狗巻くんってなんでキッズに人気なの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:32:11

    アンチとかじゃなく素直に疑問
    お姉様方が好きなのはわかるんだけどめちゃくちゃ強いわけじゃないから五条とか伏黒じゃなくてなんで狗巻くんがキッズから人気なのかわからん

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:32:47

    語彙がおにぎりの具とか面白いから

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:32:47

    えっ?子供に人気なの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:33:16

    五条じゃないの?子供人気は

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:33:27

    真似しやすいってのが大きい

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:33:28

    意外と身軽でアクロバット

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:33:49

    口を隠すキャラはネックウォーマーで真似しやすいから人気なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:33:56

    真似しやすいし
    迂闊に話せないからオニギリの具って程よく厨二心くすぐるやん

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:33:59

    かわいいし真似しやすい

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:33:59

    キッズってどのくらいの年齢をいうんだ…??

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:34:12

    おにぎりの具しか喋らない珍妙さがウケてる気がする
    てか人気なの?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:34:17

    人気投票の結果的にもちょっと高いくらいじゃなかった?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:34:33

    うんことかちんことか言って真似しやすいとか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:35:05

    >>10

    小学生

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:35:38

    >>12

    子どもって人気投票しなくない?しかもアニメだけ見てる子も多いだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:35:58

    それ思った。けどなんか親父に見せたら他の子はあんまりなのに狗巻はおにぎりの子で覚えられてたしなんだかんだインパクトあるんじゃないの?知らんけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:36:40

    えっ子どもに人気あるの?
    女性人気エグいなとは思ってたけども

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:37:11

    呪言ってごっこ遊びするにはぶっちゃけ領域展開より楽しいと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:37:56

    >>16

    芥見の目論見が当たったわけか

    おにぎりの具を言ってしゃべらせるインパクト

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:37:58

    鬼滅の無一郎人気と同じだと思う
    小柄で中性的な強いキャラはキッズ人気高い、狗巻は原作だとわりと男っぽいけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:38:59

    >>20

    煽りとか狗巻きらいとかじゃないんだけど狗巻ってそこまで強くなくない?無一郎は天才少年枠だけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:42:03

    昔女児だったから分かるけど女児はこういう顔好きだよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:43:20

    >>22

    元女児だけどわかる

    10年前だったら最推しだった

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:44:20

    去年のは6位らしいね。

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:53:50

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:54:42

    >>21

    五条夏油乙骨虎杖伏黒で感覚バグるけど

    一年で二級相当って多分かなり強い方なんじゃないかな


    乙骨入れ忘れたから再投稿

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:56:25

    まずキッズ人気のソースがない

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 00:56:31

    >>16

    自分も呪術ちゃんと読む前から、狗巻の名前は知らなくても「なんかおにぎりの具で話すキャラ」というのは認識してた

    キャラとしてわかりやすい

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 01:55:45

    パンダとセットだからなんか目が追っちゃうのは分かる

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 02:36:18

    狗巻好きの小学生でこれを思い出した


  • 31二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 08:27:56

    狗巻と五条はよく周りから聞く
    ゼロに出たからかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 08:31:49

    子供の時は子供に近い外見のキャラの方が馴染みやすい
    成人に近いキャラや体が大きいキャラは当時は怖かった

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 10:55:04

    >>30

    同じワード2回使うのはアウトじゃないのか

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:12:04

    >>10

    これ人によって思い浮かべる層が違うのでは

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:27:36

    ツイッターだとちょいちょい小学生に人気なんだ意外~系統をみかけるけどどうだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:28:13

    パンダとセットでマスコットキャラみたいだからとか?語彙がおにぎりの具に絞られててコミカル

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:29:50

    能力が弱いというか身体に制限かかるから強く撃てないってのがロマンある

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:50:09

    小6の子が呪術よく知らないけど狗巻先輩は好きって言ってたから多分キッズ人気はそこそこあると思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:51:41

    スレ主だがキッズ=小学生につもりで書いたんだけどこしかして幼稚園児も呪術見てるの?

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:54:18

    >>39

    誤字ひどいな


    につもり→のつもり

    こしかして→もしかして

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:04:59

    >>39

    子供こそ流行ってるものは何でも見るよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:11:54

    小さい子ほどヒマ多いからなんでも見るしなんでもマネするしだから親が事前に制限掛けなきゃいけないんだよね…

    狗巻はそりゃ人気でしょ
    味方の先輩、小柄、白髪、大きな目、特徴的な喋り方、わかりやすくて強力でみんなから頼られたり警戒されたりハクのある術式、運動神経抜群で性格も良い
    嫌う要素がない

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:18:48

    自分の周りが小学校低中学年の時に人気だったジャンプキャラを思い出してみるとまあ狗巻かなって気はする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています