- 1二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:54:22
- 2二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:56:25
ただの疑問なんだろうが含みを感じる言い方
- 3二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:57:42
やったこと考えたら急に親しげになられるの気色悪いもんな
- 4二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:58:33
百折不撓の理想を持っているって分析したのにいきなり怒り憎しみが萎びたと感じたらまあこんな反応にもなる
- 5二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:00:21
強いというだけで愛されている〜みたいな持論説いてるわけだし、他人から向けられる感情には敏感なんだろうな
それでビンビンに怒りと憎しみ向けてきてると思ってた相手が一見なんか急に腑抜けた?と感じたら疑問に思うのも道理
その上で「ちげぇわこいつ俺のこと下に見て哀れんでやがる」って理解したからブチ切れると - 6二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:01:31
解釈違い起こしたようなもんか
- 7二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:02:40
宿儺が小僧のことを考えているのが違和感では?
小僧のことを知った気になって嘲弄するんじゃなくて心から訝しんでる - 8二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:17:54
拍子抜けとはまた違うよなあ
- 9二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:19:11
そうは言っても小僧のことを正しく理解して絶対折れないことを理解してるから気に入らなかったんだし小僧のことはちゃんと見てたはずなんだよな
- 10二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:28:45
怒りや憎しみがちっぽけなものだったら許せるかもとか?
- 11二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:39:15
虎杖に失望してるように聞こえるんだよな
失望っていうことはその前になんらかの期待をしていたということになる
でも宿儺が虎杖に期待するっていうのは異常だから - 12二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:49:12
自分でもなんか知らんけど期待していた(無自覚)
というのはあるかも知れん
それが解釈違いだったのと、多分千年前ですら向けられたことのない
憐れみを向けられたのでガチキレしたのかも知れん
次回が楽しみだな - 13二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:51:01
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:55:44
虎杖からそういう強い感情をぶつけられてたのにそれが消えた感じがして多少落胆したのかな
どういう感情であれ自分への興味をなくされたと感じたとか - 15二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:56:54
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:00:31
やっぱ宿儺は自分が既に負けたことを薄々認識してんじゃない?
「今更トドメさすの躊躇うとか拍子抜けやな」→「え?小僧おまえ俺を憐れんでんか!?」 - 17二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:11:44
- 18二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:13:18
すぐ他人の分析するな…癖か?
- 19二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:15:30
今回、宿儺が虎杖の地元案内に付き合ったり、虎杖にガチキレしたのって
結局は虎杖が宿儺でも理解できない意味不明の現象を引き起こしたからだと思う
宿儺がよく判らないことを起こした虎杖を多少たりとも認めざる得ないのよ - 20二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:22:44
今までの宿儺だったら○せるのにすぐそうしなかった甘さを内心嘲笑ってるよな
- 21二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:24:59