- 1二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:03:43
2022年3月19日(土)発売の「デッキビルドパック タクティカル・マスターズ」で登場する新テーマ「ヴァリアンツ」について語るスレです
今回のデッキビルドパックの3テーマはすべてゲームがモチーフになっていて、このヴァリアンツはフィールド魔法のイラストから、2つの陣営に分かれて戦うボードゲームがモチーフになっているようです
属するモンスターは水属性・魔法使い族または炎属性・機械族に属し、全てペンデュラムモンスターで統一され、攻撃力と守備力の数値が同じとなっています
また、メインデッキのモンスターはペンデュラムスケールが1で統一されており、自身がモンスターゾーンから別のモンスターゾーンに移動した場合に発動可能な(2)のモンスター効果を共通して持ちます
公式:
YU-GI-OH.jp『遊☆戯☆王』に関するあらゆる情報をどこよりも早くお届けするニュースサイト。『OCG』の新商品情報、『デュエルリンクス』のアップデート情報、アニメ『遊☆戯☆王SEVENS』の最新情報を公開yu-gi-oh.jp遊戯王wiki:
遊戯王カードWiki - ヴァリアンツ遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net - 2二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:10:21
ロボットカコイイ
- 3二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:11:43
どうしてもバリアン連想するな……
- 4二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:20:26
- 5二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:21:11
ペンデュラム新規テーマか
面白そう
フィールドをモンスターが移動することを主体としたよテーマは新しいな - 6二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:21:53
東雲ちゃんかわいいいいいい
- 7二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:23:12
位置変動か、面白そうだけど難しそうだ…
- 8二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:24:03
色々世界観ゴチャ混ぜ感がある
- 9二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:24:28
サイバーパンク、和風、ロボ、サムライ、忍者…
ヴァリアンツは神河だった? - 10二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:25:11
「この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「ヴァリアンツ」モンスターしか特殊召喚できない(EXデッキからの特殊召喚は除く)」
みのテキストに笑ってしまった。コンナテキストは初めてじゃない?
いや、リンク使えるからありがたいんだけどさ - 11二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:25:13
機械文明と自然主義的文明のTRPG風な戦いのイメージなんだろうか
- 12二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:25:42
最近はTRPG意識したようなカード多いな
一本じゃなくて色んな方向性でTRPGっぽさを出してて色んなゲーム混ざってるような気がして面白い
TRPG的なのはある意味原点回帰なのかな? - 13二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:26:31
位置参照テーマもっと増えろ増えろ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:26:37
ヴァリアンツはアーケードゲーム系の乗りじゃないの?
- 15二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:27:28
コイントスとサイコロも使うテーマなのか。
- 16二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:28:07
世界観ごちゃ混ぜすぎて馬鹿じゃないのか!?(褒め言葉
- 17二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:28:36
地味に三枚目の忍者ペンデュラムが出たのが嬉しい
- 18二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:28:37
北条はチームユニコーンのジャンが好きそうな見た目してる
- 19二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:29:26
- 20二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:29:27
暴言じゃねえか
- 21二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:35:01
カオス・ネオス「?!」
- 22二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:35:42
ペンデュラムテーマ握ったことないしルーンも気になるから買おうかなあ
- 23二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:43:41
- 24二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:47:42
カラテ魂とケンドウ魂が相性いいんじゃないかと思ってる
スケール9かつP効果で手札に戻るからPゾーンを開けてくれる
P召喚権が余りそうなヴァリアンツにはもってこいかなと - 25二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:53:48
「VV-百識公国」(ヴァリアンツ=ワールド-ケーニッヒ・ヴィッセン)
フィールド魔法
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「VV-百識公国」以外の「ヴァリアンツ」フィールド魔法カード1枚を相手のフィールドゾーンに表側表示で置く。②:フィールドゾーンにカードが2枚ある場合、ターンプレイヤーは自身のモンスターの正面の、相手のメインモンスターゾーンの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターを同じ縦列の相手の魔法&罠ゾーンに永続魔法カード扱いとして表側表示で置く(置く先にあるカードは破壊される)。
このカード的にはP召喚する場合は>>24のいうよりスポーツ系ペンデュラムモンスターじゃないとPゾーンのカードが破壊されそう
あと永続魔法みたいな場に残るカードも相性悪い……そうなると最後1枚の新規は速攻魔法か?
- 26二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 13:10:02
- 27二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 13:17:09
- 28二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 13:33:21
- 29二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 13:46:21
デッキビルドパックのテーマは毎回挑戦的で面白いよね
挑戦しすぎた結果ぶっ壊れテーマを定期的に出すけど - 30二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 13:57:19
北条のイラストで水属性という違和感
- 31二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 13:59:50
忍者も武者も魔法使いなの違和感
- 32二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:06:55
- 33二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:48:40
専用融合とかもらえるのかな?
このままだと表紙のモンスター呼びにくいが - 34二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:50:08
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:33:59
ドロソは何がいいか……
いっそのことペンティアム・ホルトでも使う? - 36二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:02:54
面白そうだけど、アドが取りにくいのが問題だな
魔法の新規で強いのくるかな? - 37二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:33:04
括弧書きの中にライフを失うとか重要すぎるテキスト書いてんのメチャクチャで笑う
- 38二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:37:41
相性いいカードってなんだろう?
再録されるエレクトラムは完全に相性いいけど…… - 39二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:48:24
面白いテーマだがその性でPゾーン復活はほぼなくなったのが悲しい
- 40二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 06:52:41
なんでテーまのEXモンスターはリンクじゃないんだ……
そっちの方でもイラストの違和感ないし、Pとして相性いいのに……