もしもハリーポッターの世界の決闘が全てデュエルだったら

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:47:15

    どうなるだろう

    画像がGXなのにあまり深い意味は無いです
    学園モノだったんでこれにしとくかくらい

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:48:44

    デュエルの結果でオカルト発動は遊戯王では普通なので
    表面的な戦闘シーンが変わるだけで起こる出来事は何も変わらないような気がせんでもない

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:52:22

    どうも錬金術師です

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:53:11

    闇のデュエリストが学校に攻めてきて生徒、教師達で迎え撃つのか……。
    ただのセブンスターズ編では?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:54:36

    エクスペクトパトローナム!で出てくるのがデッキのエースモンスターになる
    ディメンターは追い払うんじゃなくてそのまま普通に攻撃して倒す

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:55:34

    ハグリッドは宝玉獣使いそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:56:24

    >>3

    アムナエルvsニコラス・フラメルめっちゃ見てえ……

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:57:01

    サイエンカタパでワンキルされるセドリック…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:58:38

    禁じられた呪文(サモサモキャットベルンベルン)

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:58:57

    最強のカード

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:58:59

    アバダケダブラ!(強烈なはたき落としジャッジキル)

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:00:55

    不死鳥の尾羽から作られたデュエルディスク
    銀行には父さんの魔術師デッキ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:01:23

    ファンタスティック・ビーストの方が後から映画作られたせいで皆デッキパワーが高くて
    「描写的にヴォルデモートよりグリンデルバルトの方が強そうじゃね?」とか言われる

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:01:44

    ファンタビ組が皆手札誘発握っててガチっぷりに視聴者が震える

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:03:44

    ハリー・ポッターと賢者の石-サバティエル

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:04:34

    ハリーのエースは攻撃力2500でマルフォイのが3000なのは分かる

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:05:30

    マルフォイがことあるごとに「クズカード」って言いそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:05:53

    ダンブルドアは神の宣告をめちゃくちゃ上手く使う感じする

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:06:03

    代々スリザリンの継承者はカードの精霊と話せる

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:06:50

    決闘クラブ……なるほどね

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:07:23

    >>13

    ヴォルデモートのがモンスターとかのパワーで押し潰す正統派系でグリンデルバルドが場を支配するのが上手いけど事故り易いデッキとか言われるようになるから

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:07:36

    スリザリン出身者がこぞって愛用するカード

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:08:10

    グリンデルバルドは炎が印象的だし【インフェルノイド】とか似合いそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:08:11

    ジェームズの魔術師デッキにボコボコにされるスネイプ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:09:07

    人狼化したルーピン先生の腕から決闘盤が生えてきて決闘することになる

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:09:41

    スリザリンが融合を多用してそうなイメージ
    ユーリのせいだな、すまん

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:09:53

    >>20

    ギルデロイ「使っていいのはレンタルデッキだけだよ…始め!」


    マルフォイ「フラクトールの効果発動!」

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:10:05

    アクシオで飛んでくるデュエルディスクとデッキ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:10:09

    禁じられた呪文(禁止カード)

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:10:15

    真のグリフィンドール生徒のみがドロー出来るーグリフィンドールの剣ー、使うとなんか効果が増える

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:12:29

    クルーシオ!(苦渋の選択)

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:12:49

    レイブンクローはシンクロ、ハッフルパフはペンデュラム、スリザリンは融合、グリフィンドールはエクシーズのイメージ

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:13:29

    >>25

    (生徒たちを庇うべく前に出て決闘盤を展開するスネイプ)

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:13:39

    >>29

    学期初めの禁止カード改定で寮ごとに盛り上がったり盛り下がったりするんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:13:41

    どんなカードが出るかわからない百味パック

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:14:25

    どの寮にも一定数いる不思議集団満足同盟。

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:16:16

    許されざる呪文
    クルーシオ(苦渋の選択)
    インペリオ(心変わり)
    アバダ・ケダブラだけ思いつかん

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:16:44

    >>33

    ちょっとカッコ良いのズルい

    いやあそこは元ネタからしてカッコ良かったけどさぁ!

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:17:40

    エクシーズのグリフィンドール
    シンクロのレイブンクロー
    融合のスリザリン
    儀式のハッフルパフ

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:18:30

    トレローニー先生は普段は占い魔女デッキだけどたまにフォーチュンレディデッキになる

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:18:37

    >>39

    くそっちょっと分かる…

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:19:14

    ニワトコの杖のコントロールは、前所有者を倒した者が優先される!来い!ニワトコの杖!

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:21:37

    ああ、許されざる呪文ってそうゆう………なお死喰い人のやつらは普通に使ってくる

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:21:38

    ニワトコの杖、蘇りの石、透明マントを揃えるこにより死を超越するハリー

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:22:16

    禁止カードばっかり使うヴォルデモート

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:26:01

    ティミーのグリフィンドール
    ジョニーのレイブンクロー
    スパイクのスリザリン

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:26:44

    >>37

    痛みの無い死だから特殊勝利かな?

    ラストバトルとかどうだろう?(罠だけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:27:00

    絶対ヴォルデモートV.F.D握ってそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:28:21

    儂は手札からフェニックスーフォークスーを守備表示で特殊召喚し、アバダ・ケダブラをブロック!そしてフェニックス・フォークスが墓地に送られたことにより、効果発動!甦れフォークス、フェニックスパピー・フォークスを場に特殊召喚!

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:28:44

    ヴォルデモートはヴェノミナーガ主体の爬虫類デッキだな

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:28:46

    デッキをきるのだポッター!(シャシャシャ

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:29:42

    >>51

    格式あるルールは守らねばならぬ……(握手)

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:30:12

    除外されるシリウス

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:30:59

    僕が融合するのは……ヴォルデモート! 僕とお前の魂だ!

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:31:55

    フィールドに「分霊箱カウンター」が存在する限り、このカードはフィールドから離れることは出来ない。このカードがフィールドに存在している限り、効果ダメージを受けない。
    ①1ターンに一度攻撃宣言時に発動できる。ライフポイントを半分払い、フィールドのカード一枚に分霊箱カウンターを乗せる。

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:32:23

    エクスペリアームス(エフェクトヴェーラー)

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:32:46

    物語中盤まで兄達のお下がりデッキを使うロン

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:32:48

    >>52

    ルールに則って…じゃんけんぽい!

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:32:50

    >>54

    原作は融合解除なんだよなあ

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:33:50

    吸魂鬼は破壊できない、エクスペクトパトローナムのバウンス効果で処理するんだ

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:33:52

    百味ビーンズの箇所がパック剝いてるシーンになる

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:34:20

    決闘者ではない人間をマグルと呼ぶ

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:35:35

    >>55

    相手のカードを一枚ずつ破壊してたらこっちのカードを分霊箱にされるの原作再現でよき

    強いて言うならカウンターを自分自身に乗せられないようにしようぜ

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:36:39

    >>57

    兄達のお下がりカードで作った紙束デッキがロックハートの洗脳デッキの力を取り込んでチェステーマのカード群に変化するんだよね……

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:36:52

    クィディッチとは箒に乗って行うデュエルのこと

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:37:03

    ダンブルドアに「アレはワシらには救えぬものじゃ」って言われても決闘脳のハリーならデュエルの中で答えを見つけてくれると思ってしまう

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:41:01

    紀元前から存在する由緒正しきデュエルディスクの職人のオリバンダー
    オリバンダーの由来はオリーブのデュエルディスクを持つ人

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:42:21

    ハリーの性格が急変する

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:43:09

    >>61

    「ワシはこのウルトラレア確定パックを剥くのが好きでのう……ほぅ女邪神ヌヴィアじゃ!」

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:43:16

    >>68

    あとから「中に混ざってたヴォルデモートの影響」とか判明する奴

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:43:48

    >>65

    どうして箒と合体しないんだ……

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:45:11

    ダンブルドアスターターデッキに入ってるデッキ内のカードと一切シナジーを持たないモンスター「アリアナ」

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:46:40

    校長室で煽ってくる歴代校長のカード

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:47:11

    >>45

    ちゃんと学生時代に使ってたガチデッキもあるのに、完全勝利と相手の屈服に固執するあまり逆に使いずくなってる禁止カードだらけのデッキで墓穴掘るスタイル

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:49:36

    額の傷跡がサンダーボルト

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:52:15

    フレッドのおでこに迷
    ジョージのおでこに宮と書いてある

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:56:20

    分霊箱による完全耐性
    お互いの手札、フィールド、墓地にモンスターが居る限りこのカードは他のカードの効果を受けず、リリースも出来ない

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:07:44

    ニワトコの杖のコントロールはカードの所有者じゃなく勝者が優先されるという罠

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:13:13

    ニワトコの杖のコントロールを得るためにはヒエラティックテキストを唱えなければならない

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:24:55

    実際、古代エジプトの魔術師の決闘儀式が原典なんで魔法使いからしてもめちゃくちゃ由緒正しいゲームなんだよね…

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:26:34

    ハリポタの技術なら普通にイラスト動きまくり、使うとソリッドビジョンみたいに出てくるだろうからな…
    そりゃ娯楽がマグルより乏しい感じの魔法界じゃ大流行して大人もどハマリするわ…

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:40:16

    ダンブルドア軍団(D・A)っていうかデュエリスト軍団だこれ

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:42:29

    >>65

    フライングデュエル!アクセラレーション!!

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:45:09

    >>33

    実は味方じゃね?って読者から言われる奴だ!

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:06:16

    ピーター・ペディグリュー(十二獣モルモラット)

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:00:20

    負けたらDホイールを燃やす決闘チーム豊橋天狗

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:02:51

    魂のデュエルで人間性を取り戻すヴォルデモート

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:22:12

    闇のゲームに対する防衛術のカリキュラム
    スネイプ先生が作った闇のカード「セクタムセンプラ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています