ネット上で行う絵のアドバイスの難しさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:30:29

    アドバイス欲しい人には自分の持ってる知識なるべく教えたいと思うけど、如何せんこちらも美大や専門学校出た身でもない趣味の素人だからどこからどこまで教えたらいいのやら分からん時がある…
    アドバイス求める側のレベルもまず絵を描く上で何が分からないのかが分からないって状況もよくあるし

    なので実際に「こういう教えがすごくタメになりました!」って経験とかあったらこのスレ書き込んで言って欲しい
    あと赤ペン欲しいって人にはスレ主が頑張ってみます

  • 2122/02/13(日) 22:32:49

    ちなみにスレ主の絵のレベルはこんな感じ、あにまんでアドバイス貰ってここまで描けた
    人体ばかり練習してきたので背景は得意でないのでそこはご了承ください

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:38:48
  • 4122/02/13(日) 22:46:50

    >>3

    そうです、大変お世話になってました

    最近よくお絵描き初心者スレ立ってるので、ここでほんの少しでも絵の助言のノウハウ共有出来たらと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:50:10

    赤ペン頼みたいけど恥ずかしい

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:50:42

    スカートはいた人がどうにも描いてて違和感あったんだけどどうしても理由が分からなくて、
    ここの赤ペンスレで聞いてみたら履く位置はもっと上って教えてもらったことがある
    実際赤入れてもらった絵や解説・参考リンクを自分の絵と比べてみたらなるほど!ってすごく腑に落ちた
    それ以来胴部分の描き方に気を付けられるようになってとても役立っている

    違和感は覚えるけど理由が分からないって時にこうなんじゃないか? って
    言ってもらえるとすごくありがたいけど、ネット越しで言葉にする苦労や
    添削絵描く労力は想像以上なんだろうね。とても恵まれてたと思う

    なるべく具体的に質問すると赤ペンしてくれる人も答えやすいと思うから
    自分なりに描いた絵なり分からないなりに考えたことなり出すよう心掛けてる

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:02:37

    ちょっと前まで赤ペンスレにお世話になってたなあ
    おかげで推しが書けるようになってありがたい

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:04:29

    赤ペン添削してもらうのってラフの段階で投げた方がいいの?
    個人的に完成させたあとまた修正するの嫌でラフで投げてたわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:06:00

    複数人+無機物+動物を1画面に収めようとしてるけどムズすぎて笑えない
    赤ペンしてもらってもいいのかな?(まだラフ段階)

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:09:53

    人によるけどラフだと線に遊びがあるから赤ペンで清書するみたいにならないか
    配置がわからないなら赤ペンもざっくり配置する感じになると思うが

  • 11122/02/13(日) 23:10:09

    >>5

    まずそこも心理的なハードル高いですよね…でも上手い人も下手だった過去あっての今なので、気楽に上げて欲しいです

    特にあにまんの創作カテゴリは荒らし湧いてる時期じゃなければ初心者に優しい人多いので是非


    >>6

    具体的に分からないポイントが1点でもあればアドバイス送りたい側も指摘のしやすさ段違いになるんですよね

    どこが分からないか分からないって場合でも、何とか1点でも上げてくれたらとても助かります

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:11:00

    教えても「...へー」(それ以降音沙汰無し)で終わりなのが大半なのがな

  • 13122/02/13(日) 23:11:43

    赤ペン入れて欲しい絵は、スレ主の絵柄で描かれても大丈夫な場合はラフでもOKです

  • 14122/02/13(日) 23:14:08

    >>12

    その場合はちょっとどうしようもないですね…

    有益なアドバイスたくさんいただいてるのに反応薄いと少し物悲しくなります

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:18:21

    試しに投げてみるわラフどころかアタリ未満だけど
    わからなすぎて3Dモデル模写しながら書いたやつ(後で参考元貼る)書いてるうちにポーズ変わったので参考にならんけど
    ・左奥の人物が肘ついてるように見えるか
    ・そもそもコタツに入ってるように見えるか
    ・犬わからない(豆柴を想定している)、抱いてるように見えるか
    ・コンロと土鍋に見えるか
    主に無機物がわからない(資料は見ている)

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:18:50

    >>15

    参考元

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:19:05

    想像の10倍うまかった・・・

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:31:38

    >>15

    あらためて見るとだいぶラフだな...

    清書というよりこの段階で違和感ないか(主に顔のバランス)とか動物書く時のコツとか教えて貰えると助かります

    マジで動物書けん

  • 1922/02/14(月) 00:09:05

    >>15

    とりあえず自分に出来るアドバイスをざっくり書き入れてみました

    日車さんは全体のポーズや鍋の持ち方等はとても良いなと思ったので未修正です

    犬は体で隠してしまえるので顔に気を付ければ(特に色柄)ちゃんと犬らしく見えるかと思います

    肘をついた絵はもう少しダルそう感を出したかったので深めに肘つかせました

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 05:12:05

    >>19

    >>15投げたやつです

    赤ペンありがとう!!

    我ながらクソめんどくさい構図なのにやってもらえたのありがたい

    頑張って書きます

  • 21122/02/14(月) 15:32:24

    >>20

    お役に立ててよかったです!下敷きにした3D画像も添えられてあったので、背景描けない身としてはこちらも大変助かりました

    完成頑張ってください!

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:39:40

    添削ってまだ受け付けてますか?
    いろいろ自分で試したのですがよくわからなくなってます
    もしよければ赤ペンしてくださるとうれしいです

    前に身体を倒して手を付いているポーズです
    ・靴が浮いて見える
    ・上半身に特に違和感がある
    ・首周りと鎖骨が女の子にしてはゴツいけど修正方法がわからない

    上から描き込んでいるので線が途切れてしまっていてお恥ずかしいのですが、今タイミング逃すとスレが落ちそうなのでこのままで失礼します

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:49:41

    >>22

    1じゃないけどちょっとポーズとってみた感想

    (※自分の体が硬いだけだと思うけど)

    上半身より足がすごいしんどい(足首これだけ内側に倒すとヒザめっちゃ痛い)

    あと左肘は太もも(かヒザ)についてる?なら右腕はちょっと曲げた方がいいかも?(ついてないなら伸びてていいと思う)

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:56:28

    >>23

    いただける意見は多い方がうれしいのです

    自分でポーズとって確認してはいるんですが、自然じゃないなら直してみます

    顔に持っていってる手は肘ついてません

    そこもポーズが自然に見えない原因ですね…ありがとうございます

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 00:09:15

    >>22

    >>24

    挙げられてる疑問にひとつも答えられてないので申し訳ない...


    なんとなくだけど上半身がまっすぐ前傾してるから不自然なのかな?

    片手地面についてるならそっちの肩が下がる?(接地するために距離を縮めようとする?+肘がちょっと曲がる?)...わからん

    あと前傾してるから曲げてる肘は膝ぐらいの位置に来ると思う(太ももの上だと上半身が起きる)

  • 2622/02/15(火) 00:21:22

    >>22

    修正してみました

    絵のかがみ具合だと腿が極端に短くなると思い、横の図も色々用意してみました

    前かがみの絵は横面を簡単に用意しておくと正面の絵もイメージしやすくなります

    肩幅は個人的にあまり違和感なかったですが、肩を出す・引くでメリハリをつけるとより自然になるかと思います

    膝から靴の角度はスレ主の苦手なところかつ難しかったのであまり参考にならないかもしれません…

    強いて言うと上半身にひねりがあるポーズなので、下半身は綺麗な左右対称より非対称を取り入れるとより自然になるかと思います

  • 2722/02/15(火) 00:26:34

    赤ペンは随時受付中なので、スレ主の画力でよければお気軽に相談してください

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 00:31:49

    >>25

    色々考えてくださってありがとうございます

    煮詰まってたのでアドバイスのおかげで視野が狭くなっている部分も多いなと改めて参考になりました


    >>26

    横から見た図まで描いてくださりありがとうございます

    腕を脚に挟むポーズ女の子らしくてかわいいですね

    頭の傾きも盲点でした

    ポーズを決めるときは横から見た傾きも意識するようにしてみます


    お二人とも親身に答えてくださりありがとうございます!

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 01:15:01

    >>22

    1じゃないんだけどすごくかわいい絵で気になったので

    角度のついた靴描くときは靴の裏面を先に描くと描きやすいと思う(体感)

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 06:26:51

    >>29

    脚と靴の角度すごく参考になります!

    鎖骨と肩の曲線もとてもきれいです

    靴底からアタリ取ってみて描き直してみようと思います

    素敵な添削ありがとうございます!

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 08:51:29

    赤ペンが一番と思う
    文章で「下手くそ」とか言われてもそれが本当としてもどこを直せばいいかわからん

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 09:37:09

    1の絵好きだから見てもらいたいけどまずラフの時点で動きのある絵に見えないから完成までやらなくて止めてしまって見せれるものがない
    結果的になんか棒立ちの絵が出来上がる

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:20:48

    >>3では私も偉そうにアドバイスしてたから深く考えることないんじゃないかな、健全な絵を描いた時はツチノコに投げてるけど普段はスケベな絵描いてるから中々アドバイスが求められないと言うね。

  • 34122/02/15(火) 12:51:57

    他の方の補足も大変ありがたい…!!スレ主自身も勉強になります!

    >>32

    動き付けようとしてもなんか棒立ちは本当にあるあるですね…3にあるスレでもある通り自分もそこで随分悩んでました

    添削が完成までのモチベになればこちらも嬉しいですので、よければ気軽にラフ絵でも上げて行ってください

  • 35122/02/15(火) 12:54:02

    >>31

    確かに現物に直接アドバイスが一番分かりやすくてタメになりますね

    今後はここを赤ペンスレにして、落ちたら赤ペンスレを再復興させてみようかと思います

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:26:11

    良スレ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:53:48

    保守も兼ねて

    >>15投げた者ですが>>19をトレスさせてもらったり参考にしたりしていい感じになりつつあることを報告させていただく

    あらためてありがとう!!

  • 3822/02/15(火) 22:11:39

    >>37

    お役に立ててよかったです!元の構図からとてもいい絵だと思っていました、完成が楽しみですね!

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:57:33

    >>22です

    添削を見比べながら描き直してなんとかそれらしくなりました

    苦手を少し克服できた気がします

    いただいたアドバイスを次の絵にも活かせるようにがんばります

    ありがとうございました!

  • 4022/02/15(火) 23:26:15

    >>39

    こちらこそお役に立てられて嬉しいです!靴裏まで丁寧に描かれ、ポーズもより可愛くなってとても素敵に仕上がりましたね!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています