- 1二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:22:41
- 2二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:24:09
領域内の空間って見た目よりかなり広いのでは
- 3二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:24:47
五条の小型領域も見た目より広いしね
- 4二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:24:53
いや領域内は外の空間と=じゃないでしょ
ダゴンとか見ろよ - 5二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:24:55
領域内と現実の外殻の大きさはまた別じゃない?
- 6二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:25:22
そもそもこれ領域じゃないと言ってるようなもんやん今回の
- 7二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:25:35
そもそもコレ領域なんか
- 8二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:25:51
タコの領域とか地平線が見えるくらい広がってるしな
- 9二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:26:32
呪力持ってるやつ同士がたまに起こす謎現象っぽいけどな
領域ではなさそう - 10二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:26:46
虫君の術式付与してない領域もそこそこ広かったし
不安定な領域は広さも定まらないってだけにも思える
虎杖のイメージを際限なく取り込んだ結果の本編って感じにも捉えられるし - 11二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:27:20
内側から破るのは外を脆くする差し引きで強度上がってるのもあるが
領域内の縮尺は現実と必ずしも合致しないからそもそも端を探すのが面倒だからもある
伏黒が陀艮の領域に穴を開けられたのは外から入りたてで端がどこにあるか見当が付いてたからだし - 12二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:27:56
別に領域って広さ=強さではないから
内部の広さは広げようと思えばかなり広げられるんじゃない?
基本メリットがないだけで - 13二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:28:06
脹相と東堂の存在しない記憶もこれと同じ現象なんだろうか
- 14二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:28:14
今回のは領域より鹿紫雲の平原とか真依の砂浜とかの方が近い
- 15二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:30:32
- 16二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:31:41
これは違うってすっくん言ってたやんけ!
- 17二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:31:51
それは宿儺が違うって否定してるやん
- 18二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:32:19
ブーメラン返しとくね
- 19二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:33:47
心象風景で語らう現象が宿儺にとって既知でありそういうことが起こるってのが演出じゃなく設定としてあるのが明かされたが同時にこれは違うとも言われてるからまだわからん自分はまだ領域ではないと思うけど
これはその現象ではないって宿儺が言ってるが果たして合ってるのか否か - 20二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:57:04
序盤で宿儺が生得領域を心の中と言い換えてたけど
人に置き換えると確かに...ってなった - 21二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:00:32
実際町一個分の広さがあるわけじゃなくて天元の結界みたいにうまく繋げて見せてる感じでしょ
- 22二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:02:10
雪景色の中で今でも雪降ってんのかとか言ってるしショタ杖にもなってるし明らかに脳内だよね
- 23二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:08:33
どんどん領域内の景色が書き換わってるかもしれないよね