そろそろ帰ってきていいんじゃない?って禁止カードを挙げてくスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:40:01

    正直リンク素材にされる云々はまだあるだろうけどターン1つければ戻ってきていいと思うのよなこやつは

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:41:41

    ターン1ついてても普通に壊れてるのでだめです
    なんのために調整版(出したと思ってるんだよ)

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:41:55

    帰ってきたらどのデッキが使うのかよく分からない

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:42:06

    ドラグーンはもういいと思ってる
    アナコンダいないし今の環境でわざわざだすほどの性能か?っていう気持ちがある

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:42:11

    エラッタ必要なら帰ってきちゃ駄目なカードだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:42:56

    >>5

    ターン1エラッタくらいまで込みでってことにしといてくれメンス

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:43:04

    KONAMIも禁止カードリストなるべく減らそうという考えはあると思う。牛歩だが

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:43:08

    エラッタを前提とするならあの混沌帝龍ですら普通に帰ってきたからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:43:22

    ダンディはターン1とフィールドから墓地に送られた時とかがついてギリじゃねぇかなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:44:30

    トークン2体出す事象が強すぎるのが問題であってターン1の有無じゃないよね
    レベル3だからケルビーニ対応だしいくらでも悪用の仕方ある

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:44:50

    ダンディは「デュエル中に1度」か「1ターンに1度、効果使ったターンにトークンは融合シンクロエクシーズリンクの素材に使えない」くらいしないと無理

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:44:59

    ダメかな?

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:45:37

    >>11

    これに近いのがホワイトダンディライオンすね……

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:46:26

    紙だとなんで駄目なんです?

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:46:52

    使い道のないおもんなカードになって返ってくるくらいなら禁止のままにしておいてくれ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:48:04

    >>14

    こいつ禁止なのにシルヴィアとか出してくるの正気じゃないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:49:31

    MDのタイムトラベルイベントとかレギュレーションは当時のものでもエラッタ後の効果でしか遊べないから、無駄なエラッタはマジで要らないよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:51:42

    >>14

    紙だとアラメシアと水遣いが無制限なのね…

    だからなんだって話だけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:52:10

    でもやっぱり3枚欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:52:23

    ブレインコントロールはエラッタしなくても心変わりの完全下位互換なのにエラッタと心変わり復帰のダブルパンチでもう薄い本にしか採用できなくなっちゃったよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:00:41

    突然変異は緩和して良さそうと思ったけどエクストリオや最終戦士を頑張ったら出せそうと思った

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:02:02

    血の代償は血肉の方を誰もが使ってないのが全てじゃないかと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:07:03

    >>19

    マジで当分帰ってこなさそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:08:23

    >>19

    サンボルはいいか?いやダメでしたの典型なんで当分動かないんじゃね

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:13:45

    mdだと神子イヴだなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:14:31

    禁止じゃないが毎度解禁されるって言われてる奴

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:15:37

    >>22

    ターン1の有無が超デカイし結局1キルに悪用される事しかしないから戻さなくて良いや

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:17:46

    サンボルの規制って環境トップだったティアラメンツがそれ以外のデッキを殺すために使ってたのが真相だからなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:27:22

    禁止のリストは大体ターン1がないか脱法的な動きか物凄いアド得るカードが9割で緩和していいと思う自信がない
    MDならワイバースターは緩和して問題ないと断言できる

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:28:33

    >>26

    サイド要員として強すぎるし帰ってきたら割と荒れそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:30:00

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:32:50

    再録するタイミングがないから緩和しない禁止はあると思ってる

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 11:19:06

    紙だとドランシアが未だに禁止という事実
    流石に大丈夫と思うんだがねぇ…数少ない能動的に素材を墓地に送れる十二獣でもあるのに…

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 11:21:10

    素引き前提()な強カードも帰って来て良い思うんですよ~(すっとぼけ)

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 11:22:26

    >>34

    展開カードが抜けてた

    素引き前提の強カードでも強欲な壺とかは駄目と思ってるけどね!

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 11:28:31

    >>34

    おう、その融合の文字はなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 11:29:37

    >>12

    罠系のデッキが死に絶えるからなぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 11:53:13

    >>12

    自分の永続魔法罠を再利用できるからだめ

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:18:59

    >>34

    融合召喚しないのに融合サポートに入ってるやつだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:28:45

    >>34

    MDならアナコンダで発動できるのか

    ダメだろこれ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:36:59

    >>28

    後攻0ターンでも展開してくるティアラメンツも理由の一つではあるけど、あの手のカードは3枚使える事が問題でもあるのよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:38:21

    >>34

    そもそも素引き前提でもソウルチャージだめだったろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:38:54

    >>26

    紙のマッチ戦においてはコイツ強すぎるからなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:43:27

    アマリリスってまだダメかな
    まだ先攻ワンキルできるからダメか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:48:53

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:50:49

    >>44

    駄目に決まってんだろ…


    >>40

    アナコンダだと制約の影響でその後色々するなら難しくない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:53:04

    >>12

    ・そもそもその場に限った除去の信頼性として多くの場合で大嵐より強い

    ・根本的に「魔法罠全体除去」の役目が被ってるので、全体枚数で見ないと個々の枚数に意味が無い

    ・ぶっちゃけこいつらを一枚一枚バラけて解放してくくらいなら他禁止で羽根無制限の方が制御しやすい

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:57:00

    ハリケーンについては単純に環境に存在していいバック全除去の合計枚数について慎重に判断してるだけだと思う
    サイド制の紙だとバック除去増やしすぎたらメタビ罠ビが存在すら許されなくなるからね
    そん中でハリケーンが一番許されてないのは除去札以外としての用途が3枚の中で一番広いからだろうけど

    ただ「ハリケーンは自分の展開に使えるからダメです」とか言われると「あなたはこの現代遊戯王で本気でハリケーンを自分の展開ルートの一部として組み込んでデッキ構築するつもりですか?」って訊きたくなる

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:58:15

    ハリケーンのバウンスは防ぐ方法がほとんどないからな
    あれ解禁するくらいなら大嵐のさらなる緩和のがあり得るわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:00:21

    紙は一度禁止にすると再録しなきゃならないからかある程度の期間が過ぎると異常なまでに帰ってこない
    多分グリフォンライダー辺りはそうなる

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:00:58

    フェンリル返して…

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:01:37

    ただハリケーンも実際に緩和されたら使われまくるかっていうと結局サイド要員だろうしパワー的には問題無いとは思う
    その内制限復帰するカードではあると思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:02:53

    各種素材にならずリリースできないようにエラッタするならありだな

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:11:39

    突然変異は今だとどうだろうか
    エクストリオ飛んでくるからダメかな?

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:18:28

    突然変異は解禁してもよさそうな気がするよなぁ
    サーチできない通常魔法含む手札2枚でエクストリオ出てくる程度なら別にいつもの遊戯王だろうし

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:19:01

    次元融合はアウトだとしてもアナコンダ挙げる人は毎回アナコンダの制約忘れ過ぎじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:20:13

    >>53

    このトークンはリリースできない。「綿毛トークン」がフィールドに存在する限り元々のコントローラーは特殊召喚できず、リリースもできない。くらいなら帰ってこれそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:20:47

    >>56

    あの程度の制約に意味があると思ってんのか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:21:17

    露骨に産廃にするエラッタはセンスないって自白してるようなもんだと思うよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:24:18

    >>52

    サイド要因ならパワーが適正ってのがズレてる

    サイドで出し入れできるから調整に慎重にならなきゃいかんのだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:24:52

    >>59

    リリース制約の強化と悪用できないようにしただけでコレ!これじゃとても帰って来られないな

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:25:02

    だからよ!
    エラッタした時点でそのカード許されてないんだよ!

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:25:04

    アナコンダ次元融合はとりあえず雑に使うだけでもΩのおかわり程度ならできるな
    妨害持ちを除外する度に1妨害増えるって考えると爆弾臭しかしない

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:25:37

    >>52

    サンダーボルトと違って後攻の時に3積みすれば爆アド!みたいなカードでも無いしな。

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:29:29

    ダンディは同名ターン1さえつけとけば意外と大丈夫な気がするがなぁ
    出るのがトークンだからマスカレ以外は何かしら噛ませないと汎用リンクの素材に使いづらいし
    トークンの属性が風だから霊使いリンクにも適さない
    これを一番強く使える植物は元々リンク値増やす手段多いから貫通札として強い程度のカードだし
    何より今の遊戯王はテーマ以外のEX枠を幅広い対応の為に使うことが多いから、元々リンクリマスカレ辺りを使えるリンクデッキ以外は上振れの為にEX枠割いてる余裕ない

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:32:06

    再利用コンボとか抜きに現代では単純に全体魔法罠対策三兄弟の中でおおむね最強だからなハリケーン
    破壊耐性や墓地効果はスルーできる、自分のカードを巻き込む点も即伏せ直すだけ
    おまけとしてまあその時噛み合うのがあるなら再利用できてよりお得って話で

    ついでにまあ誰か一人だけ許すんならハーピィの個性にもなる羽根帚だろみたいなところもあり

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:36:22

    羽根帚と大嵐程度ではもうバック除去は全く信頼できんなってなったらその時がハリケーン復帰の時よね

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:37:49

    >>62

    どうせ誰も使ってねえカードだろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:38:49

    そのターンの間に終わるなら破壊時効果とか破壊阻止効果使えない大嵐なんだからハリケーンが最強に決まってるだろ
    こいつ3解禁したら大嵐も羽箒も罠デッキもいなくなるわ

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:49:00

    ハリケーンがバック除去最強なのは周知の事実だしその他のバック除去の現状を踏まえて制限復帰はどうかって話じゃねぇの

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:00:36

    >>39

    なかよし♥️

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:07:28

    >>68

    そら禁止だからね

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:08:36

    もう緩和していい

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:52:00

    バーン関係は現代だと簡単にポンポン使い回すルートとか昔より楽だろうし一生出て来なくていいよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:49:36

    バーン系は全種類名称ターン1付けろ、あと攻撃力参照するなら全部元々の数値にしてくれ話はそのあとだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:53:52

    コイツ釈放しちゃダメかな

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:08:23

    ハリケーンはバックに耐性与えるのが特徴のテーマが全部死ぬからダメでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています