とりあえず呪術で最強の式神は

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:05:41

    魔虚羅ってことでOK?

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:06:27

    異論なし

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:11:37

    リカちゃんよりは間違いなく強いしそうだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:12:27

    NG出すやついるか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:15:22

    式神どころかコイツより明確に強い存在って五条と宿儺しか居ないし…

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:25:38

    他に強いの釣り合ってないやつぐらいやん…

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:26:33

    ただ使い勝手が最悪すぎてなあ
    式神としては失格レベル

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:27:16

    五条と宿儺の天井組の超次元バトルに釣り会えるレベルの化け物がなんて一術式に付属してるんですかね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:30:04

    こいつ最強は確定として、こいつの次に強そうな式神ってどれになんの?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:30:36

    >>9

    釣り合ってない奴…

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:31:51

    >>9

    アギトかリカちゃん

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:34:34

    >>9

    まああぎーとかリカちゃんのどっちかだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:37:54

    アギトVSリカちゃんの方が議論が盛り上がりそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:50:09

    >>5

    適応進めれば五条と宿儺より強くなるから伸びしろは呪術において最強だと思う

    宿儺が赫破壊じゃなくて魔虚羅を影にしまって無制限の虚式耐える選択してたらガチで詰んでたし

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:51:28

    >>7

    でも魔虚羅いなきゃ世界斬獲得できずに出力低下してた宿儺は詰みだし…

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:51:49

    リカちゃんって基本のスペックはアギトよりあるだろうけど単体でアギト倒せるくらいの火力あるんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:52:12

    魔虚羅の調伏って宿儺の呼んだ他の式神も魔改造されてたし本来はああやって野良魔虚羅を超えるまでに高める想定なのかな
    宿儺でも式神で魔虚羅倒すの無理そうじゃねーか舐めてんのか

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:52:47

    >>16

    出力低下してる五条の出力最大蒼で倒せるから純愛砲で余裕だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:57:10

    >>15

    宿儺以外は自爆特攻でしか使えないとか別の意味では使い勝手いいかもしれない

    使用目的がはっきりしてる

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:58:07

    >>18

    純愛砲ってリカじゃなくて里香ちゃん&乙骨で縛りありきで一回切りの技だからリカちゃんのスキルではないんじゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:58:28

    >>18

    蒼は多分再生する間もなく常にすり潰し続けてたから破壊できたって感じだろうし、純愛砲にアギトを一撃で破壊できる火力と範囲無いと厳しそう

    実際その辺どうなのかはわからんけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:03:46

    >>20

    そもそも式神って単体で戦わないし似たような呪力放出はリカちゃんと仙台コロニーでやってるけどね

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:04:06

    >>20

    純愛砲って書き方が悪いだけでリカ単体で呪力ビームは可能だからそれじゃないの



    少年院宿儺でも勝てる魔虚羅に比べて釣り合ってない判定だし命中さえできれば勝ち目はありそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:06:32

    >>21

    顎吐って五条の黒閃で腹に穴空いてたし腕でガード出来るまこーらと比べたら硬さは大したことないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:06:43

    あれ乙骨の命使って呪力の制限解除したからこその威力でしょ、素の里香ビームは数段火力落ちそうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:08:03

    >>23

    すまん、少年院宿儺が魔虚羅に勝てるとか初耳なんだけどソースある?

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:09:09

    >>25

    純愛砲の火力自体ヤバいから制限下がった所で火力は結構ありそうだけどな

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:09:51

    >>26

    多分渋谷での「あの時なら敗れてた『かも』しれんな」ってとこのやつじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:11:04

    >>28

    敗れてた「かも」を勝てるに変換するの飛躍しすぎじゃない?指4本の宿儺は漏瑚より弱いって五条に言われてるのに無理だろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:12:07

    >>25

    囮の2発目はともかく石流と撃ち合いに持ち込めるレベルだし相応の威力はあるはず


    >>26

    敗れていた『かも』しれんなって評価だし遊ばなけりゃ勝てるって捉えてる

    普通にやばかったら強がりみたいな表現を宿儺はしない気がする

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:13:36

    >>29

    五条の評価と宿儺自身の評価でなんで五条の方が信用出来ると?あの時の五条ってフーガどころか領域展開すら見てないでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:16:04

    >>31

    少年院宿儺の伏魔御厨子って虫をバラバラにするくらいの出力しかないやん

    そもそもの呪力量とか出力のスペックで負けてると思うが

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:17:47

    >>32

    初手領域展開からのフーガで殺せないソースでもあるの?

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:17:48

    >>29

    羂索の計算なら漏瑚は4本宿儺の倍は強い訳だから最悪でも頭から隕ぶちかまして魔虚羅倒せないんだったら4本宿儺では確実に無理よな

    隕が結局何にも当たってないからどんなもんなのか分からないけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:17:59

    >>31

    あとフーガってある程度の領域範囲と粉塵ないと本領発揮できないよ 少年院宿儺は使えないだろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:18:40
  • 37二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:18:46

    >>35

    普通に街にでも行けばいいじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:20:03

    呪力量に関しては五条と乙骨みたいに効率と出力とかの基礎スペ高けりゃどうとでもなるっぽいからあんま参考にならない罠
    そのせいで宿儺は指の本数増えたら呪力量以外の何が強化されるかもイマイチわからんという

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:20:06

    >>31

    ま…また五条の観察眼下げるアンチか… 虎杖に御厨子刻まれて恥かいたのにこりないな

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:20:33

    15本相手に一撃も入れれない奴が技術据え置きの4本に勝てると思えるのが良く分からん

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:21:12

    >>37

    呪力量4本分しかなくて出力も16本より明らかに下なのにまこーら倒せるフーガ使えるとは思えないです

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:22:24

    >>39

    語録でしか喋れないなら巣に帰ったら?宿儺自身の評価と宿儺とステゴロしただけの五条の評価で五条が優先されるわけないよね観察眼以前の問題なんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:22:26

    >>40

    技術据え置きでも呪力量も出力も勝負には関わってくるからな そもそもの術の威力だったり領域の押し合いにもね

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:22:35

    >>35

    渋谷では地下を意図的に省いただけだしフーガの材料が不足するとは思わないけどね

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:23:44

    >>44

    4本分の呪力量と出力で広範囲の領域展開使えるの?そもそも術の威力だってそれ相応に下がってるやん

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:24:48

    >>45

    縛りで出力上げたら行けるだろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:25:01

    最強の式神はまこーらなのそりゃそうだろーと思ってたら少年院宿儺と魔虚羅の強さ議論始まってたでござる
    宿儺は式神だった•••?

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:25:22

    >>42

    五条も新宿では魔虚羅と戦った上で釣り合ってるって最大限の評価してるけどな

    あと語録とか巣ってよく分からん事言いださないでくれる?

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:25:47

    >>47

    マコラと里香ちゃんの議論で宿儺を持ち出して来たやつがね…

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:26:59

    >>47 >>49

    顎吐の強さの指標として出しただけなんだから勝手に擦り付けないでね

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:27:19

    里香ちゃんって式神だったっけ?
    怨霊…つまり呪霊に近い所にいた子じゃ無かったっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:27:47

    >>46

    どんな縛り使うか言ってくれないと机上の空論だろ 縛りって指1/3以下のハンデを埋める程便利な物か?

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:28:11

    >>51

    リカは式神だよ

    見てわかるレベルで組成に違いがあるみたいだし烏鷺も宿儺も式神って呼んでるから

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:29:01

    >>51

    本物の里香ちゃんはガチ呪霊だよ

    リカちゃんは乙骨が里香ちゃんっぽい式神を召喚してるだけだけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:29:12

    他に思いつくのは日車のジャッジマンくらい?ただ式神自体は戦わないからな

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:30:48

    そもそも虫をバラバラにするくらいの領域展開でフーガの材料用意出来る程広範囲を粉塵に出来るのか?無理そう

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:32:30

    >>53

    すまん思いっきり間違えた

    式神は術者と同じ呪力がある(ソースは太助爺や綺羅羅vs伏黒)


    まあ正の呪力に耐性がある時点で式神と呪霊の組成が異なるってのも外れてはないと思うけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:44:09

    勝敗どうでもいいから覚醒虎杖vsマコラの肉弾戦ゴリラバトルは見たい

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:45:54

    >>56

    付近の柱にも床にも伏魔御廚子による傷が見当たらないから最小限に絞ってるだけだぞあれ


    斬撃が絶え間なく浴びせられる描写もないしその上で3枚卸のつもりが5枚に卸されるくらい虫君が弱かっただけ

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:53:16

    少なくとも込めた呪力によって爆発引き起こすのが竈だから指少ない+障害物少ないとそれだけ火力は下がるのは確かだとは思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:57:09

    >>58

    五条の黒閃で殺せてない以上どんな打撃でも倒せそうな感じはするけど

    それは捨ておいてめちゃくちゃ動く激しいバトルになりそうで見たい

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:17:42

    >>59

    斬撃を最低限に絞るって寧ろ縛りとして強化される要素だけどそれであの火力なの益々まこーら倒すなんて無理そうだが…

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:18:44

    そもそも4本分で広範囲の領域展開できる呪力量足りるのか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:22:55

    でも俺里香ちゃんvs顎吐見たいよ
    どちらもデカいから絶対派手じゃないか

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:24:49

    4本分の宿儺ならまずフィジカル勝負で魔虚羅にボコボコにされそう
    新宿決戦に付いていける奴とレベルが違い過ぎる

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:26:18

    >>46

    縛りなんてあやふやなもので勝てるとか言われえても…

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:28:40

    >>62

    いや別に縛りとか抜きにこれくらいの規模でいいやなノリで展開しただけの話だよ

    現に伏黒を考慮して領域範囲を200から140に縮小したからって別途でボーナスを得た描写なんてないし


    やはり弱いな程度の相手に縛りとか組み込んでやる道理もない

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:30:38

    >>31

    >>42

    宿儺は無量空処の厄介さを認めるのに長い間が空くほどの負けず嫌いなのを忘れちゃいけない

    そんな傲岸不遜で天上天下唯我独尊の宿儺が敗れてた「かも」って敗北の可能性に触れる事自体が異例と言うか正直こんな弱気な事言いだす時点で敗色の方が濃厚なんだろう

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:39:11

    >>68

    五条の茈に対して「致命傷になるだろう」

    虎杖の解に対して「負ける」「(当たらないよう立ち回れば)俺の命に手がかかることは無い」「致命的な術」

    と言ってるから独白内においては宿儺は素直な評価をするよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:39:43

    >>67

    うん、その虫君と比べ物にならないくらいまこーらは強いから勿論縛りも使うだろうけどその縛りは渋谷の時より1/4しか指がないハンデを埋めれるのか?初見から全力出す最適解取ったとしてそもそも出力やフィジカル足りてるのか?

    正直4本宿儺程度がまこーら倒せるなら五条や宿儺に次いで羂索と同じくらいの位置って定説も微妙になるけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:42:15

    >>68

    宿儺が負けてたかもって認めるのは相当の事態だろうしね

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:47:40

    >>69

    その正直な負けてたかもを遊ばなきゃ勝てるに変換するのが飛躍しすぎって話なんですけどね

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:31:31

    >>14

    宿儺自身が「紫には耐えられない」(致命傷になる)って言ってるのに

    耐える選択とか意味わかんねー

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:41:21

    >>73

    実際耐えれてるし致命傷にもなってないから結果論だけどそっちの方が良かったよねって話よ 

    最初の200%を120%以上って見積もってたし五条の虚式を過大評価しすぎたんだろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:03:06

    というか話戻してそもそもリカ単体vsアギトじゃリカに勝ち目無いよ
    リカ単体のビームって石流が普通に素手で弾いて少し火傷負ってる?位のダメージしかない
    いくらアギトが石流よりは脆くても再生能力持ちのアギトを一撃で仕留められる訳ない

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:03:58

    受肉変身で紫のダメージを回復した宿儺+紫の適応を開始したマコラ
    という状態になったら五条が詰むと言いたいんだろうけど
    宿儺にもう1度致命傷を与えるという勝ち筋は残ってると思うよ

    五条は黒閃ブーストもあって終盤は完全に宿儺を圧倒してたから
    マコラの護衛を引き離して宿儺に青や赤を当てるとか
    黒閃4発で回復した無量空処で宿儺の頭をアボンしつつ領域破壊しようとするマコラを肉弾戦で押し止めるとか
    できてもおかしくない

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:07:25

    他に強そうなのはドルゥヴの式神、ガルダ

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:54:41

    最強:マコラ
    2位:里香
    3位:アギト
    4位:リカ
    5位:牛

    規格外:100kmくらい走ってきた牛

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:57:22

    >>78

    貫牛「自分・・・貫牛という名前があるでござる」

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 00:11:00

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 00:16:36

    >>76

    いや五条の全ての手札に適応したまこーらだけ戦わせて宿儺は影籠ってるだけで詰むでしょ

    五条は影の中に手を出せないしまこーらには次元斬って五条殺す技があって無下限への適応もどんどん進んで対処法身に着けていくし

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 00:22:54

    >>76

    宿儺がまこーら残す戦略取ったとしてこの時点で次元斬ラーニングしてるから勝ち筋なんてないよ(笑)

    本編でもまこーら倒したうえで負けてんのに何言ってんだ?

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 00:40:01

    >>81

    兎が出てきた時に影の中に隠れてたらしき宿儺に赤を撃ってるから手を出せると思うぞ

    むしろ影の中だと逃げ場が無くなるんじゃね

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 00:49:47

    >>83

    影の中に攻撃できるなら魔虚羅しまったり234話で影に籠ってやり過ごしてた行動意味分からなくないか?

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:05:20

    >>74

    横からになるが耐えれば勝ち、優位って訳ではないから上コメは違くない?

    本編では魔虚羅や片腕を盾(縛り)にしてやっと片腕残せたのかもしれんし仮に魔虚羅残しても片腕すら縛り込みでも吹き飛ばされたら適応とか言ってる場合じゃなくなるし

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:22:46

    >>85

    魔虚羅の適応は一度でも受ければその技では殺せなくなるから一度適応肩代わりするだけならそんなに問題じゃないと思うが

    そもそも盾にしたかもとか縛りで耐えたかもなんてのは五条贔屓な憶測でしかない

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:39:09

    >>85

    かもね

    五条が実は呪力があまり残ってなかった確率より低いとは思うけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:58:47

    >>86

    >1度受けたらその技では殺せなくなる

    これは公式?

    耐性がついたり避ける術を身につけるだけであって威力が高すぎたら適応初期段階では死ぬくね

    というか影に退避させたら紫が当たんないから耐性云々関係なくない?

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:10:40

    >>88

    横レスだけど渋谷での説明だと初見の技で一撃でやるしかないって話だったから初見じゃない(=一度受けた)技では殺せないとは解釈できると思う

    新宿では適応に段階があるみたいな説明に変わってたから初見でなくても殺せそうだけど


    そういえばマコちゃんか代理の誰かが受けてからしか適応始まらねえのかあれ

    バトル漫画だと天才キャラが見るだけでラーニングとかあるし何なら呪術でも宿儺が脳破壊ラーニングとかしてたけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:46:06

    >>88

    初見の技で一撃で屠るのが唯一の攻略方法って言われてるんですがそれは…

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:47:28

    >>88

    影に退避させて宿儺が魔虚羅の法輪つけるって事でしょ

    蒼から41秒隙あったんだからそれくらいできると思うが

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:53:24

    >>88

    そもそも初期適応なら初見じゃなくても殺し切れるなら五条が蒼縛りしてた意味もなくなると言うか…

    領域バフ込みの赫で倒せる想定だったのが一回転しただけで弱った出力を詠唱で補ったものが肌焼けるくらいのダメージにしかならないし

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 15:40:14

    >>91

    あーなるほどそういうことか

    ただ本編で宿儺がそれをしなかったってことは何らかの理由で出来なかったんじゃない?

    それこそ盾にしたのか五条の無制限を潰すことに失敗してから無制限発動までの短い時間じゃそれが出来なかったか

    >>89

    そこんとこは確かに微妙かもな

    描写的にはダメージは入ってて殺せそうに見えるものの実態はナレーション通りかもしれん

    >>92

    あれ?描写されてるだけでも5回転くらいしてなかったっけ

    しかも伏黒が背負ってる時に何回転したかは分かんなくね

    蒼縛りしてたのは無量空処や蒼しか当ててないのに術式そのもの、赫にも少し適応されてたから同じ要領で赫や茈を食らうことで茈にも適応してしまい、最大出力をぶつけても殺しきれなくなる可能性があったからでは

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 17:57:10

    >>93

    無量空処に適応してた時に法輪ついてたのは伏黒だからあの5回転で赫には適応してない

    伏黒は蒼も赫も喰らってないから肩代わりしようがない

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:07:22

    >>94

    上で言ってる通りあれは無量空処に適応したことにより無量空処だけでなく無下限呪術全体の適応も進んで基礎的な技である無限バリアや蒼、赫にも耐性がついたのでは?そんな感じのこと言ってなかったっけ?

    もし受けた技にしか適応進まないなら渋谷で捌に適応してんのはおかしいし、脳破壊後はどうせ意味ない無限バリアを解いて戦えばほぼ永遠に無限バリアに対する適応進ませずに置物状態にしとくことだって出来る訳だし

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:14:53

    >>95

    捌に関しては斬撃そのものに適応されたって言ってただろ…無下限そのものに適応が進んでたなんて説明はねーよ

    そんな事が出来るなら虚式だけ無理でしたなんておかしいだろ

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:15:58

    >>95

    無限バリア解いたら斬撃撃たれて死にそうだけど大丈夫か?

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:19:38

    >>96

    だから茈には少し適応したものの火力高すぎてお陀仏したんじゃね?

    >>97

    領域内の捌連打すら耐えるバケモンをどうやって斬撃で殺すんだよ…

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:22:45

    >>98

    初見の技で一撃で屠るのが唯一の攻略方法って言われてるのにどんな読み方したらそんな解釈になるのかよく分からない

    斬撃に関しては頭とか腹の急所に詠唱とか掌印なりで強化した捌とか喰らったら割と致命的になりそうだが

    天使も不可侵破られたら五条は負けるって言ってるのに態々不可侵解く意味がわからない

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:36:43

    >>99

    初見云々はよく分からんがそうとも取れるって上で言ったはずだけど?

    詠唱はなかったものの領域内という120%引き出せる環境で掌印しながら捌浴びせて生きてたんだけど五条…

    領域展開中の斬撃は上で挙げた急所とやらには絶対に当たらない仕様になってるとかいう設定あるなら知らんが

    あと読み返したらやっぱ五条の見たてでは1回のみの適応で非常に高い耐性がついたというよりグラデーション式が正しいんじゃない?

    そもそもその論理だと五条を殴る時は展延してるのに無限バリアに対して適応してるの自体おかしいし

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:50:46

    >>100

    五条はあのまま斬撃喰らったら死ぬと判断したから自滅のリスクある脳破壊反転してまで術式回復させてたんだが?無下限解除した状態で腹や頭触れられて解や捌連発されたら厳しいだろ

    グラデーション説は正しいけどその1回だけで赫が全然効かなくなったんだから初見の技じゃないと倒せないよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:53:52

    原作で断言されてる設定を適応初期段階ならまだ倒せるかもとか実は無制限の虚式の時既に虚式含めて無下限全体に適応してたとか妄想で否定するの理解不能
    そうとも取れるって何言ってんだこいつ

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:05:40

    >>101

    領域なしなのに領域を超える勢いで捌や解を詠唱と掌印を使いながら浴びせることできんのか…?それ出来るなら領域内でやっとけって話になる気がするが

    後半はよく分からん

    グラデーションのカウンターは赫に対しては赫を喰らった時点からしか始まらない、蒼や無量空処を食らおうが赫に対する適応はミリも進まんってこと?

    それなら上で言った通り矛盾するし五条の反応もおかしくならん?

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:11:52

    >>103

    領域の押し合い中は不可侵発動してるし無量空処使った後は魔虚羅の適応使ってるから手動の斬撃は使えない

    領域使わなくとも詠唱や掌印や位置指定の縛りでバフ掛けれるし零距離斬撃が脅威なのは日下部も言ってる

    そもそも五条は伏魔御厨子平気だったってのも態々脳破壊反転してる時点で全然そんな事はない

    赫の適応は宿儺が黒閃と挟み撃ちされてダウンした時に1回転してるからその時始まってるだろ

    その時点で魔虚羅に耐性ついて赫じゃ倒せなくなったってだけの話だから何も矛盾してないけど?

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:12:09

    >>102

    そもそもこの「適応前」ってのも一回だけガコンする前の意味じゃなくて何かしらの結果が出てくるまで、要するに五条で言うなら魔虚羅が無下限を中和し始めた段階の話なんじゃね?

    ってのが当時から話し合われてたくね?

    つーか宿儺はなんで解浴びせただけで斬撃にも適応進んだのに五条は蒼やニュートラルな無下限呪術使っても無限、仮想の距離、仮想の無限、仮想の質量に適応進んで赫とかに耐性つかんの?って話になっちゃうし

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:14:11

    >>104

    いやその時の赫は五条曰く適応の範囲外だぞ

    あれ直撃だし

    たぶん展延使ってたんじゃない?

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:18:38

    >>106

    前から直撃した時は展延使って防いでたけど後ろから直撃した時は術式に切り替えてたと思うが

    五条に殴られてすぐ法輪回ってるし宿儺は後ろからの赫想定してないからその時展延使ってる理由がない

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:20:41

    >>105

    解と捌はいうなればどっちも同じ斬撃だけど無下限は不可侵、収束、発散、仮想質量、無限の情報でそれぞれの技でやってる事全然違うからな

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:22:41

    >>107

    それが含まれるなら上の画像は2回になるくね?

    しかもあれは直撃では?

    たぶん勘違いしてると思う

    魔虚羅は無限バリアに適応完了してから赫を顔面に喰らうまでの間に脱兎に囲まれながら直撃ではない赫を1回喰らってる

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:24:07

    >>108

    それなら五条が驚くポイントなくない?

    グラデーション云々も何当たり前のこと言ってんだって感じだし

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:25:00

    >>109

    ああ肌焼けてる時の魔虚羅は確かに2回目だな でも初見の技じゃないと倒せないのは変わらないと思うけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:27:12

    >>110

    0→100なら赫はノーダメになる筈だけど負傷自体はしてるからグラデーションか?って予想しただけじゃね

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:30:00

    >>111

    そうなれば>>110に戻ってくると思うぞ

    直撃ですらない赫を1回しか喰らってない、ついでに言うと無限バリアには展延により一度すら触れたかも怪しいのになんでこんなに高い倍率のダメカ適応してんだ、無限バリアに適応してんだ?→蒼や無量空処への適応を完了させたことで赫にも少し適応したからか

    って意味のグラデーション考察では?

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:31:54

    >>112

    それなら赫は一回しか喰らってねえ(しかも直撃じゃねえ)のくだり全くいらなくね?

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:36:00

    >>113

    適応は加速してくとも言われてるから無量空処や蒼への適応で慣れて赫や不可侵への適応は速かったんじゃないの?

    それと無下限自体への適応も少し進んで一度の適応のダメカ倍率も上がってくなら議論の発端である上のコメの茈耐えて適応肩代わりする戦略取られたら尚更五条詰まない?

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:06:13

    >>115

    上コメはそうかもしれんな(自分は蒼を喰らってから赫を喰らえば赫の適応通常より早まるんじゃなくて赫を喰らってからさらに赫を喰らえば適応早まるって意味かと思ってたが)

    下は適応の結果って魔虚羅しか得られないのでは?

    宿儺でも適応の結果得られるんなら次元斬が出次第すぐに引っ込めて自分に方陣被せれば茈以外警戒する必要なくなる上に茈も展延使えば本編と変わらんか本編以上に受けるダメージ少なくて済む上に3回目も狙えるし

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:25:30

    >>116

    自レス

    すまんミス

    無量空処や蒼を喰らえば赫を食らった時の適応が早くなるというより蒼を喰らえば赫や茈もほんの少しずつ適応が進むイメージだった

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:41:00

    >>116

    >>117

    グラデーションで無下限自体への適応が速くなってる説が正しくて宿儺が魔虚羅残す選択取るのなら茈以外の技ほぼ全てに適応してるから高倍率ダメカ付くだろうし次元斬もあるからタイマンでも勝ち目ないと思う

    五条は腕斬られた時全く反応できてないから腹か頭斬られたら終わり

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:12:16

    >>118

    魔虚羅残す選択ってのに関しては疑問が残ると思う

    本編でその選択をしていなかったってことは出来ない理由があったんじゃない?

    それが出来るのなら次元斬適応後に魔虚羅を出しておくメリットがないし(強いて言うなら魔虚羅を出してる最中は展延を使う機会が全くないから適応が早く進むとか?けど3度目の適応結果引き出すメリット少ないし展延がどうとか考えるぐらいなら縛りなしの空間斬ぶっぱでさっさと五条片付けたら後は消化試合だし残りメンバーと戦いながら3度目適応進むかもしれんし)

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:09:11

    >>119

    本編で言われてる通り虚式が致命傷になるって思ってたから虚式への適応より破壊を優先したんでしょ

    実際はギリギリ耐えれたから魔虚羅の適応肩代わりするのもありだったって結果論

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています