小岩井農場をなんだと思ってるんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:54:11

    これ以上ゲロの聖地にするんじゃない

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:55:15

    そっか聞いたことあると思ったらヤスケンが吐いたとこか

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:55:28

    岩手県にすごい数の聖地が集まっている

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:57:01

    今週のゲロノルマ達成

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:57:09

    行ったことあるから親近感覚えたわ
    ソフトクリームも食ったしアーチェリーもやったし(全然当たらなかった)馬にも乗れて楽しかった

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:57:25

    でかいし歴史もあるすごいところなんですよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:58:45

    その頃から脳ミソがなかったのか (水曜どうでしょう書き文字)

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:59:36

    小岩井農場で吐いた人物
    実在
    ・安田顕
    架空
    ・虎杖悠仁

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:59:51

    ここのソフトクリーム美味しいの?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:00:34

    小岩井農場やぞ
    美味しいだろう
    行ったことないけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:01:06

    >>9

    牧場のソフトクリームにハズレなし

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:01:47

    水どうのリバース回って小岩井だったのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:03:35

    虎杖良いとこ連れて来てもらってんな〜
    なら寒いことに定評があるかまくらジンギスカンとかもアホほど食っていそうではある

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:06:20

    牧場の乳製品は美味いよ

    環境は慣れない人が行くとちょいキツかも

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:06:43

    宿儺さん

    不覚!!

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:08:17

    こないだのGWに朝一番に家族で遊びに行って、昼の帰路に対向車線を見たら車の大行列の大渋滞がすごいことすごいこと

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:08:53

    小岩井は牛乳も美味いぞ
    物心ついてからずっと小岩井牛乳飲んでたからか、初めて県外で違う牛乳飲んだ時は何か薄いな…って思ってしまった

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:24:59

    対決列島の地図に見えてきたな……

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:29:34

    北上駅周辺から50km離れてるんだが、まさか歩きで移動したのか…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:31:46

    >>19

    何のために最初駅のシーン映したと思ってんだ

    電車だよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:37:12
  • 22二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:40:59

    小学生の時に行ったわソフトクリーム食ったわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 05:58:37

    幼稚園児の頃に小岩井農場でゲロ吐いたな
    なんで吐いたのかは忘れた

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 06:01:47

    >>8

    >>23を追加する必要が出たな……

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 06:25:15

    なんか虎杖も食い過ぎたら吐くんだなって思った。胃強そうだけど。小さかったからか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:01:54

    濃くて美味いから脂肪分取りすぎた+ちょっと遠いから車酔いしたって感じじゃないかな
    おじいちゃん仕事で北上に住んでたなら多分車乗ってただろうし

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:16:49

    北上駅周りからここは1時間くらいみたいだからそういう疲労とか幼児は直接的に影響はありそうでもある
    爺ちゃんの愛も分かる

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:45:48

    >>20

    お前岩手舐めんなよ、小岩井なんて最寄り駅の盛岡からでも車で30分以上かかるぞ(盛岡市民並感)

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:47:11

    >>27

    車でですよ・・・

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:01:36

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:01:54

    今の時期なら盛岡駅から小岩井農場は路線バスが出てるからまだ行きやすいぞ!
    ちなみに1日3本、往復で6本(行きは12:45で終了、帰りは15:30で終了)だから気を付けてな!

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:07:50

    参ったなあ数泊してじっくり岩手観光したくなっちゃったよ
    同じ日本海側住まいなのに東北あんまり行ったことなかったんだわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:13:22

    >>29

    子供だと車ずっと乗るのも疲労になるよなって>>26への同意のつもりなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:14:30

    まあ呪術の聖地巡礼したいなら運転できる人はレンタカー借りたほうが効率的ではある
    盛岡-仙台で巡れば御所湖コロニーとか夏油高原までカバーできるか

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:30:01

    >>18

    桜島対決ではソフトクリームを落としてしまったのりとしが慌てて拾って乗せ直してたの面白かったよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:32:32

    >>21

    南へ行っても西表島にハワイに、じゃないですか

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:43:22

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:44:11

    >>32

    岩手は太平洋側ね

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:53:39

    岩手観光したくなった気がするような、何もない&不便イメージでやっぱキツイような

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:02:53

    >>39

    岩手は面積が15000㎢だから南北200㎞、東西75㎞はあるでな

    南北の移動なら新幹線や高速道路もあるが、東西の移動がなかなか大変

    岩泉とかは盛岡から東京行くよりも盛岡行くまでに時間がかかる

    特に沿岸へは北上山地を超えなきゃいけないからどのルートも山越えが必須


    因みに北上から南は伊達(田村)藩なので文化圏が全く異なっていく

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:06:29

    地元にスポット当たってて嬉しいよ
    冬は夏油温泉入れないぞ 
    なんだかんだ言って普通に岩手も暑いから来る人は気をつけてね

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:09:46

    盛岡は米紙ニューヨーク・タイムズの2023年に行くべき52カ所の2位にもなったぞ
    まあ個人的には何故取れたか不思議でならないけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:12:00

    >>19

    二人のフィジカルなら自転車でもいけるかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:18:33

    小岩井農場に行くついでにバカサバイバーで有名な御所湖にも行ける…

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:19:11

    小岩井農場は盛岡駅から田沢湖線で最寄りの小岩井駅まで行ってもそこから結構距離あるんだよね
    でかい農場だから農場敷地までなら徒歩圏内と言ってもいいけど客用受付がクッソ遠い

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:23:04

    小岩井農場の前に出てたのはMOSSビルとか中津川だから盛岡駅から普通に歩いて行けるし市内循環バスもあるからすぐ回れるけど
    小岩井農場は真面目にレンタカー借りた方が楽

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:26:40

    ここ小岩井農場だったんだ
    ホントに北行ってて草

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:27:59

    >>40

    良く分からんが大変そうなのは分かった

    東京から公共交通機関だけでは厳しいかな

    大人しく画像でも検索して楽しんどきます

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:40:48

    盛岡や北上見るだけなら余裕
    岩手の中では比較的発展してる方だから電車もバスもちゃんとある

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:44:27

    >>41

    岩手は西は奥羽山脈、東は北上山地に挟まれてるから夏は熱が籠りやすく、冬は底冷えする。

    そんなとこをさんさ踊りで太鼓打ち鳴らして大気を振動させるから祭りの期間中はほぼ雨が降る


    盛岡さんさ踊り2018 「ミスさんさ集団」盛岡駅 滝の広場 2018/08/03/13:02


  • 51二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:36:03

    >>50

    さんさ踊りいいよな~

    お腹に響く太鼓の音とミスさんさの踊りがピシッと揃ってて素敵

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:00:07

    >>49

    新幹線で移動できるラインではあるし2泊あれば余裕もって行けるかな

    せっかくだからって沿岸の観光地まで混ぜるとめちゃくちゃ難易度上がるけど中尊寺とかは寄りやすい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています