今週の話を読んで

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:08:35

    やっぱり単眼猫先生って凄いんだなと思った
    あれだけ嫌ってるとか言われた虎杖もちゃんと活躍させるし
    何やかんや崩れきらないというか最低限の一線は守ってる

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:09:55

    判断が遅い……遅くない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:10:17

    いつだったか王道と向き合いますとは言ってたしな

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:10:32

    このスレ荒れるかな?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:10:39

    虎杖嫌いネタ何回擦るんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:10:44

    虎杖を削ってる最中って発言もネタにされてたけど
    ちゃんと削った甲斐はあったよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:11:03

    虎杖が嫌いという前提からしてあにまんかXか知らんが染まりすぎてる

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:11:06

    猫が虎杖嫌ってるってアンチの妄言なんで…
    アニメ化の際主人公は虎杖ってアニスタに念押ししてたり虎杖の主人公性をだいぶ大切にしてるよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:11:16

    凡夫に少年ジャンプの看板作家なんてやれないからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:11:35

    >>3

    これに関しては正直「いや王道からはズラしまくる性質だろアンタ……」とは思ってました


    疑ってすまんかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:13:03

    宿儺戦のレイドバトルも
    キャラ全員に見せ場を用意しようって気持ちからああなってしまったのは分かる
    叩かれてた日下部も、振り返れば簡易領域を配ったりちゃんと貢献してたし

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:13:46

    そもそも少年漫画としてはワンピースに並ぶ頂点だぞ
    心配しなくてもそんな変なことにはならんでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:14:14

    そもそも虎杖嫌い説を否定してるんだ
    だから…すまない

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:15:03

    悪役贔屓とかも言われてたけど、ちゃんと宿儺には因果応報が下ったしな

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:15:59

    虎杖嫌いなんだ!虎杖不遇だ!をこじらせたやつが一番面倒くさい
    周囲のありとあらゆるものに攻撃しだすから

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:17:29

    まぁでも虎杖活躍させとけばあにまんのコメント欄も荒れないから
    もっと盛り上げて欲しいところ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:18:36

    >>15

    逆じゃね?

    作者は虎杖嫌いなんだ!!ってテンション上がって周囲のありとあらゆるものを利用して虎杖を攻撃しようとする

    なお周囲のものの印象が下がろうがどうでもいい様子

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:18:37

    虎杖が伏黒宿儺にゲラゲラされた時ちょっと批判してすまんかったと思った
    今となっては宿儺最大のミスだよあそこ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:26:23

    苦手と嫌いは違うんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:28:38

    真面目なんだろうなって印象
    時に真面目さが空回りしたり明後日の方向に行ったりするだけで

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:32:19

    >>19

    苦手ってつまり嫌いなんだろ!とか言われたことあるけど猫本人が嫌いではなく苦手と訂正した以上別物なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:33:08

    >>15

    >>17

    どっちも存在するしどっちも厄介……そんだけだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:36:55

    そもそもキャラの好き嫌いで話動かしてる訳ねえだろって
    作者から嫌われてるから扱い酷いよねwとか作者から愛されてるから扱い良いんだ!とか
    もうね、アホかと

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:38:36

    五条贔屓だのなんだの言われまくったあと五条が死んで宿儺贔屓!に変わったのは見てて滑稽だったな……

    それで虎杖覚醒したら虎杖贔屓とか言い出すしね
    もうアホかと

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:40:46

    >>12

    並んでるのはヒロアカじゃねぇかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:41:03

    苦手っても「いい奴すぎて苦手」のニュアンスじゃなかった?
    ちょっと人格的に粗がある方がリアルでは付き合いやすいと作者は思ってるけど、それはそうと良い奴として描こうとしてる

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:41:14

    >>24

    五条贔屓、宿儺贔屓は見たことあるけど虎杖贔屓って誰が言ってるの…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:47:59

    本当に終盤ぐちゃぐちゃになる作品も見てきたから不安だったけどやっぱりそこはジャンプの看板だなって

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:51:40

    >>25

    まあワンピヒロアカ呪術で少年漫画の頂点って事でいいでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:04:18

    >>27

    本家のコメ欄とか見に行くと居るぞ


    宿儺ageの次は虎杖ageかよ、みたいなこと言ってる

    多分叩きたすぎて自分が何言ってるか分かってない

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:06:43

    >>30

    異常ゴミの巣窟じゃねーか

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:08:46

    >>23

    これ真っ赤になってほしいくらい心の底からそう思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:08:56

    >>26

    リアルな付き合い的な意味合いもあるだろうけど少年マンガの主人公出来るような「良いやつ」を描写するのって結構難しいからな

    作品を作ろうとした時、どうしても自分の思考回路が元になるから主人公がちょっと嫌なやつを助けようとする場面を描こうとしても「そんなやつほっといてよくない?」って思考が過ぎるし

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:15:07

    >>26

    単純に描くのが苦手って話だったはず

    キャラ性大事にしてるからこそ出た言葉だと思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:20:05

    GTGの領域講座を書き直してるのいいぞ~
    本当に集大成感ある

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:21:35

    >>30

    本当の魔窟お勧めするのはやめろよ!

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:26:04

    >>25

    実際にはまあワンピが飛び抜けてその後ろに呪術ヒロアカって感じだね

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:26:50

    >>37

    瞬間的にはワンピ抜けてる時あるけどそれでも100巻ずっとトップにいるって異常すぎるワンピ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:30:09

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:31:09

    作者が虎杖嫌いって虎杖嫌いなやつが必死に主張してた印象
    こういうの元の文章すら確認してないのか文章が理解できないのかどっちなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:34:45

    なんなら実は虎杖お気に入りなんじゃねまできてるから
    五条と甚爾も同じく

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:35:34

    >>26

    虎杖の善性が自分から一番遠いとか、俗っぽい部分だけが私と彼を繋いでるとか言ってるからまあ善性ってのが描きづらくて苦手なんだろうなと

    同じ善人キャラの津美紀もおかしな程何も触れないし

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:55:41

    腐が庇ってるだけ!とか腐が虎杖嫌いネタを元に作者攻撃してる!とか言い出すやついそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:39:49

    >>42

    でも俺この芥見先生の話好きなんだよね

    個人的な感想だけど、漫画とかで善人とか聖人って設定にして瑕疵が無く描くと「そういうキャラ」って感じで一気にフィクション味が加速するというか、「このキャラはそういう奴だから」ですんじゃうというか

    何ていうか、芥見先生の善性が優勢でありふれた善人描写ってホッとするんだよね

    どこかにいてくれそうな感じで

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:49:12

    なんだかんだでちゃんと覚醒させたし主人公の扱いは心配してなかった

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:02:29

    >>40

    作者が虎杖嫌いだから虎杖は叩いていいし、嫌いなキャラを主人公にしたからこの漫画は失敗したんだっていう思考回路なのかも

    大体伝言ゲームで作者の意図なんてどうでもいいようなにわかが作品叩きの免罪符として言ってる気がする

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:14:40

    単に煽りと愚弄で言ってる奴が大半だしアンチの思考回路なんて考えるだけ無駄なんで相手せずスルーに限る

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:23:28

    >>30

    皮肉でもなんでもなくカウンセリングが必要な因習村だからあそこは…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています