なんで宿儺はザリガニ釣りやアーチェリーに付き合ってくれたんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:17:16

    領域のルールに従うとか
    そういう機械的なものだと言われたらそうかもしれないけど
    小僧について行ったり話を聞き流したりするだけならともかく
    遊びに付き合うのは何か宿儺自身も意識してないところあったんじゃねえかな

    あと「…何も感じないな」の3点リーダーのあたりで
    一考したっぽいのが気になってる
    もしかして何も感じない宿儺なりに何か感じ取ろうとはしてくれたんだろうか
    端から何も感じんどうでもいいと切り捨ててるというよりか
    今回に関しては考えてみてその上でダメだったみたいな感じに見えた

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:18:14

    他にできることがないなら暇だし付き合ってくれるんじゃないか
    もしくは術者のルールに従わなかった時に何かあるって考えたのかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:18:19

    まぁ、どんな領域なのか術師本人にも分かってないから下手な手を取れなかったのも有るんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:19:43

    鹿紫雲の問いにここだけは答えなかったのが
    一応意味はあるのかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:19:52

    まぁ領域展開したご本人がイマイチこの領域?能力?について把握してない宣言受けて何が起こるか分からんのもあって様子見しようという戦略もうっすら分かるけど🦞と🏹の喧嘩でダメだった

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:20:03

    漏瑚戦でも万戦でもそうだったけど宿儺ってお互い攻撃の止まってる間は割とペラペラ長話する方じゃね

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:20:47

    >>4

    かしーもとのトークはだいたい話題逸らしてるんだよなコイツ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:22:19

    無視するのもめんどくさいし一応呪力由来の事象と推測しててかつ正体不明だからあんまり無茶したくなかったとか

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:23:01

    虎杖の領域効果が意味不明すぎて付き合ってると思われ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:24:10

    紫陽花の記憶を伏黒のだろうって答えるときも三点付いてたしな

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:25:22

    >>10

    あそこちょっと不思議だったな

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:26:49

    ザリガニで決着つけようと思ったんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:28:38

    >>10

    虎杖の住んでた町のことを「そんな記憶いちいち読まん」って直後に言ってるのに

    伏黒の記憶にある花の名前はわざわざ読んだってことになるから妙だよな

    まだ言葉にしてない感情があるのか

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:31:45

    >>13

    あれ宿儺自身の記憶っぽいよな

    紫陽花を紫陽花と意識して眺めたことがかつてあったのかい…?

    過去気になりすぎるんよやっぱ平安編欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:33:22

    あれは虎杖にからかわれたから伏黒に押し付けただけで宿儺も花を愛でる心は昔はあったのかもな

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:33:50

    実は宿儺はあにまん宿儺じゃなくてもコロトックの鳴き真似に付き合ってくれるような奴なのかもしれないな
    ただ本質が呪いなだけで

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:35:05

    紫陽花のところで伏黒に押し付けるか否かが分岐感あった
    あそこで明確に歩み寄るのを拒んだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:38:25

    本当は自分も他人に寄り添うことが出来るんじゃないかと無意識に思っていてトライしてみたとか?
    その上で「やっぱり ダメか」と思った

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:42:04

    つーか主人公陣営と価値観が合わないだけでコミュ力が欠落してるわけじゃないんよな
    賢索や万に対して軽口を言い合ったりと割と普通に接してるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:43:58

    >>14

    今ちろっと調べて最初に出てきたブログでは紫陽花って戦後人気が出た花で、平安時代にあるにはあったが人気のない花(詠まれた和歌があまりない)みたい

    自分は虎杖の記憶の方を読んだことを隠したって線もあるんじゃないかと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:45:45

    >>16

    性格が悪いだけで笑い上戸だしおもしれー奴なのはわりと一貫してる

    意外と高羽みたいな奴が来ても対応出来るメンタルしてるのかも

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:21:50

    領域の理解を進める為もあるかもしれないけど虎杖が寂れた土地に対して「感情は動かんかった」って言った事がとっかかりになったように見えた
    (こいつも失う事に無感動でいられることがあるの
    か)って、宿儺目線では初めての共通点だし観光がてら互いの差異を確かめた感じ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:24:38

    宿儺には呪術の技量じゃ勝てないから精神的なものとかを利用するしかないしなんかあるんだろって気はする

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:24:57

    宿儺とコロトック術師が案外解像度高かったかもしれないのは笑うだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 02:12:05

    >>19

    鹿紫雲の時といい漏瑚の時といい意外と饒舌なんだよな宿儺


    ミミナナや小僧みたいに自身を不快にさせたり、石流や日車みたくそもそも相手側が対話より先に戦闘おっぱじめた場合は即殺しにかかるけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 02:34:06

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 03:39:27

    最強の術師はコロトックの鳴きまねもできないのか?でやってくれる可能性がワンチャンあった……?

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 03:51:22

    ザリガニのとこでちょっと喧嘩してたの笑う

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 03:52:24

    「貴様の言っていることは全て理解できる」とか「俺に対する怒りや憎しみはその程度のものだったのか?」とかであれこいつ結構話聞いてくれるな…??とはなったね
    状況が余りにも謎すぎるから様子見っていうのもあったんだろうけど 呪いの王が識別できないこの謎空間何??

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 04:02:51

    宿儺は一応他人を理解しようとはするんだよな
    切り捨てるために理解しようとしてるフシはあるけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 04:40:41

    >>24

    「てめえそれコロトックじゃねえか!!」ならまだしも

    「それはコロトックだ間抜け(キン」ぐらいまでならギリあったかもしれないという事実(ない)

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 05:15:40

    仮にもし宿儺が自分以外の人間の生にも価値はあると思ったら立ち往生してしまうよな
    そんなものを認めたら今まで摘んできた命はおろか食ったお陰で生き延びた弟の命にすら向き合う羽目になる

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 05:49:49

    >>32

    価値はあったと理解した上で殺すだろうし食うんじゃないか?

    特に弟食うってのも生きる為でもあるし言っちゃあアレだけど人間が他の生物にしてる事を宿儺は人間にしてるだけだしな

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 05:56:57

    宿儺「それはそれ、これはこれ」

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:50:55

    平安仲間はもちろん万やカッシーや五条の問答にも付き合うから実はコミュニケーション取るのはそれほど嫌いじゃないタイプなのかも

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:53:54

    結構寂しがりやで悪の人タラシな所虎杖と気質似ているんでは

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:54:23

    他人にめちゃくちゃ興味もあるし執着もあるのよ
    播磨のアイツとか言って記憶してるし

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:01:01

    >>19

    今回だって明らかに価値観や思想が違う虎杖との対話に応じてるし

    しかも思考停止して否定するんじゃなく、理解した上で価値を感じないって言ってるから

    コミュニケーション自体は問題なく成立してるんだよな

    だからこその決定的な断絶なんだけど・・・

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:31:44

    宿儺って人の道理は理解してても生き方は自然の摂理に近いよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:53:26

    >>38

    きのこたけのこ戦争と同じだな

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 00:44:00

    不快な時の出力が残虐なだけで割と付き合いは良いんだよなこの人。新嘗祭の時も万が出てくるまでは大人しく祀られてたし。
    だから何したいんだよお前は、とか、お前の怒りとか憎しみどこ行ったんだよ、とか読者が突っ込みそうな事を先に突っ込みつつ最期まで付き合ってくれるの大分気が長くて笑ったけど

    逆にほぼノータイムで首吹き飛ばされたミミナナの不快指数どんぐらいだったんだよとは思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 00:50:41

    「かけっこするか?餓鬼共」って誘ってくれる優しいおじさん…

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 00:52:02

    文化的な素養も普通にあるよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 01:07:24

    >>41

    雑魚から相手有利の取引持ちかけられたのが癪に障ったんだろうな

    漏瑚レベルまで行けば割とノッてくれる

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 01:11:30

    アニオリでもコーラとポプコーン食べるくらいノリ良い

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 11:12:21

    >>41

    言うても最後までは聞いたけどな

    媚び諂ってる風にお願いはしてるけど結局のところ内容は取引だし人に頼む言い方とは言えない

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 11:14:50

    三点リーダーがいい味出してるのよね これのお陰で一応は飲み込んで考えてくれてるのが伝わってくる

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 11:27:47

    なんていうか意外とコミュニケーションが真摯なんだよな

    適当にあしらうんじゃなく、それなりに自分の価値観を曝け出して会話してくれてる

    それだけに>>4>>10の描写が浮き上がる気がするし、まだなんかありそうだな

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 12:40:00

    >>41

    仲の良い双子や兄弟姉妹が宿儺にとっての地雷だった説

    敵対してた頃から口を開けば弟お兄ちゃん弟だった脹相は下奴呼ばわりのそっぽ向いてドドスだし

    逆に片割れを捨て(させられ)て覚醒した真希さん相手には上機嫌だったし

    あと群れるとかくだらんスタンスの宿儺にとっては家族とか下らないものの最たるものだとか

    片割れを食ってまで生き延びた自分にとってそうでない兄弟姉妹は意識していない地雷だとか

    ちょっとあり得るんじゃないかと思うんだよね


    ミミナナを殺したこと自体は快不快の範疇で説明できるけど

    一度に両方殺さず片割れから殺して見せしめにしたのはまた別の心境があったんじゃないか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 12:47:53

    >>41

    他者間の縛りを設けようとした


    これは要するに脅迫。破ればお前に予測不能の損害を与えるぞその代わりに指の場所を教えてやる…羂索を殺せ。ミミナナは言外にこう言ってしまったのよ


    お願いレベルで頼み込む立場の人が契約書を用意してきて印鑑証明のある印鑑を押せ(頼まれる側が圧倒的に不利な条件)とせがんできた感じよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 12:49:38

    羂索は面白い事に全力で現代社会のお笑いも履修する様に宿儺は暇つぶしに全力なのだろう
    だから暇つぶしになりそうなら会話もする

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 14:40:11

    >>50

    宿儺相手とか関係なく頼み方としてはめっちゃ失礼な事してるもんな

    賢索から言われたことを実践しようとしたんだろうけどさぁ

    その前後のことといい考えが足りなかった結果よな

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 14:44:43

    >>49

    真希が真衣を捨てたなんて宿儺視点からしたらわからんやろ

    つーか宿儺って群れるのは下らんってスタンスだっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 18:27:31

    >>53

    「真依」な

    真希と真依が双子なのは伏黒の記憶から分かるし

    宿儺も一卵性双生児が呪術的に同一人物扱いされるのは知っててもおかしくないから

    強くなった真希を見て片割れを犠牲に強さを得たと察することは出来ると思う

    実際は捨てたんじゃなく片割れが自ら礎になったんだけどそれこそ宿儺は知りようがないし

    宿儺が「コイツ自分のために片割れ捨てた!」と認識するのはそう不自然じゃないんじゃないかな


    群れ云々はここのシーンを基にしたけど

    読み返してみたらあくまで「強者は群れるな、周りと比較して価値を見出すから弱くなる」って話になるか

    弱者が群れる分にはどうでもいいかもね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています