- 1二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:30:34
- 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:31:06
やばいよ
- 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:32:01
出すだけでアドを取るカードを再利用してアドを取るだけだぞ
ヤバくないわけがない - 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:32:06
👺
- 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:33:02
だからこそリンク召喚が忌まれているのだ
- 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:35:25
- 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:35:59
FWD「?」
- 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:37:19
初期でもしょごりゅうとかいたけどまぁそれなりに抑えてたとは思うよ
リンクヴレインズパックとサモソあたりで覚醒した印象 - 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:40:48
- 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:42:14
エクシーズだって最初は控えめだったからな
- 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:42:36
抑え過ぎて引退者出たので直ぐに壊れ刷ったバ鹿
- 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:43:01
アレイスター→アルミラージ→セキュア→召喚魔術でプルガトリオかメルカバーはなんとなく納得いかない
- 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:43:36
リンク1で斜め下にマーカー付いてる奴は特にヤバい
- 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:43:43
- 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:44:17
システムが強すぎてもうこのゲーム自体の発展性がなくなった感ある
1体から出せます、レベル合わせ必要ないです、1ターン中何回でもできますって
カードプールが他の召喚方法と全く同じだったとしたらリンク以外の召喚方法いらなくねって思う
- 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:44:19
でも流石に初手でブリューナクとゴヨウガーディアンお出ししてきたシンクロくんには勝てないと思うの
- 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:44:35
有限の素材使うからちょっと強いやつ作ったら時代が追いついてきてぶっ壊れた
- 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:47:14
ゴヨウガーディアンなんか6期最初のパックだからな
- 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:47:15
融合でちょっと強いやつ刷ったろはわかる。手札消費激しい(かった)からな。
シンクロでちょっと強いやつ刷ったろはわかる。レベル合わせ大変だしな。
エクシーズでちょっと強いやつ刷ったろもわかる。素材が有限だからな。
リンクはお前それ駄目だろ - 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:49:00
- 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:51:54
最初はマーカーの先にしか効果使えんようにすんのかなあとか思ってましたよええ
爆速でエクシーズと同じ轍を踏みやがった - 22二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:53:13
他の召喚方法全部殺して速攻でインフレさせた当時のコンマイを擁護することは流石にできない
- 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:54:12
システム上効果1,2回くらいしか使えないという見積もりのエクシーズはわからんでもないが(重ねるのはアレだけど)、リンクはある程度壊れるの見越せてただろうしな
- 24二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:55:55
トロイメアのリンクどもは明らかに失敗
あいつらに汎用性持たせたの今でもおかしいと思う - 25二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:58:27
ファイアウォールの召喚条件ガバガバ過ぎて笑える
- 26二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:58:35
正直リンク召喚自体はまあまあ壊れてるけどリンクモンスターが自前でリクルートできるのがやばいと思うわ
- 27二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:59:45
リンク召喚便利すぎて次出す召喚方法どうすんの問題出てきそう
- 28二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:01:06
- 29二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:03:38
- 30二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:30:29
どう考えても展開能力持たせてはいけないリンクモンスターに、展開能力持たせたのが全ての失敗の根幹だと思う。サーチと特殊召喚ができるモンスターはリンクに存在してはいけなかったと今でも言える
- 31二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:33:38
リンクはインフレ抑制じゃなくてリンク売りたかっただけじゃない?
- 32二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:35:19
- 33二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:35:58
見てても使ってもおもろくないねんリンク召喚
- 34二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:49:40
エクシーズとかシンクロみたいに工夫する意味がないよなリンクで強いのいるし。何でわざわざ縛り多い召喚方法使うんだ
っていうのがMDからの新規の感想だなぁ - 35二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:04:05
出た当初はリンクを経由してマーカー用意しないとエクストラのモンスター出せないっていう立場だったからほとんどのデッキは融合SXP出すための素材でL召還しないといけないっていうアド損状態だった
それが目的だったんだろうけどやりすぎでほとんどのデッキは機能しなくなりインフレさせるしかなかった
インフレしてもリンクデッキが強くなるだけで既存のエクスト使うデッキはリンクに飲まれていった
リンク以外が環境に戻るにはルールを戻す他なかった
そして今の環境が生まれたってわけ - 36二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:05:52
ハリラドン自分で使っててこれ頭おかしすぎるだろって思ってる
- 37二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:09:39
実際にルール改定で規制するならどんなのがいいのかね?
同じリンク数の召喚は1ターンに一度かつ、自分の場には一枚しか出せないとか? - 38二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:10:36
魔弾はマックスがいないとしんどいから許して欲しい
- 39二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:11:21
- 40二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:12:31
ていうか全部リンク召喚で良くない? わざわざレベル揃えたり魔法カード使ったりするの無駄じゃん
- 41二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:17:26
- 42二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:18:21
- 43二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:19:28
- 44二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:20:45
エクストラゾーンにしか置けなかった頃は冗談抜きでリンク以外使う意味無かったからな
ルール変わった今もかなり怪しいけど - 45二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:20:55
- 46二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:22:35
結果わくわくアーゼウス然りどこからでも同じカードが出るようになるんですねぇ
- 47二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:23:40
ペンデュラムはアストロクロノが12,3期くらいの性能あったから謹慎中ですかね…
最近ようやく手入れだしたけど - 48二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:26:24
ペンデュラムはスケールそのままなら無限湧きするからね
- 49二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:36:20
でも妨害とか制圧って他召喚の方が圧倒的に強いよな。だから、リンクデカい奴らって制圧より攻撃性能に振り切ったやつらが多いわけだし。
え? 他の召喚法利用するためにリンク用いてる? それは……、そうなんですが……。 - 50二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:26:43
今の環境でスケールの維持出来ますかね...
- 51二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:44:51
ドラゴンメイドとかテンキュー立てるルートならリンクして初動に出した下級を墓地に落とせること自体に意味があるからな
- 52二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 17:19:07
リンクの縛りはコードトーカー、つか【サイバース】見習えよ
見ろよあいつら縛りきつ過ぎてアンワで死ぬし壊獣とかも入らないんだぜ? - 53二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 17:24:50
ペンデュラムは念入りに殺されたからな
リンクは...う~ん - 54二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 17:25:30
リンクのせいでソリティアの数爆増したよな
- 55二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 17:30:40
テーマ専用リンクなら実質素材指定あるようなもんだし別に
「○○(任意のテーマ名)」モンスターを含むモンスター×2体以上とかなら多少の例外はあれど基本悪用しづらい
種族属性程度の縛りは縛りになってないしトークンが使える連中に関しては何考えて設定したのか小一時間問い詰めたいが - 56二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 17:33:14
- 57二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 17:33:38
むしろリンクは最初期がぶっ壊れてたような
トークン以外のとかいう気がきいた文つけたの途中からでしょ - 58二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 17:34:23
リンクスパイダーもけっこうギルティなカードだと思う
リンク素材には「効果モンスター」だの「異なる名前のモンスターだの
トークンを悪用できないようにされてるものも多いはずなんだが…… - 59二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 17:35:43
だから投獄された
- 60二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 18:53:25
そもそもリンク召喚って電脳感ありすぎてなんか浮いてるよね
サイバース使ってる時は全然違和感なく遊作ごっこ出来るんだけど - 61二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:13:21
他は置いといてもリンク1作った奴はアホじゃね?ってずっと思ってる
- 62二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:15:59
リンク経由した展開ルートがあまりにも安定感ありすぎる
最終盤面はリンクじゃないにしても
EXデッキは引き関係ないんだから、緩い条件でカード変わるのはやっぱマズかった - 63二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:39:20
コンマイ「シンクロみたいな時代遅れ召喚法くらいにしか使えないから良調整だな!」
- 64二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:42:10
リンクに関してはそもそもエクストラモンスターゾーンとかやって事実上のスタン落ちをやらかしたことがですね…
しかも案の定そのあとシンクロエクシーズ融合はエクストラモンスターゾーンの縛りなくすという結果