完全制圧した…この妨害は突破できまい…

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:46:30

    そういう時はスレ画の気分になるし展開になる

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:48:26

    最後の二コマが不穏なんですがそれは

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:49:23

    負ける奴やん

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:50:09
  • 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:51:38

    >>2

    この後このドヤ顔してるやつボロッボロに負けるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:53:06
  • 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:53:29

    戦華デッキ難しいもんな、うん
    キングダム読んだ事ないんだけど時代って三国時代とはまた違うんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:57:28

    脳死でカリユガ出して安心してたら手札と墓地で発動する効果使いまくられて結局粘り負けした時は流石にびっくりしましたよ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:59:13

    >>7

    超昔のはず

    三国志が漢の終わりの話でキングダムは漢作るときのさらに前の話じゃなかったっけ

    キングダムの後に国が滅んでなんやかんやした後に漢ができるんだっけか

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:59:29

    スレ画をみるとガバガバ制圧だったんだろうなって気持ちしかわいてこない

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:00:41

    >>10

    多分高打点複数並べただけの古の制圧盤面

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:01:49

    >>7

    キングダムの時代は三国時代のさらに400年くらい前

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:02:15

    実際相手の手札の枚数分妨害建てられないと不安になる

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:03:25

    >>11

    失礼な破壊耐性はあるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:03:32

    フー
    パチパチパチ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:04:18

    >>11

    モンスター耐性ばかり並べて魔法罠の対策全くなかったから拮抗打たれて死んだイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:11:21

    ロンゴミレベルじゃないと安心出来ない
    宣告者ドライトロン使ってるけど、途中で降参しないなら十中八九なんか対策持ってる

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:12:30

    こんなのは暗い…あまりにもとか言えた義理ではないのでは…?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:01:22

    こっちにしておけ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:02:58

    >>19

    それは勝つやつだからダメ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:04:10

    >>17

    ないよ

    デッキトップから一滴引くのを祈ってるだけだよ

    都合よく引けたためしがないよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:06:08

    制圧したと思ってくっそドヤ顔してるスレ主がスレ画の如くボロ負けするスレだから…
    李牧も史実は良かったんだがなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:29:43

    最後の二コマがヌメロンウォール手札から捨てられた位不穏

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:44:10

    >>9

    キングダムの時代に秦が勝つ→始皇帝が死んで代替わり→宦官が悪さして秦がガタガタになる→項羽と劉邦が色々頑張る→秦が終わる→項羽と劉邦が戦う→劉邦が漢を立てる→漢が長く続くけど流石にグダグダになる→黄巾の乱が起こる→以下俗に言う三国志の時代に

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:46:49

    ワレブ立てておかないから~

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています