ヤンキー漫画みたいに

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:40:18

    拳で語りあって仲良くなったのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:42:03

    五条の夏油への第一印象が「前髪」なあたり間違いなく煽って喧嘩になってそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:43:53

    領域展開――。

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:43:55

    拳で殴り合う程度で済めばいいけどこの二人だと確実に術式使用確定だな

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:44:56

    術式有りの殴り合いだとバリアある五条が有利すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:45:30

    最初は無下限破れないけど呪霊放ち続けて消耗しきったところで傑パンチが炸裂してそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:48:39

    校舎破壊とヤガセンのゲンコツまで想像できる

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:49:07

    ヤンキーみたいだったらまだ良いんだけどな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:50:02

    煽りとかじゃなく初対面で変な前髪…って口に出ちゃっただけで夏油がちょっと怒ってからの喧嘩になってそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:55:17

    あれだけ親友親友俺たち最強って五条が懐くレベルだから、人生ナメプ煽りストしてた五条に前歯が折れるくらいの顔面ストレート決めてわからせたとか強烈な出来事かなんかありそうだけどな
    入学当時あくまで肉弾戦においては格闘技好きな夏油のほうが強そうなイメージある

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:58:14

    >>6

    マニュアルガードでも数日張りっぱなしの耐久出来るぞ五条は

    展延使われでもしなきゃ基本どんな攻撃飛んできても無下限の強さ一定でいいだろうし攻撃受けるごとに消耗したりはしないのでは

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:01:18

    >>5

    夏油も夏油で煽るタイプだから術式がないと喧嘩も出来ないのかって煽って無下限なしでの殴りあいになりそうではある

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:02:32

    拳で分かりあうよりベタに口喧嘩しながら2人任務重ねて友情深めたんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:05:22

    御三家仕込みで子供の頃から億の懸賞金かけられてた五条が格闘技が趣味と言っても一般家庭出身で一年目の夏油に一方的にわからせられるほどボコられる想像出来んなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:05:29

    仲良くなってからもこれだし
    初対面は普通に遠慮なしで喧嘩してそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:09:04

    わからせるとかそういうのあんま想像できない

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:13:26

    五条が負けることは想像出来ないけど思ってるよりも強くてすげえ!って思わせたくらいのことはありそう
    完全敗北とかではない方向でわからせたんじゃねーかな
    あんまぬるいことで五条が懐く想像も出来ないし

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:14:19

    喧嘩はコミニュケーションの一環でお互いを認めあったり見直したりって任務の共闘を通じての可能性高そうこいつら

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:14:51

    あるとしても分からせるじゃなくて互いにボロボロで河原で転がってやるじゃねえかお前もな的な展開と思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:15:30

    初対面でクソガキ言動とった五条を夏油がオーバーキルにボロクソ言い負かしての術式使った喧嘩→お互いハイになり過ぎてただの殴り合い→夜蛾セン拳骨説教喧嘩両成敗→硝子がクソ面倒だから双方の治療拒否→間抜けな程ボロボロなお互いを見て可笑しくなって仲直り…みたいな感じか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:17:33

    まあ何かしら青春的なことはやってそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:27:51

    クソガキ状態だと無下限で喧嘩付き合ってくれなさそうだし煽って解かせたか貼ってない時にぶん殴ったりしたんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:30:29

    今回のブックレット見た感じ、五条の親友へのこだわりようは親戚からも遠ざけられて高専入学まで一人で遊んでた五条の初めての友だちっての結構デカそうだなと思った
    エリートが一般人あがりに敗北!みたいな衝撃じゃなくても同い年の友だちが出来たこと自体が当時の五条にとっては衝撃的な経験だろうし
    もちろん友だちになれる性格的な相性の良さは前提としてね

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:42:25

    まちがいなく人生で初めての友達ってのはデカイよな
    しかも自分と肩並べてもいいと思える強さをもってて同い年なわけだし…
    あと夏油があくまで一般人出身だったのもよかったと思う
    互いに育ちが違いすぎて相補関係というか、色々教えあったりしてそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:47:21

    >>23

    大体の人が幼稚園や小学校で経験する事を高校生になってから体験してるんだよな

    五条の夏油への懐きようって環境に起因する部分が大きいと思うわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:49:44

    ファンパレのオリストみたいにいがみ合いながらも五条の真意を汲み取ったり
    多数の弱者への影響を慮る思慮深さだったりそういうのの積み重ねじゃないかなと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:55:00

    >>24

    2年目でまだ呪術師として未熟さがある夏油を任務中に注意する五条の経験の高さだったり五条は五条で一般の感覚に疎いとこの学びを得たり足りない部分を補い合う関係だよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:58:00

    結局五条って小中は学校通ってたんかね
    まぁ通ってても色々特殊すぎて友達はいなさそうだが…

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:04:51

    桃鉄やゲーセンみたいな1人やるより2人や複数人でワイワイやったほうが楽しいことは高専入って初めての経験だろうしなあ…
    ブックレットで寮生活してたことが確定したから寮の部屋行き来したり硝子や後輩達含め鍋パーティーやら誕生日会とか仲良くなりそうなイベント盛りだくさんだったのは想像つく
    なんか0の五条が乙骨にいった「一人は寂しいよ?」がいろんな意味で刺さるわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:04:54

    >>28

    過去の芥見の質問回答で御三家の一般的な学習は学校じゃなく家庭教師ってのは出てる

    五条は例外ですみたいな話は特にないし五条もそうなんじゃないのかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:08:33

    >>28

    御三家は基本学校いかない方針ぽいし

    高専に行くのも実家の過干渉が嫌だったから勝手に決めたってことだから

    人生で学校行くの事態高専が初めてだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:12:20

    学校行かずにそのまま御三家ルートならほぼ間違いなく教師にはならないとしてどうなってたんだろうな
    因果の関係でセイショウタイの護衛任務につくかどうかで決まりそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:14:21

    芥見曰く五条は呪術師じゃない自分を想像したことがなさそう、だから普通に当主しながら呪術師してるんでは?

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:14:24

    直哉みたく実家にいるままで祓霊やりながら生きてたかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:15:23

    御三家ルートなら間違いなく五条家当主一本だとは思う
    セイショウタイの護衛任務は高専にまわってきてた任務だからどうなんだろうな
    五条が高専に行かなかったのならノータッチだった可能性もあるが…あんま語るとスレチだな

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:19:23

    クソガキ&化物メンタルから情緒が育ったのは間違いなく高専にいって同期や後輩含め仲間が出来たから+夏油の善悪の指針があったからだろうから本家脱走して高専ルート選んだのはファインプレーだとは思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:21:07

    善悪の指針になったのは夏油が同級生に説教みたいな事かますタイプだったのが大きそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:23:33

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:23:52

    >>37

    普通は同級生に説教かますとかまずないしな

    夏油の面倒見のいいある種世話焼きな部分と五条のなんだかんだ文句いいつつ言うこと聞く素直な部分が見事に相性がよかった

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:42:11

    高専は親友の夏油と出会えたことにフォーカスされがちだけど
    ヤガセンに出会えたのも地味にデカイとは思うわ
    こんな身体はって叱ってくれる大人身内含め初めてだったろうし
    ゲンコツされようが絞め技されようが無下限といてるのも信用してるからこそだからいいよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:45:53

    >>40

    社会人になって痛感するけど叱ってくれる人とか言いづらいことも本人を思って指摘してくれる友達ってほんまに貴重やからな

    コイツ言っても聞かないし面倒だからほっとけってなってなんも言われなくなるのが普通だから

    そう考えるとマジで夏油も夜我もいい人すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:54:51

    夏油が単なる真面目くんじゃなくてクソガキ(家入視点でどっちもクズ)だから相性よかったんだろうなと思う
    そこにヤガセンがいたのがさらによかった

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:59:01

    >>26

    いいオリジナルだったよね

    夏油が善悪の指針であることが納得できるストーリーだった

    出会いがどんな風なのかは作者しかわらないけど

    信頼しあうにたる過程はあんな風に互いの違う価値観からのすり合わせやら

    話し合いを何度も積み重ねて俺たち最強って言えるまでになったのがわかる

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:07:18

    >>42

    ファンパレで理子ちゃんを両側からひっぱるの提案したの夏油ってバレたしな

    こういう悪ノリも一緒にしてくれるの絶対楽しかったやろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:08:56

    >>44

    まあ天内にキレたのは夏油だしな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:14:40

    喧嘩もこいつらの場合ギスギスした感じよりもじゃれあいというか一種のコミュニケーションになってるのがいい

    >>15の煽りあいの後も息ぴったりで同じようなポーズしたり仲良くしてるし

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:05:37

    「俺達最強」って言って憚らないぐらいだし仲良くなったのは夏油の強さも大きそう
    でもそれはあくまできっかけで、親友まで行ったのはお互いの性格的な相性の良さだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:06:22

    >>30

    それどこで言ってたか教えてくれい!!

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:11:46

    >>48

    ジャンプGIGA2022autumn


    御三家特集ももう1年半前か…知らん人もいるよなあ

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:23:38

    あれ
    夏油に出会ってクソガキ化け物メンタルになったんじゃってなにがまずかった?

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:32:46

    猿にやった蒼→芋虫呪霊みたいなコンビネーションとかウッキウキで考えてたんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:27:51

    呪術抜きの腕相撲の強さでは夏油の方が上っぽいしな…

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:57:38

    >>52

    握力じゃなかった

    そして腕相撲にはあまり関係ない

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:58:43

    >>49

    ありがとう!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています