- 1金魔術24/08/02(金) 04:46:05
- 2金魔術24/08/02(金) 04:48:22
- 3金魔術24/08/02(金) 04:49:501作目 【無職転生】ルーデウスの双子の兄弟【安価/ダイス】|あにまん掲示板初の安価とダイスなので、不慣れ故に不快な思いをさせるかも知れませんが、お付き合いいただけると幸甚です現状名前を「1」としていますが、キャラ名が確定したらその名前にします概要は以下の通りタイトルは文字通…bbs.animanch.com2作目 【無職転生】グレイラット家の第4夫人【安価/ダイス】|あにまん掲示板ルーデウスに4人目の妻がいたらというコンセプトでは、あなたの生まれた年代を教えてください1.ラプラス戦役以前(500年以上前)2.ラプラス戦役(4〜500年前)3.現代(甲龍歴400年)>>…bbs.animanch.com他作品 【安価/ダイス】【金色のガッシュ】ハイレベルな優しい王様|あにまん掲示板「金色のガッシュ!!」という作品をご存じだろうか?記憶喪失の少年ガッシュ・ベルが、高嶺清麿と共に優しい王様を目指す物語である。しかし読んでいくと、序盤の術の少なさ、中盤における火力不足が露呈する描写が…bbs.animanch.com
- 4金魔術24/08/02(金) 04:51:05金魔術 
 第1次人魔大戦時にヴィンセント・ウォーロックが創設した魔術。宝石や金属を作り出す。火水風土を同時に行う。地球でいう錬金術であり、ホムンクルス後述も存在するがもはやⅠつの生命と言っても過言ではない完成度を誇る。神級は賢者の石を作れるが、第二次人魔大戦時点で完成度は高いとは言い難い
 歴代金神
 創設者であるヴィンセント・ウォーロックの弟子筋から選定される。その為、必ずしも彼の子孫が就任するわけではない。ヴィンセントアルケミーのトップを務める。
 ヴィンセント・ウォーロック
 金神と呼ばれてはいないが記載。アスラ王国に仕えていた。人族。聖級一歩手前の実力であるが、財政面で活躍し、国庫を潤わせた為、王女と結婚。妻が女王になったので王配となる。妻共々アスラ王国中興の祖として名高い。男系女系共々、子孫は原作開始の時点でも健在
 フレデリック・ウォーロック
 第2次人魔大戦の開戦から約500年後における金神。ヴィンセントの女系子孫。王級一歩手前の実力を持つ。空中要塞の心臓部の設計と作成をした。また、龍神ラプラスともビジネス上の付き合いがあり、彼の技術やヒトガミの情報を提供された。後者については組織の長を務めるヴィンセントアルケミーにも共有した。その最期は若干悲惨な模様だが、詳細不明。
 ホーエンハイム・クラフト
 ハーフエルフの男性。第2次人魔大戦終戦時における金神。龍神ラプラスと共闘前線を張っていた。闘神バーディに集中的に狙われ、討伐後に程無く後遺症で死亡
 ラプラス
 ホーエンハイムの後任。数多くいた後釜候補達を実力で退けて金神を兼任。但し裏方での活躍がメインであり、表舞台で活躍する者に金神の肩書を名乗らせていた。原作と違い分裂しておらず、また原作開始時まで1度も死亡していない。正史においては後述の魔神を道連れにして命を落とし、甲龍歴500年で復活するとの事。傷を癒したのち、技神と名乗って各地で対ヒトガミ対策と人材確保に勤しんでいる
- 5金魔術24/08/02(金) 04:54:03テレジア・ウォーロック 
 ヴィンセント、ラプラス、ロステリーナ、ホーエンハイム、エドワード(の両親)の因子を使って作ったホムンクルス。女性。ラプラス戦役前半における金神。後に後述のエドワードに金神を譲り、自らはフリーの状態で後半戦を戦い、生き残る。ウォーロック錬金王国の創設者であり、女王となる。甲龍歴400年代の時点では、金神を受け継げるほどの才を持つ者がいなかったため、金神を兼任
 エドワード・フラメル
 ラプラス戦役後半の金神。人族と狐の獣族のハーフ。当時最強の金魔術の使い手だった。元ネタは「グレイラット家の第4夫人」におけるディシャナの死霊集団「龍騎衆」の1人だが、こちらでは生存した状態で終戦を迎えている
 ミリススレイヤー
 ミリス教徒の内、騎士は無論武器を持った者、一般人でも邪魔者を容赦なく始末しまくった存在。故郷を神殿騎士団の中でも一際過激な一派に故郷を滅ぼされ、家族・友人・知人を失っている。その過去がある為、ミリス教徒に憎しみを抱いている。精神状態は復讐心を通り越し、愉悦や生き甲斐にまで達している非常に危ういもの
 ミザリー・クラフト・ウォーロック
 数千年かつ数いる金神の中で唯一ヒトガミに与し、また魅了眼で数多くの人々の運命や人生を狂わせたが故に歴史から抹消された女。ヴィンセントやホーエンハイムの血を引く存在。金魔術を使った戦いの才能だけなら神級のルーデウスやアイシャを超える。テレジアが金神を再就任する事になった原因でもあり、性格はルーデウスとナナホシ曰く典型的な悪役令嬢そのもの
 以下ネタバレ
 ルーデウス・グレイラット
 ベガリットの転移迷宮編でテレジアから時代の金神として指名される。その時の実力は王級な名前だけの肩書であったが、アスラ王国編の時点で金神に、またアレクを倒して七大列強7位となった
 ルーデウス・グレイラット(日記)
 原作における老デウス枠に相当する人物。少なくともロキシー、クリフ以外の家族や仲間が全滅した世界線を辿っている。25歳で妻ロキシー、異母兄カシウスと共にラプラス戦役時代に過去転移した。その後は「ルード・ロヌマー」と名乗り、魔導鎧や無詠唱の技術を人族陣営に伝えた。終戦後は魔術を教える私塾を経営(ラノア魔法大学の前身になる)、アスラ王国から子爵をもらい受ける。ロキシーとの間に7人の子が出来る
- 6金魔術24/08/02(金) 04:58:23ヴィンセントアルケミー 
 金魔術を習得した者達が立ち上げた組織。設立当初は秘密結社レベルであったが、長い年月を経て中規模国家にまで勢力が拡大し、ラプラス戦役終戦時にはリングス地方にウォーロック錬金王国を設立させるまでになる。金神が長を務める。アスラ王国の傘下組織だが、国家として独立しても良好な関係を築いている。また、魔法三大国やトワール王国とも関係が深い。反面、教義に反するとしてミリス神聖国、シーローン王国を属国にした件や立地の関係で王竜王国とは険悪
 ウォーロック錬金王国
 テレジアがリングス地方に興した王国。元々この地は、あらゆる種族の有力者がいたのだが、魔神ラプラスが支配する時に殺戮をした。結果、ラプラス戦役終戦後は領地運営できる人材がいない事で情勢が混乱してしまい、依頼を受けたヴィンセントアルケミーが平定した
 設立や前身の背景上、実質アスラ王国の兄弟国である。また、魔族や海族とも交易をしている。王は金神ではないが、テレジアが証明している様に元金神が務めるケースもある
 甲龍歴400年代においては国力はアスラ王国を上回る
 幻想魔術
 意識と無意識を操作し人を操りさらに高度になると幻想の実体化まで出来るようになる魔術。高等なサキュバスも得意。魔神ラプラスが作成
- 7金魔術24/08/02(金) 04:59:45原作との相違点 
 人族・天族・龍族に金魔術の習得者が多い
 カシウスとディシャナ、及び関係者が存在している
 ロステリーナの調整をヴィンセントアルケミーが請け負っている
 第2次人魔大戦でラプラスが死んでいない。その為、神玉が存在し、ヴィンセントアルケミーが確保
 闘神鎧はヴィンセントアルケミーの監修が追加された結果、原作の倍近い性能を持つにいたる
 魔神ラプラスの正体は、魔龍王の遺伝子を元にヴィンセントアルケミーが作り上げたホムンクルス。ヒトガミの使徒によって強奪され、ラプラスの模造品に過ぎないなどの事実を知り、歪んだ自我に目覚めてしまった。因みに戦闘力はオリジナルの倍近い
 技神の正体は、ラプラス戦役での傷を癒し、旅をしながら素養ある者に技を教えている魔龍王ラプラスその人
 ウルペンは再起不能になりながらも原作開始まで健在。ディシャナとの間に子供がいる
 老デウスの時間軸でロキシーが死亡してない(但し、ララは流産している)
 神撃魔術がディシャナと彼女の命を受けたルパンドールによってミリス神聖国から失伝
 魔神ラプラスとアトーフェの遺伝子を使って生み出された女性ホムンクルスがおり、ヒトガミ陣営として活動する
 ロールズ、フィリップ、ヒルダ、サウロス、パウロ、パックスが生存
 ルーデウスの第1子はララ。転移事件でロキシーと合流。フィットア領で再度別れる際にララを子作り。原作の子はミリス編までに全員誕生し、ビヘイリル編はカシウスの子と交互する様に天寿まで出来る
 グラーヴェルの差し向けた刺客がヒトガミ陣営に属するホムンクルスたるスティルチェスとドレッドアーマーを纏わされたルークによって殲滅。王位継承でも建て直せていない
 シーローンは錬金王国の属国。王竜王国とミリス神聖国とは仲が悪く、前者は後にヒトガミ支援国家、後者もホムンクルスによる平民及び貴族の成り代わりが発生
 アスラ王国編の敵にカシウス母もといエキドナ及び、アレク追加
 まだまだ予断を許さないが、シーローン共和国が出来る可能性が高い
- 8金魔術24/08/02(金) 05:08:37原作との相違点(ミリス編以降) 
 ミリス神聖国がヒトガミの手に落ち、更に大森林が侵略された。生き残った人間達がレジスタンスを結成して抵抗している。若干優勢は保っていたが、どんどん人が減っている。指導者はオリジナルを完全に模倣したが故に人格が上書きされた記憶の神子のホムンクルス。神子やラトレイア夫妻、前教皇ら生き残りは錬金王国へ避難。枢機卿によってミリス神聖国は掌握された
 ビヘイリル編は、ヒトガミ陣営国と龍神陣営国間で全世界を巻き込んだ世界大戦と化す。今までの種族間での戦いではなく、主に人族が興した国同士の総力戦になる事が相違点。各地で起こった局地戦においては、トワール・ビヘイリルが敗北、アスラ・魔法三大国・シーローンは大勝利、天大陸は勝利したがディシャナ式死霊魔術の死霊の殆どが強奪、魔大陸はノータッチ状態。決戦は錬金王国にてゆだねられる
- 9金魔術24/08/02(金) 05:14:26その他 
 ビヘイリル編前に原作のルーデウスの子供は誕生済み。ビヘイリル編後は、カシウスの妻達とローテになるが毎年子供が出来る模様
 賢者の石が完成。零式。一式・二式改・三式・ハイブリッド・アルティメットにそれぞれ組み込まれた結果、永続的な使用が可能
 ロキシーが念話を取得
 テレジアはラプラス戦役終盤の戦友の因子を使って創った特別製のホムンクルスであるラグナが完成させた
 七大列強(更新)
 1位 技神ラプラス(魔龍王その人。原作の技神+魔神)
 2位 龍神オルステッド(我らが社長。75%神様)
 3位 闘神鎧(ヴィンセントアルケミー監修が入った結果、原作の倍近い性能を持つ)
 4位 魔神ラプラス(魔龍王のホムンクルス。オリジナルの倍近い戦闘力の持ち主)
 5位 風神カシウス・グレイラット(ルーデウスの異母兄の、人族と龍族ハーフ)
 6位 剣神ジノ・ブリッツ
 7位 金神ルーデウス・グレイラット
- 10金魔術24/08/02(金) 05:24:37ではすべてが決まる最終決戦をやります トワール王国dice1d2=2 (2) ビヘイリル王国dice1d2=1 (1) 1でヒトガミ陣営の支配下 ウォーロック錬金王国dice1d100=95 (95) ミリス神聖国dice1d100=51 (51) 王竜王国dice1d100=73 (73) 他龍神陣営国dice1d100=42 (42) 1の場合有効 トワール王国dice1d100=46 (46) ビヘイリル王国dice1d100=54 (54) 高い所が早くアクションを起こす ※他龍神陣営国とは、アスラ王国、ラノアを盟主とする魔法三大国、シーローン王国、天大陸、魔大陸の事 
- 11金魔術24/08/02(金) 05:26:43
- 12二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 05:45:48レジスタンスをしていたスペルド族とビヘイリル王族の生き残りと合流してビヘイリル王国奪還作戦を開始。 
- 13二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 06:30:12
- 14金魔術24/08/02(金) 07:12:43少しやります レジスタンスをしていたスペルド族とビヘイリル王族の生き残りと合流してビヘイリル王国奪還作戦を開始。 ビヘイリルのレジスタンスとの連携度 dice1d100=94 (94) ヒトガミ陣営のネームド dice1d2=1 (1) 1でいる 
- 15金魔術24/08/02(金) 07:14:46ヒトガミ陣営のネームドがいるみたいですね dice1d2=2 (2) 1.単独 2.2人以上 敵軍の確認 質dice1d100=16 (16) 高い程神級 量dice1d100=85 (85) 高い程数が多い 
- 16金魔術24/08/02(金) 07:22:242人以上いるので、逆補正適用。多いが弱いので勝利確定。奪還できるかどうか、戦況を確認 dice1d100=65 (65) +94-65 50以上で奪還成功、80以上で囚われていた5神の遺伝子を掛け合わせたホムンクルスたるアーサーを奪還できる 誰がいたか dice1d11=8 (8) 
- 17金魔術24/08/02(金) 07:29:16勝利して、ビヘイリル王国を奪還出来ました。また、捕まっていたアーサーを奪還できたみたいですね では一旦朝はここまで。再開見込みは22~23時ごろになるかと思います。保守とかして貰るとありがたいです。また、前スレも少し残っているので設定を書くなりしてレスを書いていただけるとありがたいです 余談 誰以外いたかを確認 dice3d11=10 10 6 (26) 1.ギース 2.オルフィレウス 3.スティルチェス 4.バーディ 5.パンドラの3兄妹 6.ロナルド 7.ミザリー 8.アトーフェ 9.ムーア 10.四天王 11.他親衛隊 
- 18二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:53:55保持 
- 19金魔術24/08/02(金) 22:57:55再開 ウルペン・ディシャナの子孫 dice1d100=66 (66) 錬金王国を始めとする龍神陣営所属のホムンクルス dice1d100=8 (8) 高い程新たな種族 余談 誰以外いたかを確認(ロナルドと四天王は確定) dice1d9=6 (6) 1.ギース 2.オルフィレウス 3.スティルチェス 4.バーディ 5.パンドラの3兄妹 6.ミザリー 7.アトーフェ 8.ムーア 9.他親衛隊 
- 20金魔術24/08/02(金) 23:09:26ウルペン・ディシャナは最終的に1600人以上の子供を作る為か、いずれは歴史の彼方に消えゆく龍族に代わり、彼らの子孫は龍族と天族の特徴を併せ持った新たな種族となるみたいです ホムンクルスはまだまだ人造人間の域を出ていないみたいですね dice1d2=1 (1) 1.今までホムンクルスが子を成した事がある 2.無いが、テレジアが相方のホムンクルスと子を成すのが初の事例になる では本編行きます 前半戦 dice1d100=55 (55) +74-65 低い程ヒトガミ陣営、高い程龍神陣営優勢 
- 21金魔術24/08/02(金) 23:12:55
- 22二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:27:44ヒトガミ陣営に襲撃されたので、ニナがエリスの伝手を頼って龍神陣営に入れてと掛け合った。剣神流の剣士は残留する者は少なくないものの、ある者は冒険者、ニナがアスラ王国で入手したスペルド族の絵本を読むほどの知恵者はルード傭兵団、戦い方が攻めに優れている故に風神流に鞄替え、ホムンクルスの倒し方を見出す為に錬金王国へ士官と進む道は結構バラバラ 
- 23二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:29:10
- 24金魔術24/08/03(土) 05:47:11ヒトガミ陣営に襲撃されたので、ニナがエリスの伝手を頼って龍神陣営に入れてと掛け合った。剣神流の剣士は残留する者は少なくないものの、ある者は冒険者、ニナがアスラ王国で入手したスペルド族の絵本を読むほどの知恵者はルード傭兵団、戦い方が攻めに優れている故に風神流に鞄替え、ホムンクルスの倒し方を見出す為に錬金王国へ士官と進む道は結構バラバラ 残留dice1d100=73 (73) 識字率dice1d100=14 (14) パーセンテージ表記 龍神陣営 → オルステッド エクリア アスラ王国 → アリエル レックス アスラ七騎士 宰相デリック トリス等他従者 四大貴族グレイラット家 王国兵 魔法三大国 → ルーデウス シルフィ ロキシー エリス カシウス パルティータ ファイーナ ステラ オルレアン ノルン アイシャ パウロ ゼニス リーリャ エキドナ ルード傭兵団 ロヌマー家 ラノア王家 ラノア魔法大学 ザノバ クリフ ヒルデガルド エリナリーゼ シルヴァン テレーズ ヴィクター ジノ・ニナら剣神流 シーローン王国 → パックス ベネディクト ランドルフ トワール王国 → リーンハルト ゲルトラウデ ビヘイリル王国 → ルイジェルド スペルド族 鬼ヶ島 ビヘイリル王家 天大陸 → カリスト(未来カシウス) フューリア 海神の孫兼パールの六姉 獣神の娘 天族 魔大陸 → キシリカ 穏健派魔王 ミグルド族ら魔族 ケイオスブレイカー → ペルギウス シルヴァリルら使い魔 ゼフィール ウォーロック錬金王国 → テレジア ヴィンセントアルケミー ウルペン ディシャナ ラプラス 龍族や海族などを含めた国民 ミリス難民 魔神ホムンクルス 海神ホムンクルス 獣神ホムンクルス 天神・龍神ホムンクルスのアーサー 魔導鎧 → 各国に配備 ルーデウス所持→一式・二式改・零式・三式・ハイブリッド・アルティメットアーマー 
- 25金魔術24/08/03(土) 05:49:37>>21でもある様に、龍神陣営が優勢でした dice1d2=2 (2) 1でネームドが出撃している ヒトガミ陣営 ヒトガミ ギース(ブレーンでヌカ族最後の生き残り) 魔神オルフィレウス(技神+魔神+ルーデウスの細胞を使ったホムンクルス) スティルチェス(魔神+アトーフェのホムンクルス) バーディ(不死の魔王兼闘神) パンドラの3兄妹(スティルチェスの配下。ゼニスとテレーズの兄妹達それぞれに、人神以外の5神の遺伝子を組み込んだホムンクルス) ロナルド(300年前のアスラ国王。ホムンクルスの応用の生体改造で数千年単位の寿命を持つ。○した相手の能力を奪う簒奪の神子であり、生粋の戦闘狂) ミザリー(歴史上、唯一ヒトガミに与した金神。テレジアが金神を再襲名した原因。ウォーロック・クラフト両家の血を引くホムンクルス) ミリス騎士のホムンクルス(本物から姿と名前と戸籍を奪って成り代わった) レイダのホムンクルス軍団(初級の実力) ランドルフのホムンクルス軍団(王級の実力を持つ) アトーフェ一味(アトーフェ以外量産型ドレッドアーマー装備) グラーヴェル(ミザリーの洗脳&ドレッドアーマー装備) 枢機卿兼現教皇 
- 26金魔術24/08/03(土) 06:10:02ネームドが出撃してないので、前半戦における一般兵の被害を確認します ミリス神聖国dice1d100=47 (47) 王竜王国dice1d100=14 (14) ランドルフ(ホ)dice1d100=35 (35) レイダ(ホ)dice1d100=15 (15) 錬金王国dice1d100=63 (63) 高い程致命的 
- 27金魔術24/08/03(土) 11:19:49
- 28二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:26:41ルーデウス・カシウスVSパンドラの3兄妹(テレーズ含めたラトレイア家では勝てない為) 
 ジノVS死霊ガル
 テレジアVSミザリー
 錬金王国兵士(後に他龍神陣営国の兵が合流)VSレイダとランドルフのホムンクルス軍団
 アレク・アスラ七騎士VSスティルチェス
 3嫁・パルティータVS洗脳鎧グラーヴェル(どれを装着しているかはダイス。アリエルからは死霊魔術を使った罪で後日処刑のつもりだったので、この戦いで始末しても良いと許可を出している)
 ミリス難民の騎士(テレーズがリーダー)VSミリス騎士のホムンクルス
 龍騎衆VSアトーフェ一味
 オルフィレウス・バーディ・ロナルド・ギースは終盤まで何もしない
 テコ入れで追記して貰えると助かります
- 29二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:18:18
- 30二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 01:17:01魔神ホムンクルス(男)、海神ホムンクルス(男)、獣神ホムンクルス(女)についてはどうなの?魔神は若干龍神陣営寄りの思考してるから、天龍神ホムンクルスのアーサー同様に戦力投入できそうだけど…… 
 というかそれはそうと、実力的にも精神的にも、色んな意味で他にやれる人がいないとはいえ、母方の伯父と伯母、叔母に姿をしたホムンクルスを仕留めないといけないルーデウスの心境や如何に……カシウスが上手い事フォローしてくれるとありがたいんだけど
- 31金魔術24/08/04(日) 06:03:58
- 32金魔術24/08/04(日) 06:25:45滅茶苦茶動揺している…… dice1d2=2 (2) 1.人を○すなんて…… 2.対象が自分の親族だから(ラトレイア家から人となりを聞いている) フォロー カシウスdice1d100=8 (8) シルフィdice1d100=23 (23) ロキシーdice1d100=42 (42) エリスdice1d100=36 (36) 高い程立ち直らせた dice1d2=1 (1) 他にもフォローした人がいる 1の場合 dice1d100=76 (76) 高い程立ち直らせた 
- 33金魔術24/08/04(日) 06:27:43
- 34二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 06:40:53ロキシー 辛いなら一緒に背負うと言って参戦すると言う。 
 クレア もし自分の伯父や伯母達に情があるのならあの子達がこれ以上罪を重ねる前に終わらせてあげなさいと毅然とした態度で言った。
- 35二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 06:50:45
- 36金魔術24/08/04(日) 10:42:32ロキシー 辛いなら一緒に背負うと言って参戦すると言う。 クレア もし自分の伯父や伯母達に情があるのならあの子達がこれ以上罪を重ねる前に終わらせてあげなさいと毅然とした態度で言った。 +毅然とした態度で自分の子をコロせと言うクレアに反発したけどカーライルが「クレアも人前には出さないだけで毎夜のように悲しんでいた」とフォローしたので覚悟を決めたから ロキシーだけでなくラトレイア家夫妻がフォローに回ったみたいですね ルーデウスの覚悟 dice1d100=7 (7) +59(ロキシー及びラトレイア夫妻のフォロー平均) 高い程これ以上の悲劇を無くすために覚悟を決めた ロキシーの前線 dice1d2=2 (2) 1.宣言通り 2.シルフィらと共に鎧洗脳グラーヴェル 1の場合 3人の連携度dice1d100=98 (98) 兄弟の連携度dice1d100=37 (37) 最低値20 
- 37金魔術24/08/04(日) 10:49:20パンドラの3兄妹 dice1d2=1 (1) 1で連携する 1の場合 dice1d100=89 (89) 高い程高度な連携 ドレッドアーマー装備 偽エドガーdice1d2=2 (2) 偽アニスdice1d2=2 (2) 偽サウラdice1d2=1 (1) 1で装備 1の場合 dice1d3=2 (2) 1.オリジナル 2.複製版 3.量産型 ルーデウスの装備dice1d6=2 (2) 1.一式 2.二式改 3.零式 4.三式 5.1~4のハイブリッド 6.アルティメットアーマー 
- 38金魔術24/08/04(日) 10:52:05前半戦 dice1d100=45 (45) +37-89 ルーデウスとカシウスがどれだけ粘ったかを確認 dice1d2=1 (1) 1.2対3で数的不利 2.まだ迷い残っており、装備も強いのを使ってない 
- 39金魔術24/08/04(日) 10:59:09数で不利なようです dice1d2=1 (1) 1で援軍が来れる状況になってる 
- 40金魔術24/08/04(日) 11:07:56
- 41金魔術24/08/04(日) 11:11:56ジノVS死霊ガルdice1d2=1 (1) テレジアVSミザリーdice1d2=1 (1) ウルペン・錬金王国兵士(後に他龍神陣営国の兵が合流)VSレイダとランドルフのホムンクルス軍団dice1d2=2 (2) アレク・レックス・アスラ七騎士VSスティルチェスdice1d2=1 (1) 3嫁・パルティータVS洗脳鎧グラーヴェル(どれを装着しているかはダイス。アリエルからは死霊魔術を使った罪で後日処刑のつもりだったので、この戦いで始末しても良いと許可を出している) dice1d2=2 (2) ミリス難民の騎士(テレーズがリーダー)・ヴィクターVSミリス騎士のホムンクルスdice1d2=1 (1) 龍騎衆VSアトーフェ一味dice1d2=1 (1) 1.決着がついていて、手が空いてる 2.まだ経戦中 
- 42金魔術24/08/04(日) 11:15:22
- 43二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:59:38ヴィクター 
- 44二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:04:58ヴィクター 
- 45二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:23:21
- 46金魔術24/08/04(日) 12:56:19
- 47金魔術24/08/04(日) 13:01:44ヴィクターが援軍に来てくれました。3人になったので、1体1で戦います dice1d2=1 (1) 1で魔導鎧変更 1の場合 ルーデウスの装備(現在:二式改) dice1d6=3 (3) 1.一式 2.零式 3.三式 4.1~3と二式改のメリットを併せ持ったハイブリッド 5.アルティメットアーマー 
- 48金魔術24/08/04(日) 13:05:11
- 49二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:15:57ルーデウス 偽サウラ 
 カシウス 偽アニス
 ヴィクター 偽エドガー
- 50二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:27:43ルーデウスは偽サウラ、カシウスは偽エドガー、ヴィクターは偽アニス 
- 51金魔術24/08/04(日) 19:16:46ルーデウスは偽サウラ、カシウスは偽エドガー、ヴィクターは偽アニス 再開します ルーデウスVS偽サウラ dice1d100=3 (3) カシウスVS偽エドガー dice1d100=26 (26) ヴィクターVS偽アニス dice1d100=42 (42) 低い程ヒトガミサイド優勢、高い程龍神サイドが優勢。80以上で勝利 
- 52金魔術24/08/04(日) 19:21:17劣勢ですね。 dice1d2=1 (1) 1で卑怯にもオリジナルの真似をして命乞いをするから思わず手を止めてしまった >>42について 死霊ガルdice1d2=2 (2) 1でディシャナ制御下 ミザリーdice1d100=73 (73) スティルチェスdice1d100=76 (76) 高い程死に近い ミリス騎士のホムンクルスdice1d100=42 (42) アトーフェ一味dice1d100=95 (95) 高い程全滅に近い 
- 53金魔術24/08/04(日) 19:28:06負傷度 ジノdice1d100=47 (47) テレジアdice1d100=84 (84) アレクdice1d100=55 (55) レックスdice1d100=50 (50) アスラ七騎士dice1d100=68 (68) ミリス騎士(難民)dice1d100=8 (8) テレーズdice1d100=44 (44) 龍騎衆dice1d100=16 (16) 高い程重傷。80以上で回復しない限り戦闘続行不可能 ルーデウス等が劣勢なのを見た龍神陣営メンバー 1.敢えて彼らだけで決着が付くよう、応援に徹する 2.動ける者が援護に回る 2つから下3つまで多数決(文言でも番号でも良い) 
- 54二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 19:32:392 
- 55二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 19:38:042 
- 56二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:03:232 
- 57金魔術24/08/04(日) 20:11:042.動ける者が援護に回る テレジア以外は戦闘続行可能なので、誰が誰に加勢するか 鎧グラーヴェル dice1d3=2 (2) 1.オリジナル 2.複製版 3.量産型 dice1d4=1 (1) 1.零式 2.壱式 3.弐式 4.参式 3嫁・パルティータの連携度 dice1d100=30 (30) 高い程高度な連携 
- 58二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:44:20ウルペンサイド レックスとシャンドル 
 三嫁サイド 龍騎集
 ルーデウスサイド アレクと七騎士
- 59二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:50:41ウルペン レックス 
 三嫁 七騎士
 ルーデウス アレクとシャンドルとジノ
- 60金魔術24/08/04(日) 21:22:18取り敢えず、纏めるとこんな感じ ウルペン レックス 三嫁&パルティータ シャンドル以外の七騎士 ルーデウス アレクとシャンドルとジノ 連携度 ウルペン・レックス・錬金王国兵dice1d100=20 (20) 3嫁・パルティータ・七騎士6人dice1d100=28 (28) 高い程高度な連携。最低値20 ではルーデウス等は今1対1で戦ってますが、誰に誰が加勢するか 現在(パンドラの3兄妹がいずれも優勢) ルーデウスVS偽サウラ カシウスVS偽エドガー ヴィクターVS偽アニス 追加:アレク・シャンドル・ジノ 
- 61二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 21:25:04ルーデウス アレク 
 カシウス シャンドル
 ヴィクター ジノ
- 62二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 21:33:16
- 63金魔術24/08/05(月) 02:58:32寝落ちしてましたすみません ルーデウス アレク dice1d100=20 (20) カシウス シャンドル dice1d100=72 (72) ヴィクター ジノ dice1d100=53 (53) 高い程高度な連携 他戦闘 ウルペン・レックス・錬金王国兵士(後に他龍神陣営国の兵が合流)VSレイダとランドルフのホムンクルス軍団 dice1d100=36 (36) +20 3嫁・パルティータ・七騎士6人VS洗脳零鎧グラーヴェル dice1d100=72 (72) +28 高い程優勢。80以上で勝利 
- 64金魔術24/08/05(月) 05:45:31洗脳零鎧グラーヴェルに勝利しました 反動dice1d100=49 (49) dice1d100=31 (31) 高い程死に近い。100以上で死亡。反動値と加算 dice1d2=2 (2) 1で龍神陣営国の兵が合流 1の場合 dice1d100=32 (32) 高い程高度な連携。最低値30 ルーデウス・アレク dice1d100=31 (31) +20 カシウス・シャンドル dice1d100=92 (92) +72 ヴィクター・ジノ dice1d100=3 (3) +53 低い程ヒトガミサイド優勢、高い程龍神サイドが優勢。80以上で勝利 
- 65金魔術24/08/05(月) 05:52:24グラーヴェルは重傷ですが、どうにかまだ生きているみたいですね dice1d2=2 (2) 1で魅了眼による洗脳が解除されている カシウス・シャンドルが偽エドガーに勝利しました dice1d2=1 (1) 1で今際のこのタイミングで生前の自我と記憶が戻った 援護に向かいましょう 現在(龍神陣営若干優勢) ルーデウス・アレクVS偽サウラ ヴィクター・ジノVS偽アニス 
- 66二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 05:59:02ルーデウス陣営 カシウス 
 ヴィクター陣営 シャンドル
- 67二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 06:02:50ルーデウス 三嫁 
 ヴィクター カシウスとシャンドル
- 68二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 06:32:57
- 69二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 06:54:45
- 70金魔術24/08/05(月) 07:12:04ルーデウス陣営 カシウス ヴィクター陣営 シャンドル 連携度 ルーデウス・カシウス・アレクdice1d100=62 (62) ヴィクター・ジノ・シャンドルdice1d100=32 (32) 高い程高度な連携。最低値30 無詠唱治癒dice1d100=82 (82) 命の水dice1d100=84 (84) 高い程効果がある dice1d2=1 (1) 1で龍神陣営国の援軍が来る 
- 71金魔術24/08/05(月) 07:19:44ルーデウス・カシウス・アレクVS偽サウラdice1d100=13 (13) ヴィクター・ジノ・シャンドルVS偽アニスdice1d100=56 (56) 低い程ヒトガミサイド優勢、高い程龍神サイドが優勢。80以上で勝利 シルフィの無詠唱治癒と、賢者の石の命の水の効果で全快しました。テレジアも投入できます 
- 72金魔術24/08/05(月) 07:22:20ヴィクター・ジノ・シャンドルが偽アニスに勝利しました dice1d2=2 (2) 1で今際のこのタイミングで生前の自我と記憶が戻った dice1d2=1 (1) 1.このまま偽サウラ戦に加勢 2.有利そうだから見守る ウルペン・レックス・錬金王国兵士・他龍神陣営国の連携度 dice1d100=17 (17) 
- 73金魔術24/08/05(月) 07:24:38ルーデウスら6人の連携度 dice1d100=38 (38) 高い程高度な連携。戦況に補正 ルーデウスチームVS偽サウラ dice1d100=54 (54) 低い順に痛み分け、辛勝、勝利、圧勝、瞬殺。連携度の値加算 ウルペン・レックス・錬金王国兵士・他龍神陣営国VSレイダとランドルフのホムンクルス軍団 dice1d100=6 (6) +17 低い順に痛み分け、辛勝、勝利、圧勝、瞬殺 
- 74金魔術24/08/05(月) 07:31:33偽サウラに勝利しました dice1d2=1 (1) 1で今際のこのタイミングで生前の自我と記憶が戻った レイダとランドルフのホムンクルス軍団相手には辛勝だったみたいです dice1d2=2 (2) 1.数が多すぎた 2.寄せ集めで連携が取れてない。今後起こる戦いに備えての課題点になる ヒトガミ陣営の驚愕度 ヒトガミdice1d100=96 (96) オルフィレウスdice1d100=25 (25) バーディdice1d100=99 (99) ロナルドdice1d100=65 (65) ギースdice1d100=94 (94) 低い程冷静、高い程驚愕 dice1d2=1 (1) 1で死霊ガルを制御下に置いたディシャナ 一旦ここまで。再開は21時の見込み。保守を兼ねたコメントしてくれるとありがたいです 
- 75二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:35:31グラーヴェルは長時間ドレッドアーマーを使わされた事で寿命を大幅に削られており、見た目も50歳ほど加齢している。オルステッドの見立てではどんなに治療を施しても、10年も持たないとの事。また、魅了眼による洗脳が手遅れなレベルにまで浸透していた為、廃人状態になっている。報告を聞いたアリエルも、こうなってしまっては流石に不憫だから処刑は見直す事にした 
- 76二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:55:12保持 
- 77金魔術24/08/05(月) 21:33:05
- 78二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 21:51:01ミザリーが錬金王国の女王のテレジアを葬る為に準備をしていたのでテレジアは確実に始末出来ると思っていたから 
- 79二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:02:35
- 80金魔術24/08/05(月) 22:45:28ミザリーが錬金王国の女王のテレジアを葬る為に準備をしていたのでテレジアは確実に始末出来ると思っていたから テレジアの始末は出来ると思ったのに、痛み分けだけどミザリーが負けたからって感じですか 世界大戦に参戦した強者たちを見たロナルド dice1d100=38 (38) 低い程興が削がれた、高いほど興味津々 オルフィレウス→ラプラスに対して dice1d100=6 (6) 低い程興味なし、高い程執着(ルーデウスに対しては完全に執着していた) 
- 81金魔術24/08/05(月) 23:42:05
- 82二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 05:13:35
- 83二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 05:47:56
- 84二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 06:01:26テレジア 治療が済み次第、戦線復帰。 
- 85金魔術24/08/06(火) 07:24:21
- 86二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 08:36:22カシウスとディシャナって、前の作品の生まれ変わりなのかな? 
- 87二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:48:13
- 88金魔術24/08/06(火) 21:01:09
- 89金魔術24/08/06(火) 21:16:032人ともまさかの……これ以上は何も言うまい 前半戦 VSオルフィレウス dice1d100=59 (59) +30 VSバーディ dice1d100=19 (19) +30 VSロナルド dice1d100=62 (62) +91 低い程ヒトガミ陣営、高い程龍神陣営優勢 
- 90金魔術24/08/06(火) 22:22:31まさかの優勢……バーディのみ頑張ってますがそれでも互角 ロナルド dice1d100=26 (26) 高い程この時代の強者たちとの死闘を楽しむ。70以上で早くオルステッドと戦いたい 簒奪の神子の能力を見た反応 ウルペンdice1d100=11 (11) アレクdice1d100=45 (45) ジノdice1d100=16 (16) イゾルテdice1d100=69 (69) レックスdice1d100=79 (79) 高い程驚愕。あんなの反則だろと心の中で毒づく 持ってるのは、スペルド族のレーダー、ドルディア族の吠魔術、エルフの精確な方向感覚、海魚族の水中適応能力、炭鉱族の手先の器用さ 
- 91金魔術24/08/06(火) 23:36:17ロナルドは戦闘狂なのにフルボッコにされた挙句、戦いに対してそこまで心躍る心情ではない様子 dice1d100=89 (89) 低い程ヒトガミってのに強い奴と戦えるって嘘をつかれた? 高い程この時代における最強で、昔よりも弱くなってどうでもよくなった 
- 92金魔術24/08/06(火) 23:59:48昔よりも人が弱くなっていると思ったみたいで、やる気をなくしたみたいですね dice1d2=2 (2) 1で最後に心躍る戦いをしたい ヒトガミに対して dice1d100=52 (52) 低い程誰があんな人の不幸をネタにしか楽しめないイカレ邪神なんかに従わなきゃいけないんだよ 高い程狂信 オルステッドに対して dice1d100=38 (38) 低い程純粋な恐怖、高い程最強なので戦いたい 
- 93金魔術24/08/07(水) 05:30:52寝落ちしてましたすみません ロナルドの感性は六面世界の一般人寄りみたいな感じですね、ヒトガミに対して若干狂信の域になる位には ドレッドアーマー参式 dice1d3=3 (3) 1.オルフィレウス 2.ロナルド 3.未だ装着してない バーディ dice1d2=1 (1) 1で闘神鎧を装着している 
- 94金魔術24/08/07(水) 05:35:45オリジナルのドレッドアーマー参式はまだ使われていない様子 使うか使わないか。使うとしたら誰? 生き残っているメンバー 1.オルフィレウス 2.ロナルド 2.スティルチェス 4.ミザリー >>97まで募集し、ダイス dice1d10=2 (2) 10で闘神化するバーディ 
- 95二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 05:49:442 
- 96二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 05:49:554 
- 97二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 05:50:17スティルチェス 
- 98金魔術24/08/07(水) 05:59:05dice1d3=1 (1) 1.ロナルド 2.スティルチェス 3.ミザリー 
- 99金魔術24/08/07(水) 06:05:30ロナルドがオリジナルのドレッドアーマー参式を使いました。上位列強レベルの実力を発揮します dice1d100=99 (99) 影響力を確認。戦況に逆補正 スティルチェスdice1d100=44 (44) ミザリーdice1d100=42 (42) 高い程回復完了に近い 消耗度 ルーデウスdice1d100=44 (44) エリスdice1d100=97 (97) カシウスdice1d100=81 (81) カリストdice1d100=18 (18) ラプラスdice1d100=75 (75) 死霊ガルdice1d100=10 (10) シャンドルdice1d100=34 (34) ウルペンdice1d100=77 (77) アレクdice1d100=89 (89) ジノdice1d100=54 (54) イゾルテdice1d100=48 (48) レックスdice1d100=99 (99) オルフィレウスdice1d100=53 (53) バーディdice1d100=55 (55) ロナルドdice1d100=25 (25) 
- 100金魔術24/08/07(水) 06:11:05さて、前半戦の消耗度を見ていると、オルフィレウスと戦っているエリスとカシウスの消耗度が凄まじいですね オルフィレウスから狙われるルーデウスを庇った結果なのだろうか? 一時全線離脱するべきか?>>102 後半戦(ウルペン親子&三大流派長VSドレッドアーマーロナルド) dice1d100=27 (27) +91-99 低い程ヒトガミ陣営、高い程龍神陣営優勢 ロナルドの心情dice1d100=60 (60) 高い程この時代の強者たちとの死闘を楽しむ。最低値26。70以上で早くオルステッドと戦いたい 
- 101二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 06:44:20治療の為に離脱 
- 102二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 07:02:47龍騎衆で時間を稼がせて治療させる 
- 103金魔術24/08/07(水) 07:27:18少しだけやります 龍騎衆で時間を稼がせて治療させる エリスとカシウスがいったん離脱し、龍騎衆がやってきました ルーデウス・カリスト・龍騎衆の連携度 dice1d100=54 (54) dice1d2=1 (1) 1でドレッドアーマーには、装着者の戦闘意欲を上昇させる効果がある 再開は21~22時頃になります 
- 104二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 08:29:57オルフィレウスはルーデウスに、母方の伯父達を殺した気分はどうだって煽って、動揺を与えてそうだな 
- 105二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 19:19:53保持 
- 106金魔術24/08/07(水) 21:17:27再開 dice1d2=2 (2) 1で>>104が発生 ルーデウス・カリスト・龍騎衆VSオルフィレウス dice1d100=98 (98) +54 高い程優勢 dice1d2=2 (2) 1でウルペンとレックスを守る為にジェイドがバーディ戦に乱入 
- 107金魔術24/08/07(水) 21:20:00瞬殺するって勢いでオルフィレウスを押してます 活躍度 ルーデウスdice1d100=95 (95) カリストdice1d100=43 (43) 龍騎衆dice1d100=96 (96) オルフィレウスはどうしたか?>>109 dice1d100=61 (61) 高い程戦前離脱できるだけの余力有り 
- 108二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:26:30状況を立て直す為に死んだように見せかけて撤退する 
- 109二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:19:48特別に完成度を上げた全盛期の肉体を持った量産型ランドルフや量産型レイダ達を呼び寄せて時間を稼ぎ自身は回復に勤める 
- 110金魔術24/08/07(水) 23:29:47特別に完成度を上げた全盛期の肉体を持った量産型ランドルフや量産型レイダ達を呼び寄せて時間を稼ぎ自身は回復に勤める 1体ずつ、精度の高いホムンクルスのレイダとランドルフを使って時間稼ぎをし、回復するみたいですね 時間稼ぎ レイダdice1d100=81 (81) ランドルフdice1d100=80 (80) 高い程時間稼ぎに貢献 オルフィレウスdice1d100=29 (29) 高い程回復する 
- 111金魔術24/08/07(水) 23:49:48ホムンクルスは結構時間稼ぎに貢献しているみたいですね >>99他に消耗度が高い面々を確認した所、バーディ戦に参戦しているラプラス、ロナルド戦に参戦しているウルペン、レックス、アレクの消耗度が凄まじいですね テレジアの体力dice1d100=49 (49) % 今の状況を見ているオルステッド dice1d100=67 (67) 低い程自分が出向くと戦略的に負けるからジッとしている 高い程助けに行きたいのにそれが出来ない事に対してもどかしい思い 50以上の場合 エクリアのフォローdice1d100=53 (53) 高い程フォローが上手 
- 112金魔術24/08/07(水) 23:55:34では、龍騎衆の何人かを向かわせます。 メンバー(確定):ジェイド、リンクルパンドール、ルイード、バルドス、セブルス、イレーヌ、フレギアス、アルフィン まだ見ぬ9名 強さ:旧下位列強レベル ジェイド dice1d2=1 (1) 1.今のディシャナにとって大切な人であるウルペンとレックスの救助 2.因縁があるバーディ 誰を向かわせるか、まだ見ぬメンバー込みで書いても構いません。>>115まで募集 
- 113二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:15:15最強の実力を持つであろうリンクと、獣族を率いてスパルタクスみたい無い事をやらかした実績のあるバルドスに、危険度が高くて敵の中で現状最強なドレッドアーマー参式を使ったロナルドを相手させるのは当然かな、やっぱ。その隙にジェイドがウルペンとレックス、そしてアレクを回収する感じ 
- 114二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 06:28:09シャンドルとジノとイゾルテをバーディとロナルドとの戦いに投入する 
- 115二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 06:30:47
- 116二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 07:23:40
- 117金魔術24/08/08(木) 07:29:24名前入ってなかった…… 戦う面々と連携度を再度確認 連携度 ルーデウス・カリスト・残った龍騎衆dice1d100=78 (78) ラプラス・死霊ガル・イゾルテ・テレジアdice1d100=30 (30) シャンドル・ジノ・ジェイド・バルドスdice1d100=44 (44) ジェイドの事を…… ウルペンdice1d100=11 (11) レックスdice1d100=78 (78) 低い程知らない、高い程以前素性を聞いた事がある 再開見込みは21~22時になります。保守を兼ねてコメントいただけるとありがたいです 
- 118二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:54:23母親が最も信頼している右腕が大昔に結婚を前提に付き合っていた元カレと知った息子よ 
- 119金魔術24/08/08(木) 21:35:26再開します。 最強のレイダホムンクルスとランドルフホムンクルス戦 dice1d2=2 (2) 1で連携する 1の場合 dice1d100=53 (53) 高い程高度な連携 レックスはジェイドの素性を知っているみたいですね dice1d3=3 (3) 1.アスラ王国編後にルーデウス瓜二つの男は誰だと尋ねた 2.幼い頃に危ない所を助けられて、後で母から教わった 3.2+それを知ってもう1人の父と敬意を払ってる 
- 120金魔術24/08/08(木) 21:54:25ルーデウス・カリスト・残った龍騎衆VS最強のレイダホムンクルスとランドルフホムンクルス dice1d100=69 (69) 低い順に痛み分け、辛勝、勝利、圧勝、瞬殺。100以上で損害ゼロ、120以上でどちらか、140以上で両方ともオリジナルの記憶と自我を機能停止寸前で取り戻す 120以上140未満の場合 dice1d2=2 (2) 1.レイダ 2.ランドルフ ラプラス・死霊ガル・イゾルテ・テレジアVSバーディ dice1d100=97 (97) +30 シャンドル・ジノ・リンク・ジェイド・バルドスVS鎧ロナルド dice1d100=68 (68) +44 低い程ヒトガミ陣営、高い程龍神陣営優勢 ロナルドの心情dice1d100=82 (82) 高い程この時代の強者たちとの死闘を楽しむ。最低値60。70以上で早く最強のオルステッドと戦いたい 
- 121金魔術24/08/08(木) 22:00:49レイダホムンクルスとランドルフホムンクルス戦は78の補正値が加算されます バーディとロナルド相手に圧倒的優勢を保っている様です dice1d4=2 (2) 1.まだ倒れない 2.バーディのみ戦闘不能 3.ロナルドのみ戦闘不能 4.双方とも戦闘不能 ※ロナルドが戦闘不能になった場合、オルフィレウスが確定で前線復帰し、ドレッドアーマー参式で最後の戦いを仕掛けます では>>119にある様にレックスは幼いころにジェイドに助けられ、ディシャナから素性を聞いた事で第2の父扱いしているみたいです。レックスが幼いころに何があった?>>123 最強のレイダホムンクルスとランドルフホムンクルスはオリジナルの記憶と自我を機能停止寸前で取り戻したようです 彼らの今際の言葉は?>>123 
- 122金魔術24/08/08(木) 22:02:47
- 123二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:51:25
- 124二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 02:40:28
- 125二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 02:55:14レイダ 折角の若い身体なんだから新しく水神流を極めたり、新しい恋をしたかったねぇ··· 
 ランドルフ 料理をちゃんと学んで料理人として再出発したかった···
- 126二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 05:58:54
- 127金魔術24/08/09(金) 07:11:00レックスは幼いころにジェイドに助けられ、ディシャナから素性を聞いた事で第2の父扱い出来事 英雄の血を引く子供、それも龍族ともなれば高く売れると踏んだ命知らずな人攫い組織に狙われた。尚、ジェイドによって全員氷漬けにされた挙句粉々に砕かれて即死 +魔術を教えてくれた師匠でもあるから。 機能停止寸前でオリジナルの記憶と自我を取り戻したレイダホムンクルスとランドルフホムンクルスの今際の言葉 レイダ 折角の若い身体なんだから新しく水神流を極めたり、新しい恋をしたかったねぇ··· ランドルフ 料理をちゃんと学んで料理人として再出発したかった··· +どうせなら自分のオリジナルと戦いたかったな 人攫い組織 質dice1d100=69 (69) 量dice1d100=52 (52) 高い程神級、数が多い ジェイドVS人攫い組織 dice1d100=32 (32) 低い順に痛み分け、辛勝、勝利、圧勝、瞬殺 ジェイドの指導力dice1d100=38 (38) 今際の言葉を聞いた反応 ルーデウスdice1d100=39 (39) カリストdice1d100=22 (22) 残った龍騎衆dice1d100=42 (42) 低い程冷静、高い程彼らもある意味犠牲者だから早くこの戦いを終わらせる 
- 128金魔術24/08/09(金) 07:17:51今は戦争中だと、今際の言葉を冷静に受け止めたみたいです。そしてバーディを下す事に成功しました 完治度 エリスdice1d100=78 (78) カシウスdice1d100=81 (81) ウルペンdice1d100=55 (55) レックスdice1d100=47 (47) アレクdice1d100=87 (87) オルフィレウスdice1d100=89 (89) 低い程時間が掛かる、高い程もう少し 
- 129金魔術24/08/09(金) 07:25:49ルーデウス・カリスト・残った龍騎衆・ラプラス・死霊ガル・イゾルテ・テレジアは、ドレッドアーマー参式を装着したロナルドの所へ援軍に向かいました 連携度 dice1d100=87 (87) 高い程高度な連携 再開見込みは21~22時になります。保守を兼ねてコメントいただけるとありがたいです 
- 130二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:57:33そろそろロナルド戦は見納めかな 
- 131金魔術24/08/09(金) 22:40:14再開 龍神陣営VSロナルド dice1d100=51 (51) +87-99 低い順に痛み分け、辛勝、勝利、圧勝、瞬殺。勝利に満たない場合はオルフィレウスが復活して連戦になる アトーフェ一味について dice1d100=4 (4) 低い程アトーフェのみ、順番にムーア、四天王、他親衛隊で生存している ミザリーdice1d100=50 (50) スティルチェスdice1d100=92 (92) 低い程死に近い、高い程無事で余裕で逃亡できるだけの余力有り 
- 132金魔術24/08/09(金) 22:49:06辛勝の為オルフィレウス復活 ロナルドdice1d100=62 (62) 低い程死に近い、高い程無事で逃亡できるだけの余力有り。20以下の場合、オルフィレウスに粛清される アトーフェ一味はアトーフェのみ生き残っている状態みたいです ミザリーは生きてこそいるものの、負傷状態。対してスティルチェスは問題無く逃げ延びるだけの余力がある模様 この2人はどうなった?(もう敗北しているので再戦は不可能)>>134 
- 133二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:54:40ヒトガミから「魔神ラプラスが復活した時に備えて潜伏しろ」と御告げが出たので潜伏する。 
- 134二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:59:18
- 135二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:01:46母体として優秀であろうディシャナやエリナリーゼの細胞も手に入れてそうだな 
- 136金魔術24/08/09(金) 23:32:34ヒトガミから「魔神ラプラスが復活した時に備えて潜伏しろ」と御告げが出たので潜伏する。 +今回の戦いに参加した両陣営の主力メンバーの細胞を大量に手に入れたのでそれらを掛け合わせて特別製のホムンクルス軍団を作り、時間をかけて強力な戦力にするつもり。 つまりスティルチェスはミザリーを連れて逃亡し、潜伏すると 両陣営の主力メンバーの細胞を使ったホムンクルス(現時点) dice1d100=18 (18) 低い程失敗作、高い程成功作 エリナリーゼdice1d2=2 (2) ディシャナdice1d2=1 (1) 1で細胞採取 ドレッドアーマー参式を装着したオルフィレウス dice1d100=18 (18) 高い程影響あり。戦況に逆補正 エリスdice1d2=2 (2) カシウスdice1d2=1 (1) アレクdice1d2=2 (2) 1で前線復帰。全員の場合は、経過を見てウルペンとレックスを確認 
- 137金魔術24/08/09(金) 23:40:11両陣営の主力メンバーの細胞を使ったホムンクルスは現時点だと失敗作みたいですね カシウスが復帰しました 龍神陣営の連携度dice1d100=19 (19) 高い程高度な連携 倒されるタイミング スティルチェス・ミザリーの順 dice2d5=3 4 (7) 1.ルーデウス存命中 2.黒木誠司&篠原秋人ら地球人組召喚前後 3.第2次ラプラス戦役 4.ヒトガミ戦前 5.ヒトガミ戦後 5の場合 dice2d6=5 3 (8) 1.dice1d10=7 (7) 年以内 2.dice1d100=8 (8) 年以内(最低10) 3.dice1d1000=980 (980) 年以内(最低100) 4.dice1d5000=480 (480) 年以内(最低1000) 5.dice1d9999=5090 (5090) 年以内(最低1000) 6.万単位以上で掛かる 
- 138金魔術24/08/09(金) 23:43:59ではオルフィレウス戦序盤 dice1d100=47 (47) +19-18 低い程オルフィレウス、高い程龍神陣営優勢 エリスdice1d2=2 (2) アレクdice1d2=2 (2) 1で前線復帰。全員の場合は、経過を見てウルペンとレックスを確認 
- 139金魔術24/08/10(土) 00:18:59若干オルフィレウスが優勢ですが、互角と言った感じでしょうか >>137にある様に、スティルチェスは第2次ラプラス戦役、ミザリーはヒトガミ戦直前のタイミングで倒される事になります 無詠唱治癒dice1d100=37 (37) 命の水dice1d100=60 (60) エリスdice1d100=67 (67) アレクdice1d100=95 (95) ウルペンdice1d100=51 (51) レックスdice1d100=10 (10) 無詠唱治癒と賢者の石の平均値を加算。100以上で前線復帰 
- 140金魔術24/08/10(土) 00:25:04レックス以外前線復帰しました 連携度dice1d100=27 (27) 高い程高度な連携。最低値19 余談 dice1d2=1 (1) 1でルーデウスは重力魔術ラーニング済み 1の場合 dice1d100=11 (11) 高い程神級 今の戦況を聞いた枢機卿(現教皇) dice1d100=61 (61) 低い程もう駄目だ、おしまいだ 高い程まだあきらめない 
- 141金魔術24/08/10(土) 00:30:19中盤戦 dice1d100=2 (2) +27-18 低い程オルフィレウス、高い程龍神陣営優勢 80以上の場合、確定でレックス復活 レックスdice1d2=1 (1) 1で前線復帰 
- 142金魔術24/08/10(土) 00:33:55所詮は烏合の衆だと言わんばかりに、一気にオルフィレウスが優勢になりました 但し、レックスが前線復帰しました 連携度 dice1d100=90 (90) 高い程高度な連携。最低値30 アルティメットアーマー dice1d2=1 (1) 1.ルーデウスが装備する為に召喚 2.オルステッドがヒトガミ戦を想定して保管中 
- 143金魔術24/08/10(土) 06:10:03オルフィレウスとの終盤戦。アルティメットアーマーを装備し、一気に畳みかけます dice1d100=74 (74) +90 低い順に痛み分け、辛勝、勝利、圧勝、瞬殺。120以上で確定ドレッドアーマー破壊、140以上で+オルフィレウス死亡、160以上でオルフィレウス死亡+ドレッドアーマー回収 
- 144金魔術24/08/10(土) 06:12:20
- 145二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 06:38:54精々、この仮初の平和を享受していろ…近い将来第二、第三の俺が現れてお前達の喉元を噛み千切りにやって来るぞ!!なお本当にやって来ました。 
- 146二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 07:05:15
- 147金魔術24/08/10(土) 10:50:55精々、この仮初の平和を享受していろ…近い将来第二、第三の俺が現れてお前達の喉元を噛み千切りにやって来るぞ!!なお本当にやって来ました。 +オルフィレウスはルーデウス達に告げていないけどミザリーやスティルチェスとの間に直接子供を作っているし、アトーフェから採取した細胞と自分の細胞を掛け合わせて特別製のホムンクルスを造って潜伏したミザリー達やヒトガミ勢力の残党が育てて復活した魔神ラプラスの強力な味方となります。 オルフィレウスは、自分の兄弟とも言うべき存在が襲いに来ると言い、仮初の平和を生きるルーデウス達を嘲りながら息絶えました。また、ミザリーやスティルチェスとの間に子を成していたみたいで、またアトーフェの細胞を掛け合わせたホムンクルスも作っていたみたいです 2代目以降 dice1d2=2 (2) 1.オルフィレウスと遺伝上一緒 2.外見的に違う ミザリーdice1d2=2 (2) スティルチェスdice1d2=2 (2) アトーフェdice1d2=2 (2) 1.1人だけ 2.複数 
- 148金魔術24/08/10(土) 10:57:47それぞれの母親との間に複数人の子を成していたみたいです。2代目以降は外見も性別も違うみたいですね 2代目が来るタイミング dice1d100=7 (7) 低い程大戦終了後程無く、高い程10年後程 ロナルドについて 1.オルステッドと戦う為に闘神鎧に手を出す 2.降伏からの処遇 下3つまで募集 
- 149二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:58:141 
- 150二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:02:351 
- 151二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:03:19また封印されるのはごめん被るので徹底抗戦で1 
- 152金魔術24/08/10(土) 11:09:32満場一致で「1」になりました。今作のアレクポジはロナルドだったか ロナルド dice1d100=50 (50) 再封印なんて二度とされたくない、高い程戦闘意欲を満たす為 闘神鎧を装着した影響 dice1d100=66 (66) 戦況に逆補正 ギースdice1d2=2 (2) 1.捕捉された 2.逃げてはいないがどこかに隠れている 
- 153金魔術24/08/10(土) 11:19:23闘神鎧を装着したロナルドは、かなりの激戦が予想されるものとなります オルステッドは何か秘策がある様ですが…… dice1d2=2 (2) 1.レスバで闘神鎧を武装解除 2.ルーデウスからアルティメットアーマーを借りる 2の場合 dice1d100=42 (42) 高い程影響あり。戦況に補正 
- 154金魔術24/08/10(土) 11:21:44オルステッドVSロナルド(オルステッドの勝利確定) dice1d100=80 (80) +42-66 低い順に痛み分け、辛勝、勝利、圧勝、瞬殺 dice1d2=1 (1) 1でギースが見つかる 
- 155金魔術24/08/10(土) 11:24:47オルステッドは普通にロナルドに勝利しました 今後 ギースdice1d100=13 (13) ロナルドdice1d100=76 (76) 低い程凄惨、高い程幸福 ヒトガミ dice1d100=16 (16) 高い程ヒスを起こす。使徒や陣営キャラにも怒鳴り散らす 
- 156金魔術24/08/10(土) 11:29:58
- 157二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:47:23潜伏していたけど逃亡中のミザリーに見付かって洗脳されて囮にされて追っ手の注意を惹き付けて見るも無惨な姿なレベルで死亡。ヒトガミを除けばブレーン的な立場で首謀者扱いだったので後の歴史からも第一次世界大戦を引き起こした大罪人として記録されている。 
- 158二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 12:27:25
- 159二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 13:08:31封印されず、この時代の最強であるオルステッドと一対一で戦って満足したから 
- 160二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 13:40:31
- 161金魔術24/08/10(土) 15:35:08ギース 潜伏していたけど逃亡中のミザリーに見付かって洗脳されて囮にされて追っ手の注意を惹き付けて見るも無惨な姿なレベルで死亡。ヒトガミを除けばブレーン的な立場で首謀者扱いだったので後の歴史からも第一次世界大戦を引き起こした大罪人として記録されている。 やらかした事が大きいのでパウロ達の嘆願もむなしく墓を作ってもらえず遺体は灰も残らずに焼却処分された。 ロナルド 封印されず、この時代の最強であるオルステッドと一対一で戦って満足したから 今後の歴史においてもギースの名が悪い意味で有名になるみたいです dice1d100=56 (56) 高い程悪名が広まっている ロナルドのその後 dice1d2=2 (2) 1.死亡 2.拘束 
- 162金魔術24/08/10(土) 15:38:34人が多い地域では悪名が広い感じでしょうか そしてロナルドは拘束されたみたいです ギースのその後を見た反応 パウロdice1d100=49 (49) ゼニスdice1d100=15 (15) ギレーヌdice1d100=42 (42) エリナリーゼdice1d100=72 (72) タルハンドdice1d100=79 (79) 低い程冷静、高い程苦悩、葛藤、後悔、もっと何かできたのではないか 
- 163金魔術24/08/10(土) 15:59:50ゼニス以外は大なり小なりもっと何かできたのではと思っているみたいですね 世界大戦における六面世界全体の被害 dice1d100=7 (7) その後の歴史に与える影響 dice1d100=7 (7) 最低値30 国別 アスラ王国dice1d100=88 (88) 魔法三大国dice1d100=13 (13) 錬金王国dice1d100=8 (8) シーローン王国dice1d100=91 (91) トワール王国dice1d100=43 (43) 天大陸dice1d100=2 (2) ビヘイリル王国dice1d100=68 (68) 魔大陸dice1d100=88 (88) ミリス神聖国dice1d100=94 (94) 王竜王国dice1d100=10 (10) 余談 その後の枢機卿もとい現教皇 dice1d100=2 (2) 低い程凄惨、高い程幸福 
- 164金魔術24/08/10(土) 16:09:27世界全体で見ると軽微ではあるものの、アスラ、シーローン、ビヘイリル、魔大陸、ミリス神聖国が特に被害が大きいみたいです。というか被害が軽微な所と甚大な所の差が大き過ぎるし、何より現状世界最大の国家であり決戦場の舞台にもなった錬金王国の被害が少な過ぎて正真正銘の最大国家に成り上がった…… 龍神陣営国における復興度 支援連携dice1d100=19 (19) アスラ王国dice1d100=76 (76) 魔法三大国dice1d100=11 (11) 錬金王国dice1d100=17 (17) シーローン王国dice1d100=35 (35) トワール王国dice1d100=14 (14) 天大陸dice1d100=79 (79) ビヘイリル王国dice1d100=95 (95) 魔大陸dice1d100=96 (96) 高い程復興が早い。低い程数十年はかかる。支援連携加算 では、締めに入る前に、ロナルドその後>>166 枢機卿もとい現教皇のその後>>168 世界大戦における被害が大きい国の理由>>170 
- 165二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:12:19低い程凄惨だから逆なんじゃあ? 
- 166二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:55:08オルステッドの監視下に置かれ、各地でヒトガミ陣営の残党との戦いをやらされる。仕置きのつもりだったが、結果的に本人的にご褒美になった 
- 167二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 00:14:15今まで好き勝手やって来たのと、多くの政敵や人族以外の命をホムンクルスや配下を利用して奪ってきたツケを支払わされる形で、今境の戦争における責任の落とし前を付けさせられる形で結局ホムンクルスに成り代わられた。しかもギース同様に遺灰すら残らない状態で肉体を消失させられた。後に倒したホムンクルスから顛末を知らされたルーデウス達からはミイラ取りがミイラになったかと評された 
- 168二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 02:43:05終戦直後にクリフが立案して指揮を取ったミリス奪還作戦が決行(人員としてテレーズ含むミリス騎士の生き残りやシルヴァンや他のディシャナの子供達やオーベールが参加)されて奪還に成功。現教皇は戦争の引き金を引いた落とし前として処刑される。 
 ミリスのその後としてはクリフの祖父が教皇として返り咲いてクリフはその補佐、記憶の神子は枢機卿に就任して十数年後にクリフの祖父崩御に伴い記憶の神子とラトレイア家の当主になったテレーズの後押しで歴代最年少でクリフが教皇として就任する。
- 169二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 06:18:39魔大陸だけは、ヒトガミ陣営の生き残り(スティルチェスとミザリー)が拠点作りの為に穏健派の魔王の領地へ侵攻した結果。結局抵抗された末に双方とも甚大な被害が出た為に痛み分けに終わったので、封印されたアトーフェが元居た場所であるネクロス城を拠点にした 
 他の場所や国については、飽く迄戦闘員のみの被害。ルーデウスとナナホシから地球における事例が龍神陣営に共有され、非戦闘員は安全な場所に避難や疎開をしていた為、それ以外の人材に対する被害が少なかった。だから復興も早かった
- 170二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 07:27:27
- 171金魔術24/08/11(日) 10:58:30ロナルドその後 オルステッドの監視下に置かれ、各地でヒトガミ陣営の残党との戦いをやらされる。仕置きのつもりだったが、結果的に本人的にご褒美になった 現教皇のその後 終戦直後にクリフが立案して指揮を取ったミリス奪還作戦が決行(人員としてテレーズ含むミリス騎士の生き残りやシルヴァンや他のディシャナの子供達やオーベールが参加)されて奪還に成功。現教皇は戦争の引き金を引いた落とし前として処刑される。 ミリスのその後としてはクリフの祖父が教皇として返り咲いてクリフはその補佐、記憶の神子は枢機卿に就任して十数年後にクリフの祖父崩御に伴い記憶の神子とラトレイア家の当主になったテレーズの後押しで歴代最年少でクリフが教皇として就任する。 世界大戦における被害が大きい国 魔大陸だけは、ヒトガミ陣営の生き残り(スティルチェスとミザリー)が拠点作りの為に穏健派の魔王の領地へ侵攻した結果。結局抵抗された末に双方とも甚大な被害が出た為に痛み分けに終わったので、封印されたアトーフェが元居た場所であるネクロス城を拠点にした 他の場所や国については、飽く迄戦闘員のみの被害。ルーデウスとナナホシから地球における事例が龍神陣営に共有され、非戦闘員は安全な場所に避難や疎開をしていた為、それ以外の人材に対する被害が少なかった。だから復興も早かった +なお、王竜王国に関してはヒトガミ支援国家として錬金王国とその同盟国に徹底抗戦を貫いていたが第一次世界大戦終戦から二十数年後に教皇クリフの号令の下に錬金王国とその同盟国で連合軍が組まれて滅ぼされて錬金王国の属国になって王竜王国の王族の血を引いているパックスとベネディクトの子供の一人が国王となる。 各国の連携度dice1d100=23 (23) ロナルドの活躍度 dice1d100=42 (42) 高い程知名度に比例する ミリス奪還作戦 dice1d100=41 (41) 低い順に辛勝、勝利、圧勝、瞬殺。連携度が加算 王竜王国の滅亡 dice1d10=4 (4) +20年後 王竜王国の殲滅戦 dice1d100=70 (70) 低い順に辛勝、勝利、圧勝、瞬殺。連携度が加算 
- 172金魔術24/08/11(日) 11:02:48ロナルドはそこそこ活躍して有名になり、ミリス奪還作戦は圧勝、王竜王国は世界大戦終結から24年後に龍神陣営に集札される形で滅亡、錬金王国の属国として再生し、パックスJrが国王に即位するみたいです 魔神ラプラスの転生先 dice1d2=1 (1) 1で奴隷商人の子孫 グラーヴェルの寿命(ドレッドアーマーを長時間装着されられた+魅了眼による洗脳) dice1d10=1 (1) 年後 
- 173金魔術24/08/11(日) 11:14:18シーローン共和国が出来る事が確定したからか、魔神のリスキルが可能になりました dice1d100=16 (16) 高い程それでも第2次ラプラス戦役が起こりやすい 闘神鎧dice1d10=6 (6) 10ならこの戦いで破壊された。それ以外はバーディとアトーフェの封印に使われた 改宗されたオリジナルのドレッドアーマー dice1d3=2 (2) 1.破壊 2.1が出来なかったので保管 3.研究して、量産型魔導鎧の強化に繋げる dice1d2=2 (2) 1でオリジナルドレッドアーマーに代わるヒトガミ陣営専用魔導鎧が作成された 王道から人生までヒトガミ陣営に骨の髄まで利用されまくったグラーヴェルは、世界大戦終了後の1年後に息を引き取りました アリエルdice1d100=37 (37) グランネルdice1d100=37 (37) 他王族dice1d100=47 (47) 低い程ドライ、高い程流石に哀れんだ 
- 174金魔術24/08/11(日) 11:16:34
- 175二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 11:22:59錬金王国の王宮の地下 
- 176二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 11:25:18ルーデウス邸の地下室 
- 177二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 12:53:46オルステッドの事務所兼自宅の倉庫 
- 178二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 12:55:08ヴィンセント・アルケミーの本部にある研究作品の展示室 
- 179二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 12:59:28
- 180金魔術24/08/11(日) 19:54:05
- 181金魔術24/08/11(日) 20:07:26ドレッドアーマーは、オルステッドの事務所兼自宅の倉庫にあるみたいですね dice1d100=33 (33) 低い程ザル警備、高い程厳重保管 事務所勤めのルード傭兵団員が知っているかどうか dice1d100=100 (100) 低い程極一部のみ知る機密、高い程団員全員 余談 記憶の神子の素性に関する認知度(ホムンクルスだが、オリジナル同様の心と性格を持っている事について) dice1d100=78 (78) 低い程ごく少数、50でミリス国民、高い程全世界で認識 
- 182二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:10:34警備はザルだし、情報管理もガバガバ 
- 183金魔術24/08/11(日) 20:13:50ザル警備だし、団員全員に知れ渡っている周知の事実 dice1d2=2 (2) 1でヒトガミ陣営のスパイがいる dice1d2=1 (1) 1でドレッドアーマーの力を求める愚か者がいる dice1d100=28 (28) 高い程ドレッドアーマーを使った事件が蛇足編及びヒトガミを倒す本編で発生しやすい 
- 184金魔術24/08/11(日) 20:34:46
- 185二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:38:17ヒトガミに利用されてアスラ王国を滅ぼす布石扱いを差し引いても、やっぱり前王妃やハルファウスを死霊魔術で操ってアリエルに自爆テロを仕掛けるのはやりすぎ。息子ですら、この点は父を非難してる 
- 186二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:42:07息子 洗脳されたとはいえアスラ王国や錬金王国と敵対したのなら父は死んだ者と幼いながらも割り切ったから。 
 アリエル達 やらかした事を踏まえて処刑されるかされないかの違いだし···
- 187金魔術24/08/11(日) 20:58:36息子 洗脳されたとはいえアスラ王国や錬金王国と敵対したのなら父は死んだ者と幼いながらも割り切ったから。 アリエル達 やらかした事を踏まえて処刑されるかされないかの違いだし··· 世界大戦におけるやらかしでドライしてる模様 dice1d100=17 (17) 低い程知名度低いし、10以下で歴史から抹消されてる 高い程有名だけど、包み隠さず暴露されてるので悪名高い 
- 188金魔術24/08/11(日) 21:03:08歴史から抹消されてないものの、世界大戦における主要人物扱いはされていないみたいです。研究家や趣味で深堀している人以外、名前が出て来る事は無いみたいですね ミリス国民について(ミリス奪還作戦) dice1d100=62 (62) 低い程これからを担う若い世代のみ帰還 高い程全員帰国 >>171における残ったミリスのホムンクルス dice1d100=23 (23) 低い程全滅に近い 高い程多く残っており、ミリス大陸各地に潜伏 
- 189金魔術24/08/11(日) 21:26:45ミリスに帰還するのは、これからを担う人達と、要職に就いた人、本当に帰りたい人だけみたいです クレアとカーライル dice1d2=2 (2) 1.帰国 2.安価 
- 190金魔術24/08/11(日) 21:33:05
- 191二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:38:21テレーズに当主を譲って錬金王国に建てた屋敷で孫達とのんびり暮らす 
- 192二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:46:16
- 193二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:54:50わりと受動的に生きていた前の自分を省みてクリフと同様に精力的に活動していたから。 
- 194二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:20:08前の自分以上に明るく元気に振る舞い、錬金王国で体力作りや治癒や解毒魔術を学んで負傷者の治癒を率先して行っていたので周囲からの評価も上がっていたから。 
- 195金魔術24/08/11(日) 23:08:41クレアとカーライル テレーズに当主を譲って錬金王国に建てた屋敷で孫達とのんびり暮らす プラス、これまでの立場上、一部とはいえ枢機卿のやり方を容認していた本人達なりのケジメの付け方も兼ねている 記憶の神子の素性に関して知名度が高い理由 前の自分以上に明るく元気に振る舞い、錬金王国で体力作りや治癒や解毒魔術を学んで負傷者の治癒を率先して行っていたので周囲からの評価も上がっていたから。 理由は上記の様になりました。クレア達は余生を錬金王国で過ごし、神子は人の為に尽くした事で評価が上がったみたいですね。 次スレ行きます 【無職転生】新たな魔術系統を作る6【⚓/🎲/多数決】|あにまん掲示板ここから蛇足編~ヒトガミとの決着をやっていきます。蛇足編の内容は前スレ最後で募集していますbbs.animanch.comこれ以降は蛇足編の内容を募集します 
- 196二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 07:03:11ラプラスの弟子勧誘日誌『素晴らしい提案があるんだがお前もヒトガミと戦う戦士にならないか?』編 
- 197二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 07:07:50テレジアとラグナの結婚式。テレジアが妊娠し、以後定期的に子供が出来る。その内、ルーデウスの子孫、不老となったアイシャとそれぞれ結婚する。また、出産ラッシュはルーデウスやカシウスの妻達、アリエル、エクリアも乗っかっている 
 ヒトガミ倒してからで良いので、ララと誠司による無職氏兄との対面もやって欲しい
- 198二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 07:32:43自分の部下にセブルスとイレーヌを加えたクリフのミリス再建奮闘記。妻のヒルデガルドとも円満だから教皇になるまでに最高で十人も子供が産まれます。 
- 199二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 07:36:24ルーデウスのヒトガミに対する布石であるグレイラット財団の設立計画 
- 200二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:23:20新教皇クリフの就任式