虎杖が領域習得したタイミングがわからない

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:19:38

    少なくともここまでは覚えていないだろうけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:20:12

    たった今説を俺は推す

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:20:43

    このスレ画のコマ面白くて好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:21:00

    土壇場で習得したんだと思った

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:21:11

    境界解を覚えた辺りかな?

    必中効果にしっくりくる技を得るのも
    領域展開習得に必要なインスピレーションの一つなのかも

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:21:22

    直哉も伏黒もきっかけとなる瞬間はあったけど虎杖には見当たらないんだな

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:21:52

    虎杖「宿儺…この構えを覚えているか?」
    宿儺「そ、それは!」
    虎杖「今思いついた」

    ─領域展開─

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:22:27

    虎杖は御厨子も解も完全土壇場習得だろ
    領域も領域知識と結界術基礎から土壇場で発展修得だと思ってるな

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:22:27

    >>5

    直哉は必中効果わからないまま展開してる

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:22:45

    >>6

    直哉と伏黒きっかけあったんや

    急に覚醒したと覚えてたわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:24:04

    >>9

    確かにそうだ

    じゃあ必須要素ではないな

    領域展開へ至るために何かしらインスピレーションを得る必要があるって感じかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:25:17

    この勢いのまま習得でも良いけど
    ゴジョータにかき消されたしよくわからん

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:25:30

    >>11

    虎杖の場合必殺の一撃を宿儺に当てられないという現状と五条の必ず当たるって回想がインスピかな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:30:08

    真人が今ならいけるよねで領域展開してるしそれと同じやろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:40:50

    必殺(入れた時点で勝ち)が無くて必中だけでも領域としては成立するし、魂への干渉に関しては滅茶苦茶経験があるから「魂の境界への解」をできた時点で領域のイメージが掴めて、あとは気を測って土壇場で一発勝負って感じだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:48:14

    いけるかなーって…

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:31:09

    領域使えるけど、魂解使えなきゃ決定打にはならんから使わなかったという可能性は?

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:33:59

    流れ見てると宿儺が「当たらなけりゃどうということはない」って慢心してたけど虎杖が五条の領域講座思い出して土壇場で一か八かの賭けに出たって感じだと思われるが

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:09:11

    宿儺完全回復による窮地が領域展開の高みに押し上げたと思っている

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 01:17:41

    攻撃が宿儺に当たらないから領域展開するしかねーでやったらできた説
    伏黒にしろバトル中にぶっつけ本番でやったらできたわけだしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 04:06:24

    土壇場で習得した虎杖
    羂索で調整してきた東堂

    こんな感じじゃないかな
    どれだけ積み重ねようと格上と対峙することでしか習得できないものもあると思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 04:08:48

    なんらかの縛りで可能にした可能性ない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 04:13:10

    シンプルに魂の境界線を切り取る解が使えるようになったからな気がする
    それまでの虎杖は領域を使ってまで必中にしなきゃ行けないような高火力技がないし

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:51:15
  • 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:05:10

    真人に対して運ゲーの黒閃決めるしかない!!ってやったみたいに魂を裂く解を確実に当てるには出来る保証ないけど領域展開しかない!!で土壇場でやってのけたんだと思う
    まあ宿儺による領域展開の経験蓄積とアツヤによる結界術の基礎があったからガチ運ゲーの黒閃よりかは分のいい賭けではあったと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:43:15

    虎杖が黒閃だしてたらそこで習得したんだろうなってなるけど今回出してないよね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:44:20

    やってみたらなんか出来たんじゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:46:14

    >>26

    ボルテージ上がったままではあるんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:52:26

    土壇場で出来るようになったんだとしたらちょっと読者任せ過ぎる気もする

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:54:37

    プランとしてはヤコブの梯子食らわせるまでみたいだったから
    虎杖が土壇場で覚醒した説
    黒閃バふと今まで領域を体験した経験値と簡易領域取得した経験が
    この土壇場で身を結んだのだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:56:01

    境界に解のあたりでかなり掴んでそう
    その前の必須項目は御厨子覚醒と簡易領域のための結界術習得でできてたからそれが弾みで結びついたんだろうなあって

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:57:18

    >>26

    むしろ今の出しまくるとバフが重なってく技になってる方が個人的には不思議や

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:59:13

    なんかどっちとも取れるような中途半端な描写やったな
    もうちょい分かりやすく出来んかったんか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:06:21

    土壇場で習得したんだろうけど伏黒や真人の領域展開のときみたいに虎杖のモノローグがないから分かりにくいんだよな
    腕もいまだに分からないし虎杖に関しては諸々意図的に描写してないんだと思うんだが理由は分からん

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:10:53

    領域展開後の「修行により結界術の基礎を習得している」っていう謎ナレーションなに?今までは基礎止まりだったけど土壇場で奥義いけましたって言いたいってこと?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています