- 1二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:50:37
- 2二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:57:36
三竜が種族を率いて競いつつ光巴に進化しようとしてるように見えるけどそもそも三竜がいる惑星を創ったのが光巴っぽく見えるんだよな…自分自身を創造する神のパラドックス?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:59:16
- 4二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:04:34
始まりの光巴が3種類の竜を作った
それぞれの竜は龍を目指した
1種の竜が龍(光巴)になり残りの竜を破壊した
そして3種類の竜を作った
竜と龍は華と蟲の関係であった
的な - 5二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:04:46
取りあえず単純にオヴィラプターとかアクアバザルとかイルミラージュとかが実は同じ世界観の出身で竜華の関係者だったって訳じゃなく三竜が別次元とかから呼び寄せてるイメージなのかと解釈してる
特に恐竜族は既に絶滅済みっぽい描写が多いし - 6二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:09:09
- 7二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:33:56
- 8二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:38:34
- 9二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:49:22
光巴がOCGモンスターサイズ議論に一石を投じる存在なのは間違いなさそう イメージ画像かもしれんけど
- 10二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:51:49
- 11二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:46:41
- 12二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:39:28
三匹の色的にはグラカイレックウザなんだけどやっぱりちょっとチラつくよなこいつ
- 13二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:58:14
- 14二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:02:34
- 15二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:03:09
縛りつくとデミウルギア出せなくなるのに相性がいいカード枠で再録されてる謎
- 16二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:05:16
- 17二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:10:25
もしかしてギャラクシーデストロイヤー(銀河の破壊者)さんも新たな設定が追加されるってこと…?
- 18二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:32:57
それ多分ジャックナイツのコアで全部で7つだからまぁ被ることもあるだろうて
- 19二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:35:02
集めて何するのかも今のところ不明だしね
- 20二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:35:41
幻竜ってドラゴンが限界突破して進化した姿じゃなかったっけ?なのにドラゴンが幻竜を創造した…?
- 21二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:38:31
恐竜・海竜・ドラゴンで幻竜になるのを目指す
だと語呂が悪いからね - 22二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:39:39
- 23二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:47:21
- 24二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:35:00
遊戯王で「創星」はなかなかヤバくない?
- 25二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:42:22
遊戯王でというか普通に竜華世界の創造主みたいだから設定のデカさでは派手にヤバいよ
- 26二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:47:15
炎属性に使えそうな「爖」って漢字あったから来ないかな?
- 27二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:48:28
遊戯王で創星というと創星神だからな
効果的には繋がりも上位存在感もいまいちないが