- 1二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:55:30
- 2二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:57:41
カーソル合わせたら覗けるようにならんもんかね
- 3二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:57:49
MTGAみたいに公開し続けてほしくはある
セットカードのブラフ戦術とか考えるとそううまくはいかないのかもしれないが - 4二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:58:51
何!?
相手が手札に加えたカードはあの一瞬のチラリで以後参照不可ではないのか!? - 5二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 14:00:06
ちゃんとログを見る癖をつけろ!カテゴリ名つけてやらねーぞ!
- 6二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 14:10:38
ログを初めて開けた時は「俺は……今まで何を……」って気分になった
- 7二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 14:32:55
公開情報はちゃんとログなりなんなりで参照できるんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 14:33:01
ログは偉大だ…
- 9二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 14:44:50
カード詳細見るためにデッキから表向きで手札に加わって裏になるまでに全力で連打してたやつおる?
- 10二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 14:48:09
- 11二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 14:49:12
アイコンみたいなところで示してあるんだよな
- 12二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 14:49:53
…位置?冗談やろ?
- 13二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 15:24:44
え、何それ知らない…
- 14二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 15:26:18
幻影とかエルドリッチ罠のセットする効果の場合でしょ
あれ位置も一緒に見れた気がする - 15二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 15:32:30
ログの赤丸の中が位置を示してたなんて…
しらそん…… - 16二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:55:30
たまに相手がカードとかシャッフルしてる演出あるっぽいのはわかるがどうやるのかは知らない
- 17二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:57:39
- 18二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:59:49
DCG特有のやーつ
クイズ使用中はリアルだと墓地参照できないけどMDのログは見えるのかな - 19二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 17:04:23
- 20二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 17:36:35
クイズなかったんか…
発動コストのタイミングでログと墓地情報を封鎖するのって案外難しいのかね - 21二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 18:01:38
天変地異もない
デッキひっくり返すだけなのに - 22二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 18:55:37
- 23二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 18:56:45
- 24二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:08:37
エアー・ネオス
マスターデュエルでは、何故か実装されていない。
ちなみに、他の未実装カードは以下のように実装見送りとなった理由が推察できるカードばかりである。
日本未発売カード及び海外未発売カード(ただし《古生代化石マシン スカルコンボイ》等一部のカードは収録されている)。
《光の創造神 ホルアクティ》のような「高橋和希先生書き下ろしイラスト使用カード」・「kazサインがイラストに記されたカード」。
《光をもたらす者 ルシファー》のような「他社の権利が絡んでいる版権カード」。
《六芒星の呪縛》のような「特定の宗教マークがカード名・イラストに関わっており変更が難しいカード」。
《モウヤンのカレー》のような「実名の特定店舗がカード名・イラストに関わっており名称変更が難しいカード」。
《ポールポジション》のような「裁定上問題のあるカード」。
《天変地異》のような「特殊な効果処理を行う為に過去の遊戯王のゲームで問題が発生したカード」。 - 25二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:20:18
こういうゲームでこそホルアクティ使わせてくれてもいいじゃないですかぁ!
- 26二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:26:00
柴戦士タロも使いたかった……ッ
- 27二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:17:25
これはすごいと思った