こいつは漆黒戦鬼デュランザメス

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:18:59

    「負け確の状況を威圧感で誤魔化す」偉業を二度成し遂げた有能中の有能である
    偉業すぎて効果を使ったことも攻撃したこともない

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:21:26

    そしてこいつはエンペラー・キリコ
    デュランザメスと同じくインパクトだけで瀕死の状況をあやふやにしたばかりか無からシールドを生成した後継者だ
    しかし二回目は使い手が不甲斐なかったばかりに延命してなお負けた

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:22:48

    漫画版だとブロッカーかロック能力でも持っているのかもしれない…

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:23:44

    メディアTCGは構成ミスか未確定の情報でGOしたかわからんね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:24:10

    覇王伝ガチの話?

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:24:17

    月刊誌だから仕方ない部分もあるけどデュエマの棋譜って結構適当だよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:25:54

    >>5

    1は漫画本編、2はガチ

    ヴィルジニアをジャニットで止める獅子王くんのプレイングに痺れろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:27:47

    デュランザメスのもう一回ってクレオバトラー戦か
    あれ何のデーモンコマンドが出たかよく分からなかったから流してたけどブロッカー足りてなかったのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:29:14

    >>8

    センジュオーがブロックされないから止められないんだよ

    んでクレオバトラーのシールドはゼロ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:31:34

    キリコ使ってたメガネが最終的にヤク中背景ストーリー厨になるのかわいそ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:31:46

    ガチはメインデッキにサイキック入れたり主人公のシールドが8枚あったり結構はっちゃけてるから…

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:32:44

    テクニカルアドバイザーが機能してない...

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:36:41

    まさかのスカイジェットがフィールドの端っこにでも置いてあってそのまま攻撃したんだよきっと

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:18:22

    ベルベルに斧で攻撃してた記憶

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:27:09

    >>1

    ベルベル!!お前の負けだ!!の回?

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:39:40

    こいつはパルピィ・ゴービー
    諸々の描写を統合するとエンジェル・コマンド複合で光文明で山札の上を10枚くらい操作できるすごいカードだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:40:17

    >>6

    ミラフォースとギガマンティスがWブレイカー持ちだったのはおそらく開発中のデータを渡されたからってのは聞いたことはある

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:56:24

    >>16

    化物かな

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:50:46

    >>6

    なんかすごいドヤ顔してるけどこの盤面あなた負けですよねっていうのは定期的に発生してる気がする

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:52:09

    >>13

    さとらの動画で言われてたけどクリスタルフュージョン撃った後4ターンくらいお互いにパスし続ければ一応スカイジェット出せるぞ

    なんでそんなことしたかって言ったらまあはい...

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:57:21

    >>6

    エスメラルダが負けた時何がどうなってエクストラターン3連続の後にあの盤面になるのか全く分からん

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:58:55

    当時のカードぷーるだとエターナルトラップくらいしか除去せずに複数ターン止める手段がないはず
    フリーズとかもない頃だし

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:59:27

    >>17

    開発中だからなんか違う部分と根本的になんかおかしい部分が複合してる

    10コスボルガウルジャック2枚重ねはその複合例

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:00:38

    >>21

    ひたすら自分のシールド増やしてたんだよあれは

    理由は分からない

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:23:07

    >>1

    今気づいたけどこれ相手の場のデーモン・コマンドでも良いんだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:58:15

    >>17

    ブレイズ・クローが初登場時ブレイズ・スティンガーだったのも開発中の仮名だったんかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 21:07:24

    >>16

    ミルザムと一緒に天門で出したい

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 21:13:28

    漫画の都合上仕方ないんだけど6ターンくらいしかたってなさそうなのに突然12マナくらいのアクションし出すの草生える

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 21:30:20

    >>24

    マグナムの影響でトリガー獣以外のトリガーだとユニバースが死ぬって状況だから3ターンでクリーチャー1体も出さないっていうなかなかキツいことしてるんよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:34:30

    というかあの状況ザキラ側はメテオバーン切れたアポロとマグナムしかいないんだしエスメラルダ側はユニバース失っても手札たんまりあるんだし全然諦めるような状況じゃないよなと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:37:42

    >>29

    だってドローは全部フェニックスだしアホみたいに盾増やしてからのユニバースしてまだ手札残ってたら怖いわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 00:03:07

    >>25

    初登場のグラビティゼロはほとんどそうだった

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 04:05:04

    そもそもあの状況で進化元残ってるマーキュリーからユニバースに進化する意味もよく分からないし

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 04:15:42

    >>30

    デュエプレや森羅で慣れてるから忘れがちだが素アポロのメテオバーンは1枚でいいからまだワールド2発残ってるんや

    まぁ諦める場面でないのは確かだが

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 05:50:21

    あのシーンのザキラってぱっと見カッコいいけど14枚のシールドの中にデッキに4積みだろうアクアサーファーが入ってたら負けという分が悪いお祈り状態なんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:50:41

    センジュオーはともかくドルボランは別の単体除去にしておけばよかったのにね

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:53:58

    >>19

    今「お前の負けだ!!ベルベル!!」しつつ

    盤面的に負けるのは自分っていう某Wさんの話した?

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:06:47

    >>37

    れく太対ムカデロボもあるぞ

    デスモナークしてブロッカー並べてもブロックされないセンジュオーに相手盾0だから普通に負けという

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:13:16

    FEの最終決戦ザキラ様すごいドヤってたけど盤面的に勝舞側で残ってるのバルキアと地球龍に対して守りがドルボラン1枚だから火炎流星弾1枚で負ける割とピンチな状態だったのは内緒だ

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:24:24

    >>39

    パーフェクトアースはゴッドに自爆特攻してダークルピアの効果に使われてるからとっくに死んどるで


    アース死亡から最終盤面までの展開は大和で2点→スクラッパーで残りの打点潰される→ザキラにゼロフェニ出されて大和破壊(なぜかバルキアで守ってない)→勝舞エールフリートでラスバイ確保→ドボルザーク出してゼロフェニでラス盾焼却(ここもブロックしてないけど結果的に正解)→勝舞ラストドローでバルキアエールフリート素材にボルフェウス召喚


    だからラスト盤面でただの除去札引いて勝ててないよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:28:15

    >>39

    ドボルザークじゃなかったか

    ザキラ様水使わないだろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 11:41:56

    ターン開始して一定時間アクション起こさないとターンスキップみたいなルールありそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 13:00:02

    >>42

    デュエプレかな?

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 13:37:57

    >>29

    そもそもクリーチャー1体も出さずに盾14枚にするのって当時のカードプールではほぼ不可能だからな(今でも厳しいけど)

    真面目にインビンシブルオーラ3連打ぐらいしかない


    >>35

    サーファーが当然4積みっていうのはプレイヤー的考えで

    エスメラルダのデッキは小型ブロッカー+ミハイル+フェニックス中心のデッキだから除去トリガーは精々2枚くらいしか入ってない可能性がある

    そうでもなきゃデッキの1/3の枚数のシールドにサーファーお祈りする程低確率にはならんだろうし

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 14:03:07

    まぁ月刊かつ販促も必要な原作の方はある程度はしゃーないとは思うわ

    ガチの方はガチ謳っててアレだから馬鹿にされてんだし

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 17:55:25

    >>42

    攻撃宣言途中で倒れたからターンスキップした外道もいたけどな

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 18:05:00

    >>19

    なぜか赤単相手にドロゴーする緑単使いとかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています