真紅眼融合…これ本家で使うには制約が重すぎないか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:33:00

    いやそもそも本家はエクシーズ主体の方が使ってる人多いんだろうけども

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:34:43

    まあ昔のカードだから忘れたほうがええやろ
    シャドール殺されたタイミングに作られたデッキ融合だし

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:36:26

    デッキ融合を重く見たのはわかるがするターンでnsすら封印するのはね

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:37:32

    ドラグーンが出た当時の環境でインサイトで飛竜落としつつサーチしてギリギリトントンでそれ以外は素撃ちするデメリットが大きすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:43:06

    DMテーマの融合系カードは妙に制約多めにして使いにくくしてる印象がある
    癖なく使えるのティマイオスの眼くらいしか浮かばない

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:43:28

    こいつの素材として手札デッキから落とせるレッドアイズのデーモンが未だいないという事実

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:43:47

    ドラグーンが生きてたらまぁ…とは思わんでも無いけどそのドラグーンが死んでるのがねぇ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:46:30

    シャドールと征竜が暴れた後だからここまでキツくなったんだよね
    時期が悪かった

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:51:40

    >>6

    デュアルのあれ落とせるのか?と思ったけど落とせねぇやんけ!ってなった(デュアル特有の①:このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。)

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:52:35

    メテオブラックはなんかの拍子に壊れるポテンシャルはあるよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:52:45

    >>9

    割とデッキでの通常モンスター扱いはデュアルに求められてる気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:56:31

    >>10

    まぁそりゃねぇ…ただ素のレッドアイズ入れるから引いたらダメなカードは増えちゃうね

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:57:46

    >>11

    色々と悪さ出来そうな気もするけどデュアルのサポートも組み込みとなると誤差だよなってなる。

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:59:32

    >>11

    デッキで通常モンスター扱いになるとジャムナイトがウキウキしちゃうから…

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:03:39

    もうこんなカード使わせようとしないで・・・

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:05:11

    アナコンダみたいに真紅眼魔法コピーする真紅眼モンスターください

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:06:22

    >>14

    ジャムナイトってなんだよ…ジャムナイトだったわ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:07:37

    >>12

    そっちじゃなくてこっちのつもりやった

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:08:24

    ブリフュが同じタイミングだから重さがあんまりにも目立つ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:11:04

    >>18

    間違えたわスマソ…そいつはバーンダメ高ければもっと評価は高くなる気はする

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:29:14

    >>20

    バーン半分にする必要無かっただろって思う

    高くても3400だし

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:32:00

    >>9

    これだけはマジでコナミがデュアルの仕様勘違いしてたんじゃと今でも思ってるわ

    そうじゃねえとデュアルである理由が…

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:32:32

    >>21

    ターン1ないとは言えレッドアイズで連続融合とか出来ないしねぇ…ちょっと日和すぎでは?と思わんでも無い

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:33:08

    >>14

    >>17

    ラッシュにいそう(小並感)

    ジャムの素材を宝石に見立てるのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:34:45

    >>22

    デッキから墓地に落とせればまだ使い道あったのになぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:43:10

    >>23

    黒炎弾サーチ出来るわけでもないしね

    なんか真紅眼の強化って見当違いか日和すぎのどっちかしかないよなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:49:54

    >>26

    確かに真紅眼融合、黒炎弾×3あれば先行ワンキル出来るけどそれが出来るのは何百試合に一回が良いとこだろうしねぇ…

    これがLP4000のアニメ世界なら分かるけど8000を安定して削るのってかなり厳しいんだわな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:50:25

    ドラグーン並みのモンスターを出せるならその縛りでも良いんだよね
    フリーカジュアルで十分遊べると思う

    今のレッドアイズだとそれで出すカードがクソ雑魚すぎて意味ないのよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:52:10

    いやまあ流星竜はだいぶ可能性に満ちたモンスターではあるんだよな
    書いてあること自体は強い方ではあるんだけど現状のカードプールではだからどうしたとしか言えないだけで

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:52:24

    >>27

    黒炎弾は2枚でいいぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:53:00

    黒炎弾ともども呪いのカードになってるわ。
    なおラッシュデュエルではメテオドラゴンとのフュージョン(融合)展開を発展させていき独自性をゲット。

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:53:18

    >>11

    竜の霊廟「お前は通常モンスター」

    墓地に送ってそれが通常モンスターならって書き方してくれれば色々出来るんだが

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:54:21

    >>30

    そういえばそうである(真紅眼融合効果で真紅眼の黒竜になってる流星竜を見ながら)

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:54:37

    >>31

    わりと真面目にデステニーフュージョンとフューデスみたいにフュージョンレッドアイズ新しく刷って良いんじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:54:38

    最近のKONAMIは過去の強化を下地にしようとする傾向にあるからデッキ内でも通常モンスターとして扱う奴とかレッドアイズカードの発動時の効果をコピーする奴とか出してきそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:58:41

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:02:37

    レッドアイズ自体そこまで強くないドラゴンなのがねぇ…
    新しい通常レッドアイズ刷ってくれないか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:04:21

    >>3

    デッキ融合を重く見るならそもそも作るな

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:06:02

    >>37

    青眼にも言える事だけどそれだけは絶対にKONAMIがやらないので・・・

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:08:40

    >>39

    分かってはいるんだが…2400はあまりにも低くないか…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:08:43

    >>37

    ステータスの面はどうせおまけ感覚で出てくるので問題ない

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:52:50

    とりあえずまともな纏まった新規が刷られてからじゃないと話にならんぞこのテーマ

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:57:17

    取り敢えず墓地に送られたら手札にレッドアイズカード加えるアブソルーターレッドアイズと手札墓地場を素材に出来る融合魔法くれ

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 16:49:21

    真紅眼融合と同時期にシャドール融合やネオスフュージョン出てるんだっけ?
    他のは縛りそんなに重くないのに、なんでこいつだけこんなアホみたいに重いんだろ
    他の2枚から出てくる融合より弱いモンスターが出てくるのも、さらに不憫すぎるだろ真紅眼

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 16:56:21

    >>44

    コンマイはなんか知らんがバーンに臆病

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 16:56:42

    レッドアイズの不遇さヤバない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 16:58:21

    イラスト違いとかだけはブラマジや青眼並みに貰ってるからこそ逆に追加カードの少なさの不遇が際立つのが皮肉だわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:06:00

    なんか、こう、デッキから「レッドアイズ」魔法を墓地に落として効果をコピーする新規「レッドアイズ」モンスターか魔法を出してくれればワンチャン……?

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:08:36

    次のレッドアイズはレッドアイズ内で完結させてくれ…
    他テーマに出張して大暴れで監獄行きになるのは困るんじゃ…

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:08:57

    >>48

    ぶっちゃけこれに縋るくらいならデッキ融合部分をナーフするか条件付けでもした新規望む方が建設的だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:13:29

    >>50

    速攻魔法で墓地除外ゾーンからデッキに戻す融合とか欲しいわ

    それならもう真紅眼融合はこのままでいいから

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:17:41

    >>47

    まじでそれ

    新規全く出さないのに新規イラストやレアリティばっかり刷られるのがまじでモヤッとする

    本当にコレクション用のカードとしてしか価値ないやん

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:19:21

    エクシーズは中々良いのもらってはいるんだけどねぇ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:19:44

    >>50

    ただでさえ弱いデッキ融合をこれ以上ナーフしたらこのカードを使用したターンの終了時自身はデュエルに敗北するってレベル

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:19:46

    >>44

    ネオスフュージョンとは3年くらい時期離れてるから比較するのは酷でしょ

    まあ時期考えても真紅眼融合と同パックにブリリアントフュージョンあるから真紅眼融合が養護しようのない糞重縛りなことにはかわりないけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:21:25

    レッドアイズはペンデュラム+融合かリンク+融合に舵切ってほしい
    エクシーズはブラマジ族にあげるからさ

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:34:11

    >>1

    真紅眼融合+相手ターンに展開するってスタイルならまだ理解できるんだよ

    デュアルとか黒石とか自分ターンに展開するカードばっかり一緒に出してるのがこの時のパックのヤバさ


    CORE-JP020 《真紅眼の黒炎竜》 Super,Secret

    CORE-JP021 《伝説の黒石》 Rare

    CORE-JP022 《黒鋼竜》

    CORE-JP023 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》

    CORE-JP048 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》

    CORE-JP059 《真紅眼融合》 Rare

    CORE-JP060 《紅玉の宝札》

    CORE-JP072 《真紅眼の鎧旋》

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:38:06

    >>49

    そもそもあれはレッドアイズの名前ついてるけど、召喚条件がどう考えてもレッドアイズで使わせる気ないからノーカン

    ブラックマジシャンの代わりに効果モンスターの魔法使い族でOKならレッドアイズ新規とも言い張れたが

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:41:56

    次の大型はレッドアイズ3体合体して3つ首になったアルティメットレッドアイズになってくれ…原作では1枚?ままえやろ…

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:04:21

    >>57

    黒炎竜もエビルデーモンもデュアルじゃなかったらいい性能してるし、ブラックデーモンズも素材がまともなら強いカードなんだよな

    新規次第では輝けそうな気はするんだけどなー

    ただ新規があと何年後にくるかは知らんけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:24:42

    だんだん雑に出る先は強くなってんだよな

    最初は通常デーモンいれなきゃいけない悪魔竜だったのにレベル6ならなんでも良いメテオブラックになりそしてついにドラグーン

    まあドラグーン死んだしメテオブラックはもうきついんだが

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:27:03

    メテオブラックやスラッシュというなんでよりによってお前らに蘇生能力あるんだ感
    レッドアイズフュージョンで出したターンに破壊されるとすげえ勿体無い感がある

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:28:48

    レッドアイズ自体そんな融合できるようなデッキじゃねぇから別に良いんだけど(良くない)もうちょい自由度は欲しかった…

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:30:32

    >>51

    真紅眼融合として扱う効果も追加で

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:30:59

    >>14

    パン作りが上手そうなナイトだな

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:33:37

    というか融合なんてポンポンできるようなもんじゃねぇんだ…なんか墓地とかで融合してる人魚とかサーチしまくって融合してる人形とかいたけども…(最近だとキマイラ君も融合しまくってますね)

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:39:57

    相手ターンに展開して妨害できる様になれば>>1も活きるんだがねぇ……実際真紅き魂はそういう感じのカードだし(出したい奴がいないが)

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:40:48

    ちなみに今期中に纏まった新規は期待してもいいのだろうか
    DMもGXもメインの看板終わったから、もう看板で出てくる可能性はなくなったし、正直今期も纏まった新規なしな気がしてるんだけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:43:56

    >>68

    サプライズ強化という線も無いことにはないけど…どうかなぁ?

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:44:02

    >>62

    真紅眼融合をお祈り発動して通ったと思ったら着地狩りされた時の無常さは他のテーマでは味わえないよね

    いや、味わいたくないけど……

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:45:01

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:46:31

    >>67

    白き霊竜があるのになんで黒き霊竜を出してくれなかったんだろう?

    伝説の黒石くれるなら良いじゃん

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:53:05

    >>71

    青眼ブラマジに続くカードが2期連続で纏まった新規が来ないことってあるのか……?

    いや、真紅眼だしあり得そうなのがまた……

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:55:30

    >>67

    真紅き魂はバーンのほうしか基本使わんもんな

    てか、ぶっちゃけデッキから抜いてもべつに支障ない

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:04:29

    >>73

    言うてブラマジは初代主人公のエース。そして青眼は初代ライバルのエース…というよりも遊戯王の顔役って印象が強いから真紅眼は同列ではないと思うんだよね

    いや、強化は来て欲しいけどさ

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:13:04

    正直普通の融合と融合サポートでまとめたほうが安定すんだよなレッドアイズ

    時間差あるとはいえメインの方のメテオブラックでサーチできるようになったからここぞって時に使えなくもないがこのサーチを間にいれるとバレバレでピンポイントに妨害くるからなあ

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:13:11

    >>75

    特別アニメだとそいつらと同時登場で専用映画一本もらってるのがレッドアイズだぞ

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:15:13

    レッドアイズ使いだけど
    今欲しい強化は
    レッドアイズ名称メタル化罠
    レッドアイズ名称メタル化サポートモンスター(セットターン発動できるようにしてくれ)
    強い墓地融合
    レッドアイズモンスターサーチ
    強い制圧融合モンスター

    こんな感じ
    真紅きはメタル化で可能性あるから難しいところ

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:16:51

    吹雪だと
    魔法反射装甲メタルプラス(メタル化扱い)
    黒竜の雛リメイク
    ワイバーンリメイクで墓地送られた場合メタル化サーチ
    闇竜リメイク
    レダメリメイク
    城之内だと
    時の魔術師リメイクで融合効果持ち
    真紅眼の千年竜(融合)
    とかになるかなあ

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:23:40

    正直なところ分からなくはないんだ
    レッドアイズとブラマジの融合モンスターを作りたい
    ならレッドアイズに足りない先行、妨害要因とブラマジに足りない後攻、打点要員を兼ねさせる強カードにする
    でもその強さに見合うデメリットが欲しいからバニラを素材にしないと十全の強さが出ない&デッキ融合にはクソ重たい制約をつける
    これなら出張させる時に上級バニラ何枚も入れて事故る危険が出てくるから悩ましい

    なんでアナコンダがいるのに出したのかとレッドアイズ以外でもOKにしたのかが分からない

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:26:49

    特別映像だと最初の最初にガッツリ出てくるよな

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:36:24

    レッドアイズのストラクも出してくれねぇかなぁ…
    ストラクさえあれば割とやりたいことは統一されそうだし…

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:48:25

    次回はGX表紙だから吹雪としてのサブ枠として強化はなさそうね

    いやDM枠&前回から継続したメタル化新規で来る可能性はあるかもしれないけど
    城之内&メタル化だとレッドアイズとは違う奴来そうな気するんだよなあ

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:52:16

    もう真紅眼の新規に期待するの疲れてきて、どうせ今期も新規出ないんだろって諦めの境地になってきたわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:55:00

    >>75

    KONAMIもその認識なら青眼とブラマジと一緒に毎回新規イラストや新規レアリティは出ないと思うんだよな

    いやもう同格じゃなくていいし、新規イラストとかいらんから使える新規くれよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:56:21

    >>31

    向こうは黒炎弾切り捨てたのマジで英断だと思うよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:57:47

    ブラマジ 黄金櫃連動
    レッドアイズ メタル化連動
    ブルーアイズ ストラクで純粋に強化

    で一応3テーマの新規今年来てはいるんだよな
    ブルーアイズだけ得しすぎだが

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:00:22

    >>87

    いや、黄金櫃とメタル化はブラマジとレッドアイズ新規じゃないだろ

    黄金櫃は黄金櫃のテーマで純粋なブラマジは入る余地ないし、メタル化は汎用だし

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:01:52

    >>86

    黒炎弾のせいで新規渋ってるならいっそOCGでも禁止でいいわ

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:08:03

    まあポジション的にはブルーアイズブラマジガールでレッドアイズが三番手に来る感じだと思うよ
    今フィギュアも売ってるし絵違い9枚くらいあるし

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:22:56

    >>89

    それ、あと可能性とやらもいらないので勝つことに特化してくれ

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:41:17

    >>90

    そんなに推されててメインパック産の新規は10年近く前なの逆にすげーな

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:53:44

    >>92

    なんならマイナーテーマのB.Fのほうがパックで新規出るまでの期間短いんだよな

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:03:05

    黒星に真紅眼融合のテキスト書いてあるから意地でも新規融合擦りそうにないのがなんとも
    というかじゃあせめて新しい融合くれよドラグーンが未だに最新て

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:05:35

    >>94

    てか、再録した時にエラッタしてくれるだけですごく良かったと思うんだけどな

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:10:58

    >>94

    新しい融合カードに真紅眼融合として扱う効果があれば黒星の墓地効果が無駄にならないから新しい融合が来るならそうなって欲しい

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:31:43

    >>56

    わりと真面目に悪魔竜を救うにはペンデュラムのレベル6通常なレッドアイズデーモンを出すしか無さそうなんだよな。一応召喚権使わないペンデュラム召喚はデュアルとの相性も悪くないハズだし

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:34:00

    新しい融合よこせとは思わないけど、スレ画をこれからも使わせるつもりならドラグーン級のエースかスレ画をコピーできる真紅眼モンスターくれ

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:36:32

    >>97

    ねえよ

    どう考えたらこの永続罠多くて手札ssあるデッキでPになるんだ

    普通に真紅きサーチしながらでいいだろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:37:18

    >>97

    悪魔竜救うには悪魔竜自身のリメイクがいると思うが...

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:46:26

    というかせめて融合体には効果の無効とか破壊耐性ください

    上でも言われてるがメテブラの破壊されたら蘇生やらスラッシュの装備モンスター蘇生が一切の召喚禁止する真紅眼融合と噛み合ってないのもはや芸術的すぎるだろ

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:51:12

    >>100

    リメイクされたはずの悪魔竜をもう一度リメイクするのか…

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:51:16

    アナコンダがそうだったけど、スレ画の制約はカードの発動にかかってるからモンスターで効果だけコピーできれば問題ないんだよな
    いや真紅眼融合素引きするとクソってのは残るが完全になかったことにして新しい融合刷るよりはそっちの方が個人的には好き

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:52:11

    >>102

    ブルーアイズを見ろ!

    結構やってる...

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:55:12

    >>99

    すまない真紅眼全般というより悪魔竜を、って意味だけで書いてた。好きだからあの悪魔竜が活躍してほしいって感情が先走った

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:57:11

    >>99

    悪魔竜を出しやすくするために通常モンスターのデーモンが欲しいけど通常モンスターはいらないって課題の解決策として通常PにしてP効果を使えるようにするのは有り得無くはない発想じゃないか?

    まあそれよりはデッキで通常扱いになる効果モンスターの方がコンボ作りやすそうだが

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:00:08

    >>106

    そもそも悪魔竜の弱さ許したとして真紅眼融合が弱いんだからわざわざ通常P出すくらいなら普通に自分で墓地融合できるとか手札から捨ててなんかできるとかの方がよっぽどいいよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:01:29

    通常PってP効果を魔法的に使うだけでモンスター効果は持ってないデメリットが痛すぎるし
    それが真紅眼融合と悪魔竜のためでしょ?
    まだデビルゾア使いながら墓地融合もらった方がいいかも

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:02:30

    >>106

    p召喚って書いてるから複数枚出る前提では?

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:10:11

    悪魔竜の素材に「通常モンスター」を付ける必要なかったよね

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:14:10

    >>100

    レッドアイズモンスターが素材の融合体の代用として使えるモンスターでよくない?

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:16:05

    >>110

    それは間違いなくそう

    レベル6デーモンで充分だったわ

    なんならエビルデーモン指定のほうが今より100倍マシ

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:16:20

    >>110

    メテオがレベル6ドラゴンなんだからレベル6悪魔でいいよね

    大体そもそも一緒に収録されてる悪魔がデュアルデーモンだったし



    デュアルの仕様絶対に忘れてたろこれ

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:19:00

    >>113

    仮にそうだったら当時のOCGの担当あまりにも馬鹿すぎるだろ……

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:29:19

    >>111

    本体性能が弱すぎる

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:32:35

    >>115

    ライトニング効果とバーンだから弱すぎるわけではないとは思うけども……

    ただまあわざわざ枠潰して使うほどではないのはそう

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:44:28

    >>114

    メテオブラックの方はきちんと条件レベル6ドラゴンになってて同時収録されてた素材メテオがしっかり条件に噛み合ってたはずで、

    悪魔竜の方は該当パックのリストだけじゃ素材になるやつ確かデュアルデーモンしかいなかったはずだからデッキ融合できなかったはずだし普通に間違えてた感凄いんだよな・・・

    他のパックと組み合わせろってことにしても

    わざわざレベル6デーモン収録した上でデュアルだから無理でしたってのは・・・

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:45:57

    >>116

    ライトニング効果は5000があるから強いんだしそもそも現代ではライトニングはそんなにだし

    後バーンも戦闘で破壊できたらだからわざわざ融合でやることじゃないよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:48:51

    原石来たりなどして通常強化されてるからレッドアイズ+デーモンの召喚デッキも強化されて悪魔竜は案外強くなってるかもしれない

    ただもしそうでも縛りきつくなる真紅眼融合はいらんなやっぱ・・・

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:57:54

    >>118

    いや、これ戦闘破壊しなくてもバーンできるで

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:01:42

    >>117

    その後に出たデュアル特化テーマである化合獣が一発で打ち切りになった辺りちゃんとデュアルの仕様を理解した結果ぶん投げた説まで出てくるせいでマジで貧乏くじ引いたっぽく見えるんだよな真紅眼

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:02:28

    >>120

    それほとんど起こり得ないので...

    相手が戦闘で破壊されない耐性か同数値の防御の場合くらいだししょぼすぎるぞ

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:03:36

    >>115

    地味にバーンは融合で出た時だけでスピリッツに対応してないし戻せるのは通常だけなんだな

    クソでは?

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:20:11

    なんかめちゃくちゃ悪魔竜sageおるな

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:22:24

    >>124

    わざわざsage扱いするほど使われてもなければ強くもないだろ

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:25:55

    悪魔竜が出しやすくなったとして出したいかっていうと
    3100以下の打点で耐性持ちを除去するとかバーンで相手削りきれる時とか?
    バーンに関してはこいつ通るなら多分メテオの方がいいんだよな

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:26:49

    >>125

    ビジュはええんやけどな

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:27:23

    >>127

    それはそう

    けど元のブラックデーモンも好き

    もっかいだけリメイクしてくれないかな...

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:29:48

    >>126

    ていうか、なんやかんやレッドアイズのバーンって意外と大した事ないし運要素強すぎん?

    メテオなんて半分しかバーンできんし

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:31:23

    >>129

    MDでは黒鋼からメテオで先攻ワンキルルートあるぞ

    というか真紅眼融合使わないで黒竜起きつつ出せる前提ならメテオで真紅き落としてそれで悪魔竜と同じ2400バーンできる

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:32:55

    サンキューアナコンダ
    グッバイアナコンダ

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 03:33:59

    今後も真紅眼融合無理矢理使わせる気なら、真紅眼融合しか撃てないレッドアイズアナコンダみたいなの作って下さい。
    素撃ち真紅眼融合とかあらゆる可能性を断ち切るカードでしょ

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 05:42:22

    ダイヤモンドガイとか七皇昇格みたいなとかその辺のコピー効果みたいな
    レッドアイズ出して制約踏み倒せるようにしてくれ

  • 134二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 07:38:33

    >>132

    可能性の竜が自ら可能性を切るとはこれいかに…

    真面目な話デザイナーを統一してくんねぇかな…こんなに能力がばらけてるんだし何人かでレッドアイズを担当してる気がするのよね…

  • 135二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:01:34

    なんなら青眼に倣って急にエクシーズ路線で来る可能性もあるしな。レベルがバラけまくってるうえ肝心のレベル7がそんな居ないからやるなら相当な大改造か軸にできるだけのRUMが必要になるだろうけど

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:02:24

    レッドアイズは今までの強化要素が青眼以上にとっ散らかってるから特定軸に特化した強化にしないと余計にとっ散らかりそうなんだよな

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:05:30

    エクシーズ方面に舵切った方が良いとは思うんだがねぇ…レベル7だしクシャと組みやすいし…

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:07:30

    >>135

    あちらはシンクロを軸に据えつつ新規リンクによる展開補助やあわよくば融合や儀式を狙っていけるようになってるからなぁ

    初動担える札が一気に増えてるのが羨ましい

  • 139二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:14:34

    >>138

    ブラマジと青眼は持っとけばいつかは確実に強化来るからなぁ…(初代強化枠)

  • 140二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:18:57

    真紅眼融合でどうしても融合しろというなら一体だけで十分先行妨害になる融合体出せよとなる

    出張目線でモンスター単体での妨害がダメというなら、融合体が妨害魔法罠をデッキから引っ張ってくるタービュランスタイプで他デッキからしたらメインにゴミを増やす感じになる奴

  • 141二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:20:30

    融合カードは捨てて、下級(ティアラ)かL(プロキシー)辺りで新規刷った方が早いよね
    今のまま融合まで視野に入れるとメインの種族とレベルがぐちゃぐちゃになるから

  • 142二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:23:50

    レッドアイズ推しってめちゃくちゃ忍耐強いな
    弱くてとっ散らかって新規全然来ないテーマをよく好きでい続けられるな

  • 143二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:24:53

    >>139

    真紅眼もその枠のはずだったと思うんだけどな

  • 144二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:21:54

    >>141

    真紅眼の下級って黒鋼竜以外まじで使われないよな

    新しい下級は確かに欲しい

  • 145二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:44:42

    >>144

    仮に召喚・特殊召喚時にサーチとかする下級が出たらそのままフィールドに残して鎖付きの装備対象にしたり、破壊されたら真紅眼の遡刻竜で復活させてまたサーチとかやれて楽しいだろうな

  • 146二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:46:19

    優秀な下級が不足してるのもブラマジや青眼との差かねぇ

  • 147二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:00:07

    >>146

    そもそも強化の回数が違いすぎる

    真紅眼がDP以降ボックスで新規貰えてない間にブラマジと青眼は2回3回大幅強化貰ってるんだから、そりゃ太刀打ち出来ないくらいに置いていかれるわ

  • 148二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:58:22

    >>142

    困った事に供給が皆無ではないからね。近年は立体化も増えてるからいつかはって希望は持ちやすい。それで底しれぬ絶望に沈められるトコまでセットだけど

  • 149二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:00:02

    >>148

    まだ供給ないほうが諦めついて楽なんだけどな

    無駄に供給あるから次の箱でもしかしたら新規がって希望を持ってもう何年も踏みにじられてきてる

  • 150二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:13:44

    ギミパぺ強化でコナミも先攻で焼いちゃってもいいんだ!って弾けたから
    今後の強化は変にバーンを意識した自重はなくなる……と思いたいなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:23:43

    >>150

    いざとなれば黒炎弾を禁止にすりゃええしな

  • 152二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 15:30:10

    メインの方のブラックメテオは割と真面目に良かったからこの調子でいってもらいたい

    まあブラックメテオにも申し訳程度に真紅眼融合サーチつけてたがもう切り捨てていいから

  • 153二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:54:43

    真紅眼融合でも思ったけど、強いカードが弱くエラッタされるなら、縛りのせいで弱いカードをエラッタして上方修正したらいいのになと
    再録するときについでにやってくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています