脹相推しワイ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:05:15

    最新話のここですげえ悲しくなった…もう脹相はいないんだなって………

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:07:57

    悲しいけど弟に実の家族より家族として見送られたのは
    本人にとっては最高の終わりだろうから良かったと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:09:25

    >>2

    それは本当にそうなんですよ…それはそれとして生きてて欲しかった……

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:11:07

    当てはめてるセリフも合わせてしみじみしちまうな
    弟にとっては兄としての役割が果たせたからじゃなくてただ居てくれたから兄貴だったんだなというのが改めてわかって切ねえけどよかったよ
    灰すらも残らなかったけど兄貴だということだけは確かに残ったんや

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:49:13

    すごく優しい顔をしていて本当にお兄ちゃんだったんだな…と思ったわ
    死に方としてはすごくいい方だったと思うし作者に感謝してるけど最後まで生きて人間として幸せになってほしかったという思いはある

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:53:12

    言い方悪いかもだけど、実際お兄ちゃんの死に方としてはマジで100点満点なのが…

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:20:16

    表情もよくて悲しいより、ちゃんと虎杖の中にいるんだなって嬉しかったな

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:29:42

    虎杖の回想で出てくるお兄ちゃん優しい顔ばかりで短い時間でもちゃんと虎杖に慈しみを与えていたんだなって分かるの好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:35:55

    呪いこそ全然残さなかったけど脹相は九十九の後押し貰ってから弟を一人にしないという気持ちでいたからやっぱり無念や悔しさがあって実際すまないと溢してるんだよね
    本当にどうしようもなかったってだけでフーガから弟だけでも守りきったのがすごいしよくやったなっていう
    虎杖がそんなこと思ってたのかって言うくらいに弟の前ではずっと最後まで穏やかで優しくて頼りになるお兄ちゃんだった
    でもいち読者としては本気で生きててほしいと思ったキャラで未だに惜しむ気持ちがおさまらずにいる

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:43:18

    >>1

    脹相イケメン

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:51:00

    すごいわかる……
    淡い期待を抱けないレベルでの退場だったからしんでるのは分かってたけど…
    こうやって出てくるとああ本当にお兄ちゃんはもういないんだなと改めてわからされて辛い……
    けど悠仁が思い浮かべるお兄ちゃんがいつも優しく微笑んでる姿なのを見ると狩人期とか修行時とかこんな感じに笑いかけていたんだろうな…と思えて嬉しい
    あとお兄ちゃんが出てるコマに『何も残らなかったとしても』という台詞があることに対し、灰さえ残らなかったお兄ちゃんだけど悠仁にとっては大切な何かを残してくれたんだな、とお兄ちゃんの行動・存在を肯定された気がして嬉しい……

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:53:29

    俺は虎杖を囲っていた呪力の血の残滓がお兄ちゃんの一部として虎杖に取り込まれて虎杖を守ってくれると信じているからな!!

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:10:19

    虎杖が思い出すお兄ちゃんの顔が毎回優しい顔してて泣く
    お兄ちゃんの愛情ちゃんと伝わってたし受け止めて貰えてたんだな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:42:28

    なんか時間が経つほど虎杖のいなくなるこたねぇだろがどんどん重くなる
    お互いに離れたくなかったんだよな
    本編もそうだし例のナツコミしおり見るとなおのこと思う……

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:18:01

    >>1

    おなじ気持ちだわ…

    脹相…

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:10:37

    >>1

    このコマかなり脹相に寄ってるのが何か嬉しい、特にコマ内の近さに意味は無いのかもしれないけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 07:53:57

    やっぱりお兄ちゃん死んでほしくなかったな

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:04:40

    このイメージ図と同じ微笑みで心がしんどい、やっぱり悠仁にとってお兄ちゃんは優しい微笑みの人なんや…

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:10:26

    虎杖の思い出す兄の顔がそりゃ弟にはこんな顔もするわという納得はあるけど見たことないやつばっかだからその顔してた時の会話とかシーンを出してくれねえと暴れそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:03:38

    兄が亡くなったショックはまだ消えてないけど、
    虎杖にとって兄はこれまで影響を与えてくれた大事な人にたぶん家族枠で入ってたんだろうなあ。
    台詞から、弟の生死への考え方にすごく影響を及ぼしたんだろなって思った。
    そういえば、このコマって右から亡くなった順に並んでるのかなと思ったけど、
    それだとすると五条先生とお兄逆じゃないか?と思ったけど何でだろう?

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 01:34:40

    本誌の回想もそうだが
    お兄ちゃんがグッズのラインナップで入ってくることも多くなってうれしいんだけどさ
    その度にダメージ入るんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 06:09:00

    脹相の死後、辛くて本誌を見れなくなってしまったが物語の結末を見届けたいと思う
    また脹相が、なんらかの形で出てきてくれる事を願いつつ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 14:48:38

    ほしゅ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:39:05

    役割なんて無くても生きているだけでいいってお兄ちゃんは虎杖に対して言ってたのかな言ってそうだよな

    改めてどうして死んじゃったのさひどいよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:48:14

    お兄ちゃんの存在が虎杖にとって大きなものだったようでうれしい反面、虎杖が思い出すお兄ちゃんの笑顔が優しく美しいほどこの顔をもう生きた姿で見れることはないんだなと思ってしまって辛い

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:42:59

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 13:27:33

    お互いに呪いを残さないようにお別れしたけど
    読者の俺ら以上に悠仁は脹相に死んで欲しくなかったんだろうなって改めて感じた
    脹相だって死にたかった訳じゃないし弟と生きたかったんだよなあ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 13:28:56

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 13:29:25

    >>21

    ダメージ入ると同時にせめてグッズでは兄弟一緒に過ごさせてやりたいの気持ち強くなった

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 23:55:35

    兄を失った虎杖の気持ちを思うとめちゃくちゃ辛くなる
    無理は承知だけど蘇ってほしいと思ってしまう

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 11:04:24

    ⭐︎

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています