アルカナフォースの纏まった新規はいつになったら来るのかなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:57:14

    ユベルとE-HERO(十代)と実質戦った繋がりで来てくれたら嬉しい
    スレ画は自分フィールドにアルカナフォースモンスターが存在する時にスキドレ効果を再現してくれたら中々強そうな奴

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:58:31

    コイントスという性質上両方当たりみたいな効果来ても意図した効果選べないなら弱そう

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:00:21

    アルカナがコイントスしたら何かするみたいな永続なりリンク1を作るとか

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:01:02

    「当然正位置」みたいなカード作ればええんや

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:02:06

    >>4

    スレ画……

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:03:35

    正位置きても強くないのが

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:04:43

    >>6

    魔法罠は原作再現してもらえたら中々強いぞ!

    問題は当時それをやるとぶっ壊れてたから大体調整されてる所だ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:05:00

    そもそも纏まった新規ってありましたっけ
    初出のライトオブデストラクションぐらい…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:17:59

    >>8

    無い

    新規のアルカナリーディングとアルカナフォースXV-THE DEVILは両方とも違うパックに1枚ずつ入ってた

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:19:27

    これも全部ワールドが犯罪者予備郡なのが悪い

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:27:53

    5期のカードだから仕方がないといえばそうなんだが9割くらいやる気がない奴らなのがな……宝玉獣みたいにモンスターをおまけ感覚で出させようにもWORLDがいるしそいつだけ省いたら不自然なテキストになる

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:32:49

    いっそのこと無駄に高いステータス活かしてエヴァイユみたいにデッキ・手札から番号ピッタリになる様にアルカナを墓地に送ってデッキ・手札・墓地から高レベルアルカナ特殊召喚したらええ
    もちろんこの効果で特殊召喚したアルカナはそのターン中効果を発動できず無効化されるみたいな制約つけて

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:41:06

    全員もう刷りなおしたほうが良いレベルの奴らしかいない一方でゲームエンド級の奴もいるのがほんとめんどくさそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:43:04

    >>13

    EX組は当時にしてはかなり頑張ってる方なんだがなぁ

    ライトルーラーに至ってはアニメより強化されるという当時を考えると超珍しい事が起こってるし

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:56:00

    早く踏み倒させろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:06:59

    アルカナフォースと花札衛は遊戯王タロットカードと遊戯王花札という名目のストラク出してまとめて強化しようぜ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:08:12

    先攻ワンキル許されるんだからスキップももういいだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:09:32

    とりあえず当たっても弱い既存の下級を全部斬り捨てて当たれば強いカードは……
    ワールドとデビルぐらい……?

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:14:24

    >>11

    じゃあレベル7以下のアルカナフォースみたいな条件を付けるとかどう?

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:16:31

    全員フレイムシュートみたいなリメイクにしても俺が許す

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:16:41

    >>18

    多分上級切り捨てて下級持った方がまだ強い奴が多い(女帝とか愚者とか)

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:18:34

    ぶっちゃけある程度実用的なターンスキップ自体はテラナイトとかもやってるしわざわざWORLDの濫用を渋る理由もあんまりない

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:18:57

    ああ、愚者もまだましか
    他は……正直確定表で当時のカードパワーでも微妙じゃないか……?ダブルコストモンスターとか……

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:21:14

    結界サーチ安定させなくていいから仮に全効果当たり続ければ環境トップクラスのパワーにしてくれ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:24:32

    タロットという元ネタありきかつその元ネタをチンカス未満の紙屑で何枚も消費してるのが痛すぎる
    穴埋めで新規出すよりはまるっとリメイクして表も裏もメリット効果にしてそれを選べる手段も実装して...ぐらいしてくれないと話にならんぜよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:27:14

    最新のデビルもそうだけど、節制も手札誘発効果でコイントス関係ない効果持つことで使いやすくしてあるんだよな
    まあ本末転倒じゃねって言われたら……否定しない……

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:39:25

    ライトルーラとダークルーラーを合体させたカオスルーラーが欲しい
    表が全体攻撃で裏が万能無効、光の結界を貼ってたら両方の効果を得るみたいな

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:53:24

    コイントス要素なんてフレーバーで良いからな
    アニメの時点で斎王の力で好きな効果選べてるし、ファンも当然正位置ィィィッってやりたいでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:58:52

    >>25

    後12枚は出せるから期待したい所

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:16:10

    >>28

    言われてみればコイントスで運ゲーするより選択で効果発動するほうが斎王ごっことして正しいのか

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:19:33

    「このカード召喚時にコイントスを行う、この時自分はコインの表裏を好きに決めれる」のほうが斎王らしいんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:26:02

    戦闘が必要とはいえ真っ当に強いコントロール奪取
    奪ったモンスターになんの制約もない

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:26:47

    まあ流石にそこまで行くと再現に注力しすぎだし素直に光の結界特化でいいと思うけど
    何よりコイントス当てて強いカードだよまず必要なのは

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:30:24

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:49:06

    >>32

    なんで裏で即移るようになってしまったんだ…

    素材にするにも無駄な手間かリスクが…

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 01:15:52

    というかテラナイトや竹光があれだけ強化されてんだからワールドも気にせず強化したって問題ないのでは

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 05:34:26

    ライトもダークもフィッシャーとしては普通に強いからなー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています