- 1二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:41:09
- 2二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:41:23
ハードル高すぎ
- 3二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:41:36
水御三家派からしたらいい思い出がねェ……(なみのりが味方を巻き込む)
- 4二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:42:17
- 5二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:42:29
ポケモンユーザーは出来る限り単純なルールでしか戦えないんだ
だからトリプルバトルも滅びた - 6二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:42:58
わりと流行ってるけど本編がほぼシングルだからシングルバトルに勝つのは無理
- 7二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:43:29
初心者はシングルですら考えること多すぎて頭パンクするのにそこから情報量が2倍3倍にもなるダブルとか無理よ無理
- 8二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:43:37
遊ぼうと思えばサポートや特殊ギミックでマイナー使えて楽しい
勝率上げようとすると要注意戦術多すぎてストレスがマッハ - 9二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:44:14
本編がほぼシングルだからだと思う
ダブルを選ばないんじゃなくてそもそも存在をきちんと認識してない - 10二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:44:43
強い動きがシングルより固まりすぎ
- 11二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:45:06
ダブルの方が勝率高いワシ、高見沢の見物
- 12二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:45:18
めんどくせえんだダブル
- 13二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:46:49
アニメもシングルバトルだし…
- 14二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:47:05
有名実況者でダブルやってて面白いのが一人もいない
- 15二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:48:18
トリルして鉢巻ギガイアスで雪崩連打してるだけでみんな死ぬのくっそ楽しかった
- 16二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:49:48
- 17二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:51:43
守る使われると腹立つし……(脳筋)
- 18二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:51:54
昔ダブルではらだいこマッスグマとかいう剣舞アルセウス並みの火力をもつ奴は使っていた…
- 19二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:54:19
ダブルバトルは対戦の面白さの拡張的存在で基本はシングルの設計だと思ってる
ゆえに伝える手段に乏しくなるジレンマ
一人用のゲームデザインも(外注とはいえ)ダブルをメインにすると小回りが利かないこと判明してしまってるし - 20二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:55:11
むしろなんで公式大会はダブルなん?
- 21二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:01:53
- 22二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:03:41
本編が基本ダブルのコロシアム形式なら流行った可能性も………?
- 23二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:04:16
しかしねぇ…私達シングル勢としては交代戦と勝ち筋の読み合いがしたいのだから…
- 24二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:05:04
ダブルではそれに加えて様々な読み合いが君を待ってるぞ
- 25二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:05:35
- 26二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:05:36
熱いサイクル戦がしたいのに全然サイクルにならないからあんまり好きじゃない。
考えることも多そうに見えて、交代読みや選出読みの機会が減るせいで少ないし………。 - 27二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:06:28
- 28二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:06:40
奇天烈な戦い
- 29二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:08:06
- 30二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:08:42
- 31二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:08:45
そんな荒れそうなレスはメッ!
- 32二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:08:56
むしろサイクル戦とかが苦手で、お互いをカバーし合ったり容易にコンボを決められるダブルバトルの方がすき
トリプルバトル返して - 33二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:09:18
- 34二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:09:31
日本以外だとダブルの方が人口多いんだっけ?
- 35二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:09:35
だからダブルは終わってる
- 36二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:10:44
BWの時ダブルやってたけど結構楽しかった
「まもる」が重要だからシングルよりも読み合いは面白いと思う
でもシングルと完全に別物だから戦術学びなおしだし
ポケモンも流用とかほぼできないから敷居高いのは分かる - 37二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:11:23
ダブルがテンポが良いのはあくまで対人ゲームとしての比較であって
RPGとしてダブル固定になると普通にテンポは遅くなる
ポケコロはこれに加えてトレーナー戦のみ、アニメーションカットなし、いちいちダークポケモン演出、スナッチの手間、手持ちのスペックの低さ、あやぴか等の遅延技多用(これが一番嫌いだった)
おかげで内容に対してめちゃくちゃ進行が遅い - 38二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:11:53
シングルでも読めずに負けばっかなのにダブルとかしたら頭バグるわ
- 39二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:12:15
- 40二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:15:02
シングルはクソゲーしてくるポケモン多すぎでは
- 41二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:15:10
- 42二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:16:55
公式もダブル前提で色々調整してる感じはある
- 43二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:20:20
ダブルはいきなり変なの流行るから楽しい
一世代前だけどサワムラーが環境とる予想できたのは当時誰もいなかった
【サンムーン・ダブル】ざわムラー(サワレヒレ) ~JINS MEME動画使用ポケモン~|クレイジーポケモンメディア†APPDATE†はじめに こちらの動画 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=3hoUAP5app-date.net - 44二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:21:10
サイドチェンジ配布はシングル民がダブルバトルに移るハードル上げたと思う
- 45二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:28:04
- 46二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:31:03
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:34:23
シングルはストーリーで大体学べる
読みあいこそあるだろうが基本的に覚える事は育成面くらいだろう
ダブルはストーリーで何も学べない - 48二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:35:08
ダブルバトルは相手が何を狙ってくるのかをいち早く見抜いて
それを阻止した上で自分のやりたいことを押し付けるってのは理解してる
理解してるが実践できねーんだよなあ - 49二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:44:14
しかしねぇダイマックスは怯み無効だから猫騙しの需要は少なくなっているのだから…
- 50二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:46:02
俺は頭が悪いから強い戦法を押し付けるしか出来ないからシングルバトルは出来ないのだ…
- 51二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:47:18
ダブルの民からしたらシングルの方が難しいんだよな
ハードルは低いけど難しい - 52二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:48:46
最近やってるワールドカップ、キヌガワさんとビエラさんの視点の配信を見てるけど超面白い
- 53二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:49:15
- 54二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:49:33
だってシングルより難しそうだし…
- 55二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:50:59
しかしですなぁ…我々役割論者としては主戦場がシングルなのですから…
- 56二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:51:16
ダブルしかやってないとシングルのが怖いよ…
サイクルとか対面構築とか考えるよりもこの指しながらバフかけた範囲技で殴る方が簡単だよ… - 57二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:51:26
ダブルで負ける場合、読み負け、実力負けがシングルより明確でえぐいぞ
勝ったときは脳汁出るが - 58二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:51:55
ダブルは構築が環境に刺されば多少プレイング雑でもいけるけど
シングルはプレイングの比重高くてきつい - 59二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:52:04
どう対策すればいいのかわからんポケモン多すぎる
- 60二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:52:12
友達と4人でトゲピーのゆびをふるバトルしてたな
- 61二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:52:19
シングルは似たような面子に会う率が高くてなぁ....
- 62二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:52:42
役割論理がシングルしか想定してないからな……
- 63二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:53:00
あにまんダブル大会面白かったからもう一回やって欲しいわ
- 64二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:54:31
ダブルはサポートでゴリ押しが効く分上位目指さずに遊ぶ分にはマイナーの起用がしやすいから楽しいんだよね…
- 65二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:57:29
ザマゼンタの主戦場はダブルなんや
ぶっちゃけザシアンより使いやすいし - 66二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 00:06:17
シングルは活躍できないポケモンが多すぎる
- 67二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 00:53:35
雨追い風でタイプ相性無視してゴリ押すのが好きだからシングルでの読み合いとか絶対できる気がしないわ…
- 68二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 00:54:40
リザY消えてとても嬉しい嬉しい
- 69二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 00:59:51
そんな難しくはないけどシングルと比べると勝つための定石みたいなのがガッチリ決まってるから雰囲気で遊べないのがイカンと思っている
トリル筆頭に追い風やら晴れパとか対策してないと見せ合いで勝てないケースとかシングル以上にあるからハードル高いの過去自分は感じてたし - 70二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 01:17:54
- 71二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 01:18:06
- 72二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 01:23:13
- 73二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 01:25:16
サイドチェンジがちょっと強すぎる
連続使用は失敗くらいあってもいい - 74二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 01:26:32
- 75二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 01:27:46
- 76二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 01:27:50
- 77二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 01:28:35
- 78二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 01:29:08
トリル対策はふういんが一番確実よ
怒りの粉やこのゆびとまれも無視できるし - 79二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 01:30:48
- 80二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 01:31:40
シャンデラいいぞ
ふういん、トリル、しっとのほのお、シャドーボールにすれば、トリルパの1ターン潰して大抵セットでいるモロバレルやサマヨール潰せるし - 81二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 01:33:06
- 82二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 01:43:08
レジエレキは単純に速くて火力高いから
特にダブルは技タイプ1個でも有効なほうに打ち続けるって選択がとれるからエレキの電気技が生きやすい
バレルはタイプの優秀さと怒りの粉とキノコの胞子やな
例えばモロバレルカイオーガって並びで、レジエレキが単体技を放てるか?って質問はノーなのよ
怒りの粉でレジエレキ止めてカイオーガのしおふきで壊滅させてくる可能性が高いから
じゃあエレキ交代安定か?もノーなのよ
交代読みでキノコの胞子をエレキ側に打たれたら9割詰みだから
こういう理不尽な択を押し付けられるのがモロバレルの強み
化身ランドについてはメタが回った結果なので説明は避けとく。ただ威嚇まきは強いけど欠点になるとだけ
- 83二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 01:45:10
- 84二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 01:46:12
既に言われてるけどやっぱ本編が基本シングルなせいだよな
ダブルがハードル高いって思うのもシングルに慣れてるからだと思うし - 85二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 01:47:43
上位にいる連中に刺さってるんだよね化身ランド
ヘド爆あって良かったと思うわ - 86二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 01:48:06
- 87二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 02:16:52
- 88二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 02:20:18
ポケモン対戦ってそもそも動画向けじゃないしね
やってナンボのゲームだし - 89二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 02:21:37
ダブルでしか意味ない特性があるってことはゲーフリもダブルを重視しているということ
- 90二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 02:48:33
USM時代のクレセサイドチェンジは使っててアカンわこれなったな
- 91二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 07:29:05
ダブルの方が色々なポケモンに活躍の余地があって好き
何だけどやっぱハードル高いんだよなあ - 92二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 07:59:14
サイチェンばら撒きがクソ過ぎたのとダイマのゲーム性が肌に合わなくてシングルメインになったわ 追い風の仕様変更は最初こそ抵抗あったけど慣れたんだがな…
今のルールはそれなりに楽しめてるけど人少ないし上目指すモチベは無いかなぁ - 93二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 08:13:22
シングルからならローテバトルがとっつきやすくてくっそ楽しかったのにSMで処理落ち懸念でトリプル共々消されて剣盾はダイマックスあるから復帰絶望的という
- 94二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 11:15:18
- 95二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 11:17:46
コロシアムはダブルバトル固定だったけど意外と違和感なくプレイできてたな
- 96二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 11:20:05
もこうみたいな中堅ポケモンでゆるーくやっててなおかつ盛り上がる、みたいな動画が少ないのが問題なのかな
布教者がいなくて敷居が高いように見えるというか - 97二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 11:46:54
- 98二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 11:50:01
- 99二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 11:50:15
あんまり大きな声で言えないけど例のアレでダブルバトルの動画が割と増えてて嬉しい
- 100二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 11:52:47
きたない動画ばっかじゃねぇか
- 101二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 12:41:49
むしろシングルバトルが公式大会にならないのは何でなの?
- 102二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 12:44:31
- 103二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 13:02:17
- 104二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 13:05:51
- 105二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 13:44:11
トリプルは変なギミックばかりという風潮があるが、実はランドロスとかメガガルとか入れたスタンパの方が基本的に強いので初心者でもそんなに敷居が高くない
- 106二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 13:48:00
本編がバトルだったといえばポケモンコロシアムだな
あれはダブルのせいでスナッチするのがクッソ面倒臭かったから困ったけど - 107二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 13:50:37
さかさバトル…ローテーションバトル…
さかさはわりと好きだったんだがなぁ - 108二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 14:06:30
- 109二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 14:18:13
トリプルバトルの方が魔境感あって好き
- 110二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 14:20:47
- 111二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 14:24:50
- 112二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 14:24:59
- 113二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 14:39:08
- 114二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 14:41:03
剣盾までダブルになんの興味もなかったけど
キバナのジム戦が面白かったから興味出てきた - 115二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 14:53:03
- 116二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 15:44:52
チェリムやプリンに役割があるの凄いな
- 117二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 18:57:55
- 118二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 18:59:50
シングルの使用率上から順番に見てるとミラー対面になったときに泥仕合頻発しそうなポケモン多くない?
- 119二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:05:06
2018WCSルール(アローラ地方ダブル)の時、ヨーロッパで開かれた大会で残飯宿木まもみがカグヤミラーが多発して地獄になったことがあるからな メタが回ってWCSの時はそんな事態は起こらなかったが
- 120二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:08:57
2018じゃなくて2017だったわ
- 121二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:51:25
- 122二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 20:12:49
逆に俺はシングルバトルをやったことが一度もないことをお前に教える
- 123二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 01:06:29
- 124二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 10:21:52
ダブル勢は嗜み程度にはシングルやってるイメージある
- 125二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 10:29:26
(求めるものがなければ自分で作ればいいのに....)
- 126二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:28:01
- 127二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:29:26
たまに気まぐれでシングルやってポリ2だのラッキーだのにぶち切れてダブルに戻ってくるイメージ
- 128二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:47:31
- 129二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:48:12
- 130二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:50:02
- 131二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:55:07
- 132二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:57:49
- 133二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 17:57:58
ミラクルシューターとかいうトリプルローテ勢も引くほど過疎ってるルールほんと草
「シューターは相手に使われて初めてシューターが使える事を思い出す」 - 134二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 21:38:31
- 135二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 21:41:13
ポケモンはレベルが高い方が強いはこっちもだな
- 136二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 21:52:11
- 137二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 23:07:22
シングル専だけど、まもるといかくといたずらごころが強いらしいのは知ってる
あとフシギバナ - 138二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 23:12:39
トリプルではカモネギとマメパトとメガカイロスの役割が被ってるからな