やっぱ宿儺の過去も見てーな

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:52:20

    なんで普通に弓矢うめーんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:52:58

    フーガ弓だしまあ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:53:59

    弓ヘッッッタクソで竈も外してる宿儺見てェ〜〜〜………!!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:54:35

    そもそも平安というか鎌倉あたりまでは弓がメインウエポンですし

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:54:46

    平安の姿だと腕が邪魔になりそうだけどどうやって構えてたんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:55:10

    こういう呪具も使ったことがあるんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:55:45

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:57:10

    このまあ当てて当然だろみたいな顔好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:58:58

    >>5

    こんな感じだったんでしょ()

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:00:07

    両面宿儺の伝承でも刀2本(二種の斬撃)と弓を使うらしいしね
    というかフーガが弓か

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:02:14

    花の名前ももともと知ってるんじゃないかって思った
    謎の間があったし研究熱心な宿儺なら常識一通りは勉強してそうだし
    小僧がなんか煽ってきそうだったから伏黒のせいにしただけで

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:07:16

    >>9

    これ岸本先生が双子で、同業の弟さんから散々言われて上に修正したのは知る人ぞ知る話

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 05:46:22

    忌み子だった割に弓できたり花の名前知ってたり多分俳句もできたりでなんかちゃんとしてるんだよな
    育て親的なのがいたんか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 05:59:43

    >>13

    天元が宿儺の即身仏を保管してたのって...

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 06:03:07

    てかすっくんは寿命で普通に死ぬんだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 06:13:07

    作者宿儺の過去編はやっぱ描くっぽいよなぁこの感じ
    紫陽花とかも元々知ってただろこれ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 06:28:03

    そこは日本でそこら中に咲く花を知らないわけないと思ったけどどうなんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 06:32:12

    存在は知ってそうだけど花の名前とかわざわざ覚えてるイメージがなかった
    なんか誤魔化してるし

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 06:37:27

    宿儺の言動見てりゃ識る事の貪欲さは作中キャラ一番なのは間違いないし別に不思議ではない
    ただそれに対しての感想が人外なだけで

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:55:42

    >>13

    宿儺天元の養子説がここにきてまた浮上してきたな

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:07:45

    意外と教養あるの好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:17:14

    >>17

    紫陽花は奈良時代から日本にある歴史ある植物なんだけど戦後くらいから漸く価値が認められてきたレベルのドマイナー花だったんだよね。現に平安自体だと全然歌とか残ってないし

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:31:07

    >>12

    別に単行本に普通に載ってるから知る人ぞ知るではないぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:27:46

    弓とかある程度良い階級じゃないと出来ないしなんで上手いんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:35:35

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:37:01

    元々ヘタクソだったから羂索とかに教わって陰ながら弓矢を練習するすっくん、、、

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:58:35

    意味深な描写多いから今から明かされるなら楽しみだな

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 15:07:37

    弓矢やってた由来でフーガがあの体勢説

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 01:15:40

    いやホント真面目に回が進むにつれて過去編欲しくなってきた

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 01:38:34

    お祭りに呼ばれたりしてるし弓矢を使う儀式も結構あるよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 04:55:16

    やっぱ宿儺って皇室とは言わんでもそれに近いレベルのやんごとなき身分の生まれだったのでは

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 05:00:46

    >>28

    ただの炎なんだから心得なかったらまずこう引っ張ろうとは思わないよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています