御厨子とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:31:20

    基本の斬撃が触れなきゃおそらく発動しません、発動しても術者によっては全然切れない鈍になります。もう一つの「竈」はそれらの斬撃を当てた後でやっと発動できます、でも火力はあるが効果範囲も狭いし速度も遅くて使い勝手悪いよ。

    控えめに言って術式として渋すぎる件について

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:35:00

    御厨子「そんな私も主人には恵まれました...」

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:41:02

    いやラスボスの能力として考えるとマジで渋いな

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:44:45

    術師本人のスペックや伏魔御厨子ありきで鬼性能になってるけど、術式単体で見ると微妙なのよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:47:18

    本編に出てくる敵役大体この術式よりいいもの持ってるよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:50:33

    使い辛いけどいざ当たれば強い
    格上には効き辛いけどだからこそ竈がある
    工夫と鍛練で全てを切り刻む必殺技がある

    主人公映えのする月牙天衝みたいな感じの術式なんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:52:29

    シンプルすぎて逆に扱いにくい感じになってるよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:14:49

    ピーキーやなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:16:47

    すっくんも昔はこの渋い術式で頑張った時代があったんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:17:15

    すっくん平安サバイバル編とかありそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:17:22

    御廚子の詳細が明らかになるにつれて実は宿儺が努力の人というか、研究応用大好き人間と発覚する
    呪力操作や縛りの付け方が熟練の技なんよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:18:01

    シンプル故にこれをどうするかやってきた感じなんだろうか宿儺は
    虎杖もそうだが使いようによってやりようがあるみたいなタイプではあるっぽいし
    まあこの辺り構築術式とかが異様に死に過ぎてるだけだな

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:19:53

    星の怒りとか雑に強いから使い勝手は良さそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:20:18

    今見ると少年院での領域展開、秒数か何かを条件にかなり縛ってそうな気がする

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:42:37

    大抵の術式は出力次第でどうとでもなるから別に宿儺が困ったことはなさそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:14:57

    >>10

    下積み時代見たいな

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:19:07

    使い手が呪の王宿儺とそれと同等のセンスを持ってるかもしれない虎杖しかいないから強術式に見える詐欺。

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:23:13

    でも対五条相手に「術式対象の拡張」って答えを見て盗む必要があったとはいえ
    シンプル故に拡張性の高い術式だったから勝ちを見出せたのは正直僥倖だったんじゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 00:00:30

    ・高い基礎ステータス(呪力量など)
    ・生まれ持ったチート(腕と口)
    ・最初はパッとしないけど拡張性が高く成長要素として使える術式(御廚子)

    平安宿儺なろう系主人公説

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 00:02:18

    元の術式がどこまでいっても刃物の延長のはずなのに火が出てくる発想力がすごい
    このレベルで術式が自由だって言うならそりゃ決められた式神出すだけの伏黒は宝の持ち腐れだった

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 04:06:37

    そっか、ハサミ版でも燃やす技も出せるのか。条件が分からないかもしれないけど、ハサミ版の場合竈門よりかはライターか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 04:50:06

    もし次があればだけど

    虎杖が術式に目覚めたのがほんの少し前だから術式対象の限定で魂に直接解をぶちこんだら相手としては『デフォルトで魂を直接攻撃する無下限や十種に匹敵する最強クラスの術式…あの両面宿儺の術式でもあるから当然か』みたいな評価を下すだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 06:13:14

    術式が料理ならお湯や水出すことって出来ないのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:54:37

    >>23

    竈含めて台所一式と考えれば昔は水を井戸から持ってきて水がめに貯めとかなきゃいけなかったけど

    今なら蛇口ひねってジャバーだもんな

    電子レンジとかも使えそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:56:24

    >>21

    ハサミで切るなら、普通にコンロか、レンチンじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:58:12

    宿儺が当然のように斬撃には二つあるって言ってたけど確立させるだけでも努力したんだなぁ…ってなるのが本当に酷い術式

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:58:20

    五条「術式性能は自分の方が上だ!!!」

    せやなとしか言えん

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:08:22

    無下限術式も相当ピーキーだし初代六眼無下限が宿儺の友達だったら

    宿儺『俺の術式クッソ弱いw』
    初代『俺もww無限貼るのクッソしんどいのに攻撃できねぇ領域使いが相手だと死ぬww』

    みたいな感じだったかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:16:37

    その代わり拡張性は凄いから…

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:17:23

    結局術式なんかよりも本人の呪術センス、才能が全てだってなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:19:25

    神童五条だって祖先の拡張がなければ赫や蒼にたどり着いたかも微妙だし血筋も大事よ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:27:28

    >>25

    だってハサミで鮭とば切ってライターで炙るの似合いそうじゃん

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:50:30

    術式に格の違いなんて本当はないんじゃないか

    六眼を持った一族が1000年くらい取説を積み上げ続けたら所謂弱小術式だって無下限に追いつけるし、宿儺がマコラを使って拡張を続けたらプリンだって無下限を敗れるんじゃないか…そう思えてきた

    散々弱いと言われてきた御厨子を虎杖がほんの数分で受肉体確殺術式にまで仕上げたしたまたま菅原や宿儺が持っていただけの術式が格式高いと後々言われただけなんじゃねぇかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:57:46

    真面目に「近づくものはどんどん遅くなり、最終的に術者に辿り着くことはない」なんてアホみたいな性能の無下限持ってる点では五条のほうが術式スペックは上だよな
    まこーらおらんかったらどうやっても適応はできんし、世界斬は生み出せていたんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:04:09

    >>34

    代わりにピーキーすぎてゴジョータが極小領域みたいな覚醒後の学生五条でも全く到達できてない呪術の真髄を使えてるのに、蒼みたいな無下限の基礎技を失敗してるから野良の術師が発現したら六眼持ちでもそこまで無法な強さもなく格式も低かったんじゃね

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:04:50

    呪力の操作制度及び運用効率が圧倒的に良くなると説明されてたとはいえ
    通常無下限+反転術式を淀みなく行えるし、呪力の生成量より消費抑えられるからって
    焼き切れる前に脳を治し続けて術式出しっぱにするオート無下限編み出したのはやっぱ五条悟が初なのかね

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:27:46

    五条だとは思う

    あと地味に気になるのは宿儺も同じ事して呪力回復してるんじゃないかってこと…流石に減りが遅すぎるし常時呪力を心臓代わりにしつつ領域展開2回にフーガに世界斬に…とやってるのはなんかおかしい

    これが五条ラーニングなら脳反転が史上初の可能性がグッと高まるが、平安からの伝統技能なら歴代無下限使いの可能性が結構出てくるつまりカッシー

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:30:14

    ラスボス(現在暫定)が基礎性能の暴力って最近だと珍しいかも?大体は特殊能力盛るよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:33:29

    フリーザとかセルとか戸愚呂とか大魔王バーンとか古いボスにありがちなんだけど今だと逆に新鮮

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:18:13

    呪力が特殊とかもないし手と口多いアドバンテージも常人より凄いの域は出てないしマジでカタログスペックだけだとそこら辺の呪術師滅茶苦茶にでかくしただけなのよねすっくん(でかすぎるから普通にカタログスペックだけでも凶悪ではあるけど)
    使ってる技術も特殊な才能とかは要らないものばっかだしほんま渋いな

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:19:24

    >>34

    まこーらとか空間系の術式持ちでないとVS五条は展延で近接挑むしか無いからなぁ

    足切り性能高すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:23:40

    ただ虎杖がやってたみたいに縛りを使った工夫はしやすい術式だなと思う
    宿儺のように拡張したり虎杖のように限定したり
    特に世界みたいに概念も成長次第では切れるから【切断】って術式はシンプルだけどそんな弱いわけじゃなくてむしろ縛りって要素を加味したら強い術式だと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:24:02

    同じ構築術式でも万と真依で天地の差だったりするしな

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:52:33

    真依はスペック低い上にやる気0だからどうしようもないね

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:01:52

    >>43

    むしろ万でも苦悩するレベルに効率悪いみたいだからなあれ

    スペックは十分でもな

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:11:09

    まさか飛ぶ斬撃が既に拡張術式だとは思わなかったよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:13:39

    ハズレスキル「料理」で世界最強!?
    みたいなことやってるのか宿儺…

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:14:20

    逆に宿儺が強すぎるせいで可能性潰れてる面もある
    もっと術者が弱かったら
    手印とか祝詞も混ぜて対結界とか対呪霊とか対象を縛った斬撃使い分けるスタイルもありそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:20:56

    使い始めで出力が引き出せてないらしい虎杖の解ですら縛りの使い方次第で受肉体必殺の威力になるからな
    縛りを上手く使えて対象限定や拡張出来ればポテンシャルクッソ高いと思う
    しかも縛っても別にそれだけしか切れなくなるわけでもないから魂用の解、結界壊し用の解、人体破壊用の解、毛根殲滅用の解みたいに色んな技が作れるのめっちゃ強い
    宿儺の捌も出力依存にすることで呪力効率上げるとか切れ味ブーストするみたいな縛りの解なんじゃないかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:14:43

    宿儺「空間切るわ」
    虎杖「魂切るわ」
    使い手の発想と実力ありきなんだろうがやろうと思えばなんでも出来そうだな御厨子…

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:31:47

    細かい斬撃を纏って刀つかんだりもできるし応用は色々できるよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:55:32

    あくまで【廚(キッチン)】の呪いで、多分切る効果と加熱する効果は基本骨子としてあるんだと想像してる(あと、そのせいで行程順に切った後でないと加熱できない)
    その後のイメージは術師によって個性が出るだろうから、料理上手な現代人の小僧にまっさらな状態で御廚子が発現したらシステムキッチンみたいな収納とか穢れを落とすための水とか付けられそうな気がする
    もっとも、調理前の工程が増えると竈がもっと撃ちづらくなるけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:53:25

    覚醒したての虎杖でも割と便利に使ってるし渋すぎるってのも違うんじゃねぇか?
    宿儺と虎杖のセンスが可笑しいだけって言われると否定もできんが…

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:58:06

    >>29

    言っては悪いけど、宿儺のセンスありきだから…

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:00:38

    >>52

    現代では生まれたら水が真っ先に出そう

    逆に火は出ないかも(IH化)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています