五条vs宿儺戦はさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:19:12

    しっかり能力バトルはしてるし宿儺が脳筋じゃなくしっかり呪術して勝ってるいい試合だったよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:20:16

    最初に言っとく
    決着含めてめちゃくちゃ好きだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:20:45

    『ここに来て適応が裏目に出る』のシーンとかめちゃくちゃ頭いいなって思いながら読んでた

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:21:19

    読み返すと宿儺の大局の見据え方が上手すぎて好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:23:50

    もう見慣れたけどサムネ衝撃的すぎるだろ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:24:18

    お互い脳筋ゴリ押しとかじゃなくてしっかり呪術してるよな。五条の虚式にまで至る過程やマコラか運用の仕方

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:25:36

    五条を応援していた身としては結末がつらすぎた
    でも今は南で旧友たちと楽しくやっている彼を否定することはできない
    お疲れさまでしたという一言だけ五条に送りたい

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:25:36

    閉じない領域の利点開示で真人戦からの回収の流れ凄すぎて今読んでも驚く

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:27:08

    >>4

    あそこからの世界斬習得の流れは読み返すとすごい量の布石が撒かれてるのすごいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:28:30

    なんだかんだ最強決戦に相応しい戦いだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:29:06

    領域合戦も頂点の戦いにふさわしいものだったな

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:29:45

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:30:17

    >>12

    そうかい

    俺は最後まで良かったわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:30:54

    決着唐突なのが戦いの無常感あって好き
    空港のインパクトも際立ったし

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:32:40

    上手く言えないけど最強vs最強で王道呪術バトルは出し切ったのかなと思う
    虎杖は搦め手で勝負というか

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:32:56

    個人的に最強vs最強としては
    最後までは一切横槍入らなかったのがほんとに好きなんだよね
    あと五条も言ってるけど 持てる全てをぶつけた上での負けってのが良い

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:36:32

    宿儺の理詰めで追い詰める戦闘スタイルと五条のアドリブや発想力のぶつかり合いは最高だった
    空港含めてベストバウト

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:38:36

    >>16

    ほんとそれ

    誰かが乱入してたら興醒めしてた

    あと決着もなぁなぁにしないでちゃんと死で終わらせたのは良かった

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:44:19

    世界斬習得までの流れ好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:45:03

    持ってる全てってのはあくまでも五条側だけの理屈だったのが個人的には残念だったな
    横やり入らない頂上決戦というには宿儺側とスタンスが違いすぎた

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:46:26

    欲を言えば完全体で戦ってるの見たかったな〜

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:50:10

    戦いとしては本当に良かった
    …でもそれじゃあ話が終わると言われてもやっぱ勝って欲しかった~

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:08:04

    現代最強は歴史上でもナンバー2って納得できる良い死闘だった

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:11:11

    この手の最強対最強って主役でもない限り描かれるイメージなくファンが議論してるイメージだから読んでて新鮮だった
    今まで出てきた技術を総動員して戦ってるのが良かった
    コイツら手札多いなあって何度もなった

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:56:59

    振り返ると、先に摩虎羅が無下限抜いて五条の腕を斬り飛ばしてるって布石がちゃんとあるんだよね
    しかも宿儺は縛りで予備動作省略してるし、ロジック的には割とちゃんと終わらせてる

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:59:45

    単行本で一気読みしてからはそこまで悪くなかったと思うようになった
    毎週追ってた時は反転術式がウザすぎてダラダラしてないでくれよって印象だった

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 01:06:29

    宿儺は脳筋のイメージ最初から最後までなかったけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 01:13:51

    フーガは使いたくても使える状況じゃ無かったって発覚したしマジでどっちが勝ってもおかしくなかったんだなと
    勝敗を分けたのは経験の差で途中の凡夫呼びも、最後の褒め称えっぷりも納得いく勝負だった

    個人的には五条にそこまで思い入れは無かったけどいざスレ画が出て来た時は普通にショックだったので自分でも思ってた以上に好きなキャラだったんだなって再認識したわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 01:47:43

    結界術の応用もだけど反転、簡易、落花
    基礎も極めてるから最強は最強なんだなって

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 04:40:28

    空港回や決着の欠点は…

    全力を出させてあげられなかった→お前の方が優勢だったろ急にどうした→うん…まぁ完全体マジで強いしそうだね

    棒立ち空港→起こりは!?六眼は無能なの!?→重いコストで初回全省略ならしょうがないか→棒立ち駅も出てきた new⭐︎

    勝さ→ダッサ→私たちの勝ちだ→ダッッッサ

    初めての自爆です→遺言かぁ→この後も五条ですぎてもう遺言とかどうでもいいわ

    こんな感じにだいたい補完されてかえって味わい深くなってる感がある

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 05:30:43

    裏梅の「私たちの勝ちだ」の対比は五条じゃなくて秤の「勝つのは俺達だ」だろうけどまあうん

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:05:23

    観戦がゴミすぎたのといきなり爽やかなスポーツ対決ノリになってたのと自分は空港は駄目だった

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:08:48

    >>30

    まとめ動画とか好きそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:31:54

    伏黒関係なしの互いの本気を見たかったのはある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています