- 1二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:11:31
- 2二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:12:58
部品メンタルってやたら言われるけどこの辺は自分に言い聞かせてた部分もあると思ってる
- 3二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:13:29
縦割りコマの人たちひとりひとり看取っていって
後から何度も思い返すうちにやっぱちげーわってなったんやろな - 4二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:13:36
全てじゃないだろうけど、脹相が要因の一部な気はしてる
- 5二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:14:04
- 6二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:14:37
虎杖を大事にしてた兄が死んだのはデカそう
- 7二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:15:21
うん、ひねくれすぎかな
- 8二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:15:41
少なくとも腸相死んだ時は部品メンタル(揺らいでたけど)
ここから宿儺に同情する方向にいくのは俺では正直1ミリも理解出来ない - 9二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:16:20
- 10二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:16:27
五条の時もゴジョ―タ回想で補完入ったから虎杖も「どこまで行っても呪いだ」「あいつを殺すためならなんだってしてやる」から一か月の回想で何か補完入るかもしれん
というかさすがに何か入れてくれないと虎杖に付いていけていない単体エピソードとしては好きだけど - 11二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:16:36
憐れむって同情とかじゃないんじゃ…
可哀想だなって見下しみたいなイメージかと思った - 12二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:17:32
別にこの考え方になったとかじゃなくて元からの善性からだと思った
- 13二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:18:49
- 14二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:19:51
部品って言葉を額面通りに受け取ってた人多いんだな
虎杖は人間だしそれだけではないと思って見てたわ元々 - 15二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:20:58
他スレでもいつ憐れみになったんだって言ってる人多いけど、色々見せて話したけど変わらんから憐れんだんじゃないのか…?
- 16二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:21:07
前提として伏黒解放しないならこのまま始末するぞって脅してるわけでそんな宿儺に優しいわけでもないと思うんだが
- 17二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:22:31
領域や境界解を習得したあたりで
「あれ?俺宿儺に勝てるな?」と思ったら憐れみの気持ちが上がって来たんじゃない?
まだ宿儺への勝率が厳しい時は何としてでも殺すの一心で憐れむ余裕なかったけど
いざ越えたら(小僧視点)憎悪の気持ちが薄れちゃったのかも - 18二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:22:54
同情の憐れむじゃなくて見下しだろ
「俺はお前を殺せる」の前振りなんだしなぜこんな読み取られ方をしているのか真面目にわからない - 19二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:23:11
むしろこのまま殺されても虎杖の中で飼い殺しでも宿儺にとってはだいぶ屈辱だろうなって思ってた
- 20二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:23:12
ひねくれてるというかなんというかだけど、というか虎杖的には最終的には殺す(伏黒ボディ頃すor虎杖の中で心中)つもりではあるけどどっちかというと伏黒返してくれない?のほうがいいってことでは?
- 21二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:23:30
- 22二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:24:07
脹相や日車が自分の信念に従って散っていったけどじゃあそれは正しい死なのか?と言われると答えに詰まるしな
新宿戦の中で志しが変わったのかもしれん
その割に日車入ってへんけど… - 23二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:25:00
- 24二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:25:13
魂の境界切り取れるって割に自発的に伏黒から出て来いって言ってるのが気になる
上から目線で言ってるけど、結局助ける手段無いんじゃ? - 25二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:25:23
虎杖の元々の善性によって殺す前に一旦伺いを立てたって印象だけど
それなら真人のときからやってろよと思うわ
真人戦の虎杖がカッコよくて好きだったから違う方向にいって正直残念 - 26二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:26:21
- 27二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:26:53
- 28二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:27:00
- 29二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:27:18
- 30二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:27:54
というかここまで大事な人を失って相容れない敵と戦ってきて改めて気付いた事って感じじゃないか?
その主張ごとに失ったと思ってる人達を思い出し真人を思い出し宿儺を思い出して最後に自分の術式のイメージの鋏が出てくるからそんな感じがするな
そして虎杖はそれが正しいと思ってるわけでもなく間違ってるかもしれないけど知ってもらおうとしてる - 31二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:27:58
- 32二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:28:07
虎杖の心の声は書かないけど虎杖に影響与える出来事は描写してるから
真剣に読んでたら直接書かれなくても予想できる範疇ではあると思うよ
先週までは虎杖はこのまま宿儺と心中するって言われまくってたけど
俺はそうはならんやろって思ってたし
- 33二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:28:31
勝ち確煽りなんじゃね
宿儺が命乞いして封印の道を選ぶわけないなんて虎杖が1番よく分かってるでしょ
断られると分かってるからこそ『憐れんであげる』って言う - 34二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:28:37
宿儺にとってその方が屈辱とか知らんから内部で飼うな
殺せ - 35二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:28:45
ハガキかアンケートで書いたら?
取り入れるかは作者次第だけどその辺のもっと詳しく知りたいですみたいな要望なら母数多かったら作者にもそれとなく伝わるんじゃない - 36二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:29:06
正直どの辺からこの考えになったかよくわからん
脹相が死んだ時はまだ部品だと言い聞かせてるメンタルだったよな
そっから考えに変化が起こるイベント特にない気がするんだが - 37二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:29:09
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:29:28
問答無用で即殺して歯牙にもかけないくらい憎んでると思ってたからこいつの内面といっちょ向き合ってみるかっていう余裕?発想があることに少し驚いた
- 39二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:29:54
- 40二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:30:01
虎杖は宿儺と心中する気なんだ!って連呼してた人達は本当に読解力がねえな
虎杖は役割とか関係なく命の尊さに目覚めていたというのに - 41二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:30:05
- 42二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:30:06
それはそう…
- 43二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:30:48
憐れみではなくただただそっか可哀想な奴だなっていう諦めで見下しすらなく無感情だと解釈してはいるけど真人に対しては意味も理由もなくただ殺すだったのに対し真人以上に憎いだろう宿儺に殺さないという選択肢を与えてるのがちょっと引っかかるから補足が欲しい 宿儺が1番嫌がるだろうことをやっただけ説はあるけど
- 44二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:31:03
どちらかというと虎杖は少年院の任務あたりから元々こういう性格だろ
部品メンタルとか悲しいからむしろ今回は安心したけどね
なんなら正しい死とか忘れ去られてるのかと思ったらきちんと描かれてよかった - 45二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:31:06
その過程を描写しろよ!って思うことは全くないしどうでもいいが宿儺と同じ感想をちょっと持った
- 46二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:31:17
あ、もう〇せる…って確信したから最後に一応一言聞いてやるか…と思ったのかな
- 47二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:31:19
命の尊さとかではないだろう
たどり着いた答えを貫く為に義務的に情けをかけたって感じだろ
今の虎杖なら真人にも同じ扱いすると思うぞ - 48二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:31:20
自分の中のこれまでの虎杖観ひっくり返った回だったから受け入れられない人がいるのも分かる
スカッとする勧善懲悪の話じゃないし
正直虎杖の情けが自分には高次元過ぎてちょっと理解し難い - 49二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:31:38
このスレでも言われてる通り段階的なものだと思うから作中でタイミング明言するのは不可能じゃね?
- 50二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:31:40
- 51二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:31:54
虎杖のは「オレ含む周りの人間はお前に何度も情けをかけたけどお前は断ったよな?そういうのが分からないなんてお前可愛そうな奴だな」って感じだと思う
- 52二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:31:55
里桜高校の一件の時点で宿儺はどこまで行っても呪いのクズ野郎だって理解したけどそれでも伏黒乗っ取りの際に再度なんでこんなことしかできんのお前は?って問いかけてるし見切りをつけようと言葉をかけられるタイミングがあるならかける人間じゃないの虎杖は
- 53二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:32:06
犠牲が増えた上で温くなってんのはよくわからん
- 54二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:32:15
さすがに「あいつを殺すためなら」ってはっきり言っていたキャラが違う事言い出したら疑問沸く事自体は普通じゃね?
答えを先に出して切っ掛けは回想で出すとって可能性もあるから(自分はこっち派)「このまま何もなくても正しい」って言いきるのも危ないんじゃないかと思う - 55二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:32:22
相手を憎んでないわけじゃないけど
追い詰められて行くところまで行くとその人が元々持っていた素質が強く出るのかなと思った
虎杖の場合は優しさ - 56二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:32:28
そりゃもう勝てるし抑え込めると思ったからなんじゃね
酷い目にあったからといってそれが本当の姿とは限らないそういう役割と決まってる訳じゃないと知ってもらおうとしてるしそれを理解されないとも知ってるのは作中の通りだろうしなあ
- 57二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:33:01
- 58二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:33:12
五条が殺す前に甚爾にも言い残すこと一応聞いてたし現実世界では本当に虎杖が王手かけてて殺す前に義務的に一応自分の考え全部と宿儺の考えも知って相入れられないのを再確認しとくかって感じなんかもしれん
- 59二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:33:32
今週の話の前にそれ言ってたらだいぶエスパーな気がするが…
- 60二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:33:46
「コイツマジでどうしようもねぇ呪いだな殺すしかねぇ」と思いつつ
「いやでもホントはマジで知らないだけで教えたらワンチャンあるかもしれん」って思いながら戦ってたんだろうか
そんでその教える機会が巡ってきたからダメ元で一応聞いてみたって感じかな
真人の時と対応違うのは呪霊はもうそういう生き物だけど術師は一応人間だから変わる可能性があるって思ったって事かもしれない - 61二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:33:50
ちょっと前まで勝てる!みんなで繋いだ!とか言ってバキィズザァされてたの記憶から抜け落ちてそうだなこの主人公
- 62二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:33:50
ゴッコツが来る前の心臓を握りつぶして後は…の時に殺すのに躊躇があったからバキィで吹っ飛ばされたってのだと辻褄合うと思うわ
その後に領域展開出来るようになって勝ち確になったから憐れむようになった
あと虎杖の都合としては宿儺だけ殺すのは難しいのかもしれん
だから伏黒解放しろって言ってるのかも - 63二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:33:51
これが書きたかったんだ!ありがとう
- 64二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:33:57
殺せるから余裕が出来たと言う見方は出来るかも知れない
- 65二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:34:04
虎杖が宿儺に怒りだけを持っているわけじゃなさそうって考察はちょこちょこ出てたからそんなに変だとは思わなかった
ここだと少数派な意見だったっぽくて毎回ハートは少なかったけどね - 66二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:34:39
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:34:51
ちょっと前でも勝てる!してたけどそん時もこんな気持ちだったんだろうか?
- 68二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:34:56
- 69二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:35:18
- 70二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:35:58
というかこれに関しては本当に許しを与えようとしてるのではなくて最後通牒だろ
「言う通りにしろ そうでなくば死 ね」だ - 71二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:36:10
- 72二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:36:24
いや今回宿儺に語りかけたのはあくまで虎杖自身が考え通すためのケジメみたいなもんだと思う
本人も自分が正しいかはわからないって言ってるし
今まで宿儺とは一つの身体で一緒にいたければまともに過ごしたことはなかったわけだしね
だからこそ虎杖自身の考えをあの空間を通してしっかり伝えてみた
で駄目だった上にオマケにどうやら人間の尊さも理解できないらしい
じゃあ殺されるしか選択肢与えてやれないや…かわいそ… - 73二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:36:53
虎杖のこういうところが好きで読み始めたのでむしろ本気で虎杖を感情のない部品として捉えてた人が多いことに驚き
- 74二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:37:14
むしろ犠牲者が増えたことじゃね?
大量殺人犯がいたとして最初の方の殺人はまともな倫理観あるけれど殺人してるんだろうなって思ってたけどずっと繰り返しててこいつには倫理観や道徳心がまるでねぇんだなってなるみたいな
- 75二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:37:16
- 76二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:37:24
自分は虎杖の意見共感できるけどな
今週で宿儺に感じてた違和感を言語化してもらえた気分になった
まあ強くもない自分が虎杖と同意見だったとしても説得力ないけど - 77二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:37:33
歯車精神も偽りだったじゃないですか…
- 78二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:37:55
この「好意的な補完に頼ってる」ってやつたまに見かけるけど呪術廻戦ってもともとそういう楽しみ方する作品だと思ってるわ これは言い方に棘はあるけど別に悪いことじゃないと思う、少年誌にしてはエンタメじゃなく文学的な楽しみ方だとは思うが
- 79二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:37:55
そんな余裕見せれるほどすんなり倒せるのか?と言う不安があるからなんとも微妙
- 80二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:38:00
ぶっちゃけその前フリだろうなと思ってるけどさすがにそれされたら着いてけないわ
- 81二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:38:18
虎杖の思考の変遷は読者が想像するの結構難しい気がする
特に伏黒が乗っ取られて以降虎杖の心情が分かるようなシーンほぼなかったし - 82二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:38:20
- 83二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:38:34
- 84二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:38:37
- 85二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:39:25
- 86二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:39:29
宿儺に王手を掛けたからこそここでは自分の出した答えを優先して宿儺に問いかけたのかと思った
- 87二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:39:38
- 88二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:40:14
今まで散々虎杖はもう伏黒を助けて宿儺を殺す事しか考えてないって言われてたけど
別にそうでもなかったってことか - 89二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:40:35
- 90二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:41:03
虎杖が宿儺分離して倒せるなら伏黒助かるわけで
いちいち虎杖に戻れと言う意味がわかんね
哀れだからって入れてやる必要ないじゃん - 91二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:41:05
殺してやりたくて仕方なかったけどいざ殺せるとなると急に可哀想に思えて来ただけやろ
殺虫スプレー食らってのたうち回ってる虫を見る感覚 - 92二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:41:18
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:41:48
- 94二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:41:58
- 95二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:41:59
- 96二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:42:54
- 97二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:43:02
むしろ伏黒さえ無事なら宿儺自体は二の次三の次って感じだな今回の話だと
- 98二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:43:24
まぁこっから倒せるならいいけどここまで言って逆転されたら滅茶苦茶ダサくなるな
流石にもう終盤だろうしそれは(多分)無いだろうが - 99二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:43:24
直近も直近で虎杖庇って肉親焼け死んだのになぁ・・・と言うお気持ち
- 100二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:43:31
- 101二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:43:33
とりあえず今週号読んで虎杖が何も考えてないって感じるならこんなところいないでもう1回読み返してこい
- 102二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:44:33
順平筆頭に大量の人間を殺してた真人にすら渋谷戦の時も何故そんな事するのか聞いてたし絶対に倒す敵でも理由を聞くスタンスなのは変わってなくね?
- 103二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:44:33
- 104二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:44:59
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:45:32
『俺はその事実を目の当たりにし 感動して震えた』
『想いこそが永遠であり不滅である』
『想いは受け継がれ決して滅ばず、この俺すら打ち負かしたのだ』
『俺はこの事実を目の当たりにし、感動して震えた』
『俺の想いもまた不滅なのだ、永遠なのだ、俺はこの小僧に一億総呪霊を託すことにする』
『虎杖悠仁、お前は最強の呪いの王となるだろう』
「家族は皆死んだ、死骸が埋まっているだけの家に帰ってどうなる」
「無意味なことをするのはよせ、伏黒恵は死んだ、お前が殺した」
「黙れ、お前は羂索の意志を継ぐ者」
「前を向くな、人を信じるな、希望を見出すな」
「手を放せ!こっちに戻れ!呪物すら克服したというのに!」
「お前は類稀なる生物なのだ!そっちに行くな小僧!」
「死んだ者達が何故お前だけが生き残るんだと叫んでいるぞ!」
「小僧待て!!待ってくれ頼む!!一億総呪霊を、思いを継いでくれ お前が!!」
「お前にしかできない!お前ならなれる!!完璧な究極の呪霊に!!」
「小僧、悠仁行くな!!俺を置いて行くなアアアア!!」 - 106二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:45:44
- 107二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:45:50
伏黒のために五条が宿儺を殺す気ないって話で盛り上がってたのは別に虎杖ageでもなんでもないよな
- 108二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:46:08
- 109二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:46:20
虎杖は部品メンタルの時も内心はそう思い込もうとしてて心底部品になれていたわけじゃない(=脹相の会話の時以前、秤に部品にあるまじき熱を指摘されてた時点でそういうことだった)し、宿儺に対して憐れみを向けていたとしてもあくまで殺さないでやるという相手の命が掌の上にあるという認識の下での言葉なので、そこまで違和感はなかったな
そもそも伏黒の体から宿儺出さないと困るのって虎杖側だし、この言い方になるよなって
伏黒ごと殺すわけにはいかないから「俺の中に戻るなら」という言葉になるわけで - 110二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:46:30
- 111二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:46:56
虎杖は途中までは宿儺を生かしてちゃ駄目だとは思ってただろうけど今は
伏黒救出>宿儺の死の優先度だから少し頭が冷えて冷静に考えられる状態になった結果冷静に宿儺を見る事が出来て段々憐れみを覚えたとか?
これ答えなさそうだから難しいな
- 112二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:47:01
- 113二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:47:57
- 114二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:48:04
- 115二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:48:32
呪術が場面をぶっ飛ばす展開が多いのは(旅のしおりとか空港とか今回のいきなり地元観光とか)多分意図的なもので効果も理解できるからいいんだけどキャラの心境の変化をぶっ飛ばすのは勘弁してほしい
五条が宿儺に申し訳ないとか言い出したときもそうだったけどこれまで積み上げてきたシーンや感情を前触れなく転換されると続き物として読みにくいしキャラに共感しづらくなってしまう - 116二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:48:51
じゃあレスしなきゃいいのにね
- 117二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:49:12
wikiによるとお地蔵様って最も弱い立場の人間を救うらしい
ある意味宿儺は虎杖からしたら最も憐れむべき弱い人間なのかもしれないなって思いました
この憐れみを激しい憎しみを抱えたままやってんだから凄いよ虎杖悠仁という人間は - 118二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:49:18
- 119二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:49:22
- 120二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:49:29
ワイも怒りが限界突破すると虎杖みたいになる
- 121二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:49:50
そりゃ憐れんでるって部分やろ
- 122二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:50:23
- 123二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:51:06
側にいてくれるだけの人を失った今だからこそ「本当に許せないのは何なのか?」から「価値ある命の人達の価値を無いように振る舞う奴らが許せない」に至ったんだと思うんだけどな
そして価値がある人間に価値がないように振る舞う宿儺を嫌いだから伝わらないからと言って知ってもらわないでいられないのが虎杖だったんだろう - 124二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:51:18
- 125二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:51:24
同情とか赦しというより「憐憫」じゃね?
そういや伏黒乗っ取り回でも宿儺に対して「どうしてそのようにしか生きられないんだ」みたいなこと言ってたよな
まあ虎杖の内面描写が少ないのはそう - 126二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:51:29
ここでそのありきたりで普通な思想出すならもっと王道的なシナリオ運びにして欲しかった
- 127二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:51:37
ずーっと正しい死って何?って考え続けてきたのは描写されてたし
一度部品メンタルで結論出したけどそのあとも考え続けてきたんだろうな
それで今回の結論に至ってそれを宿儺にも実践しようとしてるってことだと思う
怒りが消えてないのはあの目つきでわかるしな - 128二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:51:50
脹相の慈悲(弟だったとはいえ実の兄弟殺した自分への)をあのシーンで思い出してしまったからこそ手が一瞬止まったし今週1度だけ慈悲を与えようとしたのかなと感じた
- 129二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:51:51
宿儺を確定で殺せる状態になったから憐れむ事出来たんだろうな 憐れむってことは上から目線だし見下してる
- 130二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:51:58
脳内で無惨と宿儺が近しい位置に立ち始めて困る
- 131二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:51:59
指折り数えて困り顔で殺してたら虎杖的にはオッケーだったのかもしれないね
- 132二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:52:13
虎杖が一貫してないと言うことに対しては一貫してると思えば正解なのかも
死滅の時も歯車言いつつホテルではしゃいだかと思えば華と天使相手にメンヘラってたし - 133二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:52:43
腸相とか兄弟のこと以外なんとも考えてない半分呪いみたいなやつでも最終決戦では多少心変わりしたし、宿儺にもチャンス与えるかーって感じじゃない?
- 134二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:52:50
自分の中ではすごくしっくりきた答えだったけどもっと描写増やしてほしかったのは同意
ここだとそれ言うのは禁止みたいな感じのノリだったけど主人公の出番は積極的に増やすべきだった
なんだかんだ最終決戦は一番虎杖が魅力的に動いているもん - 135二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:53:11
- 136二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:53:14
- 137二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:53:42
それがない存在だからこそじゃないのか?
虎杖が許せない嫌いな存在だけど人間は道具で最初から価値や善悪が決まってるわけじゃないから例えそんな相手でも自分も間違ってるかもしれない意見を知ってもらおうとしてる
ただそれだけの情けと思わない情けなのかもな
- 138二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:54:07
- 139二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:54:12
- 140二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:54:24
…説教なのそれ?
- 141二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:54:31
今回の話が微妙派・否定派がいてもいいけど
説教だのメンヘラだの強い言葉を並べ立ててただ虎杖嫌いなだけだろお前って書き込みばっかしてると
そのうちそういう意見を聞き入れてもらえなくなるよ - 142二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:54:41
正直いきなり悟ったなって印象だったので心情描写はもうちょい増やした方が良かったんでないかなとは思う
先週ラストのあの笑顔ももう決着付いてるから肩の荷が下りたんだと思ってたら別についてなかったのは驚いたわ - 143二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:54:52
というか虎杖って前々から割と敵に問いかけしてたよな
それこそ部品になった後も伏黒宿儺に「なんで普通に生きられない」って言ってたし - 144二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:55:22
虎杖の信条に基づくと大量虐殺しても反省するなら許すって感じだから矛盾はしてないぞ
- 145二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:55:27
ただ宿儺を徹底的にこきおろすなら今週の話ってマジで最善なんだよな
効率的に屈辱を与えてる
本気で許す気があるならもっと言葉選ぶんじゃないかな
なので上に書いてら人もいたけど本気で赦すというか宿儺が受け入れるなんて思ってなく自分の覚悟を通すための儀式みたいなもんなんじゃないかな - 146二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:55:36
- 147二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:56:23
- 148二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:56:26
- 149二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:56:28
少なくとも作戦会議の段階では殺す気だった訳で
逆に一欠片も赦しの気持ちが無いのに殺すのは勘弁してやらんでもないなんて気持ちにはならんくない?
別にその赦しの気持ちが憐れみ故か見下し故か余裕故かは分からんけど
- 150二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:56:52
説教…説教ってなんなんだ…?
- 151二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:57:08
- 152二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:58:12
虎杖は価値のある命を無いように振る舞う人間は嫌いだけど一回の過ちがその人の本当かは分からないからそれだけで認識を変えたりはしないようにしようとしてるのは宿儺相手でも分かるだろ
- 153二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:58:32
- 154二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:58:34
虎杖を「大抵の人は大体うっすら"好き"のカテゴリーに入る人」だと思ってたから
今回みたいな結論に至るの超納得した
しかしどんな人でも存在するだけで価値があるって最早15歳で至る悟りの境地じゃない - 155二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:58:36
宿儺が多大なる犠牲の上で弱りに弱って倒せる時になって俺の中に来るなら生かしてやってもいい?
うーん。何に納得できる部分を探したら良いんだろうか?
最初からタイマンで殺せるならそれで良いと思うけど - 156二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:59:11
虎杖が作戦からハブられているっぽいのなんで?と思っていたけど乙骨の作戦は「人間性を捨てても宿儺を殺す」だったから虎杖の「人間性を大事にして宿儺を場合によっては殺さないかもしれない」という考えとは相まみえないから離したんだなと思った
でも真っ二つになって人間性捨ててまで戦った乙骨を考えるとなんかなとはなる
作中でも虎杖の考えが正しいとは限らないとは言われているし結局宿儺には届かないっぽいけど - 157二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:59:33
虎杖の結論に不満がある訳じゃないが自分の虎杖観を取っ替える必要がある回だった
いやこれ宿儺に抱く感情は憎しみや怒りだけじゃないって読み取れてた人凄えな - 158二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:59:58
その私評は作者のみから聞かされた内緒の設定やその人特有の独特な勘のようなものから生み出されたものではなく本編にあった描写から推察したものだって話してんだけど…
そのコメ掘り起こされてそれに共感するスレも多かった記憶なんだけどな
- 159二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:00:00
つーかこんな有りきたりな説教ならもっと早くやれよとしか
宿儺が自分の中にいた時ですら嫌いすぎてろくに会話も無かったのにいきなり何なんだよ
自分が優位に立てなきゃ会話する気も起きなかったならそれは単なるイキりだろ - 160二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:00:17
日車の処刑人の剣の時も頭の中にこれあったんだろうか?
いや、ないよな? - 161二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:00:43
- 162二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:00:54
そもそも伏黒開放すんなら終身刑、しないなら死刑だから
全然許してなくない? - 163二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:01:03
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:01:08
- 165二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:01:53
そもそも許すって言ってる案って虎杖死ぬまで牢獄、死んだら一緒に死ぬって案だし虎杖が甘いなんてことはないわ
正直殺すのと大差ないじゃん - 166二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:02:00
つい一月前に出し抜かれてこんな事になってるのに殺さないで済ます選択肢あるのはいろいろナメてない?
- 167二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:02:06
- 168二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:02:40
その台詞はあくまでそうすれば許すというより俺はお前に勝てるから文字通りそうしないなら殺さないでおいてやるよって感じに見えるけどな
ぶっちゃけ虎杖の中だって宿儺は思うように振る舞えないんだから実質の死か本当の死か選ばせてる形だしな
- 169二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:03:29
今回の話見て説教とかいう人は漫画読めないレベルだと思う
- 170二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:03:34
- 171二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:03:54
- 172二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:04:37
どちらも実質死ならますます選ばせようとしてる意味がわからんよ
嫌がらせで煽ってるってことならともかく、そこまで性格悪くないだろうし、そういう描写にも見えんし - 173二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:04:49
- 174二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:05:27
レッテル貼りが強くなってきたなぁ
- 175二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:05:29
ドラゴンボールの
悟空がフリーザに情けをかけたあれに近いニュアンスで受け取ったんだがあってるんだろうか - 176二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:05:59
ずっとスレチのお気持ちスレだな
いつ変わったんだろうって話してんのに説教だなんだとどうでもいいわ - 177二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:06:18
許すというか徹底的に宿儺を見下してる感じだよな
- 178二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:06:26
宿儺は違うって言ってるけどやっぱりこの空間は術師と繋がった時のやつじゃないか
いままでは宿儺が憐れむ側だったけど今回は憐れまれる側だから分からなかったとか
漏瑚にも鹿紫雲にも最期はちょっと優しい感じだったし 本当に暇つぶしで殺してるだけだったらわざわざ「オマエは強い」とか「俺たちは愛されている」とか言ってあげる必要もないし - 179二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:07:01
- 180二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:07:06
- 181二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:07:33
いや虎杖のやっている事って宿儺を「許す」じゃないで他人を尊べない事を憐れんだ上での「今までの罪を反省して(伏黒をまず返す)無期懲役」か「死刑」かの選択で罪を償わせる気満々だぞ
しかも無期懲役の方は宿儺にとって最も屈辱的な選択肢だし
- 182二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:07:33
単純に感情の変化が激しくてびっくりする
ついこないだまで親の仇のような目で宿儺を見てたのにまだ決着付いてない段階で親しげに笑いかけてザリガニ釣ったりアーチェリーしたりとか
ラストで殺意が消えてないのはわかったけどそういうの一旦引っ込めてああいうやり取りできるキャラだと思ってなかったから面食らった - 183二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:07:46
- 184二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:07:48
?ごめん何言ってるか分かんない
描写はあったし公式だよね、乙骨や秤に並ぶ術師になるはずだったってセリフは?
そのセリフを受けた声優の発言はそりゃ公式じゃないよね(空港出てからそのキャラ評掘り起こされて共感する声は多かったと記憶してるけどまあ置いておくとして)
別にそのキャラ評が絶対的に正しいとか作者の言葉に等しいとか主張してる訳ではないよ…?俺も概ね同意見だが少し違う考え持ってるしね
- 185二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:07:51
いつ変わったんだろうならそれこそこれまでの経験を通してここで認識を確定させたのだろうとしか言いようがなくてな…
敢えて言うならそれこそこの領域前くらいになんじゃないか? - 186二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:08:00
結局虎杖の心境の変化って描かれてないよね?
- 187二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:08:07
- 188二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:08:08
- 189二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:08:30
- 190二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:08:55
それならそれで良いけど、そこに戻る描写が欲しい
- 191二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:09:42
- 192二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:09:46
例えば裁判官が死刑囚に「これから貴方は自分の罪を見つめ直してください」って言ったとしてそれが説教と感じるかというと自分は感じないな
あくまでもそれって裁判で出た「結論」じゃん - 193二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:09:58
ぶっちゃけ急にどうした?って感じだった
価値観変わりすぎじゃね - 194二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:10:03
つうか虎杖ってこういう人間なのは描写されてきたと思ってるけどな
甘井の話と存在とかも多分これに近いしそれこそ順平がそれだよな?
順平の敵対時も知らないで言って後悔してもう呪わないって歩み寄ったんだよな - 195二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:10:27
- 196二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:10:36
見つめ直せってのは裁判の結果とは関係ないやろ
- 197二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:10:37
主人公好きが多くて宿儺嫌いが多いあそこ
- 198二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:10:38
そこは否定してないだろ
宿儺に温情をかけることは
使命なんてなくても、役割なんて無くても、ただ在る命そのものが大事って思想と矛盾してると言いたいんだ
そこに至るピースが欠如してると感じる
虎杖を非難してるんじゃ無い
- 199二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:10:45
虎杖ってあれで生き死について哲学するキャラクターだから今回みたいな回超好き
それでいて虎杖の人生が等身大の普通の少年って感じでギャップがたまらん - 200二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:10:51
なんか虎杖嫌いこの漫画批判したいありきで無理矢理叩いている人がいる印象
露悪的に捉えすぎ