- 1二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:37:03
- 2二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:38:19
結局殺しにくるなら理解できない奴と迷惑度変わらん
- 3二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:38:46
理解力は高いが共感性が皆無なんだろうな
- 4二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:43:00
愛や理想がこの世に存在してる事は知っているしどういったものかも理解している
でも自分は持った事も感じた事もないって感じなのかな - 5二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:43:41
性癖とか話してもとりあえず分かるよって言ってくれそうな安心感がある
- 6二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:45:33
今回の話も虎杖の話ちゃんと聞いて自分の感じてる感じ方はお前がこのとき感じたものと一緒だぞ出来るから理解力だけは滅茶苦茶ある
それを実感として感じることはないので同じように共感することは出来ない - 7二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:49:05
虎杖がなんかしら伝えようと思ってるのを察してか岩手ツアーにちゃんと付き合って一緒に遊ぶし反応も返して最終的に虎杖の言葉全て理解してるの本来は付き合い良くて真面目なんだろうなと思った
- 8二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:54:23
万事が退屈しのぎだからはじめから拒絶はしない男
- 9二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:58:39
呪い自体そもそも人の感情によるモノだから
その王が何一つ情緒を理解できないわけない - 10二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:00:03
スレ画のセリフも嘘はついてないんだろうなって最新話で思った
- 11二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:00:41
- 12二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:05:28
- 13二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:51:40
こいつはある意味で思考が自己完結してるキャラだと思う
自分本位で自身が中心の中でその末端に弱者が居て日々の生活の営みがある、自分中心の規模がデカいそんな印象、言い換えるなら自己評価を客観的に判断できるほど自分本位
多分宿儺は出された料理が不味いなら解で叩っ切るけど、自分一人しかいないなら出来る奴を探さずに自分で作るタイプな印象 - 14二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:55:14
呪力は負の感情から産まれて、呪術の王ともなればその莫大な呪力は当然自身の負の感情からも産まれるわけで
すっくんは超ネガティブなんだよ
だから愛とか信じられねーんだ - 15二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:00:41
前から思ってたけどスレ画のすっくん目が死んでないか
- 16二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:04:44
他人に共感できないことには割りと早い段階で自覚してそうだ
- 17二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:06:10
論理的には自分を人間として見れるけど精神的には自分のこと人間だと思ってなさそう
- 18二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:07:50
この手のサイコ系ラスボスにありがちな主人公達のことがなんも理解出来なくて自分が異常ってことに気づいてないってタイプじゃなくて己の異常性をハッキリと自覚し、主人公達の言い分も「うんうんそうだね。わかるわかる」ってちゃんと理解した上でだからどうした?って切り捨てれるの珍しいキャラ造形だなって
- 19二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:26:55
うんうん、分かるよ それは彼氏が悪いよね…
じゃ、斬るね… - 20二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:31:15
宿儺「食べずとも理解出来る。小僧の飯は塩気が多い」
- 21二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:34:59
愛はわかる情もわかる人の性に属するすべて俺は余さず知っている
- 22二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:40:01
万や鹿紫雲は宿儺が愛される側でのアプローチだったけど
「愛は知ってるけどくだらないと思ってる」が本当なら逆に宿儺が何かを愛した結果不本意なことが起きた過去があるのかな
それならもうええわって感じで今は自分の快不快だけが基準になるのも分からなくはないし - 23二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 01:49:33
最後まで全て理解してるスタンスで終わるのかな
- 24二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 08:24:17
やはりカウンセラーに向いているな
- 25二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 09:08:50
他人の理想も理由も真偽の分からない遺言って考えなことにも関わってきそうだが何かあったのか
- 26二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 09:26:28
単純に本人に自覚のあるなしに関わらず他人の言ってることとその内心が伴ってるかどうかは完全には分からないってことなんじゃねえかな
あるいは「死は怖くない」と言ってたくせに実際死にそうになると命乞いしてくる奴が宿儺に戦いを挑んできた相手の中にいたのかもしれんが
- 27二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 09:27:53
頭で理屈や理由は理解してるけど、それに対して共感できるかどうかって全然別モンじゃん
- 28二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 09:36:17
切り捨てられる対象と範囲がクソデカなだけで感性としては普通に人間だよな宿儺
一般人の感覚に落とし込むなら宗教勧誘相手に「あなた達の中では尊いものなんでしょうね。でも自分には価値観合わないし興味もわかないのでお断りしますね」みたいなもんだろ - 29二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 09:41:12
- 30二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 09:43:32
サイコパスって言われるといやそうじゃないよなってなるのが難しい
- 31二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 09:43:33
ぶっちゃけ呪いの王だからとか異形の肉体だからってよりも平安生まれだからあのメンタルなのもありそう
現代日本なら異質だけど他の時代、特に乱世とかならありえるラインな気がする
平安時代って時期にもよるけど結構荒れてたみたいだし - 32二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:29:35
切り捨てる前にちゃんと考えてるあたりやっぱり呪いの王。
- 33二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:52:43
宿儺は明確なサイコパスじゃないの?
一般的な倫理や良心を理解できるのに共感できないんだから - 34二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:00:51
サイコパスでも精神的物理的に他者を必要とするからな
宿儺は他者を必要としてないし極論1人で何年も生きてた訳だしサイコパスではなく逸脱したメンタルってだけじゃね - 35二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:01:32
サイコパスの完成形ってことならそうかもしれんね
通常の生物の枠組みに嵌まってるうちは個単体で生存することは物理的に不可能なので他者を考慮した動きをしなくてはいけないけど宿儺はそれをする必要がない
- 36二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:08:34
犯罪心理学者のロバート・D・ヘアは以下のように定義している。
・良心が異常に欠如している。
・他者に冷淡で共感しない[44][46]。
・慢性的に平然と嘘をつく[44]。
・行動に対する責任が全く取れない[44]。
・罪悪感が皆無。
・自尊心が過大で自己中心的。
・口が達者で表面は魅力的[44]。
モロに宿儺w - 37二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:21:28
サイコパスと言えても言えなくてもどっちにしろ生かしておくべきじゃない悪なのは確か
それに情けかけられる小僧は優しすぎる - 38二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:27:35
他人の心だけじゃなくて自分の心にも価値がないことを心底理解している
強さだけが自分の価値とかいうある意味自尊心のないヤツ - 39二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:36:27
- 40二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:39:30
この世全てが自分の退屈しのぎ、暇つぶし
- 41二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 12:40:00
これがホント分からんのよな
何かの願いがあって羂索に託したにしても起きて早速鏖殺だとか言ったりゲラゲラ好き勝手暴れたりだし
だからといってずっと生きながらえて戦ったり人間食いまくりたい🎶てタイプにも見えないし
- 42二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:14:29
- 43二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:38:51
- 44二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:43:41
人の趣味とかで理解はできるけど興味はないし心底どうでもいいことがある様に
宿儺は自己以外が全てそうなんだろうな - 45二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:16:33
宿儺自身に興味があったり関係があるのって虎杖五条鹿紫雲しかおらんからな
そういう話が出るならもう今しかないよなーって
あとの皆は人命救助・人質の伏黒救助・暴悪駆除部隊みたいなもんで真っ当に呪術師の仕事してるだけだから(お疲れ様)