ランク12のエクシーズズァーク来ないかな

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:43:30

    覇王眷竜名称つければライトヴルムで出せるからフィニッシャーとしてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:44:43

    4000以上の攻守相手に困るから打点要因は欲しいかも知れん

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:47:33

    問題は召喚条件をどうするかなんだよな

    素直に書けば当然出せないしかと言って4000打点を手軽に出せてもそれはそれで問題という

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:48:22

    現状ライトヴルムの相手ターンX召喚も腐ってるしありだな

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:49:18

    >>3

    言うてズァーク後にライトヴルムでレベルコピーエクシーズ前提なら十分重くない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:51:20

    4000打点ってだけならレベル12×2体で出せるセブン・シンズいるし

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:51:47

    ランク13で出ないかな…
    12だとリベリオンに越えられちゃってるのがもにょる

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:54:51

    >>7

    出せもしないランクで出されても困るので…

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:58:59

    >>7

    むしろ13出した黒咲さんを称賛した上で全力で捲りに行きそう

    ズァークってたぶんそういう言動する

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:01:48

    >>7

    統一感あった方が綺麗でしょ。まぁ四竜は攻撃力とかレベルとか常にどこかしらズレるけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:03:55

    ランク13が12より格上とも限らないのが遊戯王世界なのであまり気にする必要はないんだがね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:08:06

    強化体ならともかくエクシーズ・ユニバースなら並行同位体とかフォームチェンジとかのポジションだし星増える方が不自然でしょ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:15:57

    >>7

    ズァークの一要素でしかないエクシーズだけが12を超える理由が無いんよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:18:09

    それこそランクアップとかどうよ?リベリオンに重なるとか

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:21:24

    >>14

    共通点どこだよ

    オーバーロードからアークリベリオン出せってか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:23:51

    >>15

    こいつに何らかの条件満たした後に重ねて出すのはどうよって

    言葉足りんかったねごめん

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:27:44

    >>16

    覇王眷竜の方かこっちこそ勘違いして申し訳ない

    RUMでも8上げるのはアークレイみたいなファンカードになっちゃう気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:35:49

    ズァークさんのエクシーズユニバースとフュージョンユニバースとペンデュラムユニバースは後々来るのかどうか
    シンクロが一番デザインしやすいから真っ先に出されたんだろうけどね

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:49:56

    エクシーズなら「覇王龍ズァーク」に重ねて召喚できるでいいんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:54:42

    >>19

    こいつらのやりたい事ってアーク・レイを出しやすくする事なんでそれは違うんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:54:57

    エクシーズ召喚って実はレベル揃える必要ないんだよな
    あくまでかさねる

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:38:52

    >>1

    誰も突っ込んでないけど「覇王眷竜」って覇王龍の手下、家臣ってニュアンスだからズァーク自身に覇王眷竜名称を付けちゃうと訳わからん事になるのでは…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 01:05:40

    見た目(黒い星の数)だけランク12にして
    「このカードはルール上ランク7として扱う。」
    「レベル7ドラゴン族・魔法使い族モンスター2体」
    とかなら見た目と実用性を両立できるんだけど流石にややこしいからやらないか

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 01:08:53

    ランク4かランク7のリベリオンドラゴンorペンデュラムエクシーズのドラゴン族モンスターの上に重ねてエクシーズ召喚出来るで良さそう
    インチキエクシーズだけどな

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 01:15:10

    RUMで出せるなら眷竜使う意義にもなるしGの妥協点としての価値もありそうだしわりとありかも。理想はRUMをペンデュラム効果で持ってるとかだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 01:21:41

    このカードをX召喚する場合「覇王眷竜」モンスターをレベル12として扱うことができる

    これでいいんじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 02:53:35

    ストラクチャーズの方でシンクロユニバース用の中継カード貰えてるから
    アークレイを出すための手段として拘る必要は無い

    本人RUM使ってないしメインにRUM入れたくはないので普通にライトヴルム前提でレベル12×2みたいに素材条件重めにして、それ相応の強さの効果が欲しい

    例えばそう、覇王無礼再現とか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています