- 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:16:05
- 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:35:46
19時だと次の日の仕事に響くんだよな
- 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:36:22
わかる〜
- 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:41:35
昔サクラ大戦のTCGのメーカーの中の人主催大会が18:30~20:30で作品オフィシャルカフェで開催だったせいで社会人の人結構居たな、観戦ギャラリーまで居た
- 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:41:40
- 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:49:43
- 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:51:07
主催したらいい
- 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:51:14
朝は帰りに大会行くつもりでデッキ持って家出るけど仕事終わりにはそんな気力なくなってるぞ
- 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:52:56
- 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:54:24
大手のMTGでもフライデー・ナイト・マジックってのがあるくらいだし探せばありそう
- 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:55:23
地方県で某ウサギ漫画でそういう大会本当にあるのか気になってたところにいくつかカードゲームやってる後輩入ってきたから聞いてみたけどやっぱり人の集まり多い一部ゲームかつ大きめの店でしかやってない+うちの職場帰りではどのみち出れないって聞いたなあ
- 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:15:44
遊戯王ならリモートイベントやってる
自宅でできるってのはなかなか悪くないぞ
民度も悪くないし、なんならインストラクターがたくさんいるイベントもある - 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:18:08
- 14二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:23:41
そうなんだよなぁ…定時が17時の仕事なら6時くらいが余裕あるんだが
- 15二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:26:01
時間給取ったらどうや?