鄒霊呪法 簪と共鳴り以外に技無いかな

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:12:47

    実は有ったりしないかな
    廃ビル戦、西宮戦、九相図戦、真人戦でいずれも使ってないから多分無いかもだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:13:56

    死に肉薄して呪力の本質をつかんでたら術式反転使えるかもね

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:14:46

    極の番
    巫蠱の獄

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:15:46

    藁人形で対象を自由に操れたりしないんかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:19:16

    釘崎の祖母も鄒霊呪法らしいから他の技を教えてもらうイベントがあるかもしれん
    その前に復活しないとだけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:20:37

    一度死んだことによって鄒霊呪法がパワーアップするとかはあるかもしれない(具体的にどうなるかは全く思い浮かばない)

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:24:17

    簪と共鳴りの二種しか無いイメージだったけどひょっとしたらまだあるかもしれないのか

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:43:09

    これ無下限突破できそうなんだよな…

    体の一部で良いなら五条の髪の毛とかでも良さそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:04:37

    反転は針治療の要領で釘から正のエネルギーを…?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:41:11

    交流戦でピコピコハンマー出してたしワンチャン日車さんみたくいろんな形や大きさのハンマー出せないかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:42:37

    >>10

    ガベルみたいに術式によるものじゃなくて普通のもの(あるいは呪具)なんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています