- 1二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:00:38
- 2二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:02:03
勧められた友人からコードもらってない?それから相剣ストラクってのがてにはいるからとりあえずそれでデュエル
- 3二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:03:37
- 4二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:04:16
ソロモードを進めて石を集めるとか
- 5二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:04:58
後はソロモードに初心者向けの講習コースみたいなのがあるからそれで最低限の知識をつけていこう
- 6二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:05:01
特設のパックは一通り開けてもいいよ
- 7二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:05:37
ちなみにどういうカードが好きとかはある?
- 8二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:05:40
MD初心者おすすめ手順(コピペ)
①キャンペーンで相剣デッキをもらう。知り合いかあにまんの優しい乞食からキャンペーンコードをもらおう ←【済】
②ソロモードのチュートリアル・デュエルストラテジーをこなして石をもらう
③ショップのセット商品を買う どれも強力なカードだけど特に灰流うらら・無限泡影はどんなデッキにもまず入るので迷わず買っていい
④③で買ったパックのカードのうち要らないSR・URを砕く
⑤②の石・④で砕いて手に入れたSR石UR石を使ってデッキを組む - 9二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:07:30
作りたいデッキを決めてみよう!!
カード一覧見て気になったカードを使えるデッキでもいいしなんとなくの方向性(かっこいいドラゴンのデッキとか絶対的なエースモンスターが立つデッキとかちまちま妨害するデッキみたいな)を元にここで方向性に合ったデッキを聞いてみる感じでもいいぞ - 10二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:09:00
- 11二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:12:55
まあこのゲームの基本はランクマなんだけど多分始めたばかりだと一番下のランクでもボコボコにされると思う
それもまあ経験と割り切れるならチャレンジしてみてほしい - 12二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:14:15
今から始めたところで周回遅れなのは理解してるから負けることに抵抗はない
むしろ今は負けてこそ成長できる気がする - 13二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:17:23
ソロモードで色んな種類のデッキが使えるから好きな召喚方法や戦術を探して見るのがいい
後友達にオススメのデッキを紹介してもらうのもあり新テーマがでるパックは環境最強から中間上位くらいまでで安定してるからジェム貯めつつ新しいパックを待つのもあり - 14二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:18:50
ショップに1回無料のパックが出てるのでそれはありがたく貰っておこう
ソロモードを一通りやれば高すぎないデッキ1つくらいは完成させられるくらいのジェムが溜まるし
デイリーをしっかりこなせばさらに毎月40連くらいは余裕でできるくらいジェムが溜まる
強くて主流のデッキを求めるならセレクションパック「エターナル・パートナーズ」を引きにいくのがおすすめだが
ルールを覚えるまではしばらくキャンペーンコードでもらった相剣デッキを使い続けるのも手だ - 15二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:19:53
最初にデッキを組むならまずは気になるストラクチャーデッキを3箱買うのが一番効率良くデッキを作れるぞ
- 16二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:20:31
- 17二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:22:53
剝かないといけないパックの種類が少なくて強いデッキは粛声とかかな
- 18二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:24:34
ガチャ引いたらタイトルに出てるドラゴン出た
嬉しい - 19二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:25:51
おめでとう何かしら聞きたいことがあったら多分答えてくれる人はいるよ
そのまま相剣デッキのことについて聞きたいでもいいし何かしら組んでみたいデッキとか主軸にしたいカードとか
単純に強いデッキか安いデッキか簡単なデッキかとかでもいい - 20二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:26:13
初期の進め方あまり覚えてないけれどソロのデュエルリスタートとデュエルストラテジー(2じゃない方)をやればいいんだっけか
融合やシンクロ等の各種召喚方法について学べるのと死者蘇生やサンダーボルトと言った便利な魔法を貰える場所があるはず - 21二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:27:23
即ランクマ突入とはえらいハリキリボーイが来たじゃねぇか おめでとう
そのまま使い続けるだけでもたぶんシルバーまではあがれると思うぜ
負け始めたらまた質問にくるといい - 22二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:29:58
コスト面で1番オススメは忍者ストラク1500ジェムで必要カードがほぼ揃う動きは少し難しい
次点でドラゴンメイド強さ的には弱めだけど追加のカードが必要なく初心者でも動かしやすく財布に優しい
始めたてはカードの生成ポイント特にSRURは汎用カードに使いたいからストラク買うだけで戦えるデッキがオススメ何枚か購入生成ありなら忍者と同格から少し上位のストラクは何個かある
- 23二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:32:28
特にこだわりないなら相剣フルパワーにした後は石貯めてデモンスミス組めばいいんじゃない?と思ったけど思ったより登場予定時期遠かったわ
待つなら天盃、すぐ組むならユベル、炎王、R-ACEかな〜
まあなんにせよまずは相剣に慣れてある程度汎用揃えるところまでは確定だが - 24二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:35:41
強いデッキがその人が使ってて楽しいデッキとは限らないからな
色々やってみて、楽しい動きが見つかればいいな - 25二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:38:03
言うても少なくとも弱くて楽しくないデッキよりはマシやで
- 26二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:40:17
ルールすらわかってないレベルはルール覚えながら簡単なデッキからステップアップしたらいいよ
- 27二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:49:54
その友人が経験者なら一緒にカードやルールやデッキとか色々教えてもらうのが一番おすすめかな
カードゲームだから知り合いと遊べるかどうか割と楽しさが変わる - 28二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:51:07
とりあえず掲示板でレスまつよりは友達にきいたほうが速そう
- 29二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:54:05
かっこいい系のカードが好き?それともかわいい系?
- 30二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:03:26
- 31二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:06:50
- 32二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:13:53
そこそこ強いよ環境デッキにはなれないけど使ってて弱過ぎて嫌になるレベルでもない
最初の動きを止められるとリカバリーがきかなくなるのが少しキツイが派手な除去効果や高めの攻撃力リソースが確保できれば持久力もあるから決まれば気持ちいいデッキだよ - 33二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:15:33
環境ではないけどマシンナーズは楽しいぞ
- 34二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:16:40
- 35二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:17:19
使うなら地属性機械族を軸にしたマシンナーズ、列車、無限起動の混合が一番強そうか
趣味デッキ程度なら楽しく遊べる - 36二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:17:36
良いカードだよ
ちゃんとエースカードしてるしデッキもそこまで弱くない - 37二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:19:30
カッコイイ系ならストラクにあるギャラクシーアイズなんかは主力モンスターがドラゴンでストレートにカッコイイテーマだし追加のUR生成も3枚か4枚程度で済むからコスパも悪くないんだが…動きが初心者に進めるにはちょっと複雑なんだよな
- 38二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:19:37
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:19:47
- 40二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:21:31
- 41二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:22:40
マシンナーズ・カーネルか。いいカードを見つけたな。
そのテーマのエースカードで、何度も蘇生して盤面をバリバリ荒らせる強力なモンスターではある。
ランクマッチの環境としては【マシンナーズ】というデッキそのものは全く主流ではない(時代に追いついていない)が、
ちゃんと組めばゴールド、熱心にがんばればプラチナ下位はいけるかもしれん。 - 42二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:23:14
後は氷結界とかも結構やれる
- 43二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:24:18
烙印は確かに強いしビジュアルも良いけれど新規のスタートダッシュのブースト込みでもジェムやポイント足りるのか…?
- 44二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:25:51
環境で戦えるレベルのかっこいいドラゴンを使うデッキなら氷結界でいいんじゃないの?
今ならパックあるし - 45二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:26:37
- 46二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:27:27
烙印は高い上に難しいしな
- 47二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:27:54
YouTubeだったりTwitterでデッキ載せてる人のを真似したり
動きはYouTubeとかのを参考にすれば良い - 48二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:30:02
マシンナーズだと企業wikiに載ってるレシピは古いと思うからYouTubeやXのレシピを参考にするのが無難かね
- 49二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:31:30
カーネルは演出もいいよね
今の環境でも月末プラ1なら踏めそうなパワーあるし - 50二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:35:19
高くて難しくて環境外(マスター1行けるラインではあるが)だから割に合わんよな
- 51二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:36:28
そもそも友達は何使ってんの?
あんまデッキパワー離れてるとルムマするときに困ると思うんだけど - 52二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:36:31
- 53二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:37:13
- 54二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:37:56
- 55二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:39:56
今熱心にマシンナーズ研究してる人が少ないから
現代仕様のレシピを探すならYoutubeやnoteで新しめのを探すといいと思う
もっと強いデッキを握りたくなったらまた相談に来なさい それまであまったジェムはちゃんと溜めとくんだぞ
なにはともあれ同じレベルのデッキで遊べないと友人とも遊びにくいだろうしとりあえず友人にも一度聞いてみるといい - 56二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:41:12
- 57二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:41:35
初めの頃はそれで良いと思う
とりあえずデッキの動きと汎用カード覚えていこう
ランクが下の方だと色んなテーマのデッキと出会える事があるから気になるテーマのデッキがあったら次それを作って遊ぶのも良いぞ
- 58二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:42:15
友人とフレンドマッチで遊ぶのも遊戯王の立派な楽しみ方のひとつよ
- 59二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:43:55
- 60二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:49:38
強さも大事だけど、最初のうちはわかりやすいのも大事だからな
マシンナーズはその辺わかりやすくて派手だしいいデッキだと思うぞ - 61二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:14:27
環境だって時間が経てば変わるもんだし興味が出て来たらその時その時の気になる奴使うくらいで良いのさ
- 62二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:17:14
お眼鏡にかなうかはわからんがドラゴン族メインで環境級の天盃龍もそのうちくるね
- 63二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:19:04
機械でドラゴンなサイバードラゴンとかいるけど、マシンナーズには入れれんしな……
- 64二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:45:30
初心者が急に上位層になるのは無理だろうし賢明だと思う
- 65二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:47:41
しかしなんで数ある単発キャラのモブデッキの中でマシンナーズだけいまだ大量に強化され続けてるんだろうな
- 66124/08/12(月) 12:48:00
他の人がどういうデッキ使ってるか知りたいので20時ぐらいからルームマッチをやりたい
参加してくれる人いる? - 67二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:50:02
いいけど…タイイチで1とデュエルする握手会方式みたいな?
- 68124/08/12(月) 12:53:58
- 69二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:54:24
- 70二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:57:14
マシンナーズ・カーネルは属するマシンナーズでも、さらに広げて地属性機械族(アースマシン)でも使える良いエースよな
- 71二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:58:45
じゃあ名前も使用デッキ名に変えた方がいいか…
- 72二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:01:43
- 73124/08/12(月) 13:03:18
- 74二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:36:37
実家帰ってなかったら参加できたんだけどな…
- 75二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:13:23
- 76124/08/12(月) 19:32:10
なんか他でもルームマッチのスレ立ってるから20時からやっても人来ないかな
もし来ないようだったら明日にしようかと思う - 77二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:34:37
それ特殊ルールだからどうなんだろう
スレ主が参加したい人はこのレスに♡よろしくとかするとざっくりとは測れるよ - 78124/08/12(月) 19:35:49
- 79二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:48:01
まぁみんな見栄っ張りだからなんだかんだいっぱい来ると思うよ
- 80二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:01:03
ルームID 458764
- 81124/08/12(月) 20:03:47
来た人から席にエントリーしてほしい
あんま人いないから上から順にやっていく - 82二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:09:18
最近寿司食べてないなぁ
- 83124/08/12(月) 20:15:08
オシリスの天空寿司の人対あり
召喚したそばから倒されて怖かった
ただの米のくせに攻撃力2000もあるのずるい - 84二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:15:52
対あり!
神に洗脳は……効いてるやんけ! - 85二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:21:07
なんでみんなマシンナーズに変な空白入れてるのかって思ったらもしかしてシンナーがNGなのか
- 86二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:24:28
ちなみにカード詳細ボタンからイラストを拡大表示できるぞ
気になったらジロジロ見てみよう - 87124/08/12(月) 20:24:32
空牙団の人対あり
なんか殴ったらドローできて強そう - 88124/08/12(月) 20:24:55
ちなみにイッチはただ相剣を使うのもつまらないと思ってありあわせで作った面白そうなデッキを使ってる
肥大化洗脳コンボを決めたらそこそこ強い気がする - 89二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:25:48
対ありです
空牙団は見ての通りいっぱい団員が並べば並ぶほど強くなります
上手く行けばドローが止まりません
あとふわふわ - 90二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:26:49
汎用誘発は抜く感じなんだよね?
- 91二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:27:34
前スレに従って誘発も捲りも指名者も全抜きにしてみた
- 92二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:28:21
ギャラクシーの者です
めちゃくちゃ事故っています - 93124/08/12(月) 20:28:30
- 94124/08/12(月) 20:28:55
- 95二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:29:18
- 96二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:32:51
汎用系(うらら・G・泡沫とか)がダメなら
ロック系のカードも入れるの止めた方が良い?
具体的にはスキドレとかデッキロックとかみたいなの - 97二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:33:16
やめたほうが良さそう
- 98二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:35:02
試合というよりはプロレスだから過剰な妨害やロックはよくないだろうけどテーマの特色としてのロックならいいんでない?
- 99124/08/12(月) 20:35:39
ギャラクシーの人対あり
エネミーコントローラーめっちゃ強い - 100二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:36:33
ギャラクシーの者です
汎用を抜くのを忘れていましたすみません
お見事でした! - 101124/08/12(月) 20:36:54
攻撃力10000以上は初めて見た
力こそパワーって感じで結構好き - 102124/08/12(月) 20:40:58
マシンナーズの人対あり
エースモンスターっぽい奴がかっこいいからやっぱりこれ組もうかな - 103二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:44:55
- 104124/08/12(月) 20:49:55
魔界劇団の人対あり
ペンデュラム召喚は難しいって聞いてたからどんなもんかと思ってたけど確かに難しそう - 105124/08/12(月) 20:50:29
- 106二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:50:45
ということで愉快なPテーマ魔界劇団でした、対ありです
専用サポート魔法魔界台本は相手によって破壊されるとド派手なアドを生む出すので知ってる相手にはバック破壊をためらわせるという副次効果があります
だから逆手にとって聖バリみたいなカードを伏せたりみたいなことする訳なのです
今回は大分エンタメ方面によったデッキだけど楽しくて安いデッキなのでぜひ! - 107二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:51:29
実は劇団はPでは簡単な方……らしい
- 108124/08/12(月) 20:52:33
- 109二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:55:35
Pなんて極論エクストラデッキにいっぱいためてドバーっと放出するだけだからへーきへーき
- 110二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:55:43
やってることはリンクからのP召喚でおわりだからね
難しいやつはP召喚から次々繋ぐから… - 111124/08/12(月) 20:58:02
シムルグの人対あり
手札をほぼすべて捨てられたときは驚いた
洗脳がなければ即死だった - 112二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:58:46
対戦ありがとうございました
色々な鳥を出すシムルグです
条件あるけど展開力あるのでちょっと変わり種仕込めるのが面白ポイント - 113二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:59:03
ペンデュラムやるならURだけど汎用的に使える
・EXデッキにメインデッキの好きなモンスターカードを入れれるドロー強化のヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム
・破壊された同名カードサーチかつ手札から特殊召喚のアストログラフ・マジシャン
の二枚は一枚だけで良いから生成しておいても良いぞ - 114二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:02:39
今からPテーマ始めたいってならマジェスペクターを推しておく
Pテーマの基本的な動きを踏まえた上で色々悪さ出来る良いテーマだと思ってる
安上がりで作れるPテーマならヴァルモニカが有るけどアレは普通のP召喚テーマとは全く別の回し方するから… - 115二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:04:49
ヴァルモニカは安いとは言うけどSRばかりだから資産のない始めたてだと案外高いのよな
- 116124/08/12(月) 21:04:55
電車の人対あり
火力が高いデッキは嫌いじゃない - 117二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:07:51
マシンナーズと列車はガチで相性がいい
地属性機械族だからフォートレスのコストやカーネルも復活要件満たす
列車の方も条件が合うので特殊召喚しやすい
闇のマシンナーズもエクシーズして地属性にしてしまえば問題なし - 118二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:13:13
地属性機械族ってホンマ仲良しなぁ!
- 119124/08/12(月) 21:16:40
ドラグマの人対あり
4000のやつはなんか強そうだった - 120二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:20:14
ドラグマの者です。エクストラ破壊は楽しいぞ!
あと、アルバゾア(4000のやつ)は奪っても効果使わないほうがいいぞ!
ドラグマにとっては嬉しいことしかないので - 121124/08/12(月) 21:26:40
アームドドラゴンサンダーの人対あり
洗脳できないとは思わなかった - 122二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:28:04
おジャマアームドVWXYZ(万丈目)の者です
対ありでした
アームドドラゴンとVWXYZという別のテーマをおジャマというエンジンで無理やりつぎはぎにしたアニメテーマのデッキです
持ってくるデッキと展開をちょっとだけ間違えたのは秘密だ! - 123二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:29:00
一時期ルムマスレでよく使ってたけどレベル10のコントロール耐性が仕事してるの初めて見ました(小声)
- 124124/08/12(月) 21:35:13
ウィッチクラフトの人対あり
魔法使えなくなるのやつが一番強かった - 125二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:37:25
ウィッチクラフトの者です
スミマセン、テーマ外のカード使いすぎてよくわからなかったかもです
魔法カードを墓地から回収してリソース回復するのが強みです
ご興味あればぜひ - 126二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:38:08
魔法族の里はしゃーない
デメリットとして魔法使いが居なきゃ自分がロックされるって弱点もあるし - 127二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:40:03
- 128二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:43:02
- 129124/08/12(月) 21:45:29
セリオンズの人対あり
そこそこの火力と効果のモンスターが安定して出せて強そう - 130124/08/12(月) 21:46:19
初めて10000の竜出せた
本当は肥大化した相手のカードを洗脳して素材にしようと思ってたのに - 131二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:46:53
というわけでテーマ内に大型モンスターしかいないセリオンズでした
チャンピオン抜いててエクシーズ出来なかったの草
レギュラスは地属性・機械族でマシンナーズや列車とも相性抜群だ! - 132二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:47:04
万物創世龍が召喚されるところ初めて見たわ
- 133二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:47:57
これやべぇな…硬すぎたか?とか考えてたら突然殺されたの草
- 134二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:48:08
- 135二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:48:47
万物創世龍とか歴戦の猛者でも出したことない人の方が多いんでないか?
面白いの入れてるなぁ - 136二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:50:04
タイトルのドラゴン引いたって万物創世龍のことだったのか
- 137二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:52:39
マシンナーズはいいテーマだよね、地属性機械族みんな友達で列車無限軌道ガジェットとかもう少ししたら古代の機械新規も来るし
- 138124/08/12(月) 21:59:34
メメントの人対あり
5000でいっぱい殴れるのは強い - 139二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:02:48
メメントの人です
対ありでした
実は最初の展開ミスってクレミアム墓地に落とすの忘れてたり…
動きは複雑かもですが、やる事は
「万全の状態のテクトリカでぶん殴る」の一言に尽きるのでお気に召したなら嬉しいです - 140二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:04:32
こういう環境だからか皆普段出せない浪漫エース出してて楽しそう
Wiraqocha Rasca、たまに無性に出したくなってね…… - 141二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:09:31
- 142124/08/12(月) 22:10:34
ダイナミストの人対あり
やはりペンデュラムは見ててもわからんな - 143二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:17:23
- 144二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:19:20
ダイナミストの人です
竜剣士のカテゴリの一つで割とマイナーな水属性機械族ですが
カテゴリのカードもURが無くハウリングとレックスぐらいしかSRが無いので安いもの
基本的にレベル4と5に分かれてるので最低限の妨害でもランク4のクラーゲンかバグースカかランク5からFAゼロランサーで凌ぐ事もできますし
今回やったみたいにハウリングでカードのバウンスやダイナミスト大量展開からプレシオスで大規模デバフなんて手も使えますよ - 145124/08/12(月) 22:26:59
霊魂鳥の人対あり
ドラグマのやつはどの儀式デッキにも相性いい感じなのかな? - 146124/08/12(月) 22:28:16
疲れたから今テーブルについてる人達とやったら終わる
- 147二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:35:11
お疲れ様やで いろんなデッキに揉まれるロケットスタートを切れたな
- 148二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:36:42
霊魂鳥を使った者です。対戦ありがとうございました。
天底の使徒と教導の大神祇官のセットは、EXデッキから色々なカードを墓地へ送ることができ、虹光の宣告者を墓地に送って儀式関連カードを手札に加えられるため好相性だと思います。 - 149二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:37:55
初心者なのに百人組手してるのは凄えな……
しかもざっと見た感じそれなりに戦えるテーマばっかやん - 150124/08/12(月) 22:41:57
- 151二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:42:38
まあ今回はテーマ探しが目的だから気にする事は無い
- 152二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:42:41
コントロール奪取の強さに気づいて除去ガジェに組み込むの才能の塊だと思う
今後もそういう戦術使うなら三戦の才・心変わりがおススメ - 153124/08/12(月) 22:43:01
ビーステットの人対ありです
ホルスのやつらが何回も復活してきて強い - 154二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:44:08
わりかしイッチのデッキ面白いわ
相手のコントロール奪取に加えて自分の方は守り優先でデッキから増援呼べるやつ多めはお見事 - 155二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:46:10
わりかし完成度高いよね。あれもやりたい、これもやりたいじゃなくて目的のコンボのために必要なカードをコンパクトに揃えてる感じがすごく良い
- 156二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:46:25
イッチたいありでした、ホルスティアラ・アルバロス添えでした
トレーナーが持ってかれて地味ながらかなり困ったんだよね、ホルスごと持ち去られて頭抱えた…
トロイメアの安いリンク体は入れていいと思うぜ - 157二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:48:39
やりたいこと絞ってデッキ組むのは熟練者でも忘れがちだよね...
- 158124/08/12(月) 22:50:12
- 159二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:52:43
ルーム見れなかったんだけど1のデッキ見せてもらうことってできる? レス見る限り面白そう
- 160二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:54:04
アルバロスさんの試合見てたけど造反劇で奪ったそのバトルフェイズのみで使える相手をエネコンでリリースってコンボやその後奪った相手を含んでリンク召喚で墓地送りにしてってのは満点な使い方よ
ただ相手が墓地送りにするのが意味ないどころか塩送るティアラホルスビーステッドだったのは災難だったけど…… - 161124/08/12(月) 22:55:35
転生炎獣の人対あり
なんかよくわからないけど強そうなのがいっぱい出てて面白かった - 162二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:56:13
やりたいことが明確なのはいいこと
流石にカード資産と知識が足りてない部分は散見したけどこればっかりはどうしてもな - 163二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:57:35
やってることが後手閃刀姫に近い
エンゲージやアンカーを使って奪いまくりながら戦うやつ - 164124/08/12(月) 22:59:11
- 165124/08/12(月) 22:59:32
- 166二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:02:34
20年前の最先端の現代アレンジ版という感想
コントロール奪取主体にアド稼げる下級を揃えてる、独学で組めるなら大したもんだわ - 167124/08/12(月) 23:03:35
ハイドロゲドンとガジェットの2体を使って壁を貼りつつ肥大化で攻守が上がってる相手のモンスターを洗脳やらエネミーコントローラーで奪って万物創世龍を出すって流れのデッキ
ハイドロゲドンとガジェット2体は過去スレで使ってる人がいたからめっちゃパクった - 168124/08/12(月) 23:04:34
ついでにガチャで出たURとSRをほぼすべてぶち込んでる
- 169二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:04:54
安いカードの範疇でキチンと構築してあってお見事
心変わりとか強奪は高えからな…自分も生成してないわ - 170二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:05:09
対戦ありがとうございました、転生炎獣と書いてサラマングレイトでした
アニメ(6作目ヴレインズ)産テーマなので出来る事すごく多いです
基本的はエース級を出してフィールド魔法の「聖域」で2枚目を出し直す事で効果が強化されるというギミックを駆使して戦います
構築済みデッキが出てるので安く組めるのでおすすめ(なお後発組エース入って無いのでガチるとやや高い) - 171二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:06:45
デッキ名:あにまん用デッキでちょっと笑っちゃった
- 172二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:07:18
初心者ゆえのミスは結構あったけど洗脳とエネミーコントローラーのコンボとか色々と上手いところもあって良かった
イッチ才能あるよ - 173124/08/12(月) 23:11:14
今回戦った中だとマシンナーズとメメントが気になった
特にマシンナーズは前々から目を付けてたから率先して組んでいきたい - 174124/08/12(月) 23:16:13
ルムマに参加してくれた人ほんとありがとう
ランクマだとあまり見れない色んなデッキが見れて面白かった - 175二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:36:47
また1人メメント沼に引きずり込む事に成功した…(満足)
メメントは紙の方の新規が未実装なんで将来性って意味でもオススメです
…ただ絶対URだよなぁ融合テクトリカ