく解は拡張した捌であって斬撃が飛ぶかどうかは関係ないんじゃない?あくまで宿儺の解は飛ぶってだけ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:14:52

    >>24

    宿儺狙いの攻撃が逸れた結果って解釈するなら術式対象を魂の境界に限定してたはずの解がただの壁に効くのはおかしくね?


    >>36

    せやね

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:16:34

    言うて触れると切り取り線予告が出て切れるって演出は捌の説明っぽいんだよなぁ
    スレ画とも似てるし普通に捌だと思って読んでたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています