各ランクのアーゼウス繋ぎ担当

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:37:20

    直接攻撃持ちなり、戦闘破壊耐性持ちなりで

    スレ画はランク1

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:38:03

    ランク2

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:47:33

    アーゼウス適正高いランク4

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:48:28

    私的ランク3
    直接攻撃に効果発動しないといけないのが難点

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:48:44

    >>3

    流石に十二セットかな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:49:31

    ランク3はマインでいいのか?あんまり使われてるところは見たことないけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:50:53

    >>6

    知らなかった…チェーンブロックつくらないの偉いな

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:51:00

    >>3

    ランク4はコイツじゃねぇかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:51:30

    ランク3だとヴェーラー泡影で耐性を剥がされないコイツもアリだと思う

    弾数減る可能性があるけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:53:02

    ランク8

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:53:27

    殴った後に2回蜘蛛になるがレベル8担当でいいかな?

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:54:52

    >>8

    ランク4だけどランク4担当としては認めたくないな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:57:14
  • 14二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:57:53

    8はディンギルスのイメージがすごい

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:00:33

    >>8

    ちゃんとレベル4から出すという意味では正直ダウナートは無いな

    汎用性とか考えるとバグースカの方が割とイメージ強い

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:01:36

    流石にランク4担当は猿でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:23:29

    ランク7・6・5のアーゼウス繋ぎのイメージが中々湧かない…

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:24:05

    >>17

    ガイアドラグーンじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:26:26

    アーゼウス担当っていうなら重ね元の話よね
    重ねる連中はアーゼウス担当じゃなくてパイロット担当とかでええやろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:27:49

    クシャミラーなら捲りでワンチャン上様が搭乗者になるけど限定的すぎてなさすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:34:14

    ランク5ならこいつがいるだろおおおおおおおお

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:35:59

    7は耐性付けられるサックか使った事はないがダイレクトできるモスかな?

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:38:01
  • 24二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:40:38

    ランク7はシャングリラかな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:49:09

    ランク6は汎用性の観点だとベアト使われやすいけど
    《デーモンの超越》が戦闘破壊耐性あって適正が高いのよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:50:25

    ランク6なら効果破壊耐性持ち、外付けで直接攻撃可能、素材付きで自己再生も出来るコイツとかかなあ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:09:40

    >>16

    4×2でライカ→ワイルドボウでダイレクトアタックで繋ぐと4素材アーゼウスまでできるのが綺麗でいいよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:19:04

    ワイルドボウとバグースカの二枚看板でよくない? ボウは直接攻撃が偉いけどバグースカは対象耐性と破壊耐性が欲しいとき有るし

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:21:26

    >>28

    流石に戦闘耐性か直接攻撃は欲しくない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:24:21

    EXにそんな枠はないから実際バグースカが一番多くない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:47:43

    >>30

    実際のの運用上はともかくバグースカがアーゼウス担当と言われると微妙な気がする

    パイロットが凄腕なので機体適正はBだけど機体適正Sのパイロット押し退けて正規パイロットです! みたいな感じがして

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:52:41

    >>16

    猪です…

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:53:59

    >>23

    破壊耐性の方でしょ

    どうせアーゼウスになるんだから破壊効果の方は使わないし耐性に無効挟まれないのが偉い

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:57:33

    はいはい!11を担当したいです!
    耐性は何一つないですけどたくさん殴れます!
    戦闘でも結構負け知らずです!

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 12:00:16

    リンク2を素材にできるという一点のみでギガスプをアーゼウス用に採用してる

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 12:12:44

    バグースカ入れてるしついでにアーゼウスも入れとくかくらいのデッキならそりゃあバグが乗るだろうけどランク4立ちやすくて枠あるなら十二かリベリオンのどっちかは入れたいよ…

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 12:19:35

    >>6

    この系の耐性効果って素材を効果で墓地に送った判定なのをこないだ初めて知ったわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 12:24:17

    ランク11はペインゲイナーじゃない?2体で出せてセブンシンズに重ねられるし

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 12:28:48

    >>38

    そもそもランク11って下敷きなしに出せるカードどれくらいあったっけ……


    実際蜘蛛のほうがランク11のアーゼウス下敷き適正高いと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 12:40:40

    そもそもランク11自体がジャガーノート、CXバビロン、ペインゲイナーの三種しかいないぜ!

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 12:40:52

    >>17

    うおおお素材一個補充して打点上げて殴ってランクアップ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 12:43:58

    >>34

    お前実質10じゃん…ていうのは禁句か

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 12:45:27

    ナイチンゲールの適正が高いことは100も承知だけどこっちを上げたい気持ちもデカイ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 12:46:11

    >>43

    流石に2素材と4素材じゃ4素材作れる方が上じゃないかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 13:47:45

    ランク1の対抗馬挙げるなら泡ヴェ避けれるこっちじゃないかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:06:01

    >>44

    でも絶対アーゼウス立つっていうのは明確な強みなんよなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:13:52

    >>44

    ユベル相手だと文鳥が強いのよねぇ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:17:42

    スプライト使ってるけれど最近はこっちの方がアーゼウスになる
    セイントレアもバウンスあるからデッキによるのかもだけれど

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:59:16

    戦闘耐性の蚊セイントレアにリンク2から3200で殴れるギガン変わり種ならカナディアで裏返せば着地狩り受けずに2素材作れるオパビニアで一番層が厚いぜランク2

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:03:29

    ランク4にはリベリオン→オーバーロードもある

    こちらの強みは30打点である程度無効殴れるところ

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:31:50

    >>49

    ホルスとか戦闘したくない対面もいるので直接攻撃持ちがいないのは結構なデメリット

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:45:59

    自分自身だけで戦闘耐性や直接攻撃できるわけではないからちょっと適正落ちるが
    テーマとしては割と適切たかめゴーストリック

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:49:07

    マイナーではあるけどランク4にはこいつもいるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:49:14

    >>51

    一応オパビニアなら行けるけどバジェ以外だと使えんしな…

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:02:07

    ランク7はガイアドラグーン以外ならタイタニックモスになる?シャングリラに重ねる手もあるけれど

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:04:10

    >>55

    ごめん上で出てたわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:42:55

    >>46

    ナイチンゲールでもほぼ確実に立つからなあ

    相手が抱擁とか伏せてても、抱擁にチェーンしてナイチンゲールの効果使えばダイレクトと攻撃力変動効果が消えるだけで、戦闘効果破壊耐性と戦闘ダメージ0効果は後付け付与だから残るし

    2個以上無効が残ってるならどのみちアーゼウス通らないわけだし


    それにキキナガシは効果使うなら絶対ダウナード挟まなきゃいけないからそこで着地狩りされる可能性もあるからね(ナイチンゲールは2素材でいいなら効果使っても直接アーゼウスにいける)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています