他のカードゲームプレイヤーたちよ!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:17:06

    お前たちも同じ苦しみを味わえ!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:17:38

    マジで勘弁しろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:19:31

    この呪物はデュエマだけに留めておこうな

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:19:42

    >>1

    もう味わってる

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:19:56

    別に新規強いし、キャッキャしているようにしか見えない

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:20:21

    ほかのカードゲーマーに分かりやすく説明せんとただの身内ネタやぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:21:59

    >>1

    暴力はいけません。フッハハハハハハハハ・・・

    ですが笑えますねぇ、あの出し惜しみしたラインナップであなたはデュエルの環境から追放、

    一方こちらは豪華再録・有能な新規で今では在庫切れの嵐、随分と差がつきましたぁ。悔しいでしょうねぇ。

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:25:03

    >>6

    値段の割に有能な再録が少ない、有能新規だけ2枚(他は3〜4枚)

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:26:48

    >>7

    お前よりLivetwinが無いんだよ

    なんでエルドはいつ見ても残ってんだよサイバーでさえ売り切れてたのに

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:26:58

    分かった。お返しにヴァンガードからはクイックスタートデッキをあげよう

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:27:34

    ブルーアイズストラクを枚数そのままで3000円ぐらいで出したようなもんじゃね?
    あと融合カード入ってるならで素の融合3投して枠つぶし

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:30:11

    看板モンスター使ってこれレベルの商品作るってデュエマってすごいなー

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:30:23

    遊戯王の普段の新規1枚くらいしか入ってないストラクを有能な再録を抜いて5000円にした感じですね

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:31:32

    そもそも5000円デッキ売ってるゲームそんなにないだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:32:09

    >>11

    それよりもレモンストラクの方が近いかな

    レモンストラクの値段を5000円にしてエクストラパックは付いてこないって感じ

    なおかつ再録は5D'sのカードで固めてる

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:32:55

    >>12

    そっちはプレイマットにスリーブついててエクストラデッキがついてる分こっちよりお得ですね

    こっちはスリーブだけで尚且つデッキも紙束です

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:34:38

    遊戯王に例えるならスタダのストラクで複数買い前提の癖に値段引き上げて情報絞ってゴミ売りつけてくるようなもんってところ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:35:40

    正直妙に新規が強いのもいけない
    全部ゴミだったら不買できたけど強い新規あるせいで買わざるを得ない

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:35:43

    プレイヤー「カツキングさえすれば...」
    プレイヤー「カツキング複数入ってる筈だ...」
    プレイヤー「せめてラフルルラブを..」

    公式「ごめんちゃい」

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:48:54

    >>1

    前評判最悪のこのデッキ2個と蒼き王道ドギラゴン超を複数買いしてどの程度の強さなんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:49:47

    >>9

    複数欲しいのがないから

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:51:24

    >>20

    弱いですよ

    というかドギ超と相性良くないです

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:59:23

    まず複数買い前提のを高額商品にすな!

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:00:22

    >>20

    CS環境にはほぼ確実に入らないけど遊ぶ分には楽しいくらい

    ドギラゴン超は「革命チェンジ持ちドラゴンをたくさん並べられるぜ!」みたいなノリになるけどそれを相性いいって言っていいのかわからん

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:02:02

    >>20

    そもそも多色多すぎてまともに動けないという大欠陥を抱えているのでドギ超sだけじゃ無理がある

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:13:30

    これ横から見てる限りリスト発表が遅いのが一番あれなんじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:35:55

    タカラトミーってたまにちょけるよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:36:01

    >>20

    ドギ超がそんなに強くない

    新デッキがドギ超と別に相性良くない

    15000あるならArevの各パックの中古からジャイアント買ってくんだ方が強いと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:37:41

    DMPよマジカパーティーの失敗した負債は君たちに補填して貰う!

    タカラトミーってマジでこんな思考してそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:41:45

    運営が悪意を持ってやってるとかいう思想は嫌いだけどね、これに関しては仕方ないと思うの
    だって悪意持ってやってなかったらなんでこんな紙束売ってるかわからないでしょう?

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:50:18

    mtgもなんだけどシングル価格下げたくないショップへの忖度でしょうもねえ商品作って逆に負担かけてない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:50:25

    再録豪華にしたからってまたショップのデュエマ離れがおきるもんかね?

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:22:39

    最近のデュエマは良さげだったからまたやらかしたんかといった印象
    やっぱ1週間前にリスト公開されないやつはあかんわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:26:13

    どうしてせっかく上げた株を自らを落とすような真似するんだろ?純粋に不思議

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:35:32

    いきつよの後にこれ出すのある意味凄いと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:35:58

    ヤケになって他人に迷惑かけるな

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:38:35

    ブルーアイズストラク、追加パックで新規カード8種の内5枚ついてくるので2箱も買えば必要な枚数揃うだろうし、そこにイビルツイン1つ追加すれば汎用も揃う。ついでにいきつよ2種買ってもまだスレ画より安いぜ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:40:39

    >>26

    擁護派もそこだけは何もいえてないし、間違いなくそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:41:11

    >>29

    それ死んだのいつだよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:41:14

    >>37

    ごめん流石にドギラゴンの方が少し安かった。100円ぐらい

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:57:08

    ちなみにもう片方のジョニーはデッキとしては普通に強いし、再録も良い感じです

    …どうして

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:59:48

    正直ドギラゴンと革命チェンジ擦り続けたツケだと思うよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:05:13

    普段住んでるゲームもカスみてぇなスタートデッキの売り方してるけど書はそもそも値段高いのがツラいね

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:09:03

    >>10

    ヴァンガードはこれより高い6000円だけどほぼ環境入り確定の超越デッキが来月出るぜ!!!

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:12:02

    ドギラゴンってデュエマ知らない俺でも名前は知ってるくらいには人気カードなんだろうなって印象だったんだけど
    それがこんなボロクソ言われるのってすごいな

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:14:45

    再録ゴミ
    構築済みデッキとして弱い
    値段高い

    これがSSS級ですか

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:15:55

    >>44

    まぁ必須のG4サポサイクルRRRは1枚も入ってないからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:16:33

    5000円なのにデッキとして弱い→まぁどうかとは思うけど、新規と再録強ければ良いか→再録も弱い→もうパックに新規入れた方が良くね?

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:17:15

    >>45

    人気カードだからこそ余計にボロクソ言われてるところがある

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:20:36

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:22:07

    >>45

    何もかも中途半端過ぎてドギラゴンの悪いところだけ全部出た感じ


    人気だけど強化しづらい燃える革命ドギラゴン

    キャラ人気なら燃えドギ+革命軍やファイアバード

    カードとして強いドギラゴン剣

    キャラ人気ならドギ剣+ハムカツ団


    紙の環境で強かったのはドギ剣+強いドラゴンとかその他の多色クリーチャー等(ただし軸がバラバラでモノによってはもう時代遅れ)

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:25:36

    >>45

    人気だからこそ色も戦略も迷子で団長の同期の安価カード適当に突っ込んだ挙句4年前のドギラゴンモチーフのデッキより完成度低いやつをお出しされたからボロクソに言われてる

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:26:00

    >>7

    実はこの2体って2016年の同期だからマジで差がついた感あってきついんよな(この頃に両方始めた勢)

    青眼の盛り上がりを見て勝手に期待してた俺が悪いのかもしれんけどさ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:27:30

    >>46

    確かに天災ではあるな

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:27:43

    まだ勝舞のボルメテウスでやらかさなかっただけ良かったよ
    ドギラゴンファンには悪いがコレでコケてくれたおかげで流石に運営も危機感もって後続のデッキはマシになるはず

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:27:52

    >>47

    ルアードの例もあるし必須になるかはまだわからないから多少はね?

    まあよほどキーワードでガチガチに縛ってるでも無い限り必要になるんだろうけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:28:05

    >>53

    強化していい幅の差が違うから新規に関してはしょうがないんだけど

    再録の方は言い訳しようがない

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:31:31

    >>57

    どうしても色や種族の関係で基本テーマ単位で動く遊戯王とは強化した場合の影響がダンチだもんね

    言ってしまえば出張できないようにしとけば遊戯王の方は弱いテーマに数枚壊れカード渡した程度じゃ暴れられないし

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:32:20

    青眼に興味ない人にもヴェーラーニビル泡影うららGを見せつけてこれだけのために買うか…と思わせるコナミの商売上手

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:35:29

    言っちゃ悪いけど過去カードの再録とか高額カードが主役級カード以外求められてないんだわ
    だってストレージ漁ればあるしこれ言うと新規向けって言われるだろうが新規だって強いデッキ組みたいだろっていう
    何が悲しくて5000円払ってデッキ未満のものを買いたいんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:37:29

    蒼龍革命という100点のデッキがあるのも悪いわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:39:24

    >>60

    一応さ、バルピアみたいな例もあるから再録は多少の使うかもってのを考慮して欲しいかなとは思うよ

    微塵も使わないカードを入れるんじゃねぇって話でもある

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:41:17

    いきつよ出した後に出すな
    出す前ならいきつよで流せたのに

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:41:59

    まさか禁王創来より下が来るとは思わなかったわ
    禁王はピンのカードとキナリコットンケラサスは強かったからね

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:43:46

    >>63

    ドラゴン娘の後です!ドラゴン娘の後なんです!

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:44:48

    >>59

    遊戯王のストラクってデッキとしての側面と再録の場としての側面の両方があるからな…

    その弊害でたまに強いけどデッキ単体だと使えないカード入ってたり、相性の悪いカードが入ってたりするけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:45:41

    ちなみにこれ幾らだったら買う?

    俺は1650円かな

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:48:09

    >>67

    この内容ならギリ半額まで新規4積みなら四千円出せる

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:48:54

    2000円
    一応新規は多めに積んでるのと要らないけど本当にいらないけどスリーブついてるからね
    スリーブないなら1500

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:53:57

    >>64

    禁王創来は再録強くしたせいでコンセプト滅茶苦茶になったのと一部カードの再録枚数足りなかったのが問題なだけで、ドギ書と比べるとやりたいことははっきりしてたし新しめのカードがメインなのもあってカードパワーは保証されてたからな

    ピンのカードもヴォルゼオスが複数枚欲しいのドルファとベンぐらいだし

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:56:07

    >>68

    俺もそれぐらい。理想は新規2積みずつにして2000円かな

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:04:46

    mtgではこれでも中の下〜中程度だよ
    構築済みをセット卸しする上に毎度のようにとんでもないゴミを混ぜるから不良在庫がどんどん増えてくよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:10:25

    あらゆる面でデュエマって他tcgの悪い所を進化させてるよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:19:54

    サプライで値段かさ増ししてるの酷いよな。ポケカもハイクラスデッキがミラー仕様+スリーブで3000円だけど(デッキの内容は申し分ない)

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:24:27

    これは叩かれてるけど、最近はだいぶ良かったんだよな……絵アド性能アドのファンタジーベスト、どの種族もなんやかんややれるパック、いきつよに可愛さメインのドラ娘ストラク
    つつけばそりゃ不満もあるが概ね高評価だった

    これは無理

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:24:58

    ポケカなら初心者用とかでこれ以下の紙束デッキはいくらでもある
    新規も総じて弱いからいらない人は買わないし住み分けはできてるけどね

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:25:46

    >>76

    そのデッキは幾らくらいするん?

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:26:36

    ポケカってストラクもクソ安くなかったっけ
    しかも球数もめちゃめちゃ多い
    二つしか出してなくて無駄に高級路線()のこっちとは比べられんよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:27:10

    >>65

    ドラ娘は初動ブースト札12枚+大型ドラゴンに、ドラ娘新規で受けや中継ぎ確保しててコンセプトはちゃんとしてるのよ

    ドギラゴンの書はそれすらできとらん

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:27:19

    5000円するそこそこ高額のストラクで改造の可能性とかパーツ取りとしての可能性が最初から提示されるのすごいなって思っちゃう
    禁王に至っては8000円でそれだし デュエマプレイヤーと運営の価値観的には許容の範囲なんだろうか

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:28:49

    >>77

    4000円くらいでデッキ4つ分のセットとかあったね

    240枚全部紙束レベルの

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:28:57

    そりゃチアリもこんな顔になるよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:29:01

    ポケカは

    500円のスタートデッキ(特に強くはないが基本はちゃんと覚えられる)
    2000円の構築済みデッキ(そこそこ強い)
    3000円のハイクラスデッキ(環境級デッキをそのまま再録)

    こんな感じだな

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:29:39

    いきつよに隠れてるけどドラ娘デッキって有能寄りだったんだな
    そりゃ改造は必要だろうけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:29:47

    >>65

    具体的な順番の問題じゃなくて、その後にいきつよを出せば悪いイメージを払拭できたのに逆はやめろ!って意味では

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:32:11

    >>81

    それガチデッキとかじゃなくてファミリー様の家族や友達でわちゃわちゃする為のデッキだろドギラゴンの書は一人分のデッキで新規だけ強いしかも4積みじゃないのがヘイトかってる

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:32:29

    周りも酷いストラクの1個や2個あるやろって話にいやこれもっと酷いから!みたいに言うのかなしくならんか

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:33:05

    ファミリーポケカは家庭用のボードゲームみたいな商品と思った方がいい

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:34:02

    >>53

    流石に青眼の派生と比べるのは違うだろ

    人気の下地が違いすぎる

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:34:26

    同じコンセプトのデッキがあと3つくらい出るんだろ?
    それらが満足できる商品だったなら総合的にはギリ許されそう(ドギラゴンファンは気の毒だけど)

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:34:41

    >>83

    パオはともかくリザは言う程環境級デッキをそのまま再録って訳ではない

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:35:30

    内容だけが問題だと思うだろ?その問題の内容が全部公表されたのが昨日なんだぜ?発売の3日前
    こんなん誰でもキレるでしょ

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:37:04

    こんなん言っちゃダメなのはわかるんだけど他のデッキも爆死して欲しいくらい、なんていうかこれ作ったやつの首切られて欲しいんだわもう二度とこんなもんが出ないように

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:37:37

    >>93

    🦦元気出して…

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:38:57

    >>90

    実は両方少し不安なんだよね

    バロム...これまでの歴史にないしドギラゴンと同じ5c(推定)

    モモキング...レクスターズ型の強いカードはマスターやsrに集中しているが、バロムと同時発売でレア度合わせされたりすると低レアに塗れた悲惨な出来になる

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:40:15

    >>89

    銀龍の時の青眼ストラクにもカイザーシーホースとかよくわからんドラゴン専用魔法罠とか入ってたことはあったから……

    逆に言うとドギラゴンの書は2024年にもなってそういうことをしたデッキと言うわけだが

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:40:52

    >>75

    最近良かったから落差で冷えてるところはある

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:42:40

    何がアレってパーツ取りと割り切るにも新規全部同じ枚数とかならともかく4枚3枚2枚ってバラけてる中途半端さよ
    一個買って必要なやつだけシングル買いするか諦めて二個買って余ったやつ売るにしても微妙な気分になるっていう
    あと複数買わせる気ならせめてカードの方もドラ娘のスペシャルイラストみたいな感じで複数ある中から確定封入にして…

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:42:51

    せめてボスカツ4枚とかなら「高えなあ」とは思いつつも5000円払うのは個人的には許容出来た範囲ではあるけど、2枚だけで再録枠はほぼ使われないカードばかりで枠埋めて買ってそのままではとても戦えないの商品にこの値段は流石に許容は出来ないわねぇ…

    他TCGと比べるのもあれだが青眼ストラクは一ヶ月前でほぼ全部の収録内容明かされて新規はどれも強く再録枠も非常に豪華で価格も1400円ほどで3箱買ったとして余った汎用は他のデッキでも流用出来るから損はしないのと比べてしまうとな。

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:54:10

    デュエマは見る専だけどやっぱデュエマの構築済デッキ高いな

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:58:26

    デュエマは動画だけで遊戯王しかやってないからわからんのだけど、DMPからしたら遊戯王のストラクみたいな1000円台前半で再録も新規も全部ピン差しみたいな構築済みあったら欲しい?
    再録は汎用から「デッキによっては必要になるけど供給が薄いパーツ」まで幅がある感じ

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:59:07

    >>101

    千円代なら全然アリ

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:03:26

    >>101

    4000円でそこそこ以上のデッキが組めたらドギラゴンの書よりは上出来なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:03:53

    >>101

    具体的な名前出すのアレだけどペルフェクトエモコア入るなら欲しい

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:05:21

    いや、オレはここから大穴予想『新規投入された新規ドギラゴン含めたカードが環境デッキの必須枠になり即高騰、ドギラゴンの書自体はそれに伴い勿論品薄状態、ユーザー手のひら返しになる』をシールドに仕込ませて貰うぞ

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:06:59

    >>105

    新規が最強だったとしてもデッキの出来がカスなのは変わらないんだワ

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:07:00

    新規自体は有用だけどその枚数や商品全体としての完成度、再録部分がなんかなぁってなるんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:09:09

    >>84

    受け札で耐えてマナ伸ばして大型ドカンのデュエマでは昔からあるコンセプトで新規勢にもわかりやすい、既存の強いドラゴン基盤を使ってるから一定の強さは担保されてる、大型フィニッシャーを入れ替えるとかカツキング入れて受け強くするとかガイアッシュ入れるとかドギラゴンと違ってちゃんと改造のやりようがある、新規の受け札は既存プレイヤー的にも結構ありがたい性能といきつよが比較対象だから霞むってだけでこっちも結構捨てるところないぞ

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:09:13

    神歌繚嵐…

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:10:13

    へぇ!スレ画のデッキ面白そう!!

    新規や復帰勢にはいきつよ買えって宣伝しとくわ!!

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:13:05

    >>109

    8000円の価値があるか分からないだけでキリコ投げるコンセプトは強いし新規もちゃんと動きのサポートや必殺級の大型をちゃんと揃えてるんだ

    どっちかと言うとジョニーの書の失敗版だと思うぞ

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:14:24

    新規自体は強いから新規全部4入ってたらそんだけで評価かなり変わってた説はある

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:17:14

    もしかしてボスカツ1枚1500円ぐらいになる未来ある?

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:18:03

    >>113

    ありますねぇ!

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:18:14

    今回のデッキリストの最MVPコイツやろ。今以上に文句言いたい気持ちも一周回って笑いに変わったわ。まさか令和の5000円デッキでコイツのこと見るとは……、完全にコイツのこと忘れてたもん。もしかして運営はドギラゴンの書をスターターデッキかなんかだと思ってる?

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:18:22

    ボスカツとカツえもんはこのデッキのパーツとしては微妙すぎるんだよね
    カツえもん...そもそも青が少ないから初動になり得ない可能性が高い
    ボスカツ...8以下の多色で踏み倒して強いカードがデッキ内に存在しない

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:21:14

    >>104

    恐ろしいことに遊戯王ならそのレベルのカードもデッキに入れかねないんだよね…

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:23:31

    新規カードは高くなるから…!って擁護してる人いるけど構築デッキに新規が高くなるってのはその分デッキが売れてないってことだから普通は恥なんだぞ?
    SR100%パックは新規が高いから良パックって言う奴いたらしばきたくなるだろ?

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:23:42

    まあでもどこのパックや構築済みが羨ましいとかコスパ良いって比較するにも全部プロキシで良いゲには敵わないんだけどな

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:24:15

    なんつーか懐かしい!エモい!をさせたいなら5000円って値段が間違ってるとしか思えないんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:24:28

    >>4

    お前のところの子供だぞ

    どうにかしてくれ

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:25:00

    カツキングと似た性能の王道ドギラゴンを安くなりすぎないようにあえて再録をゴミにした説

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:25:18

    みんな別に新規が100%クソ雑魚とは言ってないぞ
    新規は王ドギとボスカツは強い、ただデッキ内容が枠潰しまみれでロクな再録もなく5000円という高額なくせに新規が欲しいなら複数買い前提の収録枚数にする嫌がらせ、そしてそれを発売3日前っていうキャンセルできない段階まで引っ張ってた運営に文句を言ってンだわ

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:28:37

    カツえもんもラッカキラスターとかには入って来そうだし結構悪くないと思ってるよ
    ハムカツはどう使う想定かよくわからんけど別に特別パワー低いわけでもないし

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:28:50

    嫌なら買うな
    これに尽きる

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:28:59

    メガブレードとか6年前のバルガクロニクルですらいらねーよこんなのって言われてただろ
    あとブリキンは論外ですお話になりません

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:31:03

    新規が弱いとは別に言われてないでしょ
    それとは別の部分じゃないの、批判されてるの

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:31:24

    >>125

    運営のやり方が問題だって話なのにそこに嫌なら買うなはおかしいでしょ

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:33:22

    >>125


    カードゲームにおいて実際これは正しい。損するのは入荷しちゃった小売店なんだろうけど、その小売店からの苦情やそもそもいまの時代ならSNSの普及で公式も売れてるか否か、好評かどうかが把握出来るので「売れ残りました」「大不評です」になればホビー会社としては真面目な商品開発に軌道修正してくれるハズ

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:33:52

    中身カードだけで光ってるの王ドギだけの1000円デッキとして出てたら拍手喝采とまではいかないけど評価されてた?

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:34:08

    >>117

    デッキのコンセプトとして必要なら確実に入れるだろうね

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:36:24

    >>106

    なんなら2-3枚とかにしてるから質悪いわ

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:37:39

    ブリキン将軍の効果改めて見て思ったけど、現環境で本気でドギ剣デッキの有能枠として採用したかったら革命チェンジ条件はそのままに4枚捲った中から多色全部手札に加えるとか、そもそも山札から好きな多色クリーチャー1体サーチ出来るとか、そのレベルなんだよね。
    つまり素のブリキン将軍はとっくに周回遅れすぎて……

  • 134二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:38:00

    さっさと終了しちまえこのくそTCGデュエルマスターズ
    もうデッキ売るな

  • 135二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:38:25

    >>129

    まぁそんなこと続けてたらシングル価格バカみたいな金額になるから嫌なら買うなって言ってる奴は全部自分に帰ってくることになることを分かってない

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:38:41

    >>133

    アカシックファイナルで良くないかそれ

    青かさ増しできるし

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:39:20

    ブリキンをボスカツにしろよそれならギリ耐えたデッキだったわ

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:41:01

    超と相性いいのは新規ドギラゴンだけど革命チェンジと相性いいのは圧倒的にMF持ちのカツキングなんだよな

  • 139二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:42:26

    1枚だけなら令和に蘇って光るブリキンとかメガブレードはネタとしてはアリだったよ
    なんで2枚も入ってんの…?

  • 140二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:43:11

    これって誰が悪かったんだ?

    収録カードを構成した人が分かってなかった?
    それとも単に公式が出し惜しみした?

  • 141二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:43:31

    新規の枚数も2枚だったり3枚だったり4枚だったりとバラツキがあるせいで2つデッキ買うと余るのもどうかと思う

  • 142二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:44:39

    ハイパーとバスターの性質が全く違うのに一つのデッキで両方見ようとするとそりゃ多色つめつめストレージになる

  • 143二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:45:20

    まあ売れなければ公式も理解するだろ

    買わないのが1番

  • 144二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:46:04

    >>128

    煽りとかじゃなく買わないって選択肢をとるのが重要だと思うんだ

  • 145二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:47:13

    >>143

    わかりました

    デッキだと売れないからデッキ形式の販売辞めます

  • 146二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:49:16

    これ見てたらニコイチすれば5cディスペクターかバラモルド組めるだけ禁王がマシに見えてきたわ

    いややっぱ8kする商品ニコイチは正気じゃないわ

  • 147二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:50:50

    >>145

    スタートデッキの消滅でデュエマに新規が来なくなってサービス終了…

  • 148二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:51:28

    足りない物があるとはいえ開発部デッキとかいきつよが評価された理由をしっかり考えて欲しい

  • 149二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:52:35

    デッキじゃないけど遊戯王のセレ10思い出すわこの感じ
    そこそこだけど枚数足りない新規、足りない再録、商品説明を裏切る内容、期待値からの落差

  • 150二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:54:06

    去年も禁王で似たようなことやってるからなこの運営
    しかも今年は去年より酷い
    一年で記憶消えるとかどっかの泣きゲーのヒロインか何かかよ

  • 151二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:55:52

    ピン差しホーリーグレイスが何かキモい

  • 152二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:00:29

    デュエマより上のTCGはキャラ人気知名度高すぎでどれだけショップ相場破壊しようと見捨てられないんだけどデュエマではいきつよでかなり無理してるらしいからそれが出来なかった果てがこれなんだろうなって

  • 153二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:01:53

    >>152

    ショップ相場を破壊しない代わりにショップに在庫抱えさせて損害与えるのはいいのか…?

  • 154二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:03:31

    この値段にして「あの頃のドギラゴン!俺たちのドギラゴン!」にするならせめて激強新規は当然として、当時買いたいけど買えなかった復帰勢向けにウララー刃パンツァーのセット入れるとか、ドキ剣の必殺確殺奥義滅びの呪文『単騎ラフルル・相手は死.ぬ』の調整版リメイク作るとか、成長軸にもっと華を持たせるとか色々あっただろ全部が中途半端だわこのデッキ。
    パーツとしては優秀だとしても、デッキとしては期待させた分も込みでマジでデュエマのワースト争いに食い込めるだろ

  • 155二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:03:39

    >>153

    知らん!作った奴は多分ぼったくることか本当にあるか分からん昔を懐かしむ文字通りの実用性ない記念商品として売りたかったのかもしれんが今の競技ガン振りのデュエマにそんな奴いるわけねぇだろうが!!!!!!

  • 156二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:04:02

    >>148

    そっちは再録すげえ!

    ドギ書も再録すげえ…

  • 157二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:06:59

    YouTubeじゃ高いカードの再録ラッシュの遊戯王はショップに見放されて取扱店減っててデュエマはショップに優しい勢いのあるコンテンツ扱いだからセーフ

  • 158二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:07:13

    >>153

    オリパのハズレ枠で消化するだろうしまだマシだろう

  • 159二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:08:52

    >>157

    勢いがあるのはマジだからね

    その反動もあってこうなっちまったが

    しかしシングル買いするにしてもアレだしいっそデッキ買った方が安い気がするな新規・・・

    バスターノヴァマナロとか一枚も持ってないけどあり?

  • 160二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:10:36

    >>157

    という名の自分の行ってる店だけ定期やでそれ

  • 161二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:23:15

    複数枚必要な高額商品って遊戯王だとこれみたいな?

  • 162二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:28:57

    >>161

    昔はキツかったよなぁ…最近はこんな商法もあんまりなくなって…うーんスピユベがちょっと怪しいくらいか?

  • 163二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:35:27

    >>162

    二千円位で買えるし本もまあまあ出来が良いからマシだと思う2冊以降はBookofに売れるし

  • 164二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:39:37

    遊戯はそもそもこれやってた大元のゲームとおもちゃほとんど出さなくなったからな 全部ラッシュが背負ってくれた

  • 165二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:40:05

    ボスカツ2枚しか入ってなくて再録これってボスカスすげえ高くなりそうだな…

  • 166二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:43:58

    TTDといきつよドラ娘でどっちもいい感じの再スタート切ったのに第一コーナーで差がついたみたいでちょっと残念というか悔しい

  • 167二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:44:58

    書籍付録って昔からなんかアレなんだよなー
    コミックとかだと1枚としては安くても同じ本複数買うのってちょっと虚しくない?売っても二束三文で捨てるのも忍びないし権利の関係か再録も無いし…
    デュエマでも書籍付録とかあるんかな?

  • 168二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:49:28

    >>167

    普通にあるけど新規カードはコロコロ(本誌、別冊)にしかついてるイメージないな

  • 169二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:51:52

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:53:28

    デュエマも昔からコロコロについてたりとかはあったけど環境レベルで4積み必須みたいなのってあったのかな
    ケシカスくんとかゴクオーくんとジョーカーのやつとか強かった記憶はあるけど

  • 171二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:06:25

    5cドギラゴンの5000円デッキです!←こんなに夢広がってワクワクする事前情報からこれ作れるの逆にスゴいわ

  • 172二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:32:31

    なんかもう年々クソの度合いが上がってきてないか…?

  • 173二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:35:47

    >>35

    普通はいきつよ改造にも使えるの用意するって思うじゃん?

  • 174二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:35:54

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:37:14

    >>173

    そこまでは思わなかったな

  • 176二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:42:14

    >>44

    ヴァンガのそれは欲しいカードは4入ってるし

    そのうち1枚はパラレル加工でスリーブとストレージもついてくるから

    1000円高いにしてもちょっと見習えレベルではある


    逆にヴァンガはいきつよを見習え

  • 177二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:04:58

    遊戯王の構築済みデッキって1個1300円で最低限汎用カードや需要のあるカード再録してくれるからありがたいよな
    仮に新規が糞でも1300円だからデュエマみたいな惨事にはならないしデュエマは高額デッキ売るのやめたら?
    単純にデッキの内容が良くてもそもそも40枚で5000円が糞高いんよ

  • 178二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:06:42

    いきつよ出したうえでこれなのが本当に信じられん 需要とか理解したうえでこれ作ったわけでしょ

  • 179二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:06:52

    >>177

    今回は新規強くて再録ゴミってパターンだからな・・・デュエマはどうしても相場破壊しても捨てられないほどのコンテンツ力ないし下手打てばワンピカードに売り場取られかねないからね

  • 180二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:07:26

    >>178

    いきつよはコロコロ周年記念だから特殊な経緯なのよ

  • 181二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:10:59

    あの頃の5cバスターにするならそこで使われてなかった無かったブリキン将軍なんて入れるなよ…

  • 182二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:11:39

    そもそも3300円の開発部デッキにカツキング1枚しか入れない会社やぞ?
    いきつよで入ってきた初心者多いから勘違いされとるけどこれがデュエマの平常運転や
    文句があるなら今の内にデュエマから身を引いた方がいいぞ親切心から忠告しとくわ

  • 183二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:17:49

    再録ゴミでも新規強いならいいんだけど5000円で複数前提をギリギリまで見せないのはちょっと

  • 184二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:54:13

    >>182

    そのデッキは当時そこそこ値段のしたクラッシュ覇道・カメオロォル・ノメノン・火噴ナウを各4枚、シャッフ・ウマキンを各2枚再録という既に3300円元取れるラインナップにカツキング1枚をおまけで付けてるコスパ最強デッキなのでその意見は正直エアプとしか思えない

  • 185二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:54:27

    >>182

    ポケモン遊戯王とかデュエマ以上の売り上げ出してるとこじゃなないと結構不親切なとこあるしなぁ(バトスピはコラボのクローズエボルが汎用でクソ高くなったとかは聞いたことがある)

  • 186二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:55:16

    >>185

    そういった人はマスターデュエルした方がいい

  • 187二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:55:58

    いきつよが特殊なのはそうだけど500円であれ出した後に5000円でこれ出して比較されて批判されるのは己の責任では

  • 188二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:56:31

    >>187

    コロコロに恥かかせるわけにもいかんからな 相当無茶したらしい

  • 189二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:00:04

    この手の話は売り上げ1.2TOPのポケカと遊戯王を無視できないのがツライよなぁ
    そりゃ比べられるのは当然なんだろうけどちょっと強すぎるわ…

  • 190二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:01:08

    >>189

    デュエマの海外版がボルバルによって終焉しなければ奴らと同じように再録祭りで来たかもと考えると本当に…

  • 191二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:07:57

    ドギラゴン銀刃は完全に忘れ去られてますね…

  • 192二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:08:01

    ドギラゴンの書も開発部セレクション同様3300円だったら文句は少なかったろうに
    なぜこのラインナップで5000円に…コスパ神歌繚嵐レベルだぞこれ
    ジョニーの書は普通に完成度良いから余計に酷い

  • 193二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:09:26

    次のバロムにも影を落としてるのが罪深いよな
    バロム好きだけど予約を躊躇してるよ俺は

  • 194二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:09:58

    >>181


    そこまで使われてない←✕

    皆無←○


    Revf基準の時の5cドギラゴンと仮定しても、こんなんに2枠使ういっそドロソ増やしてデッキの中にある状況に応じた解答札を持ってこれる確率高めた方を選びますね……当時の仮想的がバイクや他のドキ剣やループだったのにこんな奴入れてる余裕無いです……

  • 195二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:11:50

    >>188

    まあコロコロの顔に泥塗ったらデュエママジで終わりかねないからな…

  • 196二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:21:04

    >>193

    新しく出るバロムのデッキとクエイクのデッキで戦ったらどっちが勝つか気になる

    1箱そのままのバトルと両方4箱買いで枚数調整ありのバトルで

  • 197二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:25:22

    >>179

    ゴミというか値段付かないカード枠にしても平成に取り残されてるようなカードを複数ぶち込んでくるのは余裕のライン超えだろ

  • 198二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:28:10

    マジで勝負編の時のスーパーデッキ製作に携わってたスタッフ呼び戻してくれ。みんなが憧れた切り札たるカードを再録して看板にした高額デッキとは、もしくは新しく作る新規切り札を看板にした高額デッキとは最低限ここまではやるんだ!!を教えてくれ

  • 199二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:40:57

    相場破壊相場破壊うるせーよこんな紙束売ってる時点でカドショに損害でしょうが

  • 200二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:42:16

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています