え?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 06:58:15

    五条悟の死亡ってまだネタバレなの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 07:00:04

    単行本でももう死んだんじゃないんか

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 07:06:59

    某アカが五条悟死んだのに驚いたツイートしてネタバレされたっておっしゃる方いた。まあそのアカも自分でネタバレやんって言ってたんだけど
    てか情報が出てからどれくらい経てばネタバレじゃなくなるんだろ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 07:19:47

    自分普通に本誌掲載のときに五条死亡についてツブやいてたわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 07:20:25

    未読勢とアニメ勢にとってはネタバレ
    単行本ではとっくに死んだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 07:35:09

    見てない人にとっては何でもネタバレ
    例えば映画だったらどれだけ経ってもネタバレ言うのは憚られる
    という事で物語のネタバレは何があっても言うもんじゃないと思ってる人はいるにはいる

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 07:55:39

    もうどの情報がネタバレになるか分からんから呪術読んだすげーぐらいしか言えなくなっちゃう

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:01:19

    友人同士の会話で自分はアニメ勢なんでネタバレしないでほしいって言ってんのに本誌の話されるレベルのことならまだしもXで早バレでもなく本誌発売後に出た感想とか二次創作ポストにネタバレ許せないって引用つけてる人間にはバカがよになる

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:09:18

    あー
    某vtuberが「え、五条悟死んだんだ!?」ってポストしてて燃えてたやつか
    正直ネットやってて10ヶ月前のネタバレに嘆く奴の方がアホやと思うが

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:08:44

    アホらしい
    少しでもコンテンツにアンテナ貼ってたら主要人物の死くらい知ってるしましてや呪術廻戦の五条悟だぞ
    今更ネタバレとか言ってる奴はよっぽどの情弱か今まで監禁されてたかのどっちかや

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:09:52

    百歩譲って単行本に載ってない範囲ならまあ分かる
    流石に単行本出てた範囲までネタバレ言うのはアホくさい

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:12:16

    公式に世に出たモノを自分が個人的な事情で見てないからってネタバレネタバレ騒ぐことはない

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:16:17

    アニメ勢はネタバレになるかもしれんが五条死亡って結構大きなニュースにもなったし本誌勢からしたら今さら?感が酷い話題だな

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:36:36

    既存メディアが複数ある時は自衛しろってばっちゃが言うてたし
    刊行された情報にたいしてネタバレ言うのはちょっと

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:49:19

    早バレ逮捕の時に死亡シーンニュースで出たりまでしたのになぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 10:49:21

    アニメ勢にはそりゃネタバレだけど
    ネットなんて不特定多数の感想流れてるんだから自衛するか諦めろとしか

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 11:05:55

    普通に月曜の0時になったらネタバレもクソもねーだろ
    木曜に来るのを流すのはダメだが公式に発表されてるのをピーピー言うやつはネットやめろよアホか

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 11:07:49

    Vの人たちは会話の方向性が固定じゃないからな
    ネタバレ回避ならそもそも推さないが正解まである

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 12:40:34

    でもアニメ公式は死んだなんて微塵も触れてないしそういう扱いではあるでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 13:13:38

    ネタバレはするべきではないけれど責め立てるべきでもないと思う。

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 13:15:34

    もう1週間前に出た単行本の情報までネタバレするな、というのは流石に無理がある

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:22:34

    ネタバレかネタバレじゃないかならネタバレ
    隠すべきかどうかなら隠す必要はない
    勿論これから読むって人に教えるみたいな趣味悪いことしなきゃだけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:26:15

    アニメ勢はまだ分かるがネタバレ気にするくらい好きなら原作読むしかないので自分が悪い
    未読勢とかいうのはもはや論外

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:52:21

    そんなに嫌ならミュート設定ぐらいしとけよとなる

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:06:22

    GIGA付録のオフィシャルブックではあからさまに死亡の名言は避けてたから公式でもある程度は配慮してるのかなと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:27:19

    アニメ勢とかいう本誌も単行本も買わない最下層のくせに人権持とうとする奴らなんなの?
    1円も落とさず無料のテレビ見てるだけのくせに偉そうな口きくなよ
    こっちは当たり前にジャンプ毎週買って単行本、グッズ、イベント等大金落としてるのに同じステージで話せると思ってんのマジでクズ
    毎週宮村のバレだけ見て文句言ってる奴らと変わらんわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:44:49

    これは忘れがちなんですが人権ってみんなにあるんですよね。

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:47:30

    ネタバレを許容するか金と時間使ってアニメ化より先の範囲を読むかどっちかだからね
    踏んだら諦めてもらって

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:58:03

    公式が一般に向けて公開した時点で感想や考察はネタバレではないと思ってる
    もちろん公式の営利を阻害するような情報の公開の仕方は論外
    この情報社会で自分のタイミングで楽しみたいならネット断ちするなりミュートするなり自営しろと思う
    ただし自営してるところに突撃かましてネタバレかますのはそいつがおかしい

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:54:10

    >>26

    円盤やグッズを買っていれば金は落としている

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:04:43

    本当に好きな作品、面白いと思うなら普通ジャンプもコミックスも買うと思うけどね
    アニメ勢(笑)やってる人はなんでジャンプとコミックス買わないの?
    買えないぐらい貧民ならご愁傷って感じだけどジャンプとコミックスを買わないレベルでしか好きではないのにネタバレされたぁぁぁあ!!!キエエエエエエエエエエエエエ!!!って騒ぐのマジで意味不明

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:09:14

    Vtuber叩く為にネタバレネタバレ言ってるだけだろうから叩いてる連中も義憤とかそんなんミリもないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:39:54

    別に買わないでもファン失格とは言わないしアニメで追いたいってのも否定しない
    それくらいのライト層も大事だし
    ただネタバレを踏むことはもうしょうがないことだろとは思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています